高校生の時から、たびたび弥勒菩薩様に救っていただいているので、 今以上に弥勒菩薩様のお気持ちに応えるには、どうしたらいいのかアドバイスが欲しいです。 高校3年の夏、進路に悩んでいたら、 夢の中に、弥勒菩薩様が現れました。 有名な広隆寺の仏像の姿で、 「あなたの魂は、炎のように燃えていますね」とおっしゃいました。 私はそれを聞くと、元気になって走り出すという夢でした。 私には生まれつき、発達障害という脳の障害があります。 また、母が目の前で自死し、 それが元で、母方の祖父や父方の叔父などに死ねと言われました。 しかし不思議と、今も命があります。 精神科医も「よく生きてたね」と驚いていました。 弥勒菩薩様が守ってくださったんだと信じています。 今は、毎朝、般若心経と弥勒菩薩様の真言を唱えたり、 広隆寺のお守りや弥勒菩薩像のポストカードを持ち歩いて、つらくなったら見たりしています。 それは正しくないよ、とか、 もっとできることがあるよ、とか、 もしアドバイスがあったらお願いします。
もうすぐ末っ子が4才です。 夫婦それぞれの理想の名前があわず、 末っ子だけどちらかと言えば私が納得できないまま名前をつけました。(夫寄り) つけてしまった名前を好きになれる努力はしてきました。 それでも納得いかないまま夢でうなされる、もやもやしたまま、 の場合はどうすればよいんでしょうか。 改名は無理かとおもいます。 私だけが気に入っておらず、上の子達は呼びやすそうです。 三人目こそ、三文字の名前にしたかったのですが、親戚一同微妙な顔でした(略して呼ぶため) 漢字も好きではありません。 せめて漢字だけでも好きになれたらいいのですが。 沙と紗て間違われませんか?そんなことありませんか? 紗っていい意味ありますか? 繊細という意味は好きではありません。図太く生きてほしいからです。 わたしは死ぬまで、こどもの名前で悩み続けるのでしょうか。苦しいです。
お世話になります。 約15年自分を許せないでいます、正直苦しいです。 自分から離婚を決め元妻、娘をはじめ親族に辛い思いや迷惑を掛けたことを許せないでいます。 元妻はパートナーもいて、娘は昨年結婚し春に子どもも産まれ幸せかと思います。 孫にも会わせてくれますし、とても良い子に育ちました。 とても幸せも感じるのですが、度々当時の事を思い出しては自分を責め心が先に進めないでいます。その度に自分は最低な事をした人間だから幸せになってはいけないと言い聞かせ、自分には孫にも会う権利などないのではなどと考え苦しくなります。 そんな葛藤の繰り返しで今日まで来ました。早く死にたいとも思っています。 そんな勇気もなく今後どう言う心構えて生きていけばいいかわかりません。 最低な人間と言い聞かせては居るものの、苦しい自分もいます。 助けてください。
何をやってもうまくいかない状況です。 若い時は自分はそこそこの学校を出ており仕事もそこそこ出来ていると思っていましたがこの年齢・役職になって自分がどれだけ無能かと思い知りました。学生時代や若い時に色々挑戦しておけばよかった、あの時頑張ってやっていたらこんなことにはならなかったとそんなことばかり考えます。何にもやってこなかった自分を後悔し、最近習い事を始めました。しんどいですがその時間はやりがいを感じます。 しかし仕事は全く思うようにいかず、元々無口でおとなしい為人間関係もうまくいかず、飲み会等は苦痛で仕方がありません。41歳という年齢もあり生きていく為と割り切ってこのまま続けるのか、転職した方が良いのか考えます。する勇気はないですが死のうかなと考える時もあります。 このような相談ですが何か意見を頂けるとありがたいです。
いつも本当にありがとうございます。 タイトルの通りなのですが最近富士山に登り、後半は大雨の中1人山頂を目指し無事登りきることができました。 周りは団体とかが多く1人で登っている人はあまりにも少なかったです。その時山頂の山小屋で食べたカップラーメンはホントに美味しかったので満足はしています。 私自身1人で何でもしてしまうタイプで、やろうと思ったら1人でも初めてしまいます、ただ周りを見るとみんなで一緒にという人が多くどうも噛み合わないことが多いです。 寂しいという感情はありますが、友達といると楽しいけど成長していない自分に焦りを感じます、このまま友達ごっこで死にたくないというのが根底にあるからな気がします。プラスで友達といるといつも目線を気にして自分が否定されている気分になってなかなか楽しめない日々を過ごしています。 そんな性格のため周りを見たら友達はいなくなりました、身軽になった、したいことができるようになったという自由と事実、その分増える孤独と寂しさ 不幸ではないけど、未だにどうしたものかと悩んでおります。 もう少し器用に生きれたらとも思いますが、今のような生き方でまた友達や親友はできるものなのでしょうか
目に留めていただき、ありがとうございます。 私の懺悔は親不孝なところです。 元々家族愛は強かったほうなのですが 高校生のころ、醜形恐怖症という 見た目を気にする病気になり、整形しました。しかし、整形に失敗し、ますます鏡をみるようになりました。 大学までいかせてもらったのに、 顔のことばかり気にしていました。 夢だった仕事にもつくことができ、周りの人にも恵まれましたが、途中で投げ出してしまいました。周りの人達にもたくさん迷惑をかけてしまいました。 親の前で泣いたり、死にたいといったり、心配をかけたり、とても償いきれない罪を犯してしまいました。 この過去を背負って生きていかなければなりません。 今後親との付き合いを見直せば、いつか心は晴れるでしょうか。 母にはこの間、今までごめんねと謝りました。母は今元気でいてくれたらそれでいいと言ってくれました。 最近はこのことばかり考えてしまい、夜も眠れなくなりました。 ちなみに、今は醜形恐怖症は治りました。 長々とありがとうございました。
パニック障害と適応障害になり10年になります。 今まで何度も辛くなり、自殺未遂を何度もしてしまいました。 今の主人は2人目で、結婚して今年で2年になります。 とても優しい主人なのですが、万引きの常習犯だと知りました。 今回はたまたま盗んできた物をわたしが見つけて、警察のお世話にはならなかったのですが、いつまたやってしまうかわかりません。 地方なので警察に捕まると、個人情報が新聞に載ってしまいます。 そうなるとここの土地に住めなくなります。 娘もいるので学校にも通えなくなります。 誰にも相談出来ず、ただただ苦しくて辛くて生きているのが嫌です。 何にもしたくなくて、死ぬことばかり考えてしまいます。 主人のこととても好きなので、裏切られてしまった気がして主人のことを許すことが出来ないし、人を信じるのも怖いし人と話すのも嫌です。 わたしはどうしたらいいでしょうか?
以前も質問させていただき、ありがたいお言葉を頂いたのですが、戻ってきてしまいました。 私は春から大学生になったのですが、先日、前期授業は全てオンラインになってしまい、毎日ほぼ家から出ずに過ごしています。 ダメだと分かっているのですが、余りやる気が出ずに、一人でいる時間も長いので、自分の人生が虚しいと考え込んでしまいます。ニュースなどを見ていても悲しいニュースばかりで、何もできない自分が嫌になります。 また、最近では地震やコロナウイルスなど心配な事が沢山あり、自分だけでは無いと思うのですが、とても不安です。もしも自分が死んでしまったら、まだちゃんと仏教を学んでいないし、悪いことも沢山したと思うのでちゃんと天国に行くことができるのかも不安です。 考えても仕方がないし、今を大切にする事が大事だとは思っているのですが、こんな私が生きていていいのかなと考えてしまいます。 どうしたら前向きになれるでしょうか。 ご回答いただけたら幸いです。
小学校、中学校と同級生からいじめを受けてました。 そのせいか分かりませんが、いじめてきた人に似てる人(ウェイ系、キャピキャピしている、バイト先の若い学生、顔がキツそう、口調が悪い人)を目の前にすると苦手意識が顔に出てしまいます。 学生が苦手なのは多分、いじめを受けてたのが学生の時でしたので気持ちが当時に戻ってしまうんだと思います(大人気ないのはわかってる、) キャピキャピはしてない普通の明るくて落ち着いている子は全然話せるし、大丈夫なのですが… 職場や、趣味等でそういった人と知り合ったりする機会があるのですが過去を割り切れず、似た人がいるとどうしてもフラッシュバックしてしまいます。 無意識に顔に出てしまうから相手に悟られてしまうし、人間関係がいつも上手く行きません。 いじめられた過去を早く忘れて割り切って生きたいです。自分に害を及んでもない人を見た目で判断して、避けることもなんだか嫌だし、この苦手意識をどうにか克服したい。 いじめられた過去が辛いです。毎日死にたいって思います、ほんとに辛い
僕はこの前、呪いの動画を見て怖くなったと質問した者です。 改めましてご回答ありがとうございました。ですが、僕が一つ余計僕を不安にさせてモヤモヤさせられた回答がありました。それは、「怖いままでいい」「いつ死んでも良い」という回答でした。僕はそれをみた瞬間、一気に不安が込み上げてきて正直頭がクラっときました。 これだけ僕が怖がってるというのに怖いままでいると、これからの生活に影響すると思いますし情緒不安定になると思います。それなのにも関わらずこれから怖いまま生きていかなきゃいけないんですか?もしそうなったら親不孝とかもありますし周りの人も悲しむじゃないですか。遠くの人と繋がりがある人とも音信不通になる。極楽へ行こうと地獄へ行こうとそんなの不安です。 その回答の追記コメントでも納得できずた言っちゃ悪いですが、だただその回答は僕を悟らせてるみたいでした。本当に的外れです。 僕はもうどうしていけばいいかわからなくなってきました。
今日、父から昨年の誕生日にもらったカバンがなくなりた。 明日、久々に会社に持って行こう思ったのですが、部屋のわかりやすい場所に置いておいたはずなのに見当たりません。 多分、母親に捨てられました。(知らないとしらをきっています) 私が父親からもらうものが気に入らないようです。以前も父親からもらったスニーカーが消えました。 今度ばかりは我慢なりません。本当に殺しはしませんが、気持ちの上では殺してやりたい。さっさと早く死ねばいいのに。 これまでも母親が機嫌が悪くなるからと、仲が悪くもない父親とわざわざ距離を取ったり、休日に外出することにも気を使って我慢してきたのに、なぜ被害者ヅラして自分ばかりイライラしてのうのうと生きてるのでしょうか。 こっちだって我慢の限界がある。 殺しはしないけれど一度痛い目に合わせて2度と私に歯向かえないように思い知らせてやりたい。 怒りがおさまらず本当に危害を加えそうで自分が恐いです。 怒りで眠れません。
(編集部より。規約により投稿の一部を修正しています。) 世の中を僕はもう信じたくありません ハロウィンで街で車を横転させて喜び、ゴミを捨てず街を汚す最近の人々や悪質なひき逃げをしたにもかかわらずふてぶてしく自首するクズを見て世の中に大変失望しています 日本は本当に落ちぶれて衰退して行ってるように思えてなりません そんな奴らを裁こうともしない司法や行政はとんでもない腰抜けなんだなと毎回思わされます 韓国には毎回バカにされても遺憾で済ませるし、どうしてこの国は僕たちが思うような行動を取ってくれないのでしょうか? 何を信じていけばいいのか分かりません・・・生きていても嫌なことばかりでは死にたくもなります・・・ 「街中猿だらけ! 放っておいても滅びるよ」 「人間の脳は萎縮し始めている もう戦う必要はない!」 「低脳化して、環境を破壊して、礼儀も知らない人類を、物好きに守る必要も無かろう・・・?」 僕の好きな特撮作品で敵が言った言葉です まさに、今の世の中に相応しい言葉です 宇宙人にここまで言われるほど、今の世の中の人間はそんな程度なんだなと思います
ある種の、タイプの、人の 気持ちが、感覚がわかった気がする。 『誰でもいいからブッ殺してぇ』 と思う人。 『早く、生きてる時間が終わってほしい』『死にたい』と思う人。 こういう思いに至る経緯は、人それぞれだけど、その状態の渦中に居る ある種のタイプの人の『心理状態』というか『感覚』がわかった… 気がする。あくまでも、気がする。 苦しいね、苦しいね、辛いね…。 『苦しい』や『辛い』では 実は表現としては、平たいね。 頭の中がね。 過去に、現在に、未来に対して 自分に対して、親や周囲の人に対して 不信感、不安、怒り、憎しみ、怨み(逆怨み)、情念、絶望、捕らわれの心、のた打つ心………………。 20年以上前の僕より、今の僕のほうが 少しだけ『鮮明』に 解った『気がする』。 僕も危ないな、どちらに『転ぶ』か…。
今まで私は、人間関係に波を立てぬように笑顔を心がけて生きてきました。 心から嫌なことがあっても決して怒らず、不満を漏らさず、言われたことを全て言われた通りにしてきました。そんな自分にずっと不満を持っています。ずっと自分のことが嫌いです。 好きな物を好きと、胸を張って言える人に憧れて、でも周りの人間に趣味を受け入れられることはなくて、そうするうちに、好きなものを好きだということ、自分を表に出すこと、意見を言うことすら嫌いになりました。 今日、なんども肉親である家族から服装の趣味について否定をされました。きっとそんなことないのに、自分が否定されている気分になり、家族と縁を切りたい、死んでしまいたいと思いながら家から逃げました。 自分の好きなものを周りに受け入れてもらうには、自分が普通の人間の趣味にならなくてはいけないのでしょうか。否定をされることを拒んではいけないのでしょうか。自分を変えて、もっと精神的にも大人にならなくてはいけないのでしょうか。 支離滅裂な文章で長々と申し訳ありません。どうか、この若輩者に指南をいただければと思います。
姉からかなりの事をされました。母が入院していたそうですが、一切知らされませんでした。おそらく、母が死んでも連絡は来ないでしょう?なのでこちらから縁切りをすることにしました。月曜日に分籍をしに、役所に行きます。近所に住む叔父に、籍を抜くことを伝えたら、この叔父だけは、慰めて止めてくれました。九州の叔母は、わかったぁ元気でねえ。とひとことだけ。今回の件でだれが味方か、敵かよく分かりました。従兄弟も親も何も要らないです。はったりでも何でもなく、本当にこの血族と縁切りしたいです。結局、話を聞いてくれたのは、友人。一番心配してくれたのはこの叔父(母の妹の旦那さんなのでちの繋がりはないです。)以外と気持ちの良いもんです。気持ちの悪い姉とも、病気ばかりの親とも傍観者の血族とも、紙一枚とはいえ縁切りできるとは、月曜から新たな誕生日として1人で生きていきます。今回のことは、毒親、要らない姉親戚と縁を切るためのものだったのだと思います。
夜の誘導員をやってます そこで働く建築の人、土方は他の人には話しかけるのに俺には話しかけてきません。 当たり前ですが付き合いがながいからだと思います。 俺はそれが本当に嫌いなのです、はっきりと人の扱いがわかるからです。 なぜ俺には厳しいのに他の人だと態度が違うのか 仕事終わり俺の後ろで談笑しながら車に戻ってます、俺は先にスタスタ歩くだけ、どうせ邪魔なんだろうしね さっさとやめたいです、休みもないし 誘導員なんて技術もなんも手に入らない誰もやりたくないでしょ? ちなみに勤務態度はいたって真面目、真面目過ぎて近寄られないのです。 人間関係なんてストレスの元ですね、皆死んでしまえ、孤独感を味わうのはごめんだ。 やめちまおう若いうちに転職した方が良いですよね? 綺麗事で続けても良いように使われるだけ、何のために生きてるのです?
こんにちは。 半年程前、大学の授業の単位を取得するために、障害児通所施設へボランティアに行きました。 そこで、私は、帰り際に、挨拶しなきゃ…挨拶しなきゃ…と焦ってしまい、職員室で大きい声で「お仕事中すみません!今日1日ありがとうございました!明日も宜しくお願い致します。」と言いました。しかも3日連続です。 「お仕事中すみません!」と言った瞬間に職員室にいた先生方がパッと顔を上げて私の顔を見た瞬間、視線が集まった瞬間を何度も思い出してしまうのです。 そしてすごく恥ずかしいなと思ってしまうのです。1日に何度も…。 そして「見ているこっちが恥ずかしい…」と思われていたらどうしようと…。「すごい焦ってる…大丈夫?」等と思われているんじゃないかと…。 本当に毎日その瞬間を思い出しては恥ずかしくて死にたいとまで思ってしまうのです、生きていけないと思ってしまいます。 友達にこの事を相談すると「そんなの気にしなくて大丈夫だよ」と言われるのですが気になって仕方ないのです、辛いです。
子猫を引き取ったが次の朝脱走しました、サイトで里親募集のやつで子猫を3匹引き取りました、引き取った次の日に玄関掃除してた際子猫が3匹脱走しました。 サイトで募集した側の方から次の日に会いに行きますと言われ脱走したことがバレたらやばいと思い嘘をついてしまいました、話していくうちに嘘がバレ里親詐欺いと言われました、脱走したことを正直に話したら次の日までに生きてる証拠を見せろと言われました、今全力で探してます、もし見つけれなかったら訴える、警察と弁護士に言いますと言われました、本当に申し訳ないことをしたのはわかってます、罪悪感に悩まされ自分が悪い人間と思います、3匹返してくれたら訴えませんと言われましたがあって日も経ってないです後子猫は元野良猫です捕まえるのは大変です、どうしたらいいですか、親に迷惑かけたくないないです、今食欲もなく食べ物を見たら吐きそいです、今辛い状況で死にたいです。
初めての質問です。よろしくお願いします。 私は小学6年生ごろから中学生にかけての期間で、人道を外れた行為をしてしまいました。やってはいけないことだったんだと今更気づき、深く後悔しています。 正直に言うと、妹に夜這い的なことをしてしまっていました。今こうして文字に起こすだけでも汗が出て、心が苦しいです。それをやっていた当初は別に悪いことだとは思っておらず、本当に馬鹿な考えでした。 何故か今は妹と仲が良いのですが、本心を隠して笑顔を見せているんじゃないかと思うと、罪悪感でいっぱいになります。 せめてもの償いとして、人のために生きてゆくと誓い、がんばっていますが、もう限界が近いです。ここ1ヶ月は毎日自分を憎み、自分は死んだ方がいいんではないだろうかとおもっています。 この罪悪感からはもう逃れられないのでしょうか?私はもうどうしていいかわかりません。どうか返事をよろしくお願いします。
こんにちは。 私は高校一年生、金銭的にも、いろんな意味でも普通の家の子供だと思います。 小さい頃、親にストレス解消?で殴られたり首しめられたりはしていましたが、今は特に普通の親です。 相談内容なんですが、もうなんだか生きていたくないです。 好きなこととか、どれだけ些細でも、気に入った物とかが無いです。 楽しいと思えること、嬉しいこともないです。 そもそもそういう気持ちがわからないです。 こういう状態になったことがある人はいますか?好きな物や楽しいことが欲しいです。 毎日することだけして、ああ不幸だな、と思うだけで辛いです。 趣味で絵を書きつづけているんですが、特に楽しいわけでもなく でも学校の勉強や資格の勉強はもう絶対したくないってくらい嫌で 正直ずっとそうなので、死にたいとまで思います。 余談かもしれないんですが 今までの自分の環境といえば、したいことをさせないことが多い環境でした。 親に止められていたんですが、たとえば中学の時は 「歌の教室にいってみたい」「勉強の塾に通っていい?」「画材がほしい」 とか、ダメって言われることが多かったです。 学校にも通っていて、要するにいい子にしていたけど、なんでさせない?って怒ることが多かったです。 好きな物がなくなった理由がこれかはわかりませんが、辛かったことです。 お金はある、けどダメだとか言われてました。