hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「彼氏 仕事 」
検索結果: 1629件

自分のバカさ加減になえてます

はじめまして。もしよろしければ回答お願いします・・・ 私が今悩んでいる事は恋愛に関してです。きっともう自分の中では解決出来ているのかもしれません。 私には好きな人がいました、過去形なのは今はもうあきらめているからです。理由としてはその子は私と出会う一年前から彼氏がいて明日からその人と同棲が始まり、2か月後には籍をいれる予定だからです。 その子は正直今の彼氏に不安があると私にお話ししてくれました。聞いてみると彼氏はその子の兄、母とは全く仲良くなく挨拶すらしない、同棲と結婚に関しても彼氏一人でズバズバと一人で決めていってその子自身は流れるままに今に至ると言います。 その子と私はお話をしている内にとても仲良くなってしまって何回か遊びに行きました。恥ずかしい事を言いますとホテルにも行きました。 正直私はその子の本当の気持ちがわかりません。彼氏は好きなのかと聞いても分からないと言いますし、彼氏と出会ってなかったら私と付き合ってたとも言うのです。 これはその子の優しさなのでしょうか? だから、私はその子を応援する事にしました。けどやっぱり好きなのです。だから代わりの子を探そうと努力もしています。 今、私は彼女がいない一人が寂しいんです。甘えた事を言ってますね もうしわけありません。だけどそれでも寂しい、その子が好きだと思ってしまい頭の中と心がグチャグチャになってしまいます。 だからリストカットも始めてしまいました。もう両腕に傷いっぱいですww。両親にも相談できないし正直つらいです。 その子の事を考えないようにしてます。趣味をめいいっぱいやっててもどこか隙が出来て考えてしまう。そしてまたつらくなる。仕事中もそうです。私は若い20代の内に彼女がほしいのです。だから努力もたくさんしています。けど今だにできませんほしいと思ってからもう2年はたちますねww いい加減自分はろくに恋愛のできない人種だと気づくべきでしょうね 兎にも角にもその子の事も未練たらたらで、代わりの彼女もできない 寂しくてつらい、腕を切ると痛い。けどすごく落ち着く。けど常識から離れている事をしてしまっている。色々考えてしまいます。精神科が一番オススメされるんでしょうかね? もう悩みたくない。一人になると胸がすごく痛くなるんです。悲しくなるんです。さみしくなるんですそして涙がでます。 いっそのこと自殺も一つの手?

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

この先友達関係をどうするべきか

私は学生時代に4人のメンバーでいて、そのうちの1人のAちゃんとは社会人になった今でも配属先は違うけど所属している会社は同じという状況で、社会人になりたての頃はAちゃんと休みが会う度に一緒に遊んだりしていました。その頃は趣味が似ている部分があるので一緒に遊ぶのが楽しかったのですが、私の配属先に比べてAちゃんの配属先が人手不足で休みが少なくなるという状況になった頃から遊ぶ度に仕事の愚痴を聞く機会が増えました。それはいいのですが、私に対して「休みが8日もあっていいなー」というような嫌味な発言が増えてきました。本人は嫌味と思って言っているのかどうか分かりませんが、私にとってはその発言のせいでイライラすることが増えました。たしかにその子が大変なのも分かるけど、シフトは私が作っているわけではないしそういう状況になったのも私のせいではないのにどうしていちいち嫌味な発言するの?と思うようになり、その子と遊んでばかりでは自分がイライラするだけだから当分遊ぶのは控えようと決めました。それからは会わない時間が長くなったぶんイライラすることも減ったので、久々に誘われた時はたまには遊ぼうと思い数ヶ月ぶりに遊ぶことにしました。やはり嫌味な発言はでるので、当分会うのはやめて自分から連絡も取らないようにしようと決め今に至るというような感じです。 さらに付け加えてもう一つあるのですが、Aちゃんには今彼氏がいるけど私にはいません。Aちゃんは普通の会話の中にいちいち彼氏の名前をだしてくるのですが、私からすると別に今彼氏のこと関係なくない?とか、誰も聞いてないのにいちいち話に盛り込まないでって思います。それに一緒に遊んだ時、私に一言も言わずにいつの間にか彼氏に迎えを頼んでいて彼氏が来たら帰ります。帰る時間も言わなければ迎えに来ることも言わないのってどうなの?と思いました。これに関しては私に彼氏がいないからむかついてしまうのかな?と思ったり思わなかったりしてます。 このようなことがあり、Aちゃんとこの先も友達として関わっていくべきなのか悩んでいます。一緒にいて楽しい時もあるから遊ぶけど、イライラすることも多いので多分性格が合わないのかなと思うし、4人で過ごすのはいいけど2人きりだとダメなのかなと思います。だけど完全にAちゃんから離れるという決断に至っていないので、どうかアドバイスをよろしくお願いします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

結婚と両親への気持ち

初めてご相談させて頂きます。 私は一人っ子で、現在付き合って6年の彼氏と一緒に住んで一年になります。また地元からは2時間程離れたところに暮らしています。 彼氏は長男で、姉が一人おります。今回は、結婚にあたり両親や実家、墓を守ることと彼氏のこと どちらをとったら良いのか分からなくなり、相談させていただきました。 うちは家族仲が良く、私は小さい頃からいずれ婿を取り自分が実家を継ぐものだと言われながら、思いながら育ってきました。そのため、付き合う時に彼氏にもそのように伝えていたのですが、いざ結婚の話となるといつも上手くいかないのです。「君の説明では婿に行く理由が分からない、君の地元は治安が悪く、子どもを育てるには不安だし、今の仕事もある。今後戻ることはない」ときっぱり言われております。 私が地元に戻らなければ家は絶えます。それは両親に対して申し訳無いことです。きっと、家よりも人が心配ごとなのだとも思います。将来、両親にたくさん孫を見せたい気持ちもあります。 年老いて行く両親をみて、地元を離れたことへの申し訳なさを感じ、このまま結婚していいのかと悩む日々です。 結婚したらもっと深刻な悩みになるのではと思います。 また、母親からはもっと近くだったらいいのにと言われ、父親からは自分の代で終わってしまうのは寂しい と言われ、複雑な心境です。 彼とは苗字のことでも話が進まず、平行線です。 彼氏からは私が親離れをしていないことを毎回指摘され、「俺は君の親と結婚したいのではなく、君と結婚したい。もし、自分よりも両親や実家の方が大事なら別れよう。」と言われております。 何度話をしても、私が実家のことや両親への気持ちが大きくなり話は平行線です。彼氏に対しても申し訳無い気持ちがあり、好きな気持ちももちろんあります。 結婚とはこんなに難しいものでしょうか。 彼は初めてお付き合いした男性で、色々な思い出があり本当に大切な人です。 だけど、私は結婚の話となると両親の心配をしてしまいます。 私はどんな選択をしたらよいのでしょう。 幸せな結婚とはどんなものでしょう。 彼とは別れた方が良いのでしょうか。 いただいたお言葉をしっかりと受け止めます。 どうかよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

どうすればいいのかわからない。

私は大学生で、アルバイトをしています。 一昨年バイト先で初めて彼氏ができました。 しかし、その彼は10歳差で外国人でしかも奥さんがいます。いわゆる不倫をしています。 しかも彼は新婚なのに自国に奥さんがいて、一緒に暮らしていないからと、私も了承済みで付き合いはじめました。はじめの頃は奥さんへの罪悪感でいっぱいでしたが、その気持ちはだんだんなくなっていきました。私は初めて彼氏ができた喜びでいろんなところへ出かけたいのですが、誰かに見られてはいけないのでどこにも遊びに行けません。いつも会うのは彼の家でした。 それが半年続いた頃、ついに奥さんが日本にきて夫婦で住むことになりました。 偶然彼と私の誕生日が同じ日で一緒にお祝をするのを楽しみにしていたのですが、その誕生日の日に日本にくる事になりました。 さすがにヤバイと思い、まだ好きでしたが泣きながら誕生日に別れました。 その後、とても落ち込んでいたのですが、ちょくちょく彼と連絡をとりあい、別れたのに また会うようになりました。奥さんがいるのに私とも会って体の関係を持っていました。 就活で悩んでいたら、いつも慰めてくれてアドバイスをくれる優しい人です。バイト先でも仕事ができ周りから信頼され、見ていてとてもかっこいいです。 でも私は普通のカップルみたいに 堂々と外にデートにいきたいんです。家には奥さんがいて、外にもいけないので、私達の最近のデートはいつもカラオケです。歌ったりイチャイチャしたりしています。彼はそんな事はないと言うのですが、会って毎回そういうことをするのは、ただの都合のいい女にされているのではないかと思い度々不安になり彼に言うのですが、彼は違うと言います。でもその言葉を信じることができません。私にちゃんとした彼氏ができるまでそばにいると言いました。好きだから会う。けど僕には家庭があるから君だけを選ぶことは出来ない。君の道は邪魔しないし、会いたくないと言うなら会わない。君が決めることだよ?と言われました。 僕を彼氏だと思わないでと、、。正直別れてから彼氏だと思ったことはないし、開き直って彼氏だと思わない方が気が楽でした。一番は彼が振ってくれればいいのに。卒業してバイトも辞めるので会わなくなります。これをきっかけに別れるべきでしょうか?優柔不断で人への執着深い私には決められません。どうしたら良いでしょう?

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

周りの評価や顔色ばかりうかがってしまう

人の顔色ばかり伺う自分が嫌いです。私は自分でいうのもなんですが、周りの人の顔色ばかり伺ってしまいます。自分では決断力や意見もなく、周りの意見に流されたり、嫌われないように人の機嫌をとったり合わせたり、、、。そのため、苦しむことが多々。。気を使って使って使いまくって、正直自分を失いかけてます。恐らく嫌われたくない、嫌われるのが怖いのだと思います。そのため、いい子を演じていつもニコニコして、その周りの評価とかで生きているのではと感じます。正直自分でいうのも何ですが、周りからは気に入られたり好かれている方だとおもいます、でもそれはいい人を演じた結果で、それを続けていますし、なんか気にさわることいってないかなとか、嫌われてないかなとか、いらない不安まで考えてしまったり、嫌われないようにしないとと、とても敏感になってます‥そのため、周りがちやほやされると、嫉妬心も強いです‥自己中心的、自意識過剰なのかもしれません、、、 正直人生無駄にしてる気がします。自分の人生歩めてないなと。でもやっぱり、顔色ばかり伺ってしまいます‥そんな自分が嫌いで仕方ありません。 恋愛でも、出会いの数をふんで、彼氏がほしいと自分なりに出会いの場を重ねてきましたが、そこでも嫌われないように好かれようと頑張ってる自分がいます。場を盛り上げようとしたり、無言になったときになにか話ふらないとと、話をふったりと、、、。でも次に繋がりませんし、なかなか彼氏もできません。友達の前でも素を出せてるかといわれると、本当はどうなのかよくわからなくなってきました。明るい自分、気を使って気に入られるように頑張っている気もします。家族にも正直気を使っている気がします。母親の手伝いをしたりと、いい子を演じてるような気もして、正直本当の自分がどれなのか、わからなくなってきました。自分の相談とかもあまりしたことなく、いつも相談乗る側で、誰に相談すればいいのかわからず、気づいたらこの場にいました。自分を大切にできる方法はありますでしょうか。。。。自分を愛したいのに愛せません。どれが本当の自分かわかりません。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

お金管理部

こんばんは。私はお金があっただけ使ってしまう性格です。お給料が入っても、いろいろと使ってしまいます。社会人になった1年目はコツコツと貯金をしました。 しかしその後、お金遣いが荒くなりました。もちろん貯金をしなければと思いますが、その前に自分の欲望を満たそうと私はお金を使う時がよくあります。 今考えると、何か満たされない時や、すぐ欲しいと思ったものをすぐ買ってしまいます。 最近彼氏ができ、その人とご飯を食べに行くことが増えましたが、お金が捻出できないことに不安を感じております。 自転車操業のようになっているので、もう少し前向きに考えられたらと思います。 しかし仕事の面では一切向上心がなく、だらけてしまう節があります。 努力と言うことに対して凄く抵抗感があり、 何かを頑張ると言う事はすごく耐えなければならないことだと感じているということだと思います。 努力しても無駄、報われない。 そう思うのは今まで努力をしても中途半端に終わり、結局、周りの人に褒められることがなかったと言うことに棋院にしていると思います。 どちらにしろ、今のままではまずいと思っています。  目標があれば大丈夫とアドバイスをされましたが、そこまでに我慢しなければいけないことがあると認識してしまっているため、 他のことも我慢しなければならないと思ってしまいます。 今後考え方を前向きにするためにアドバイスをお願いいたします。

有り難し有り難し 42
回答数回答 3

彼との今後について

運命の様に出会い付き合って5年程たつ年上の彼氏がいます(かなり年上です) 幼い頃に親に捨てられ辛い生い立ちの彼と結婚しよう、何があっても支えていこうと決め、遠距離恋愛ですが、毎日のようにLINEや電話をして、「愛してる」と気持ちを伝え、頑張ってきました。付き合った当初から年に数回しか会えず、不満はありましたが会えるだけでも嬉しいし、電話も毎日できてるしと思い、寂しい気持ちは我慢してきました。会えなくてもイベントや誕生日プレゼントを送って幼少期から寂しい思いをしてきてるから、誰かと一緒に過ごす事、愛されることの喜びを感じてもらえたらいいなと思ってきました。彼はお金持ちですがお返しは今まで一度も貰ったことはなく、寂しいなとは思いましたが、それ以上に愛してくれてるからと思い、何かをおねだりしたり口に出したことはありません。しかし、ここ2、3年は、LINEもほとんどなく、電話もありません。愛してるとあんなに言ってくれていたのに、私が聞けば言ってくれますが、積極的には言ってくれません。 もう1年会えていません。彼の心は私から離れてしまったのでしょうか? 会いたいと言うと、体調が悪い、仕事が忙しい、これの繰り返しです。でも愛してると言います。最近は警察沙汰になるトラブルが起きてその対処で疲れてるから、何も考えたくないと言います。ハッキリと言ってくれれば私も諦めがつきますが、決定的に別れるとは言いません。私が口に出すと別れないと言います。もう無理矢理にでも終わりにした方がいいと思う反面、彼の気持ちを信じて、いつか会えるなら待った方がいいのかとも悩みます。 会えない言い訳も嘘なのかもしれない、全てに疑ってしまう自分にも疲れてしまっています。彼が別れないのは何故でしょうか? 今後私はどうしたらいいでしょうか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

生きてる意味がわかりません

初めて質問します。自分の将来、彼氏のことで悩んでいます。友達にも親にも相談できません。良ければ誰か教えてください。よろしくお願いします。 私は今、一応大学生です。大学の1年生時にブラックバイトをしておりそのことが原因でうつ病になり、自殺未遂、入院、を経て、大学にも行けなくなり、もう退学しようと思っています。 ですが、このままニートやフリーターになる訳にはいかないと思い、これからの進路を考え中です。この先のことを考えると不安で毎晩眠れず、苦しくて辛いです。 周りの人は私のやりたいことを何でもやればいいと言いますが、やりたいことがありません。色々な進路や職種を調べたりしていますが、将来のことを考えると死にたくなってしまいます。 みんな毎日何を生きがいにしているのか、なぜ生きようと思えるのかわかりません。 また、唯一の心の支えであった彼氏が風俗に行っていたことがわかりもう信用できなくなりました。彼は私がうつ病で1番苦しんでいる時からずっと側にいてくれて頭がおかしくなった私を受け入れてくれたのに、私は彼が風俗に行っていたことがどうしても許せません。自分の心の狭さに嫌悪します。 毎日何もしていない事への罪悪感、自分だけが社会に貢献できていないと思うとやっぱり死んだ方がいいのかもと思えます。周りは大企業に就職しバリバリ働いているのに… 信頼していた彼のこと、自分の将来のこと、もうどうしたらいいかわからず、毎日死ぬことばかり考えてしまいます。 私はどうすれば前に進めるのでしょうか… 長文失礼しました。ここまで読んでくださりありがとうございます。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

母の不倫

初めての相談になります。 お願い致します。 もう10年以上前のことなのですが、私が大学生の時に、母が不倫をしていることを知ってしまいました。 きっかけは、母と不倫相手の共同ブログを見つけてしまったことです。 そこには2人の間に起こった出来事が、とても生々しい文章で書かれていました。 見ない方がいいのでしょうけれども、見つけてしまえば読んでしまいます。 そして、1人で抱えきれずに母に問い詰めました。『このブログに書かれている男は誰?』と。 母は一瞬間を置いて『友達。』と言い、開き直る言葉をつらつらと並べました。 それまでとても仲が良かった母との間には、見えない壁が出来ました。壁を作ったのは私です。 10年以上経った今でさえ、生理的に受け付けられません。 母は金銭的な理由で父とは別れないそうです。父は母の不倫を知りませんが、母との関係は冷え切っています。 私はその後、結婚、出産、離婚をしました。元旦那さんが浮気をしたことがきっかけで、日を追うごとに彼を疑う気持ちが強くなっていきました。何故かいつも母の不倫が頭の中でチラつき、いつかこの人も裏切るのだろうという気持ちと、お願いだから私以外に大切な人を作らないでほしい気持ちで一杯になっていました。 現在、両親とは別で暮らしています。 私は父と仲良くやれていますし、仕事の都合で母には月2回ほど孫の面倒をみてもらっています。経済的にも安定しています。仕事環境も良好です。 たまに新しい彼氏ができますが、どなたも半年〜1年くらいで別れてしまいます。相変わらず、どの相手に対しても疑う目で見ているからです。 彼らの都合が悪くなると開き直るその態度に母を思い出し、毎度絶望して言葉も出てきません。 あんなに仲の良かった母を恨むような気持ちが消えず辛いです。 孫がいるから顔を合わせるものの、正直同じ空間にいるのも嫌な気持ちでいます。 疑心暗鬼の気持ちをどのようにしたらいいのでしょうか?

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

父の不倫がトラウマです

父の不倫がトラウマです。 彼氏がいるのですが、完璧に彼のことを信じることができません。 とても純粋で真っ直ぐで素敵な人なのに、彼も浮気するのではないか、と思ってしまいます。信じられない自分がすごく嫌です。また信じられないのを父の浮気のせいにしている自分の弱さも嫌いです。 私は父のことが大好きでした。中学生になっても父にちょっかいをかけたり、飛び付いたり、抱きついたりしていました。父のしている仕事、知識、考え方全てがその時の私にとって尊敬できるものでした。 だけどだんだん父が仕事の忙しさからか、自分の時間を大切にしたいからか、一緒にいるのを何度か拒まれ、私もあまり接しないようになり、その数ヶ月後に父の不倫が発覚しました。 私が父の不倫に気づいた一番初めの人でした。 中三の高校受験を控えた夏でした。 案外躊躇することなく母に打ち明け、早々に母にその証拠を掴まれ、何回か2人で話し合っていました。 父は真面目で今まで浮ついた話もなく外面が良くて誰からも悪い印象を持たれていない人でした。母はその真面目なところを見て結婚を決めたそうです。 両親は元々同じ職場で数年働いており、父の不倫相手はかつて私の両親と一緒に働いていた人です。その人は男遊びで有名な人で同じ科のなかで浮いていたそうなのですが、母は優しい人なので彼女が仲間外れにならないように声をかけたり気遣ったりしていたそうです。 なので母は私が思うよりももっとショックだったと思うしストレスを抱えていたと思います。 私は当時受験生、妹は反抗期に加えて父の件でさらに激しい行動に出るようになり、父とは別居をすることになりました。 半年ほど別居し、私の受験が終わったタイミングで母が父を一回許す決断をしましたが、その時もまだ不倫相手との交際は続いていました。そして今も別居中です。 私は全く父を信じることができなくなってしまいました。 母の集めた浮気の生々しい証拠写真、LINEのトーク履歴全て誤って見てしまったし、家族のことはどうでもいいと思った、母、私、妹が父との間に溝を作った、などの父の言葉が忘れられません。私は父と仲良くしようとしていたのにない物にされてとても悲しいです。私は愛される価値がないと思えてしまいます。 父を許そうと電話したり会ったりしましたが、何も信じられませんでした。 人を信じたいです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

友達が何を考えてるかわかりません

長い付き合いの友達との付き合い方にいつもモヤモヤとした感じがあります。 というのは、友達は人との付き合い方が雑なのです。例えば、仕事終わったら連絡すると友達の方から言ってきたのに、二日待っても連絡をよこなく、LINEのスタンプのみ(話が繋がらないようなふざけたスタンプ) まず、遅れてすまないと謝る、詫びるのが普通ではないでしょうか? そして、私が真剣に聞いたことに関して答えてはくれないことも多いです(話を変える、はぐらかす) それでも、友達が仕事で上手くいっていない時、彼氏と上手くいっていない時、辛い時には長いメールを私に送ってきます。 彼氏との別れ話はいつも別れる、別れたと言いながら、また付き合うの繰り返し。 仕事も辞めると言いながら、やはり辞めない。 私は友達が不安定になる度に長いメールを読まされる… 今まで、私で力になれるならと散々聞いてきました。 お互い社会人ですし、学生の時みたいにいつも会えるわけではなく、年に数回しか会えない。だからこそ、友達との繋がりを私は大事にしているつもりですが…友達に助言をすると、いつも、しばらく一人で考えてみるね。と言い、暫く放置。暫くするとなかったことにされ、また普通に連絡して来ます。そして、また同じようなことをして、いつも私の中で怒りとあきらめの気持ちがでてきてしまいます。このまま友達としてやっていけるのだろうかと。 私が心を狭いだけなのか、もっと寛容な形で付き合えばいいのか、考えてしまいます…

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2022/10/09

好きだと伝えられず後悔しています

先日、仕事関係で知り合って大変助けていただいた男性を忘れられなくて困っています。 私が上司に詰められてる際も上司に言い返してくれて守ってくれたり、本気で私を好きになってくれてたようで「大丈夫ですか?あなたのためなら何でもします。」と言ってくれました。 私が仕事が辛いと相談すると一緒に涙を流して泣いてくれる優しい人でした。 私が泣いてるときは慰めてもらったのに、私には彼氏がいるので本気で好きになってはいけないと思い、彼が泣いてるときには慰めて優しくすることができませんでした。 私も本気で彼を好きになりましたが、仕事関係ということもあり、なかなか好意を伝えられずそっけない態度を取ってしまったのをすごく後悔しています。 今はもう会えなくなってしまったのでお礼の連絡だけしました。 彼氏がいるので関係を進展するつもりはありませんが、会って謝罪と大好きでしたと伝えるだけでもしないと2カ月間毎日後悔していて夜もあまり眠れません。 きっと彼は傷ついてもう私を思い出したくないんじゃないか?とも思って転職先が決まった近況報告とあの時はごめんなさいと伝えようか迷ってます。 後悔のないように好きだったということと謝罪を伝えるために食事に誘ってもいいと思いますか? 彼との関係は元取引先であり、いまはもう関わりがないので今更連絡するのも気が引けて、このまま後悔したまま時間が過ぎて忘れるのを待つか、後悔しないように行動するかで悩んでます。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

なにが正解かわかりません

2年半付き合っている彼氏がいます。 私はシングルマザーで子どもが1人おり、3人で一緒に暮らしています。 とても協力的で優しく、家事や子どものこともすべて自ら率先してやってくれます。 ですが、付き合った当初お金を貸してほしいと言われ、100万円貸しました。 仕事での失敗で必要とのことでした。 またその後、私には隠して、私の両親にお金を借りに行っていました。 そのことを両親から打ち明けられ、みんなで話し合った結果、200万円を貸してくれるとのことで、話しがまとまりました。 そのお金も仕事での失敗だそうです。 その当時、彼が勤めていた会社を退職することになり、私の会社へ転職することになりました。 彼が入社して7ヶ月が経った頃、彼の横領が発覚し、私まで疑いをかけられ、会社を辞めざるを得ませんでした。 最初は、お互い協力して支えていこうと思ってましたが、日に日に彼への気持ちが薄れていきました。 また、同じような事を繰り返すのではないかと毎日毎日不安です。 このまま一緒に過ごしていいのかと日々自分と葛藤しながら、周りの誰にも打ち明けることができずにいました。 彼のお金のことで、自分が悩むことが、多くなり別れを考えるようになりました。 別れについては、彼と二度話しましたが、今のところ別れられずにいます。 その同時期に、仲のいい友達数名で会うことになり、その中にいた男友達と雰囲気で一線をこえてしまいました。 彼氏がいながら最低なことをしてしまったと反省しています。 彼の借金のことで今まで抱えてきた気持ちの整理がつかなくなり、投げやりになっていました。 彼には、申し訳ない気持ちと、彼の借金のことで私がパンク寸前で、なにが正解なのか、わかりません。 これから一緒にいても私の中から不安は消えることはないので、別れるべきではないかと考えています。。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

毎日死にたい・自分が生きる意味がない

自分に余裕がない中初めて相談するので、長く分かりづらい拙い文章になるかと思いますが、申し訳ありません。よろしくお願いします。 生きているのが辛いです。 私は今、20代前半の成人女性です。 仕事が長続きしなくて、仕事が怖いのが悩みです。知らない人間と毎日顔を合わせて、馴染んでいけない自分が嫌で、どうしても怖くて続きません。 なのでお金もないです。そのせいで家族に迷惑もかけています。 もうひとつ。 地元を出て同棲していた彼氏に、浮気をされて振られ同棲していた家を追い出され、実家に戻っても血の繋がっていないアルコール中毒の父親に性的に襲われかけて実家にも居られなくなりました。 その後、姉が家に置いてくれましたが、姉の家も子供がいて家が狭く離婚したばかりでお金が無く貧乏です。 そんな中私が居座り続けるのも迷惑なので、実家に戻ろうとしても実の母にも拒否されます。 どこに居ても迷惑で邪魔な私は、はやく自分でお金を稼いでお金を貯めて、一人暮らしでもしなくてはいけないんだろうと思いますが、なんでそんなに必死に生きないといけないんだろうと思います。 いちばんしなくてはいけないことなんだろうけれど、働くのが怖いです。辛いです。 彼氏がいた頃は彼のために、彼との将来を夢見てまだ頑張れそうな時期もありました。仕事を始めて、彼と一緒に頑張っていこうと思っていた矢先に、浮気されて振られました。 ずっと死にたかった。何度も死のうと思ったけど、死ぬのが怖い...これ以上周りに迷惑も掛けたくない。本当は、彼と一緒にがんばって生きて行きたかった。でももう無理で。 彼と別れて地元に戻ってからもう2ヶ月以上経ちますが、彼以外の異性はとても考えられません。 でも彼氏にも傷つけられた事もトラウマで、むかつく、戻りたくもない...でもやっぱり愛してて、あの頃に戻りたい。あの人の所に戻りたい。そんなことできないから絶望です。 したくもない仕事をして生きていかなくちゃいけない意味が分かりません。一人でいると、訳もなく涙が出てきます。やりたいこともない。一緒にいたい人もいない。安心できる場所もない。今はただ苦痛に耐えて無意味に生きているだけ。私はなんで生きているんですか。しんどいです。もう疲れました。楽になりたいです。 どうしたら、楽になれますか

有り難し有り難し 21
回答数回答 1