hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 恋愛 幸せ」
検索結果: 1932件

不倫の終わらせかた。

私は23歳、彼は10こ上のバーテンダーです。 結婚5年目の奥さんがいて、子供はいません。 初めて彼のバーに呑みに行った日、色々あって肉体関係を持ちました。奥さんがいると聞いていたので、彼の方から誘ってきたのは驚きました。もっと驚いたのは、体の相性、性格の相性がすごく良かったこと。 これ以上はないと思うくらいです。彼もそういっていました。 奥さんとはお互いの異性関係に干渉しない、ただしお互いの共通の知り合いとは関係を持たない、という約束の元生活していると聞いていたので、不倫はOKな夫婦なのだと思い、関係を続けていました。 でも、離婚の話がもちあがっていたときに、私の存在が奥さんに知られ、それから連絡を頻繁に取らないで欲しいと言われ、必要最低限の連絡のみするようになりました。 不倫はよくない、とこのとき理解しました。 彼が本気で離婚する気がない限り、私は離婚して欲しいとは思いません。彼がそれで幸せなら私はいいです。 もし万が一、私が奥さんに訴えられることになれば、私の家族にも迷惑がかかります。 諦めよう。そう思って他の異性と関係を築こうとしていますが、上手く行きません。 彼を思い出してしまう。彼との結婚生活を想像して、でもそれは叶わないのだと思うと、辛くて泣いてしまいます。好きなのに、好きって伝えることは、ダメだとわかっているからできない。 本当は、彼に、私はこんなに好きだということをわかって欲しい。 もっと早く、奥さんよりも早く彼と出会いたかった。 バーに行く回数も時間も減らしたりしていますが、思いを断ち切るのが難しいです。 (仲のいい常連さんがいるのでいってます) 今でも月2回くらいは肉体関係をもってしまいます。 どうしたら区切りをつけられるのでしょうか。 つぎ迫られたら、既婚者とは肉体関係をもちたくないとはっきり言おうと思います。 彼は行為をする日に必ずといっていいくらいいつも、「妻と離婚したら君と結婚したい」と思わせぶりなことを言います。ちょっと彼の本音も入っている言葉だと分かります。でもきっと彼はよほどなきっかけがない限り別れないでしょう。妻がしんだら、とかいってるので、、。 でも私だって、結婚はこの人としか考えられないくらい好きだし、一緒にいておちつく。 頭と心が矛盾します。 どうしたらいいでしょうか。。 まとまっていない相談文ですいません

有り難し有り難し 46
回答数回答 2
2022/09/30

知人からの求婚に戸惑い

初めまして、もし良ければお悩みを 聞いて頂きたいです。 私はしがないティーンの学生です。 ある日、私の幼い頃から交流がある父の知り合いに、私との結婚を考えていると言われました。 父の知り合いといいましても、年齢差は、10を越えません。 メールでメッセージが送られました。 私はどうしていいか分からず、今はまだなんとも言えないと返事をしたら、 社会人になったら返事をしてくれと 言われ、そこで終わりました。 学生ですが、恋愛事には疎く、恋すらしたことあるかどうかです。 もちろん、特別可愛い訳では無いので、 好意を持ってくれたのは嬉しいのですが、私はその人に恋愛感情は抱いて ませんでした。 また、誰かと交際した経験もありませんので、いきなり結婚というのにも 驚いてしまいました。 私は、その人をたまに遊ぶ歳が近い親戚のお兄さんくらいには思っておりました。でも、そのくらいなのです。 私はなんと返事をすれば良かったのか、 未だに答えは出ません。 恋愛感情がないなら、断れば良かったのか。相手に期待を持たせるのは残酷な行為なのではないか。そもそも真剣に考えることから逃げているのではないか。 考えても、答えは出ません。 自分の恋愛の疎さをここまで恨んだことはこれが初めてです。 誰にも内緒とメールには書いていたので いつも相談にのってもらってる親にも 言えず、ここで吐き出したいと思い まして、相談した次第です。 どんな意見でもお待ちしております。 長文・乱文でお目汚し失礼しました。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

運命の人っているのでしょうか?

男性との距離の詰め方が下手で 友達同士なら友達同士と割り切った関係で 過ごせるのですが、恋愛感情に気づいた途端 相手との距離の取り方が分からなくなって グイグイ行きすぎて失敗ばかりです。 だからもしかしたら運命の人だったかも しれないのに、自分からその運命の人との 関係をぶち壊してしまったんじゃないかと不安になります。 私には好きな人がいました。 相手は20歳、私は22歳。 好きな人は恋愛経験が無いみたいです。 元々、私たちは凄く仲良しでした。 好きな人の隣にいると居心地が良くて、安心します。本当にこんな感覚、好きという感情よりも強く安心感にとらわれたのは初めてで、自分でもこの感覚に驚くほどでした。 ですが、私からの告白を期に関係は変わりました。告白した次の日から一方的に避けられて、背中を向けられるほど拒絶され、無視されて…。告白の返事すらくれなかった好きな人に怒りを覚えて、キレてしまったこと、相手の気持ちを考えずに告白してグイグイ行きすぎてしまったことが原因かと思います。 それから半年が経過して、間に入ってくれた 友人のおかげで友人がいれば多少の会話は できるくらいまでになりましたが、 なかなかこれ以上に戻りそうにはありません。 好きな人のことを忘れよう。もう諦めよう。新しい御縁をお願いしに神社などに参拝しに行ったのですが、何故か、行った先々で引く恋愛のおみくじが種類とか違うにも関わらず書いてある内容や相性のいい相手が全く同じで、相性のいい人の生まれ年と星座が自分の好きな人と完全に一致するんです。偶然にしては気持ち悪くなるほど驚きました。 ちなみに今好きな人とは 同じ学校なのですが、昨年までは同じクラスでしたが、今年は別のクラスです。もう一緒に勉強することも無くなったし、顔を合わせる機会も少なくなりました。好きな人は他人に興味が無い人で、猫みたいな人です。そのため関係の修復もなかなか難しそうです。 だからおみくじにはその人と相性がいい! 大丈夫。心配いらない。と書いてあっても、今の好きな人との状況からは想像なんてできなくて もし、本当に運命の人がいるのなら 私は自ら自分の運命の人との出逢いを 壊してしまったのではないかと悲しくなります。 運命の人はいるのでしょうか? ご意見お聞かせ下さい(´・ ・`) よろしくお願いします。

有り難し有り難し 34
回答数回答 2

過去の罪

昔、自分は人として許されないことを何度もしてしまいました。中には逮捕されるような件もあります。(実際には逮捕されていません。本当に申し訳なく思います)高校時代、僕のそのような行為発覚し、噂になり、僕は後ろ指をさされるようになり、自分のやったことの罪の大きさに気づき、これからは自分は幸せになってはいけない人間だと決心し、一生笑わないで生きていこうと思って生きてきました。しかし、高校卒業後、就職し、僕の過去を知らない人たちとたくさん接しました。同期の方や、先輩の方は、僕にとても優しく接してくれました。最初はぎこちなく返していたのですが、段々ともういいのではないかと思うよになってしまいました。理由は噂になった後、不登校になり、学生生活を送れなくなったこと、精神的に病んで、一生懸命頑張ってきた、大学受験もままならなくなり、心を殺して社会人になったことで自分は罪を償ったと都合の良い解釈を勝手にし、また、僕のそんな過去を知りながらも、友達でずっといてくれた子達に励まされたからです。そして、それなりに友達もつくり、休日は遊んだり、旅行に行ったりと、昔の自分とは言わないまでも、それなりに楽しんでいました。そして高校卒業から5年経った今、好きな人ができてしまいました。(たぶん両想いです。)今まで、過去の自分のことを知られることが怖く、また自分の彼女になるということでその人を汚してしまうと思い、一生結婚や付き合うといったことをしないと心に誓ったつもりなのですが、現在揺らいでしまっています。僕の過去を知れば、ドン引きされるでしょう。その人だけでなく、多分僕の周りからほとんどの人がいなくなるでしょう。それくらい大きな罪です。  現在、僕の周りの人はみな僕のことをよくいってくれます。純粋だとか、優しいだとか言っていただけます。しかし、それは過去の罪が十字架になっていて、人に優しくしなければならないという思いからの行動から言われてるものだと思います。過去を隠して、こんなこと言われている自分がとても嫌いです。 そして質問なのですが、自分のような人間は幸せになって良いのでしょうか?自分の過去を友達や職場の人に言うべきでしょうか?恋愛なんてしても良いのでしょうか?付き合う前に自分の過去を話すべきでしょうか?罪を償うにはどうすれば良いでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 40
回答数回答 1

今している恋を諦めたいです

同性の友人を好きになりました。この恋をどうしても諦めたいのです。 既に似たような質問をされている方がいらっしゃるかもしれませんが、お付き合いいただけると嬉しいです。 好きになった友人は、同性愛者ではありません。 おまけに私は見た目も性格も良いとは言えませんし、この恋が実るとは思えません。 彼女が友人でいてくれるだけでも有難いことなのです。 万が一奇跡的に恋人になれたとしても、臆病な私のことです、きっと自分の一挙手一投足が相手を不快にしないか、嫌われはしないかと、今以上に怯えながら過ごすことになるのは目に見えています。 私は彼女と友人であることが一番自分にとって幸せなのだと思っています。 私は今まで男性しか好きになったことがありませんでしたし、自分が同性愛者であるという意識もあまりありませんでした。 なのでこの気持ちも、私に良くしてくれる友人に対する、友人としての「好き」なのかもしれません。 しかし、そもそも恋愛経験が乏しい私は、この気持ちが恋の意味での「好き」なのだと感じてしまって仕方ないのです。 もしこれが恋愛感情ではなく自分のただの勘違いなのだとすれば、そうだという確信が欲しいです。 本当の恋愛感情なのであれば、きっぱりと断ち切ってただの友人として今まで通り過ごしていきたいです。 私は彼女と友人でありたいのです。 しかしこれからもそうしていくには今のこの気持ちは重すぎて苦しいです。 私はどうすればこの恋を断ち切れるのでしょうか。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

親の因果が来ているのでしょうか

 いつも丁寧なお言葉をいただき、ありがとうございます。 以前も同様の質問をさせていただきました。 申し訳ありません。  以前「自分が恋愛できないのは親の因果のせいなのか」と質問し、「そんなことはない」とおっしゃっていただき、そこから仕事も恋愛も努力を重ねてきました。 いただいた励ましのおかげで、最近では様々な出会いに恵まれ、とうとう気の合う素敵な人とも出会えました。  ところが、やはりいつもの通り今回好きになった人とも結ばれることはなさそうなのです。 お互いの相性というより、仕事や環境の問題でだめになりそうです。  ここまで来ると、やはり「親の因果は子に来る」という言葉がよぎってしまいます。 実は父親に不倫癖があっただけでなく、父方の祖父は愛人と心中したという、酷く人々を不幸にした人物なのです。 こんなに人を不幸にした男達の血を引くのですから、私が幸せになれなくても仕方ない気もします。 人のせいにするのはよくないとわかっていながら、この人でなしの血が憎くてたまりません。 私自身は誰にも恥ずかしくないくらい誠実に生きてきました。 それなのに、父と祖父の因果のせいで幸せになれないのは納得できません。  どうか因果を乗り越える方法を教えてください。 決して大それた幸福を望んでいるわけではありません。 ただ、好きな人の側にいるというささやかな幸せを死ぬまでに味わってみたいだけなのです。 長くなりましたが、どうかよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2024/07/01

セックスレスが辛い

セックスレスに悩み、イライラして眠れない日々が続いています。 現在、30歳の彼氏と同棲していますが、この半年ほどセックスがありません。 信頼している友達に相談しましたが、友達はセックスをあまり重要視しないタイプで、私の悩みを理解してもらえませんでした。 彼氏にも何度か相談しましたが、彼は一緒に生活したり旅行したり、日常の幸せを感じることに満足しているようで、最近はセックスをしたいと思わないと言われました。実際、愛されていないとは感じませんし、普段とても仲良しです。しかし、やっぱり身体も愛されたいという気持ちが強く、イライラして眠れなくなってしまいます。 一度、同棲を解消して実家に戻り、1ヶ月ほど離れて過ごしましたが、状況は変わりませんでした。 このままの状態が続くなら別れたいと思う反面、私ももう25歳の大人なのだから、性欲に振り回されずに彼を大事にしたいという気持ちもあります。 満たされない身体と心、彼の幸せを理解できない自分の情けなさ、そして不満を打ち明けたにもかかわらず、のんきに眠る彼へのイライラで、精神的に不安定です。 別れを選んでも、付き合い続けても後悔しそうで、どうしたらよいか分かりません。 そもそも、セックス以外は不満が無いのに別れを考えていること自体、どうかしているのか…。 助言を頂けると嬉しいです。 追記: 今朝も、昨晩エッチしてくれなかったことを責める発言をしてしまいました。 相手の気持ちを考えず、自分の欲望ばかりを押し付けてしまって、本当に自分は最低な人間だと思いました。 壊したくないのに壊してしまう。 愛し合うことを強要してしまう。 これが男女逆ならもっと批難されるんだろうなと、そんな最低なことばかりしてしまいます。 行為がないくらいで満たされないと思うなんて、私は、恋愛する資格ないのかもしれない。

有り難し有り難し 49
回答数回答 3

失う不安

いままで男運が悪く、辛い恋愛経験を積んでいました。 現在、お付き合いしている彼に、これまで経験したことがないくらい非常に大切にされています。 そんな彼からプロポーズを受け、婚約しました。 ですが、それ以降ひどく精神的に不安定になりました。 毎日イライラしたり、涙が止まらなくなったりしています。 不安の内容は、彼を失ったら自分は壊れてしまう、という恐怖です。 彼だからプロポーズをして欲しかった、彼だから一緒にいたいと思った、 私には彼ではないといけない理由がたくさんあるんです。 そんな唯一無二の存在を無くしたらと、たくさん考えてしまうんです。 不安を彼に相談したところ、彼はこう言って悲しんでいました。 自分のみきを特別に想う気持ちを信じてほしい。それを信じてもらえないと悲しい。と。 こんなに言って貰っているのに、結婚準備も彼は非常に頑張ってやってくれているのに、幸せに近づくほど、大切にされるほど、失う不安が強まります。 彼というよりも、 私は自分の幸せや未来を信じられないのです。 自分は幸せに生きる力もないし、そんな価値も無いと強く思い込んでいるのです。 彼を悲しませてしまいました、付き合ってた時のように笑顔でいてあげることもできない、そんな私がいまから思い直して幸せになるには、もう手遅れでしょうか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

今後生きていくために

初めまして。 ずっと悩んできたことを相談させてください。 30代前半の女です。 私は、20代前半に2人とお付き合いしました。ですが、私のこと好きなのかなと思ったり、既婚者であることを隠されただの遊びにされかけたこともあり、キス以上の関係にはなりませんでした。 元々自己肯定感が低いことや、男性を見る目がないこと、恋愛経験がほぼないことがあり、それ以降誰ともお付き合いしていません。 年齢のこともあり、周りの友人は結婚や出産をし、環境がどんどん変わっています。 友人の幸せにも不幸にも正直興味がないのですが、私は何も環境が変わらず、家族以外から必要とされない自分が惨めでしかありません。 どんどん性格も歪んでいますし、友人の幸せ話を聞くことで自分が惨めになることが辛くて友人に会うことさえも渋り、ドタキャンをしたこともあります。 幸せは人によると思いますし、独身者は結婚がしたくて(勿論全員ではないと思います)、既婚者や母親は自由時間や1人の時間が欲しいと感じたり、自分だけでなく家族間や夫婦間のことで悩むこともあり、人は無い物ねだりなんだと思います。 ただ、私は両親が仲が良いこともあり、結婚が幸せだという固定観念に縛られています。 私は性格が歪んでおり、外見にもコンプレックスが強く、この先一生一人で生きていくこと、希望がないまま生きていくのは辛いと感じることがあります。 それでも、死ぬ勇気はないですし、死んで親を悲しませることはしたくないため、この先も生きていかなければなりません。 私はどうしたら自分の性格と外見を受け入れて、自己肯定感を高めることが出来るのでしょうか。 内容が長く、稚拙で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

生きる意味が欲しいです

最近、ふとした時に涙が出てきてしまい、止まらなくなってしまいます。 仕事や恋愛など、色々理由はあると思うのですが、 それらをどう改善しよう、という考えではなく 死んで全て終わりにしたい、と考えてしまいます。 死にたい、というよりは生きていたくない、の方が近しいように思います。 それは、自分が誰かの1番になりたくて、愛されたくて、でもそのように感じられないから だと思います。 誰かに愛されることと、その人をわたしの一生使って愛することが、私の生きる意味なのではないかと考えているのですが、 そのような気持ちを返してくれる人はこの先見つからなさそうです。 恋人にこういう事を伝えると、決まって、重い、と言われます。 そういう反応をされた時、過剰に傷ついてしまいます。 他人の気持ちはコントロールできないとわかっているけども、 他人からの評価がとても気になります。 他人のことではなく自分のことにもっと注力すればいいのかもしれませんが、 基本的に私は自分のことが好きです。 今までの人生も、満足しており、家族のことも大好きです。 なので、おそらく私は周囲にもっと甘やかされたい、もっと愛されたいです。 それが感じられないと異常に気にしてしまい、もう自分が生きる意味が無いのかも、死んでも誰も悲しまない、 そう思います。 かなり自分勝手な考えであることは、書いていても承知の上なのですが こういった悩みはみんな持ってると思います。 こんな中、みんなどうやって生きているのでしょう? 生きる意味が他人でなく自分の中にあるなら、それはなんなのでしょう? 人はみんな、誰かを幸せにする為に生きていると思います。 わたしは、誰かを幸せに出来てるのでしょうか。 それを感じられないから、死にたいと思うのでしょうか。 どうやったら、抜け出せますか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

不倫の罪悪感で消えてしまいたい

以前の上司に誘われると断れずに、何度か二人きりで出かけてしまいました。私には恋愛感情は無く、上司も当然そうだと思っていました。しかし上司の方は下心があったようで、数度出かけるうちに、ハグや手をつながれたり、嫌だったけどキスされてしまったこともあります。誓ってそれ以上のことはしていませんが、そういう問題ではないということは理解しています。 1年程前に職場を変え、関係はすでに断ち切っていますが、上司の家族のことを思うと大変なことをしてしまったと後悔の念でいっぱいです。上司とは気が合ったし恋愛感情はなかったとはいえ(既婚者にそんな思いがあると夢にも思わなかった)、異性であることを忘れて外出の誘いに応じた弱い私が悪いのです。しかし、この期に及んでご家族の方にバレていたらどうしようと、自分の保身を考えてしまう自身の弱さとずるさにも呆れていて、誰にも相談もできず、消えてしまいたいです。なんてことをしてしまったのかという悔やみで、最近は食事をするのも億劫になってきてしまいました。このまま幸せになる資格は無いと覚悟をしています。どうか厳しいお言葉をいただけますと幸いです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

振られてしまった相手に…

はじめまして。 知人の紹介で知り合った男性(34)と、1年間くらい2人で食事に行ったりデートする関係が続いていました。初めは相手から声をかけてキッカケを作ってくれて、一緒にいるうちに私もその人の人柄に惹かれて、いつの間にか好きになっていました。 私も相手も奥手で、なかなかはっきり言葉に出来ませんでしたが、ある時打ち明けたくなり、私の気持ちが伝わりました。 すると自分が過去に付き合い結婚を考えていた相手に裏切られた過去を打ち明けてくれ、女性に対して警戒心があるという話をしてくれました。 少し考えたいと言われ、その後も何度か会いましたが、最終的なその人からの答えは「自分の年齢的に次に付き合う相手は最後だと思っているから、私には好意はあるけど、気持ちが100%じゃなくて恋愛とは違うかもしれないから付き合えない」ということでした。前の恋人のことも引きずっているのかなと思いました。 ただ、私といると抱きしめたくなったりすることもあるし、可愛いと思うけど、友達の方がいいと思うとも言われました。 実際に手を繋いだり、ハグされたりしたことはありました。 それも私にはあまり理解できない感情でした。 私にとってもずっと恋愛に臆病になっていたけど、久しぶりに信頼できそうな人に出会えて、好きになった人でした。 そのことを伝えてから、連絡を取っていません。頑張って忘れようと思っています。 でもその人と会わなくなってからの方がその人のことを考えてしまいます。 人間としても好きなところや尊敬するところのある人なので、大事にしたいし幸せになってほしいなと思います。 その人も悩んで出した答えなので、受け入れたいし、自分に振り向いてもらうようにアプローチすることは考えていません。 まだ正直その人に気持ちが残っています。 友人に相談すると、ほとんど反対されますが、会うことはいけないことでしょうか? こんな悩みで申し訳ありません。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

キツイです。

私は今現在、不倫関係にあります。とは言っても、もう1ヶ月以上連絡もとっていません。 また、片道3時間ぐらいの遠距離です。 元々同じ職場でこのような関係になり、転職して知らない土地に来た私は、友人もおらず、職場内に本当に心から気を許せる人は、彼だけでした。 仕事内容自体は勤め始めてからすぐ、合わないなぁと感じていて、すぐに辞めようとは思っていたのですが、彼とはなれたくないなぁという感情からずるずると2年ぐらい続けていました。 気持ちと行動がバラバラな期間があり、彼と過ごせて幸せなんだけど、根本が辛いというよくわからない状況になり、もともと2年ぐらい前には治っていた過食嘔吐の症状も出始めて、いよいよやばいなぁと思いながら半年ぐらいそのような関係を続けていました。 ただ、ある時決定的なことがあり、 始めてこの時に、沢山辛かったこと、我慢していたこと、好きだった気持ちと裏腹に自分のことが嫌いになっていく気持ちを伝えられました。彼も真剣に聞いてくれて、気持ちを沢山話して、本当の意味で初めて心から話し合えたという感じでした。 離れてしまったので、もう終わるかな?気持ちもなくなるかな?と思っていましたが、離れたが故に、前よりも真剣に話し合えたこと気持ちは増すばかりでした。 その反面、このままじゃいけない、他に目を向けようと思い、好意を寄せてくれる人となるべく接して見ましたが、しまいには嫌いになる一方。 私が悪いです。 彼に固執するほど、相当魅力的かと言ったら、別にそういうわけではないのです。 彼も、もちろん嫌なこともいっぱいありました。幻滅することも。でも、不思議とその気持ちが過ごす中で和らぐというか、許していけるというか、我慢ではないんです。こんな風に思えたのは、彼だけなんです。 だからこそ、できるなら叶うなら、一緒に生きていたい。 元々はこういう関係を辞めたいと思い離れましたが、一緒にいられる未来を見つけたいと思ってしまいました。そこに至るまでも辛くて、家族ともギクシャクしました。少しずつでいいからすぐすぐではなくてもいいから一緒にいれる選択をして欲しいと、それは無理だと思うならもう会えないと伝えてから、連絡は頻繁ではなくなり、今の状態です。 待ちたいと思ってしまいます。執着なのでしょうか?違うと思いたいです

有り難し有り難し 34
回答数回答 2