(編集部より。規約により投稿の一部を変更しています。) 私の父親のことで相談です。父は人三倍ほどプライドが高く、ちょっとした事で狂ったように喚き散らし家族にも暴力をふるうことも度々あります。 ある宗教団体にも入信していて、父はその宗教団体で全てが出来上がり自分の価値観が一番と思っています。私は今となっては「はいはい」とスルーするようになりましたが。 そんな父は三十代で事業に失敗して以降六十歳を過ぎた今でもほとんど家に籠り、まともに働きお金を家にいれたことはありません。 そのため借金は膨らみ、家には借金取りが来ては居留守を使う父に代わり母や祖母が平謝りし、ついには家を担保に家族は追い出され親戚の家に泊まっていた時も父は一人だけ知人の家に泊まっていました。 母や祖母が意見を言おうものであれば、「うるさーい!!」と怒り狂い暴力を振るっていました。もちろん八つ当たりで私や妹弟も殴られていました。 私は子供の頃はこれが父親の姿なのだろうかと疑問に思い、頭を下げ泣きながら親戚にお金を借りる母親が不憫でしかたなく、どうやって父を殺そうかと考えた時期もありました。そんな過去を送り、父以外の家族は壮絶な思いをしてきました。 現在子供は独立しました。両親は年金はあるのですが貧乏スパイラルから抜け出せずにいます。 私も妹も「離婚したら?」と何度も母に提案したのですが、母なりに思うところがあるのかうんとは言いません。もう仕方がないと諦めています。 私は結婚し義理の父母が出来ましたが、本当に優しく娘のように接してくれるため欲しかった愛情を受け、初めて「家族」というものを実感しています。 一方父とは距離を置いて気にしないようにしているのですが、母からお金の事や行事で連絡を取る度に、未だに横柄な態度を取り変わろうとしない(無理でしょうが)父の人間性が許せなく心の底から憎い気持ちが煮えたぎります。 それと同時にまた父が問題を起こすのではないかと不安も出てきます。色んな見方もあるかと今まで悩んだりしましたが、どうしても父一人だけは許せなく、憎い気持ちと不安が消えません。 いちいち過去のことを考えて怒りや不安に捉われる時間を過ごすのは無駄と分かっているのですが…どうしたら心穏やかにこれからも生きていけるのでしょうか。
初めて利用させていただきます、よろしくお願いします。 わたしは現在24歳で約4年付き合ってる25歳の彼氏がいます。2人とも仕事をしており結婚を視野に、同棲も考えているところでした。 彼は一年半ほど今の仕事を続けていますが、半年前仕事で集金した約100万円のお金を無くしてしまったそうなんです… すぐ会社や上司の方に報告して相談すれば良かったのですが、自分でなんとかしなければと最近までずっと黙っていたそうです。 それが最近本社の方で発覚して、早急に集金分の支払いを命じられたとのことです。 しかし彼は一人暮らしで実家からの仕送りは無く、自分の生活で手いっぱいでそんな大金はありません。 ご両親にも相談はしたそうですが、お金は出せないとの回答だったそうです。 わたしも以前どうしても生活費が足りなくて少しお金を貸したことはありましたが、今回はわたしも助けられないと彼にハッキリ言いました。 お金は分割など何かしらの形で必ず払うということで話は進んでいるそうです。 彼から話を聞いて正直飽きれましたし、とてもショックでした。 約4年付き合って彼の悪いところと思うのは、なんとか自分でできると考えてしまうこと。自分でどうしようも出来なくなるまで問題を抱えて結局周りに迷惑をかけてしまう所です。 同棲に向けて2人で貯金を始めていた所でしたし、怒りや悲しみで涙が沢山出てきて気持ちが不安定です。 彼は一度転職しており、以前の仕事はあまりの激務で1年ほどで辞めました。いまの仕事はやりがいを感じ、頑張ろう!と思えるようになったそうです。ですがこんな状況になったので仕事を辞め、一旦実家へ帰ってわたしとの今後のためお金をしっかり貯めようと考えてるそうです。 彼との将来への不安が大きくなりましたし、別れた方が自分の為かとも思います。こんな問題なので周りにも相談できずとても辛いです。 ただ今までの付き合いの中で彼はとても優しい人で助けられたことが沢山ありました。わたしが自分勝手なイライラで八つ当たりしても決して怒らないで責めないでいてくれました。わたしをとても大事にしてくれているのを感じてました。 彼は今回のことをとても反省し、今後心配させるようなことはしないと約束してくれました。ただ自分の今後の人生の正しい判断をするため、彼と一緒にいるべきか別れるべきかどうかご意見いただけますでしょうか。
お久し振りでございます。また自分の中で消化することができなくなってきたので、こちらに書かせて頂きます。毎度のことながら、長文・乱文ですみません。 何度か相談させて頂いた両親は今も冷戦状態を継続しております。冷戦といっても、父が何も言わないことを良いことに、母はやりたい放題の毎日を送っております。 働いているのに「私はお金を持っていない!」と毎日毎日父のお金を使って買い物をしまくり、挙句の果てには「父はお金をくれない」と私に文句を垂れて来ます。 趣味の裁縫でバッグを作っていたので、誰のために作っているの?と聞くと「父のために作っているけど、父の新しい彼女が使うことを許してくれるかな~」と言ってきました。父は、毎日毎日朝から晩まで働きずめなのによくそんな妄想ができたなと正直ドン引きしました。 私達のために働いてくれている父に対してそんな邪な妄想に駆られているのかという嫌悪と、それを子供の私にわざわざ言ってくるその神経にも嫌悪しました。 父を邪険に扱うくせに、存在しない父の彼女とやらに嫉妬しているかのような態度を見せたり、金はせびり、もはや何がしたいのかが全く分かりません。 もし、更年期障害の薬を服用することでこのような意味不明な行動も治るならどんなに良かったでしょう。前回ご相談した時に書きました、家族会議の後に母は病院に行きました。文字通り‘‘行った‘‘だけです。処方された薬には一切手を付けませんでした。診断結果を盗み見たらしっかりと更年期障害の薬が処方されていました。そこまでされていても自分が更年期障害だということを否定したいみたいです。 私はここ半年のうちに、今までは考えられないぐらい体調を崩しており夜間救急に搬送されてからは毎日療養の日々です。ついに私の身体にも影響が出てしまいました。 人の話は聞かない、金はせびる、薬は飲まない、私達家族はいったいどうすればよいのでしょう。 私はもう心身ともに疲れました。 こんな私に何かご教授頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。
先日こちらで質問させていただき、又ご回答いただきましてその際は本当にありがとうございました。度々になりますが、またご相談させて下さい。 母の同僚の方より、弟にお線香をあげさせてほしいと言われています。ありがたいのですが、私達家族はまだ心の整理もつかず、又その方は弟と直接面識のない方なのでお気持ちだけ頂戴します、とお断りしているのですが何回も言ってこられ中々理解していただけません。 昔から家族ぐるみでお付き合いのある別の同僚の方からも同じようにお話しして頂いたのですが、直接家に行ったら上げざるを得ないのだから、本人(母)にわざわざ言わないで、と返されたそうです。 弟の友人、葬儀に来られなかった身内の者には、事情を説明し四十九日の後で…お願いすると皆さん理解して下さいました。 先日、再度お線香をあげさせてほしい、母を励ましたい、と仰られたので、それなら食事の場を設けてもらった方が嬉しいとお願いした所、前出の別の同僚の方に母の休みの日に直接家に行こうと言われましたが、何とか食事会へと誘導してもらえました。その場で直接母にお線香すらあげさせてもらえへんのね!と言われたようです。お気持ちはありがたいのですが、お断りするのはそんなにも非常識なことでしょうか。 別用で自宅へたまたま来られた方がお線香をあげていただくのは構いません。歪んだ解釈かもしれませんが、何だか執着されているように思ってしまいます。 又、私の同僚は我が家の浄土真宗でのやり方を否定してきます。 例を挙げるなら、お坊さまがお線香や仏飯は遺された者に無理のない範囲でして下さい。気持ちが大事です、と仰られた事に対してそれは間違ってる、それでは供養にならない、手間かけないで成仏できるの?等です。以前も祖父の葬儀やお盆の質問に答えると、浄土真宗物知らずって昔の人は言うからな、と言われました。その方々の宗派は伏せますが、同じ地域の田舎の方です。お二人共悪意はないと思います。 家庭、地域、宗派で其々考え方や習慣が違うのは理解していますが、そんなに責められることでしょうか。私は恥ずかしながら疎いせいもあるかもしれませんが、違いはあれどもどの宗派も誤っているとは思いません。 今は出来るなら静かに悲しませてほしいです。 弟を思う皆が辛い気持ちですが、やはり両親は更に辛いと思います。そんな母に必要外の心の負担を負ってほしくないです
夫は介護職でしたが、私の体調悪化と、自信も体を壊したのを期に、転職をします。 一から自分で起業することになりました。 知人と二人で設立するのですが。 起業はカウンセラーの仕事をします。それは応援します。給料もわからないし、不安はたくさんあるけど、夫の真剣さと学んでいる姿を見たり、日頃の言動をみてきて、応援することにしました。 でもそれが、「私も一緒」が前提だったらしく、私はピアカウンセラーをしていたので、「夫はメンタル心理カウンセラー、私はピアカウンセラー」という二本立てでやっていくつもりのようです。 もう一人の知人は出資はしてくれるけど、あとは夫の力量のようで、仕事内容に関しては主人に任されているようです。 最近は喧嘩が増え、二人ともピリピリしています。私の本音は(なんで私が仕事するの⁉️巻き込まないで!サポートはするけど、大っぴらに出たくないのに!)という気持ちが強くて、夫を好きな気持ちも尊敬の気持ちも減ってしまいました。主人は「夫婦二人でやるから意味があるし、俺一人でやるんなら起業しない。またサラリーマンに戻って、夜勤のある生活に戻るしかない」と。私は家のこととか、縁の下の力持ち的にサポートしたかったのに。主人は「起業することで今のように夫婦が険悪になるくらいなる起業はしない。夫婦二人で仲良くやることが何より一番大事なんだから。」 主人の気持ちはわかるし、力になりたいけど、心の奥の方では納得できない自分がいます。なんで私が……と思ってしまっています。主人はいったい何を考えているのでしょう?なんで一人でやると言わないのか。男として決意が甘いと思ってしまいます。こんな自分が苦しいです。どうか、良い助言をお願いします。 もう一度主人を好きになりたいです。 主人は私の両親にもよくしてくれ、性格的にはおだててあげればなんでもしてくれる優しい人です。私はそんな主人が大好きだったのに。起業することに関して私の知人が力になってくれることが多くて、そんな主人に私も奢りがあるんだと思います。それは私のいけないところです。
明けましておめでとうございます。 お忙しい中相談に乗って頂きありがとうございます。 いつも不安になったり、悩んだら相談に乗ってもらってますが、今年も変わらず相談に乗って頂けたら有り難いです。 この年で30歳を迎え、毎度恋愛相談では結婚を視野に恋愛を始めたいと思ってますが、ご縁がなかったりしていろいろ辛いこともありました。 そんな中、不思議となくなったと思ったらまた別のご縁を頂き、お付き合いをしたいとお2人の方から申し出を頂きました。ただ、まだ2人の事を知らないことも多いので、考えさせてほしいとして待たせています。 こんな話、大変有り難い事だってわかってます。友人に話せばただの自慢話かみたいにされちゃって、中々悩みを打ち明けられないのです。 でも、実際はとても辛い。。 こんな私が2人を比べて選ぶなんて、そんな自身の傲慢さや、結婚ともなると、経済力や向こうのご両親との関係とか、ちゃんと愛情表現してくれるのかとか、自身の利益の事しか考えていないんじゃないかと、最近はそんな醜い考えする自分が嫌いです。 まだ、自分は父親をタバコやお酒が原因で亡くしてるので、タバコを吸ってる人は基本苦手と思ってます。が、お付き合いを考えてる2人は両方ともタバコ愛好家。かといって2人の好きなものをやめてなんて私は何様って感じですし、もうそこまでタバコに固執しないでもいいのではと、考え方を改めたほうがいいのかと悩んでます。 結婚とは自身の利益関係なく、その人が幸せにしてくれるかよりも、辛いことがあってもその人と一緒にいたいと思える人と思ってます。なのに、実際目の前に来ると自身の利益や理想に叶うかばかり。。こんなに欲深いとは。 こんな私が2人の方どちら選ぶなんて恐れ多い、選んだらどちらかは悲しませてしまう、、こんな私は結婚なんて向いてないのでは、、そんな考えが頭の中をずっとぐるぐる。。有り難い話なのに辛いのです。。
こんにちは。お忙しいところ申し訳ないですが、 何かアドバイス等よろしくお願いします。 今回は私の過去の過ちについてです。私は小学生の頃友人、先生の物を盗みとっていました。物だけでなくお金の時までありました。人として最低です。なぜそのようなことをしたのか、分かりません。悪い事だと思わず、罪悪感を抱かずそのような事をしていた自分が怖いです。色々あり相手の方にも謝罪の言葉すら言えていません。 本当に申し訳ないです。後悔してもしきれないです。現在中学2年の私は、まだやり直せると思い真面目に1からやり直しています。今が綺麗な自分と言う訳では全然ないですが、あの頃の汚い自分にはもうなりたくないです。もう同じ過ちを犯さぬことをここに誓わせていただきます。 罪を犯した人間にも関わらず、私は家族や周りの方達のおかげで何一つ不自由なく幸せに生活出来ています。本当にありがたく思うのと同時に、とても申し訳ないです。なぜ私のようなひどい人間が幸せなんだろうと、もっと他に幸せになるべき方がいると思います。生きている事が申し訳なく、消えてしまいたいとも思います。相手の方に謝罪も出来ていないのに消えてしまいたいなんて自分勝手がすぎる事も自覚しています 。 過去を思い出す度、罪悪感でいっぱいになり苦しいです。自業自得だと思います。こんな私をいい子だと言ってくれる両親にも申し訳なくて仕方ないです。私は周りの人が思っているほど、いい人ではありません。このような人間が幸せに生きていていいのでしょうか。自分一人だけでは、答えが出せずお力を貸していただけると助かります。 ここまで読んで頂き本当にありがとうございます。お忙しい中、ありがとうございます。 一生懸命これからも生きて償います。簡単にこのような事を言ってはいけませんが、言わせて下さい。よろしくお願いします。
30歳の女です。1年半前に発達障害の診断が下り、精神障害者の手帳を取得しました。ここでご相談するにはとても迷惑な内容ですが、もう死ぬしかないと思っていて、ですが普通に生活していくことも諦めきれずに踏み切ることもできません。 幼いころから言動も態度も奇妙な子供で、思い込みと勘違いが甚だしく、小学校に上がったくらいから職場に至るまで全てのコミュニティで嫌われて仲間はずれにされたり陰口を叩かれてきました。家ではいつもひとりで食事もない家庭でした。小学校でいじめられてからは両親が朝方家にいないのをいいことに、家人の帰ってくるぎりぎりの昼前に登校する癖がつき、現在も週5の決まった時間にどこかに通い続けることができません。朝家を出るのが怖かったり、何日か通うととても不安になるのです。 高校を中退して、何年か引きこもったあと、家人を頼って故郷から遠く離れた土地に転居し、まずは派遣社員から頑張ろうとしましたが、世間知らずとコミュニケーションを取れないこと、前述の遅刻癖からどこにも定着できず、ここまで二十回弱の転職をして参りました。とても恥ずかしい話です。 容姿も悪く、またまともに人とコミュニケーションを取れた試しもないため、非常に幼稚で異性として見て貰えず、人間関係も長くは続かないので恐らくこのまま配偶者や友人を見つけることもできません。頼れる家族もいません。 心が折れて、外出も家事もままならないまま二ヶ月が過ぎました。働いているととても周りの目が気になって不安になって、そこにいられない感覚を思い出して、もう働ける気もしません。同年代の方々と比べてこんなに何もないのは自分が努力を積み重ねることができなかったからだとは理解していますが、その時々いつも人に好かれたいのに普通にしていて誰からも嫌われる、ここまでいっぱいいっぱいでなんにも余裕がありませんでした。 ここから普通に生きていくためには働かなければならない、外に出て人間関係を作る努力をしなければいけないと思うのに、もう頑張るためのエネルギーがどこにもありません。人間関係を持っていない私が、誰かに頼らず、自分ひとりでエネルギーを捻出立ち上がるためには、どうしたらいいですか。教えてください。
高校一年生の庄子と申します。 私は以前不登校になり、現在は登校型の通信高校に週数回通っています。 ですが、友達がひとりもいません。 みんな仲良さそうに話しているときも私だけひとりぼっちです。 つらいです。さみしいです。こんなこと親にも、誰にも言えません。 私は一度高校を中退した身なので、今回は意地でも行かなければいけません。辞める訳にはいかないし、辞めるつもりもありません。どんなにつらい思いをしてでも行かなければいけません。 集団で行動する行事があるとき、私は一応集団について行っているので、周りからみればひとりではありません。 でも話せる人もいないし、ずっと黙っています。私はもとから人見知りで、本当に勇気を出さなければ話しかけることもできません。 前の学校ではどんなにつらくても明るく話しかけ、常に笑顔で無理やりテンションを高く保っていました。 でももう疲れました。今の私には笑顔でいる気力も、話しかける勇気もありません。周りからは無愛想で最悪なやつだと思われてると思います。なんの価値もないクズで落ちこぼれな私を嫌っていると思います。嫌われて当然です。 私はクソみたいな人間なんです。集団で孤立しているとき、本当はすごくつらくて、さみしいです。気を許したら泣いてしまうと思います。だから心の中でもいつも「私は強いから、泣いたりしない。泣いちゃダメだ」と言い聞かせて、耐えています。 こんなこと、相談できる人もいません。誰かに話を聞いてほしい。一緒にいてほしいけど、誰にも言えない。話したいこと、愚痴、つらさ、全て心の中に閉じ込めています。 通信高校でもひとり。両親は帰りが遅く、帰ってもひとり。電車を待っているときも、電車でも、ひとり。 いつも孤立して、ひとりぼっち。 友達がいない私には価値がありません。ゴミ。ダメ人間。こんな人間、はやく死ねと思います。 今も泣きながら文章を打っています。つらいです。逃げちゃダメなのに。 長文すみませんでした。これから私はどうしたらいいですか?どうしたらつらくなくなりますか?
わたしは実家がとても苦手です。3人兄弟の真ん中の娘で育ち、幼いころは長男から頭をぼこぼこに殴られたり髪の毛を引っ張って振り回され、土を混ぜたガムをかまされたり、ひどい虐待を受けてきました。兄からの暴力がひどかったので、大好きだったピアノも中学の途中で断念しました。「ピアノをひいていて殺される人もいるからやめろ」と母に言われたのです。話を聞けば末っ子の弟もやられていたそうです。両親は自営で働きずめで、ほぼほったらかしでした。 その後、父は早死にし、それから母も精神病とアルツハイマーにかかりました。 母は今、長男と暮らしていますが、なぜか長男は母には暴力は振るいません。 長男は社会性にかけ、職を転々としています。母は介護が必要ですが、わたしも次男も、この長男がいるせいで実家になかなか寄り付けません。 母は、妄想で、弟が金庫を盗んでいったとか、わたしが泥棒をしているという内容を長男に話します。本気にした兄はわたしたちに殴りかかってきます。 しかし、実際は、そのような事実はありません。 母は、生活保護を受けている爺さんにおごりまくっていたため、お金をせびられるようになり、お金をわたさないと殺すぞと言われるようになり、警察沙汰になりました。また、銀行員がお金をおろして使っているだの土地の名義が書き換えられるという妄想で警察に保護されたこともあります。 わたしも弟も、育ててくれた母に恩返しをしてあげたいと思い、母のところに安全に通いたいと思っています。しかし、長男は変わりません。社会性がなく自分本位のため、職を転々としています。兄を変えることなんてできないですよね。 実家がどんどんダメになっていくのは、これは因果応報なのでしょうか? 父が商売で少しだけ成功したため、もともと檀家だった寺が、寺を建て直してほしいと言ってきたため、県外の別の寺に変えたときに、先祖代々の墓がなぜか墓じまいされてしまっているんです。それが原因でしょうか? 墓じまいの話はつい最近知りました。
友人関係で悩んでいます。 統合失調症で、病院のデイケアに通っています。そのデイケアで、行楽のイベントがあります。 仲良くしている友人が数人行くのですが、そのうち2人と微妙な関係で、気持ちの整理がつかないので、行楽は、一度申し込みましたが、キャンセルしようと思います。 けれども、2人の友人に、行くと言っていて、お昼ご飯も一緒に食べようと言っていたのに、キャンセルして、無責任じゃないかと思っています。 その友人の1人のAちゃんとは、仲が悪いわけじゃないのですが、私はあまり気が合わないなと思っています。何度かケンカしたけれど、その度に、私とは仲良くしたい、と言って、仲直りしてきました。その子は、少しワガママで、人の悪口をよく言います。あまり気があうとは言えませんが、両親を亡くしてて、環境的にかわいそうだと思うことが多く、つき離すことができず付き合ってきました。デイケアに通いだしたころからの付き合いで、長いです。 もう1人の、Bちゃんは、障害を複数抱えてるのに、とても優しく、性格もよく、最近知り合ったのですが、私はその子がとても好きです。 みんなで仲良くなれたら、と思うので、 行楽で行く水族館を、一緒に周れたら、と思ったのですが、Aちゃんは、足の悪いBちゃんにペースを合わせるのは気を遣うといって、一緒に周るのは無理だと言って、私に、どっちと一緒に周るのかきいてきました。私は、正直Bちゃんと周りたかったけど、Aちゃんの機嫌をとるため、Aちゃんと周るといいました。Bちゃんは優しいので、怒らないとわかっているので、私はそうしました。 でも、お昼はみんな一緒に食べようと決めました。お昼からのコースは、Aちゃんとは別れてBちゃんと一緒なので、よかったなあと思う反面、Aちゃんとこんな気持ちで一緒にいるのが、つらく、しんどいなと思うようになりました。なので、キャンセルすることにしました。 もう、行楽の日には仕事を入れたので、キャンセルするしかないのですが、キャンセルしてよかったのでしょうか。 一度は行くと言っていたのに、行かないとなって、お昼ご飯は、私が行かなかったら、AちゃんとBちゃんは、どうするんだろうとか、気がかりです。 またこれを機に、Aちゃんと気まずくなりそうなので、行っても行かなくても気まずくなりそうなら、行けばよかったと後悔しそうです。キャンセルしてよかったのでしょうか?
はじめまして。 主人とは結婚してから5年になります。 結婚する前は義母とも仲が良く、食事に行ったり同棲する部屋を一緒に見に行ったりする仲でした。 しかし、子供が生まれてから義母が豹変し、やたら知育玩具やお洋服などを買ってきてこれをやれ、あれをやれと過干渉してきます。 夫婦でのんびりゆっくり育児をしているのと、子供が自閉症ということもあり無理をせずにゆっくり成長を見守っている段階です。 ですがそれが気に食わない義母が「あなたの育て方がおかしい」「こんな嫁に育てられて可哀想な孫」など日常的に浴びさせてきます。 又、義実家に遊びに行ったりすると私の分のご飯だけ用意されなかったり、なにか言うと病気だ!そんなこと言うなら離婚しろ、息子と孫はこちらで育てますっと言われたりします。 さすがに限界を感じるようになり主人に相談し、義母に「子育てに口出さないでくれ」っと言ってもらったところ「じゃあ知育玩具を買うのやめてやる」と言って逆ギレしてきました。私的には頼んでもいないものを買われても迷惑だったので大万歳だったのですが、主人は納得がいかないようで どうして姑嫁関係をうまくやってくれないんだと言ってくるようになってきました。 私の実両親と旦那の関係は良好で俺がうまくやってるんだからお前もうまくやれ と言われます… でも会おうとするとストレスが溜まり会い終わると2日ほどご飯も喉を通らないくらい動けなくなります。これから子供も生まれるのでストレスで流産しないか、早産しないかが不安でたまりません。 義母との縁を切ってもいいでしょうか…? 上手くやっていくコツがあれば アドバイスが欲しいです… よろしくお願いします。
10年近く統合失調症で精神科に通院しています。 主人の両親が先祖崇拝・ユタ信仰者で、私の幻聴や幻覚を病気では無く、先祖からの知らせなので薬を飲むな。先祖の言ってる事を良く聞き、拝みをしなさい。と言われました。 一時期、薬を飲まない時期がありましたが病気が悪くなり、自殺願望まで出て入院寸前まで行きました。その後からは、病院の先生の事を信用し、毎日薬を飲んで身の回りの事も出来るようになるまで回復しました。 数ヶ月前、息子がバイクの単独事故で亡くなりました。お通夜の大勢の人のいる前で、姑から あなたが先祖の拝みごとをしなかったから、先祖が怒って 孫が死んだんだ。間違った事反省しないと…と、色々言われましたが 私が過呼吸になってその後のことは、悲しみのあまり余り覚えていません。 息子は、私の夢の中によく会いに来てくれます。いつもニコニコしてて、私に元気を与えてくれます。実際、霊感のある友達の所や、学校にも普段通りに行ったりして遊ぶのを楽しそうにしているみたいです。 息子は、人の文句や憎しみを持っている性格では無い。この世が思う存分楽しめたら自然と、あの世に行くよ。と霊感のある方が教えてくれて安心しています。 私が、姑に言われた事に憎しみを持ったり、本当に私が拝みごとをしなかったから、バチが当たって 息子が無くなったのか…このような事を毎日考えてます。私の憎しみが息子に伝わって、息子が成仏出来なかったらそれも 悲しく感じます。 本当に、先祖はバチを与えるのでしょうか?
私は45歳で二人の子供と主人の4人家族です。 普通の家庭ですが、とても幸せに感じています。 私は、両親が小学校3年の時に離婚し、一度は母親についていきましたが、 母親の再婚相手になじめず、父親の元に戻り、28歳で結婚するまで 20年近く父と二人暮らしでした。 父は学校の行事や懇談会等に出てくれたり、短大まで卒業させてくれて 感謝してはいるのですが、ここ最近は、父に対して冷たい態度しか取れず たまに会っても父に対して小言ばかり言ってしまうので、会う機会も 減ってきてしまっています。 なぜ冷たくしてしまうのか、理由を考えると、 一人暮らしなので仕方ないですが、パチンコぐらいしか 趣味がない。今は定年退職した会社をアルバイトの身として働いており そのお給料と年金暮らしなので行く機会は減りましたが、 昔から内向的で、外に出ていこうとしなかったり、 家に空き巣に入られたのに警察に届けなかったり、 健康診断で腸のポリープが見つかったのに市販の薬で治そうとしたり、、、 医療保険に入っているのに、手術代の申請を、面倒だからとしなかったり。。。 そういう何に対しても面倒だからと自分の中で片づけて終わったり、 常識はずれな場面をたくさん目にしてきていて、 「なんで〇〇しないの?」呆れることばかりです。 自分の父親なのに、つまらない人生をおくっているな、、と思います。 ただそれは父からしたら余計なことで、つまらないかつまらなくないかは 父が決めることですが、離婚した母も、父のそういう面が嫌だったと言っていました。 私は子供のころは嫌だった母親の再婚相手の方とは、今は父親よりも よく会っています。 というのも、自分で会社を興して、70を過ぎても現役で働いている方で 父とは真逆に、いろんな所に出ていき、自治体の会長をやったり、 冬はスキー、夏はキャンプと、1年を通してゴルフに行ったり。 母もこの方と再婚して、かなり世界が変わったと言っています。 私は今は家族ぐるみで母親夫婦とキャンプ、スキーに出かけて 楽しい時間を過ごしています。 だからこそ父親がつまらなく見えてしまうのです。 父は自分から電話してきたり、「ごはん食べよう」なんて言ったりは絶対に しません。だから、私も特に何もせず会わない時間が過ぎてしまいます。 父親とどういう風に接したらよいのでしょう。どうしたら優しくなれますか?
助けてほしいと言いたいところですが、それは自分自身の問題だと言うこともよくわかります。 今この段階でもなんて書いたらいいかわからず、書いたり消したりしてます。 実家を離れて人間関係などで耐えれなくなって本当は一人っ子だし、両親に心配をかけたくないので言ってこなかったけれど、こればかりはと思って助けてほしいとLINEや電話で何度も言いました。 だけどすぐには助けてもらえませんでした。(今は帰ってきています) いつものことだからほっとこうと思っていたと母の友人とのメールを見てしまいました。 幼稚園のころははい、ごめんなさい、ありがとう、素直な心を忘れずにと教えてくれました。仏教の幼稚園でした。私は今でもそれを心がけるようにしてます。 自分自身がよくわかりません。神様からもらった大事な身体や人生を自殺して放棄するのはとてもダメなことだと理解してるつもりです。生きてるだけでいいことがある、そう自分に何度も言い聞かせましたがもう疲れました。病気で苦しんで生きたくても生きれない人たくさんいます、けど、私はもう生きたくありません。自殺して楽になるとは思ってません。むしろ苦しいと思います。この世にいたくありません。 親の前で心配かけないように心配ないよがんばるよと言っても心配するとよ親はと言われ、私本人が一番不安でたまらなくて辛いのにと本心では思ってしまい気を遣って笑顔で自分を偽りながら生きてきてしんどいです。 頑張れと言う言葉が1番苦です。小学校からずっと剣道を頑張ってきました。親からはお前のせいで負けたお前のせいでお前のせいでなど、産まなきゃよかった話したくない、ドライヤーやリモコンなどで殴られたりもしました。 自分の居場所がわからないです。居場所は自分がつくるものだとわかってはいます。 うちにはお金がないお金がないと親は言います。そんなの理解してます。だから自分で遊ぶお金くらいはと思って派遣のバイトもしてます。けどバイトもできないくらい辛いです。だれとも会いたくありません。仏様から助言が欲しいです。本当は誰かにぎゅっと抱きしめてもらいたいです。 よく頑張ったね耐えたねと言ってもらいたいのかもしれません。わがままで甘えなのはわかってます。もう生きていくのがしんどいです。頑張らなきゃと思っても心が限界です。 お坊さんの言葉だけでもと思い相談しました。文がめちゃくちゃですみません。
今は22歳で来月からグランドスタッフになります。私は小2の時祖母の目を盗んで家を出て草を火をつけようとしたり、小3,4年では悪いことと分かっていても寂しさから万引きを繰り返しました。中学生ではお互い軽いいじめ(無視)たり、いじめられたりその後団結力が良くなるもの自分の何気ない一言で何度か友達を傷つけてしまいました。高校1年生ではグループの1人を嫌いじゃないのにみんながその子が原因で私とその子に近づいてこないのが理由で私もその子を無視し皆んなを選んでしまいました。高2,3では人間関係の作り方が分からず勉強を優先し、ずっと友達できずでした。恐らく自分から話しかければ皆んな優しく返してくれていたのですが、自分が輪の中に入っていいのかと考えてる内に孤独になり、集団行動ができなくなりました。大学時代は物凄く楽しかったのでこういった最低行為を忘れていましたが、最近ニートになって以降ゴロゴロする時間が増えその間考え事をする時間も増え、自分が最低な人間だと思い出しました。万引きはその当時店員にも警察にもバレずドキドキしながら親に黙ってました。そして、欲しい・バレなきゃいいやという欲に負け4、5回繰り返しました。昔から親に嫌なことがあっても黙ってしまうという癖から恐らく悪いことしても黙ってしまうという風になったんだと思います。両親も幼稚園の頃からよく喧嘩をしており、小学2年生の時に1年だけ祖父母と一緒に暮らすようになりました。その時退屈で興味本位で火をつけようとした行動に今ではゾッとしますし、精神科に行ったほうがいいのかと思いました。隣に家もありもし本当に火がついて燃え移っていたら殺人者になっていました。幸いマッチで中々火がつかなかったので諦めて家に戻り大人しくテレビを見ていました。今振り返ると自分が行った行為の裏には色んな環境が原因だったのだと思います。父親と再会し一緒に暮らしましたが毎日お金や考え方の違いで喧嘩してよく暴力を母親に振るっていました。それでも母親は私たち兄弟に将来を思って沢山習い事をさせてくれたり、好きなものを買ってくれたりしました。ママもお金がないんだよ⁉︎分かってる⁉︎など言いながら…。時に犯罪行為や最低な行為に嫌気がさし死のうと思いましが、せめて親孝行しなきゃ死なないと思いました。ただどうしても過去の後悔と離れることが出来ず集中できません。どうすればいいですか
閲覧ありがとうございます。聞きたいことが複数あり申し訳ありません、この3つだけが私の人生の悩みです。1つでもアドバイスを頂けたら助かります。 (1)来世があるならば引きこもりで自分に自信がなく人と接するのが怖い自分にもできる良い行いはなんでしょうか? (2)祖父の代でお狐様を祀っていたのですが疎かにしてしまい、知り合いの霊などが見える方に見てもらい「私達のこれからの人生を失敗するように、良い方向に向かわせない」と言っていたのですがどうすれば良いでしょうか? 両親が後始末をして謝って本殿にお帰りいただき毎年謝りに行っています。祖父と祖母は亡くなっています。 父方の方はこれまで色々な問題があり母親が言うには「私は滅多に助けを求めない、助けを求めるのは本当に本当に助けてほしい時、その時に助けてくれなかった」と言っていました。 母親から聞いた最低な話の1つは「子供1人をタクシーに乗せ自宅まで送って自分は酒を飲む」でした。 その話を聞いた時にもし誘拐されて殺されてたらどうするのと怒っていました。 相当なアルコール中毒でしたが、現在はやめていますが 辞めた理由が自分の体を心配してとの事です。 アルコール中毒を治す記事がありに自分が病気になると勝手にやめるとありました、まさか本当に自分の親がそうだったととても最悪な気分になりました。 (3)犬を飼っていてとても愛していましたがまさか死ぬとは思っておらず自分は全然散歩を経験しませんでした。 初めて愛するものの死を経験し乗り越えました。 お正月誕生日お盆等にはお参りに行くようにしていて幸せを祈っておりますが 愛犬が幸せになる為には他にするべきことはあるでしょうか? 以上の3点がとても不安です。 (2)で聞きたい事がはっきりしなくなってしまいましたが祟りなどがとても怖いのでお狐様にすべき自分にできる事はなんでしょうか? プロフィールに私のこれまでの事を書きましたが、辛く苦しくても絶対に自殺をしない理由は自殺したら今の人生をもう1度味わうという自分の中の謎の結論が出ていてなぜかそれが恐怖で来世で楽しみを考えて今を耐えて頑張っています。来世が不安で仕方がないです
彼は田舎の実家暮らし。私は都会で独り暮らし。2年の遠距離恋愛を経てようやく結婚の話が進むようになりました。 付き合いだした頃は、もし彼と結婚することになったら、ここに嫁いで同居覚悟しないとなぁ~って、軽い気持ちで考えていました。周りは何にもなく、車がないとスーパーにも行けないところなので、免許も取らないとっと思ってました。 先日彼が私の両親に結婚する意思を伝えるべく挨拶に来た際、正直あまり彼の印象はよくありませんでした。言葉遣いや、態度、途中たばこを吸いに外に出たりと。 彼もなんとなくその場の空気で察知したと思います。 ただでさえよく思われてないのに田舎に、ましてや同居となると益々私の親は快く賛成してくれないと考え、自分がそちらに行けば丸く収まると言ってくれました。 そもそも私もやはり同居となると正直躊躇してたし、最近彼の妹も実家に戻ってきたばかり。私は内心よかったと安堵してましたが、彼が言うには『自分は仕事も家族も捨てて腹くくって都会に行く。お前が田舎に住むのが嫌だから俺が行くしかない』と半ばキレ口調で言われました。確かに同居はためらいがあります。彼にそこまで言われると、やはり我慢が足りない私のただのワガママなのかと考えてしまいます。 ここまで彼に全てを犠牲にしてまでこちらに来てもらうのは申し訳ない気持ちがあり、それなら私が彼の実家に行けばいいのか、はたまたこのまま別れた方がいいのか。もちろん彼は仕事も1から探さないといけません。貯金がない彼は仕事が見つかるまで動くこともできません。 同居と田舎暮らしに不安を感じ、自分からあと一歩が踏み出せずに悩んでいます。ちなみに私は5年前に購入したマンションに住んでいます。
38週検診に行きました。 検診の結果まだ生まれませんと言われました。お腹もだいぶ大きく病院へ行くのも結構体力が入ります。 地元の駅まで自分で運転し、電車とバスを乗り継いでほとほと疲れます。 できれば早く生まれて欲しいです。 別に妊娠の事だけ考えていればそんなに深く考えないと思いますか、会いたくもない実母が以前も話しましたが、勝手にアパートに来られて私を連れ出して話をしたいと旦那の実家に言ってきているので、ほとほと困ってます。 親戚のおじさんとおばさんに母に注意してもらいましたが、被害妄想がひどく母が来る日は丁度病院へ行く日なので鉢合わせになったり、待ち伏せされても迷惑です。体も思うように動けないのに。 臨月に余計な心配をしたくないし、いちいち妊娠の話や病院についてこられても困ります。 今回言いたいのはなんでこんな時まで余計な心配や悩みを抱えなければならないのか?って事です。 臨月なら、生まれてくる赤ちゃんの事だけをかんがえたいのに、勝手に妄想!勝手に来る母親の対処なんて本当に考えたくもありません。 母親に怯えてモヤモヤして過ごすなんてまっぴらゴメンです。もう、巻き込まれたくないし巻き込まれる旦那と義実家のにも悪いなと思います。 去年は何度も何度も電話やメールで話したり、義両親からも旦那からも話してもらいましたが、理解してもらえずやむおえず警察の相談員にも話しましましたが、相談員さえもお手上げ何かない限り動けないそうです。 もう、精神的に私も参っていてお腹の赤ちゃんにも影響しているのかなと思ってしまいます。 臨月なので気分転換に出かけることもできず、ヘトヘトです。
33歳で結婚しましたが、38歳で離婚。もうすぐ40歳です。 人生再出発のため、生活のために、すぐに派遣社員として外資系の会社で秘書の仕事を見つけました。男らしく仕事のできる独身の上司に出会い、また、居心地の良い人間関係という環境で、仕事にもやり甲斐を感じていました。ところが、1年半経過した今年11月、突然「契約満了」を宣告されました。 本当にショックでした。 業界全体で経済が低迷しており、グローバルでコストカットしなければならず、産休から戻った正社員のヘッドカウントを維持するため、派遣の私を切らないといけないようです。 もう年齢的に派遣社員としての仕事しか見つかりそうもなく、将来が不安でなりません。 でも、何よりも私は秘書として、上司が世界のどこにいようと一生懸命に尽くしてきたのに、最も信頼していた彼から見捨てられた事が一番ショックでした。自分でもバカだなと思いますが、密かに恋心をいだいていたので、涙が溢れてきます。 私はあと4日間しか勤務できません。彼は私のことを何とも思っていません。 それまでの人生もいろいろありました。 就職氷河期世代で就職では大変苦労しました。何とか正社員の仕事に就いたものの、不景気の嵐が続き、夜間の大学に通いながら語学を学びました。その後、外資系へ転職し、契約社員でしたが、遣り甲斐のある仕事とともにずっと成長していきたいと思っていました。 しかし、本国でのビジネスが閉鎖され、離職せざるを得ず、秘書の資格を取得するため、英国へ渡りました。 英国では日系企業でインターンをしていましたが、就労VISAの取得が難しく、海外勤務の夢をあきらめ、帰国しました。帰国後、派遣社員でしたが、やりがいのある仕事に出会うことができました。でも、上司と不倫関係に陥り、泥沼の精神状態で、リーマンショックが起き、すべて終焉を迎えました。 1年かかりましたが、人生を清算することができました。 そんな時、2つ年上の夫と出会い、結婚しました。早く子供が欲しかったのですが、彼とは夫婦関係が一度もなく、小さな喧嘩から離婚に発展してしまいました。彼は男性機能障害を隠していました。 私は生き方がとても下手です。おっとりしていて自分の意見が言えません。優しすぎて利用されやすいとさえ言われます。両親には大変な迷惑をかけており、申し訳ない気持ちでいっぱいです。