hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「友達 いない 後悔」
検索結果: 1660件

彼氏が北海道へ転勤に…

結婚を考えていた彼氏が北海道に転勤することが決まりました。 これからの自分の決断に後悔や不安を残さないか、自信がありません。 付き合って約1年半ですが、お互い結婚のことも考えながら付き合ってきました。 全国転勤があることも分かっていたので、結婚して一緒についていけたらいいと思っていました。 でも、決まった転勤先はまさかの北海道… 今はお互い関西なので、あまりにも遠く感じます。彼とはまだちゃんと話をできていないのですが、遠距離恋愛というのは私には無理だと思います。なので、ついていくことを想定して相談させてください。 北海道で彼と生活するとイメージしたとき、たくさんの不安な点が思い浮かびました。 ・積雪地方で過ごした経験もない自分が北海道での生活に順応できるか。 ・北海道で自分の仕事を見つけられるか。 ・今でさえ彼氏に対して様々な不満があるのに、見知らぬ土地で二人でやっていけるか。 ・友達も家族もいない場所でやっていけるか。 ・北海道では大きな地震が起きたばかり。関西もいつ南海トラフ地震や他の災害が起こるか分からない。家族や友達と離れてしまって良いのか。 ・今は定年を迎えた母と二人暮らし。母は足が悪く、手術しなければいけないかもと言っている。仕事もじきに辞める。体も気も弱くなっていっている母を置いていって大丈夫か。 ・もし、彼とうまくいかなくなったとき、どうなるのか……。 言い出せばキリがありません。 要は、家族や友達、今の安定した仕事と離れても、彼氏と北海道で幸せになれるかどうか、不安です。 彼氏には不満も多いけど、でもやっぱり一緒にいてほしいと思うし、いてあげたいと思います。 今の仕事はずっと辞めたいと思っていたので、辞めれる良いきっかけと言えるのですが、彼についていきたいという気持ちは辞めるための口実作りをしようとしているのではないかと、自信がありません。仕事を辞めたい気持ちは大きいですが、今ステップアップしている段階でもあり、後々つく仕事によっては、辞めたことを後悔しないとも限らない… 仕事の悩みも入ってしまいましたが、それも含めて彼の転勤と、話し合いをする時、彼自身とどう向き合えば良いか、どう気持ちの整理をつければ良いか、アドバイスいただきたいです。 ありきたりな悩みと思われるかもしれませんが、どうぞ、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

正直に話した方がいいでしょうか?

過去の自分の、最低な発言をどうしたら償えるのでしょうか。 現在28才。 もう約8年以上前の話なのですが、元カレに、親友の恥ずかしい性的な秘密をもらしてしまったことがあります。 元カレと親友は接点がなかったので、軽い気持ちで話してしまったのですが、そのあとすぐに後悔しました。 今、そのことが、親友の耳に入ってしまうのではないかと、恐怖と不安を感じています。 結婚を焦っている親友が久しぶりに恋をした相手が、元カレと共通の趣味での仲間だというのです。 元カレとの別れは最悪で、あたしと、その親友のことをよく思っていません。 このことが原因で、親友の恋をダメにしてしまうのではないか。ばれて親友との仲も終わってしまうではないか。 いろいろな不安と恐怖と後悔を感じています。 なぜあんな軽率な発言をしたのか、本当に自分が最低でバカだったと思います。 当時の私は、友達よりも彼氏が大事!というような、痛々しい高校生。他にもっと言ってはいけないことも言っていたのでは?という恐怖もあります。 正直に話していまおうと、何度も思っているのですが、勇気がでません。 親友に言えば、間違いなく関係が終わります。自業自得とはいえ怖いです。きっと彼女は許してくれません。 もしかしたら、元カレも忘れてるかも。言わないかも。 恋の相手方がいちいち探索しないかも。 ばれないかも。などなど、甘い考えも脳裏をめぐっています。 その親友は地元の友達なので、 月に1回他の友達何人かと会うので、彼女と仲が悪くなったら 他の地元の子たちともきっと会えなくなります。 こうなったのも自分のせいだとは重々承知しております。 お叱りをうける覚悟でこちらに相談させていただきます。 彼女の耳に入る前に、私から正直に話すべきでしょうか? それとも、その恋の相手との関係の様子をみるべきでしょうか?

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

好きだった人の事気持ちの整理が出来ない

前回お話させて頂きましたがまだ上手く整理消化出来なくて聞いて頂きたいです。 男性のお坊さんやお坊さんのお話を聞かせて頂きたいです。よろしくお願いいたします。 この前まで今年2月にマッチングアプリで知りあいとても仲良く遊んだりしてた男性が居ました。 彼には友達でもそういう関係はいいと言われて男女の関係ありました。彼は33で彼女は38か39くらいです。私は37です。 彼に最近急に彼女が出来てしまいました。 相手は子供も居て離婚してすぐ彼の実家に入ったそうです。お母さんも良く許したなと思いました。 ショックで悔しかったです。連絡も取れなくなり辛いです。 良く彼の実家に泊まったりしてました。 お母さんとも仲良くしてました。 彼は鬱や発達障害、ADHD、自閉症スペクトラムもあるので彼の為に障害者相談センターのワーカーに繋げたりもしました。急に彼のお母さんや私に怒り怖いこともありました。病気のせいかわかりません。 彼はその彼女と職場が一緒でトラブルに巻き込まれて夜勤の仕事も辞めて今探してるそうです。 そんな事があり本当に辛くて死にたい気持ちにもなりました。こんな事でそんな事思うのはもっと辛い思いしてる方々に失礼ですが本当に悔しくて毎日辛くて心がとても痛くてでも少しづつでも前に進んでいかないとと思い自分なりに生活、仕事したり何かやれる事を精一杯やろうとしてますがまだ心と身体が本調子ではありません。後この前ポリープも取ったばかりです。 人を憎んだり恨むとかいけないことだと思いますが早く別れろとか彼達にバチがあたれ地獄に落ちろと思ってしまいます。 彼も今は好きな気持ち守りたいとかだけで今後深く考えてないと思います 彼は最低だととても怖いと思いました。人を信じる事が怖くなり人間不信になりそうです。人として許せなくて利用された気持ちでいっぱいです。 好きだったのに酷い仕打ち受けました。 今後どう過ごしていけばいいのかわからないです。 自分なりに原付取ろうと思ったりいろんなとこに出ていこうと思ったりしてますがなかなかすぐに動けず心が晴れません。買い物しも落ち着かず安定しなくて夜も寝たり起きたりしてしまいます。 お坊さん達にアドバイスを頂き少しでも元気になりいつも胃が痛くなる気持ちを少しでも落ち着かせたいと思ってます。 みて頂きありがとうございます。 長くなり文章がわかりにくくてすみません。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

お坊さんとのお付き合いに関して

質問をご覧いただきありがとうございます。20代学生のものです。 先日知人から紹介を受けて数回お食事にいった方に告白をされました。しかし、告白された時に慌ててしまい「いま忙しいから」とはぐらかしてしまいました。また「いま好きな人はいない」と嘘をついてしまいました。 その方はお坊さんの卵で来年には本山の方へ修行、下山後も実家(私の居住地からは車で3-4時間ほどの場所です)へ帰ってしまうようです。私自身も彼のことは異性として好きだと感じています。しかしその上でお付き合いするうえで来年から会えなくなってしまう、私自身の将来(就きたい職業があります)等色々考えお付き合いをするのは無謀なことなのかなと感じています。彼との会話から将来を見据えてお付き合いをしたいといった趣旨も見受けられます。私も周りからも彼自身はいいと思うけど将来的にはお付き合いするのは難しいのではないか、といわれています。 反対される理由は自分でも分かり切ったことなのですが、先日の発言をとても後悔しています。彼は優しい人で「自分はyayaのことを好きだけど友達として会えるうちは会いたい」といってくれています。また私もまだ彼のことが好きで未練タラタラな状況です。お互いまだ付き合えるチャンスがあるかもしれないと腹の探り合いをしているような状況です。好きだから付き合いたいという気持ちはあるのですが普通のカップルのように会えるのももう一年もないのだと考えると軽率に付き合うのは良くないと感じます。 私はこのまま意志通り付き合わないのが正解なのでしょうか?それとも短い間でも好きだから付き合うのが正解なのでしょうか? 身の回りでお坊さんとお付き合いしている方がいないのでここで書かせて頂きました。拙い文章で申し訳ございません。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

嘘つきとカンニングと泥棒

初めまして。この度は私の質問を拝見して頂きありがとうございます。 私は、今、社会人になって働いています。しかし、学年の頃、度々悪いことをしてしまい、最近その事を怒涛のように思い出し、後悔に苛まれています。 悪いこととしては、 ①試験の時、前にある時計を見ようとしたら、前の人の回答を1問見てしまったこと(目が悪すぎて、問題文は分かりませんでしたが、多分上から2番目に◯をつけているから、私の思っている回答と合っているなと思い◯をつけてしまいました) ② テストの時、回答をやめてくださいと言われても回答してしまったこと ③ 母親のお財布から勝手にお金を取ってしまったこと(全てお金は返済しましたか、謝罪はまだです) ④ 1年程、連絡を取っていた男性に、SNSのアカウントを削除するから、また連絡するねと言ったまま、連絡をしていないこと(ずっと連絡を辞めたかったので、私的には連絡はしないままでも良いが、もし、連絡を待っていたら、すごく申し訳ない気持ちになったため) ⑤ 友人にご飯に誘われたが、行きたくなく、嘘をついて断ってしまったり、フェードアウトをしてしまったこと ⑥どこかに行く時は、両親に誰と会うのかどこに行くのかを言わないといけないのに、男性と出掛けることを言いたくなく、女友達と出掛けると嘘をついてしまったこと など、自分の保身のために行ってしまった事が多くあり、何でこのようなことをしてしまったのだろうかと後悔しています。 テストの件は、これから受ける資格や検定で2度と同じことをしないと心に誓っています。 また、お金の件も近々母親に会うため、その時に謝罪しようと思っています。 しかし、嘘については2度とやらないとと思ってもまた、同じことを繰り返してしまいます。何故、私は相手のことを考える事が出来ず、自分を優先してしまうのでしょうか。また、こんなに沢山悪いことをしてしまった私は、これからどうやって生きて行けば良いのでしょうか? 長々と書いてしまい大変申し訳ありません。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

恋か友情か

はじめまして、まんまると申します。初めて質問させていただきます。 私には知り合って5年程になる同い年の男友達とまだ知り合って4ヶ月程になる職場の先輩がいます。 同い年の男友達は普段はふざけ合って笑ったり、でも悩んだ時にはずっと話を聞いてくれたり信頼できる友達と思っています。 知り合って4ヶ月程になる男性は職場の先輩で私が移動になった先で知り合った方で、仕事のことを優しく教えてくれたり、趣味も同じで話しやすく凄く頼もしい先輩だなと思っていました。 そんな日々を過ごしていくうちに、私は先輩のことが気になり始めました。しかし、その先輩には彼女がいます。だけど、先輩はほぼ毎日夜に電話をかけてきてくれたり接する機会が多く、いけないと思いつつどんどん惹かれていく自分がいました。本音を言うと彼女と別れて私と付き合って欲しいとまで思うようになっています。これまでの言動からその先輩は私に気があると思いますし、私から踏み出せば付き合えるだろうと思っています。 先週、男友達にこのことを相談しました。すると、「恋人いる人はやめとけ」「その先輩の彼女の気持ちも考えろ」「彼女いるのほぼ毎日電話かけてくるのはおかしい」「付き合ったとしても幸せになる未来が見えない」終いには「もしその先輩のことを寝取るつもりなら俺はまんまるのことを幻滅するし、これから今までみたいに遊んだり笑ったりできない。連絡も取りたくない。相手の彼女の気持ちも考えず寝取るような人間になってほしくない」と叱られました。 ここまで本気で叱られたことは初めてで動揺しましたが、言っていることは本当にその通りだと感じました。 それでも先輩と付き合いたいという気持ちが薄れません。叱られたときに動揺し、勢いで先輩にもう電話はしませんと伝えましたが、これでよかったのかと後悔してしまっている自分もいます。 だけど私は同い年の男友達との友情を失いたくありません。強欲ではありますが先輩と付き合った上で男友達ともこれまで通りでいたいと思ってしまいます。しかし、それは叶いそうにないとわかっています。 普通なら先輩との想いを切るべきだと思います。だけど、諦められない自分がいて恋か友情かどちらを選べばいいのかわからなくなってしまいました。 厳しい意見を下さい。こんな優柔不断な私に喝をいれて下さい。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1