こんばんは。28歳女です。 自分の家族が心配で、「離婚したいな」と思うようになりました。 2年前に結婚をしました。 当時は周りが見えていなくて、勢いで結婚してしまったと今思います。 旦那は優しいです。 ただ喧嘩をすると黙って部屋に閉じこもるのでそのときはめんどくさいと思います。汗 タイトルにもある通り、自分の母親と妹が心配です。 母子家庭で、母親と妹がいます。 2人とも働いていますが、お金の面で苦労をしています。 わたしが嫁に行くときに「もう少し結婚を待ってくれないか。これから先が不安」と言っていました。 もちろん心配でしたが、「なんとかなる!」と思い、母親の言葉を無視して結婚をしてしまいました。 母親と妹はなんとか生活はしていますが、すっごく心残りです。今はたまに会いますが、優しく接してくれています。それも申し訳ないと思ってしまいます。 「母親に一戸建てを買って3人住めばよかったな」とか「お母さん、元気かな」とか毎日心配です。 苦労をかけてしまったからこそ、いま毎日申し訳ないと思うくらい、後悔しています。 「結婚に冷静になればよかったな」など後悔ばかりです。 毎日心配して疲れました。 旦那にも言えません。 怒ったら黙って怖いからです。 離れて家族の大切さに気づきました。 バカだな、と思います。 何か言葉をかけてください。 宜しくお願いします。
出会い系アプリで知り合った男性がいました。 とても好感を持ったと彼が言っていて、 ほとんど毎日連絡をしてました。 私はまだ、恋愛感情はなく(グレーな感情)、知っていく上で仲良くなりたいな。と、どんどん思うようになっていきました。 3回くらいあった後、 6月に「8月◯日予定を必ず空けてくれる?」と聞いたら「いいよ」と行ってくれました。 7月も会い(4回目)、 その後別の日、彼から約束の1週間前「友人の集まりがあって、その日の行けなくなった」 と言われました。 私は「誕生日だったから一緒に居たかったんだけど」とおくったら、 彼から「やっぱりその日は友人に断りづらくて、ごめん。今度必ず埋め合わせするから。」 そのあとも毎日メールをしていました。 突然、今日「好きな人ができた。もう会えない。誕生日のことごめん。」 とメールで告げられました。 信頼されるために、彼を信頼していました。 約束を破ったことにとても腹が立ちました。 好意を持っているという私に連絡しながらも、 毎日他の好きな女性とも連絡を取っていたと思うと気持ち悪くさえ思いました。 人を信じたいと思っているのに、人から酷い仕打ちを受けることが多くて、 人と関わることが怖くなって一歩引いてしまいます。 どうしたら、私は信頼できる人に出会えるのでしょうか? この感情をどうすれば癒えるのでしょうか。
彼氏とのお金問題についてご相談させてください。 1年半ほど付き合っている彼氏がいます。 彼は今、副業でFXをやっています。 2年ほど前に家を建てられるくらい稼いだ過去があり、一旦は本業が忙しく中止していましたが最近再開しています。 ただ彼は、奨学金の返済などでお金がなく、FXの資本金がほとんどない状態でした。 一方の私は貯金額がそこそこあります。 そこで、50万円ほどを私が貸して、現在彼が運用しています。 そもそも彼がFXを始めたのは、資本金を作って独立するためで、私もそれを応援したいと思っています。 ただ最近、FXの調子が悪く40万円ほど赤字になっています。 途端に私は怖くなり、そもそもお金を貸したことはいい事だったんだろうか?と疑問に思い始めています。 正直、彼なら増やしてくれるだろうなどという甘い考えもありました。 よく、恋人間で金銭のやりとりは避けた方がいいと聞くので、判断ミスだったかとも思っています。 過去に、俺が増やしてあげると言っていた言葉を信じすぎたとも思って後悔しています。 彼は、もし失敗しても、赤字分はいつか絶対返すと言ってくれていますが、いつになるかも分からない焦りもあり、険悪な雰囲気になることもあります。 いつまでに返せる?と聞くのも何か違う気がして、どうしたらいいか分かりません。 まとまらず申し訳ありませんが、何かアドバイスいただけたら嬉しいです。
私は世間では絶対に許されない恋をしています。わかってます。 家庭を壊したくはなく、彼の中でも1番でいたいと思ってしまうのです。 愛されたいし、愛したい、側に居たいし、離れないでほしい 彼に愛されたい…私だけを見てほしい。私、ズルいんです。最低です。 彼と関係を持ってから7ヶ月です。 関係を持った当初、彼には19歳の若い彼女がいました。別れた理由を彼に聞いたら歳が離れすぎていて話が合わないから無理だったと…でも後で彼の友達から私の存在が原因だと聞き、二人の幸せを私が壊したと悩んだこともありました。でも反面奪ったという気持ちもありました。表面上では貴方に彼女が出来たらさよならする、貴方は独身なんだから早く彼女作って幸せに…と言っていますが、心の中は闇です。本当は職場のアルバイトの女の子とご飯に行ったことを私に隠していたり、違う女の子とLINEで今度飲みに行こうなどの誘いをしている事に嫉妬しています。 彼が誘っている女の子たちと私は繋がりがあってその子達は私と彼の関係を知らないので私に普通に話して来るのです。 そんな嫉妬を隠し続けられなくなるのが怖いし、そんな自分が嫌いで 居なくなりたいと思っています。 死にたいと思ってしまいます。 愛されたいし、愛したい、側に居たいし、離れないでほしいと思っています。
現在どこにでもあるような大学に通っています。 しかしその大学は自分が志望した所では全くなく、最終的に選ばざるを得なかった学校です。 入学してすぐ、何年か前に知り合った友達と晴れて付き合うことになりました。 しかしその人とは別れてしまいました。どちらがどれだけ悪いとかは分かりかねますし、善悪で区別し難いものなので割愛します。 それと同時期に、大切な家族が亡くなりました。 憧れの人は将来のため遠征してしまい、話すことはおろか連絡を取ることも難しくなりました。 友達を作るのは得意であると自負していましたが、できた友達は天然なのか、悪意無く私の心を踏みにじってきます。 具体的なことは言えませんが、自己承認欲求が強い自慢ばかりと言ったところでしょうか。 始めたバイトでは、まだ慣れない部分もあり上手く立ち回れません。 友達やバイトのことだけなら何とか頑張ろうと思えました。 ですが最近失うものが多く、手に残ったものを数えるのが怖くなりました。 何をしてても「疲れた」の一言。 夜になれば涙が出てきます。 まわりができることをできない自分を責めるのは見当違いであることは理解しています。 ですが報われないことが多くて、何を責めれば楽になるのか分かりません。 今も私が何に悩みどうやって縋りたいのかが曖昧な状態です。 ハッキリしているのは、楽になりたいという気持ちです。 甘えたことを言っている自覚はあります。 ですがこれ以上頑張ることが今の自分には難しいと思い、相談させて頂きました。 次の日にまた頑張れるようなお言葉、お待ちしております。
彼と別れて2カ月です。 好きとかまだ未練があるわけではありません。 ただ悔しい気持ちでいっぱいです。 私と付き合ってる時、元カノと彼は結構仲が悪くて喧嘩とかしたりみんなが見れるSNSとかでもひどいことまで言ってました。 死んで欲しいとかクズとか。 二人が別れたのに関わってることはもちろん嫌でしたが、彼がかなり辛そうで相談に乗ったりしました。 こんなことまで言ってくれるんやったらむしろ私のことを考えてると思い私も信じてあげようと思いました。 だが、いきなり彼が人を信じられないと 人に裏切られるとこが怖いとか言って別れを告げました。 その度話し合って乗り終えましたが、私も辛くなりました。 我慢してた私が彼に別れようと言いました。 そしたら彼が精神的にやられて一人は辛いから病院に行きたい治したいと言いました。 そして迷惑かけて申し訳ないと。 もし自分が治って私に彼氏がいなかったらもう一度やり直したいと言いました。 それが最後でした。 そして一カ月も経ってないのに彼は元カノとよりを戻してました。 それを分かった私はショックでした。 今思えば全部嘘やし、信じた私がアホみたいです。 ショックで寝れませんでした。 そんなひどいことまで言ったのに..人として理解できません。 人を信じられません。 これからまた誰かに会って信じれるか分かりません。
3年ほど前にスッタニパータを読んで以来仏法の素晴らしさを知り、日に何度か座禅を組むようになりました。けれど、いつまで経っても睡魔にすら打ち勝てず、煩悩もちっとも減らず(減るものでもないのでしょうけど)、日々の生活に虚しさが募るばかり。主要な大乗経典も大方読みましたが、知識として蓄積するだけで、実行が伴いませんでした。 私は早々に聖道を諦め、凡夫であることを受け入れて阿弥陀如来に帰依しました。 弥陀の誓願の有り難さをひしひしと感じながら、日々念仏を称えています。 ただ、どれだけ念仏を称えても、日頃の生活の内で多くのことに囚われ、信仰を忘れます。 私のように下生下品の愚人は、在家のままで信心決定などあり得ないのでしょう。 いずれは遍歴して、そこで念仏申すだけの路傍の石のような身でありたい。 そうしてその姿が、誰かの仏縁になるかもしれないという淡い希望もあります。 勝手に出家して、私度僧として托鉢で暮らすのはお寺に迷惑になるでしょうか? 布施がなかったり、病に掛かったりで死ぬこと自体は全く怖くないのです。 ただこの何処へ向かうとも判らない迷った心のまま、ふと死を迎えるのが恐ろしいのです。 決して一時の考えではありません。 どうか智恵をお貸し下さい。
はじめまして。 私は夫が大好きです。心から愛していますし、これからも変わりなく愛したいと思っています。 しかし、夫の携帯から女性の写真が見えたり女性関係の事になると小さな事なのに過度に嫉妬したり、小さな嫌味を言ってしまったり。こんなに好きで損した、というような気持ちになって冷たくしてしまいます。 夫を好き過ぎて、その気持ちを変えたくないのですが、幼稚な私は「こういう発想にしよう →例: 期待せず愛する 自分も他の事に意識を向ける 等..」と思考で変われそうな良い発想をいくら思いついても、いつもその場になると感情に負け、心から安定して愛したいのに、嫌な自分になってしまいます。 今回の相談なのですが ①そんな気の変わりやすい自分を怖く感じる。(昔から気が変わりやすく人を傷つけた過去があり、現在臨月で子供が産まれたら、何か自分の気持ちが変わらないか心配) ②夫が楽しく自由で居てくれる方が嬉しい。そう心から思っているのに、嫌な自分になってしまうのはなぜか、 またそんな時、嫌な自分にならずに器の広い女性になれるにはどうしたら良いか (年齢と性格からの幼稚さや専業主婦という環境も原因でしょうか) 全ては、自分の気の変わりやすさの不安と、心から夫を変わらず大好きでありたい(いちいち誤解したり、気が変わって自分も相手も疲れさせたくない) という願いと悩みです。 難しい質問ですが、お答え アドバイス頂けますと幸いです。
こんにちは。初めて質問させて頂きます。 当方、20代前半の男性です。この度、遠距離恋愛をしていた彼氏に呼んでいただいて、現在同棲4ヶ月目です。 まだ目が離せない子犬を飼っていることもあって、週3〜4日で5時間程度のアルバイトを探していますが、何度面接を受けても受かりません。 私は移住前はデザイナーだったので、彼は「在宅で稼いでいいよ」と言ってくれるのですが、そんな実力もなく、毎月5万の借金があるためその分のお金を稼がなくてはいけない状況です。 デザイン関連のアルバイトを探していますがなかなか受からず。けれど、私はそれ以外の職についたこともないので他の業種も視野に入れるのが怖いのです。選んでいる余地がないのはわかっていますが····· もう疲れてしまいました。自分がこんなにも無能だと思い知らされ、彼にも迷惑ばかりかけ、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 彼のためにも、別れて実家に戻ろうかとも考えてしまいます。そうすると、今可愛がっている子犬はどうなるのか。朝から仕事の彼·····8時間も家に残される愛犬が心配です。 愛犬が心配だと言っておきながら、本当は自分が働くことを先延ばしにしているだけかもしれません。自己嫌悪ばかりです。 愚痴のようになってしまい申し訳ございません。 楽になりたいです。ごめんなさい。
泣いてるのを誤魔化したり、怒られないように嘘をついたり、 昔から自分を守るために嘘をつき続けてきた結果、救いようもないクズで虚言癖マンになりました 日常的に、無意識に嘘はつくわ、 自分の嘘を認めないわ、 嘘をついても罪悪感がないわ、 (完全なるクズ) 自分でも現実と嘘と発言と記憶がごっちゃごっちゃになります 嘘をついてる自覚がないってやつでしょうか、もう自分でも自分のことがよく分かりません 友達から親や先生や恋人までいろんな人に嘘をついてきました 嘘を指摘されて怒られて泣いて、それでも治らなくて、 お前は泣くだけでなんも治らないよな、とも言われるようになりました ネットで虚言癖を治す方法を探して見つけて読んでも、ピンと来ないというかよく分からないというか... 嘘をつくな、といろんな人に言われてきたけど全然治らないし周りからの信頼はゼロ 素直になりたい、正直な人間になりたい、 と思ってもなり方がわからない どうすればそんな完璧になれるんだ、 とか思い始めるともう生きるのが嫌でしかない かと言って周りに散々迷惑かけて嘘で人を傷つけておいて自分には死ぬ権利すら無いよな、ってなります 自分と向き合うって何、自分って何、 自分に問いかけるほどわからなくなる 失敗するのが怖くて動けないし、動けなくて迷惑かけるしもうどうすればいいか分からない お前はどう思ってるんだ、と言われても自分でも頭の中がぼんやりしてぐちゃぐちゃして薄暗い、自分が持っている言葉に出来ない... でも嘘をつかない人間になりたい、 大切な人を二度と失いたくないです どうすればいいのでしょうか
はじめまして! 私には今、好きな人がいます! 私は女子高なので、あまり出会いというものはありません。でも、なんとなく運命なのかもしれないって思える人に会いました。 その人のことは、小学生の頃からスポーツを通して知っている程度の人で、まともに話したこともありません。見た目はカッコイイというのには離れています。ですが、人柄の良さやとか去年の夏頃から気になり始めました。 友達が背中を押してくれたのをきっかけに連絡先を共通の友達を通してやっと知ることができ、少しだけ話しました。しかし、それ以来なにもありません。連絡先も消えてしまいました。 その人と会えるのは、電車で一緒になるか、車の教習だけです。会ったときも、挨拶をしたりすら緊張してできません。 友達からは、連絡先聞いてよ!とかバレンタインのチョコあげなよ!など言われますが、私は、嫌われるのが怖くてできません。本当は仲良くなりたいです。 この前、車の教習での送りの時に偶然一緒の車に乗りました。その時も、本当にドキドキして、後ろ姿を見るだけでいいなぁと思えます。 正直、こんなに好きかもと思える人は初めてです。春からは、私もその人も地元を離れ、お互い東京に行きます。 どうしたら想いを伝えられますか。 私からは、緊張と嫌われたくない気持ちで 積極的に行動できません。 東京に行って、見ることをできなくなると考えると、胸が痛いです。 どうか、良いアドバイスください。 よろしくお願いします。
個人情報保護についてどのように行動すれば良いか悩んでます。 私は医療系の学校に勤めています。将来医療の仕事に就く学生に様々な事を教えており、その中でも対象となる人の個人情報保護については学生に厳しく指導しています。 昨今SNSが当然になり、個人情報も洩れやすい社会になり、私達医療界では個人情報保護は必然とされています。 ここから悩んでる内容ですが、知り合いに(その人は看護師)ですが、娘さんがやはり学校に行っており、実習に行った先の病院で担当させてもらった方の個人情報、つまり病気やその経過について、母親に話をして、色々教えてもらっているようです。 私達の学校では、担当した方の情報はたとえ家族であっても、話してはならないと教えており、多くの学校や病院もそのように指導していると思っています。 その人は自分の娘がいかに頭が良く、出来る子なのかを自慢したくて話しているとは思いますが、その詳細な内容を聞くたび、学生や学校を信用して担当する許可をしてくれた方やその家族に申し訳ない気持ちになります。 話しても人の忠告は聞かない人なので、その娘さんが通う学校に、注意するよう連絡してみようかとも考えますが、バレたらその人の怒りを買いそうで怖いのも本音です。 また私自身がその人の事を嫌いだから、嫌がらせしてるような気さえして、正しいと思う事ができないでいます。 勇気を出して連絡し、正しいと思う事をしてもらうのか、誠実性か問われる職業にありながら、知らぬふりをするのか、悩んでいます。
幼少の頃から周囲との違和感を感じて感情のコントロールが出来ず、他者との関係を深められず孤立してきました。 社会人になってからも他の人が当たり前に出来る事が出来ず、パニックになり転職(逃避)する、という事を繰り返してきました。 それぞれパニックに陥った際に鬱のような状態になり、心療内科を受診して抗鬱薬を処方して頂くのですが他の人が出来る事が出来ない自分が変わる訳ではなく、逃避してしまう繰り返し。 40歳を越えて看護師の資格を取り、就職しましたがやはり着いて行くことが出来ずパニック→鬱状態→受診の経過で発達障害の診断が下されました。 これまでの違和感の原因が分かったとホッとする反面、年齢を重ねても感情をコントロールする術を会得出来て来なかった自分を障害のせいにしているだけとも感じ、苦しいです。 そんな感情の起伏にお付き合いしていた方や周囲の人を巻き込んできてしまって、それらの方々をも苦しめてしまう自分にまた苦しんでいます。 また嫌気を持たれて離れられてしまうのが怖くて自分を出さないようにすると関係が深められず。 孤独に生きるしかないと思っても常にその決心がぐらついてしまいます。 感情のコントロールを少しでも今より出来るようになっていくしかないのですが、その方法についてアドバイスなど頂けたら幸いです。
自分の心の性別がわかりません。 自分は性別上は女です。幼い頃は一人称は「オレ」で幼稚園から小学校3年くらいまで遊ぶのが男の子と走り回ったり、一人で遊ぶことが多く、自分が男だと思っていました。 兄がいたのでもう少し大きくなったら兄のように性器が生えてくると本気で思っていました。 でも4年生頃から男子と遊ぼうとすると避けられて、女子といるように学校の先生に言われました。 女子グループの仲間に入れてもらった形ですが、バカにされたアダ名をつけられたり、突然叩かれたり、嫌がらせされたり、土下座させられたりして、一人でいるほうが楽でしたが仲間に入れと先生に言われたので我慢していました。 今だに気の強い女性らしい女性と関わるのが怖いです。 でも仲の良い同姓の友達もいて、男っぽい女の子 です。そういったタイプの女性か男の人と話してるほうがすごく気楽で楽しいんです。 でも男の人に女性として扱われるのは不快なんです。「友達」として仲良くしてほしいといつも思ってましたが、そうじゃない場合が多く苦しかったです。 こんな話を他人にすると「男好きの女」といったレッテルを張られます。 でも異性として男性も好きです。現に結婚して子供もいます。 深く考えすぎると苦しくて死にたくなります。 自分はただの男好きなのでしょうか
私は嫌なこと、辛いことがあるとすぐに逃げ出してしまいます。 仕事、人間関係、それなりに上手くやれているはずなのに、ひとつ駄目になると全て投げだしたくなります。恐らく、周りから見れば大したことの無い失敗でも、とても不安になって、悪い方、悪い方へ考えてしまいます。考え込んでるうちに、大丈夫、何とかなる、逃げてしまおう、と急に楽観的になれたり、また不安になったり。情緒が不安定で、死にたい、どうして生きているのか?、いつも考えます。 死んでしまいたい、消えたいと思いつつ、死んだ後家族がどうなってしまうのか怖くて、ただだらだらと逃げながら生きています。家族のことが好きで、多分家族も私を大切に思ってくれていると思います。自分が死ぬことで、家族が苦しい、悲しい時間を過ごすことになってしまうのはとても苦しいです。でも、今のまま苦しい事から逃げながらだらだらと生きているのも苦しいのです。 結局はどうしたいのか、こんなことを書き込んで何を求めているのか自分でも分からず、稚拙な文章になってしまいすみません。 逃げることは、悪いことでしょうか。やはり恥ずかしい行為でしょうか。 情けないと思いつつずっと変われないのは、私が弱いからでしょうか。 長々とすみません。ご意見頂けますと幸いです。
先日、自分の性的な画像や動画が流出し、職場や周りの大切な人を失うのが怖いと相談させていただいた者です。ご回答ありがとうございました。ご回答いただいように、もし不安に思っていることが起きたときに何をしたらいいかという知識を身につけることで、少しは不安が和らいだものの、やはり1日中絶望感が消えず、落ち着きません。しなくてはならないことも手につかず、辛いです。 以前交際していた方が、体の関係を持った際に携帯を触っていたことを思い出したのが発端で、撮影されていたのではないかと不安に感じています。なぜそのとき、撮られているかもしれないと思い、強く抵抗しなかったのかと考えてしまい、自分が憎いです。 さらに、このような汚れた悩みを持つ私を大切にしてくれている今の恋人に対して、自分を偽っているような気持ちになり、罪悪感が常にあります。このような悩みは恋人に打ち明けるべきなのでしょうか。打ち明けるのは身勝手な行動のような気もします。 どのような心構えでこれから生きていくことで不安を少しでも小さくすることができるのでしょうか。一生この不安につきまとわれながら生きていかなくてはならないのでしょうか。絶望的な未来が待っているのならば、生きることを諦めてしまいたくなります。どうかご回答宜しくお願い致します。
10年ほど前にお付き合いをしていた元彼のことがずっと忘れられません。 彼とは数カ月しかお付き合いはしていませんが、お別れをしてから彼から定期的に連絡があります。 お付き合いをしていた頃、私は彼のことが好きすぎて依存をしてしまい、彼から連絡がこないと不安で眠れなくなり病院で不眠症と診断されました。 このままでは私の体が壊れてしまうと思い、私から別れ切り出しお別れをしました。 お別れをして5年後に「好きだからもう一度付き合ってほしい」と言われたこともありますが、また不眠症になるのではと思い怖くなりお断りをしました。 私は4年ほど前に別の方とお付き合いをし現在結婚3年目です。 子供はおりません。 先月元彼から連絡があり返信をしてしまいました。 彼には私が結婚をしていることをお伝えしました。 それでも「まだ好きだ」「会いたい」と言ってくれ心が揺れています。 元彼は私と別れてから誰とも付き合わず独身だと言っていました。 私自身も元彼には会いたいし、ずっと忘れられず今までの人生で一番好きな人です。 お別れをしてから元彼と会ったのは1度のみです。 最近夫のことを男として見れなくなり始めた矢先の連絡でした。 夫は私のことをとても大事にしてくれているなと日々感じます。 そんな夫の気持ちに応えることができないので、夫と離婚することも考え始めています。 こんな気持ちのまま夫と結婚生活を続けていていいのでしょうか? 元彼と会うことはやはり許されることではないのでしょうか?
彼氏に浮気され別れました。 彼氏は、出会い系アプリで知り合った女性と酒の勢いで… と言っていました。 再構築を願われましたが、心が修羅場のまま信じられず落ち着きもせず、別れを切り出しました。 少し時間が経って、 感謝の気持ち、寄りを戻したいとは今は思えないけどいつか戻せる時がくるならば、戻したいと思ってる事。 それをラインで言いました。直接ではないです。 そして用があり、連絡を取ったところ思い出話になり(別れて2週間も経っていませんが)、 私がこんなに好いてくれてたなんてびっくりした。 寄りは戻せない。 何故なら罪悪感があって前みたいに接せれないし 私も上手く接する事ができないと思うから。 と言われました。 もう終わった事だとは分かっているのですが、 改めて本当に終わったんだなと思うと、涙が止まりません。 そう言われた事の方が、浮気されて別れた時並みに辛いです。 次に行こうとも思えません。 時間が解決してくれるのは知っていますが、結婚まで考えていたので この先吹っ切るまで長く時間がかかるのが怖いです。 そして次があるとも思えません。 若いんだからって言われますが、職場は女性ばっかなので。 出会いが無いです。 私はどうすればいいのでしょうか。
いつもお世話になっております。もう、我慢の限界です。 道が一緒になりゃ固まられ、頭下げりゃガン飛ばされ、 知り合いにゃ私の悪口三昧。 地下回廊で道が一緒になって固まられた時は本当に鬼みたいな 顔で怖かったです。「どうぞ」と促したら頭下げて通って くれましたが。 ちょうど本尊とお嬢の間に私がいた時、それから、寒くて身体を 折った時にちょうど柱の陰からお飛び出してきて、ぶつかりそう だったので謝罪の意味も込めて笑顔で頭下げたら睨まれるし。 お経終わって皆さん帰って行く時、距離は置いているけど 直線上に私がいると睨んでくるし。 経卓や地下回廊の壁面に偶然ぶつかってしまい音を立てて しまった時など、2回も3回もチラチラ睨まれて! 親戚のおっさんに相談したら、「知らん奴が絡んでくるって 坊さんにチクれ。抑もそいつがなんの病気かもわからんだろ」 とのこと。ちなみに、どの事象もかなり時間が経っています。 「なんであたしなのよ…若くて目立つから?」 「そういうこと。お前だからお前なの!」と言われました。 お坊さん、修験行者の先生がたは、時にはからかって笑わせて くれたり、あちらから挨拶をしてくれます。 結構可愛がって貰っています。 ちなみに一番最近の事象は、地下回廊での硬直、 本尊前でのガン飛ばしです。 「こう言う人からこう言うことをされて驚いた。以来、私も ビクビクしながら参拝してます、どうしましょう」と報告しても 大丈夫でしょうか? ご意見お待ちしています。
私は自分に自信がないです。 自分は人より劣っていて当然でこんな自分なんて駄目なんだと上手くいかないことがあるとすぐ自分を心の中でボロボロに責めてしまいます。 とても、疲れます。 人を信じて裏切られるのが異常に怖いです。 恋愛をするとすぐ相手に依存してしまいます。 こんな自分と付き合ってくれるなんて!と思いその人しか見えなくなります。 自分の時間や身体、お金などを犠牲にして尽くしてしまいます。 そして結局裏切られて自分をもっと嫌いになり、自分も人も信じられなくなっています。 本当は人を信じたいし自分を信じてあげたいです。 でもこの考え方がずっと昔から頭にこびりついて離れなくて何回も同じことを気付けば繰り返しています。 そのままの自分を認められません。苦しいです。 自己啓発本を読んだり、人とたくさん関わったりして色々改善しようとしていますが、思うようにいきません。辛いです。 これからどうすればいいのかどう生きればいいのかよく分からず、不安です。 私は自分というものを持っておらず、いつも人に合わせるのが普通で人のいいなりになりやすいし騙されやすいです。 だから自分勝手な男性ばかり寄ってくるのかもしれません。 いつか結婚して穏やかな家庭を持ちたいという夢があります。 昔から母親によく叱られたり父親に虐待されていたことがありますがそのせいでしょうか? 具体的に私はどのようにいれば良い方向に向かっていけるか知りたいです。 頑張るので教えてもらってよろしいでしょうか?