私は幼少期から親から虐待を受けて育ちました。その時から人が怖くて人を信用する事ができません。 あれからだいぶ経って少しずつ落ち着いてきて、親とも離れて暮らしています。私自身が親と勝手に縁を切りました。今は一人で暮らしています。 でもやっぱりまだ幼少期の傷が癒えていなくて、人を信用するのに時間がかかります。友達は極端に少なく、恋人ができたこともありません。20代後半で周りはみんな結婚していくのに、私はまだ誰ともお付き合いをしたこともない。私の事を好きと言ってくれる人はいるのに、愛情をもらえずに育ってしまった私は、私に対して好きと言ってくる人を疑ってしまいます。自分から好きになる人は極まれです。その極まれに好きになった人には既に長く付き合っている恋人がいて断念したり上手くいきません。どうしたら人を好きになれるのかわかりません。 この先ずっと一人で生きていくのでしょうか。私が生きている意味はなんだろうといつも考えます。 普通の家で普通に過ごして、友達も普通に出来て学生生活を楽しく過ごして、普通に恋をして普通に結婚する。私にはその普通ができませんでした。本当はこの世界からいなくなりたいです。
好きな人がいるのですが、その人には彼女がいるか分からないです。それによっていつか取られるのではないか、と不安になって嫉妬してしまいます。もしその人に彼女がいるなら奪い取ろうと思うのですがやめたがいいですか?他の恋を見つけたがいいですか?でもなかなか、諦めきれないです
本当に好きな人と別れました。 初めて好きになったなって、初めて付き合った人でした。 LINEの返信が冷たくなり、会ってくれなくなり、話し合いたいと言っても無理と言われて耐えられなくなって自分からお別れをしました。 別れてからすぐ友達から元彼と連絡をとっていたり、元彼といい感じだから早く別れてほしいと言っていたと聞きました。 まだ仲がいい時に、"他に好きな人ができたらどうする?"と何度か聞かれていたのでその人のことだったんだなとすぐ理解できました、 その事を聞いて最初は裏切られた気持ちでいっぱいで、憎くて、でも嫌いにはなれなくて、嫌いになって忘れようと友達に酷いことをされたと相談していました。 ですが今日彼女から手紙をもらい付き合っている時思わぬところで傷つけてしまっていたと、知りました。 自分も相手を傷つけているのに、 友達に相手だけがが酷いと話してしまったこと、相手を傷つけてしまっていたこと、 本当に自分に失望しています。 相手には謝りましたが返事は"もういい"の一言でした、 自分がしてしまったことに本当に後悔しています。 初めてお付き合いした人だからか、 こんなに可愛くて素敵な女性は他にいないとかんがえてしまって、あの時こうしていれば、今も2人仲が良かった頃みたいに、幸せに付き合っているのかなと考えてしまい中々前を向けません。 よろしければこんな自分に何かお言葉を頂けたら幸いです。
私は彼氏ができると 付き合う前以上にその人の事が大好きになります。 何ヶ月経っても その気持ちはずっと冷めることがなく、いわゆる好き好き状態が続きます。 過去にお付き合いした方は皆さんそうなんですが、初めの頃は私と同じように好き好き状態でいてくれるのですが、段々日が経つにつれ、付き合いたてのあの気持ちは薄れて落ち着いてきてしまいます。 だから段々と温度差が生じてしまい、最後には重いと言われ別れを告げられてしまいます。 お付き合いしている以上、好きという気持ちを抑えることができないのです… ですが、もう重いと言われて別れたくないです。 どうしたらお付き合いした方と長く一緒にいることができるのでしょうか。 教えてください。 お願いいたしますm(_ _)m
初めて利用させていただきます。 私は、高校3年生で、受験を控えていて、共通テスト(旧センター試験)まであと1ヶ月くらいとなり、ここから追い込みをかけなければいけないし、その自覚もあるけれど、好きな人がいて、集中できません。 優しい言葉をかけてくれる人で、進路のことを相談したりすると、優しく聞いてくれるので、それが嬉しくて、いつも、相談したくて話したくてたまらなくて、隣のクラスなので学校でも目で追いかけてしまったり、家で勉強中も、ずっとその人にラインを送ろうか、でも迷惑だろうかと悩んでしまったり、もう自分ではどうしようもないくらいに好きです。 でももう、試験まであと少ししかないのに、こんなことを言っていてはいけないし、やることに集中したいのですが、うまくいきません。 その人は、実は、同性の子で、告白したとしても、多分無理だろうなと、思っています。できれば忘れて勉強に集中したいのですが、何か精神統一する方法など、ありませんか。 人生がかかっているし、入試を頑張りたいです。どうかよろしくお願いします。
10年ほど前に職場で付き合っていた、元彼女と、3年ぶりくらいに居酒屋さんで偶然再会しました。 10年前フラレて別れた後は、元彼女の同期の女性と私が良く一緒にいるようになったり、恋人のような関係だったので、元彼女と私の関係性は最悪でした。 先日居酒屋さんで会ったときは、普通に接してくれて、友達のようになりました。お互いの気になる人のことを話したり、ご飯に2人で行くようになりました。そうしていると、私は元彼女のことを引きずっていたこともあり、また好きになってしまいました。そして、2回目会った時に告白したのですが、断られました。元彼女は好きな人もいるし、私も気になる人いるのでは?異性としてみれないとのことです。気持ちは半分くらいしか、伝わってなかったそうです。 それでも、友達になろうと言ってくれて、今でもお互いに誘いあって、ご飯に行っています。元彼女の好きな人に告白するように応援したり、したのですが、元彼女も振られてしまった様です。 友達として付き合ってますが、私は少し元彼女が困っていると、俺がなんとかしたい、彼氏になって応援したいと未練がましく思ってしまいます。こんな気持ちでは友達を続けられずに、距離を置くとか、メールだけにしようかとか、友達を止めようとか、考えてしまいます。どうすればよいでしょうか?
友達ならこういう子は 楽しくて一緒にいて楽しいとか、 わかるのにどうしても 異性相手になると わからないんです。 友達が嘘を言っていたら なんとなくわかるのに 異性相手に言われると 冗談なのか本当なのか お世辞なのか… 言われたことそのまま 信じ受け取ると そのあと本心ではなかったことを 知ってショックを受けたり、 本当ではなかったことに 傷付ついたりします。 疑うことも人として 必要なことなのに 信じてしまうんです… 人それぞれ違うと思いますが、 好きという感情はどういうものですか? もし、好きな人がいて 目に見えて、叶わない相手だった場合 想いを伝えるべきか、 飲み込んでしまうべきか… わからなくなってきました。
こんにちは、大学生女子です。 私は好きな人と2人でご飯に行きました。その人のことは、夏にかわいいと言われて気になるようになりました。でも行動しはじめたのは11月です。ご飯に行った時、相手に10月から好きな人がいると聞かされました。好きだったのにって言ったらたくさん謝られました。ごめんな、その子のことが好きなんだって言われました。 もっとはやく動いていれば変わったのかなって思うと悔しくてしょうがないです。ご飯食べている時も最後まで優しくて、もっと好きになってしまいました。 でもはやく忘れて次に進みたいです。大学生なのに付き合ったこともないし、男性と2人でご飯に行ったのも今回が初めてです。頑張って自分から誘ったけど望まない結果となってしまったので、今までにない感情です。みんなどうやって立ち直っているんですか?やる気が出なくてなにもする気が起きません。
初めて質問させていただきます。 少し長くなってしまいますが、よろしくお願いします。 最近、初めて付き合った彼氏に振られてしまいました。 他に好きな人ができたと言われ、私と別れた3日後にはもうその方と付き合い始めています。 付き合っている間、バイトなどが忙しいと言われ中々構ってもらえなかったり、浮気をされたり、別れるときも直接話をしてもらえず、ラインで終わってしまいました。 彼の態度や行動によって、寂しい、辛い、悲しいと思うことが多かったですし、友達に相談しても別れて正解だよ、と言われるほどの態度を取られていました。 ですが苦しい思いから解放されて、別れてよかったと思う反面、好きという気持ちは完全に消えていません。 私にとって中学の時ぶりに出来た好きな人でした。とても大好きで大切に思っていたので、その人がいなくなり、心に穴があいたような、とても寂しい感覚が続いています。 それがずっとなくならないことが今とてもつらいです。 友達とたくさん遊んだり、自分磨きをしたり、前向きになるために色々とやっていますが、一人になるとどうしても寂しくなってしまいます。 この寂しさが消え、心が晴れるにはどうしたらいいのでしょうか…
僕には好きな人がいるのですが、本当に好きなのかと言われれば、分からなくなります。 また、そんなこんとを考えていると異性が好きとはど言うことなのかも、分からなくなってしまいました。 どうか助けて下さい。
ここで質問してもいいものか分かりませんが、どうしても自分では抱えきれなくなってしまい、他のサイトもよく知らないので、少し場をお借りします。(長文です) 私は大学生なのですが、入学当初から仲良くしていた同じ部活の男友達を、つい数週間前に好きになってしまいました。 理由は特にないのですが、ふと一人で考えている時、なんとなく好きだなぁと思って、すごくつらくなりました。彼に好きな人がいることを知っていたからです。しかも、私と彼といつも3人でいる、一つ上の先輩です。私も彼女のことが大好きです。胃が痛いです。 彼はもう諦めたと言っていましたが、本当なのか分かりません。でも、この前飲み会で彼が私の肩に持たれかけてきたことを容認したり、寝てる彼に上着をかけ、「惚れるからやめて!」と言われてもやめなかったりしたので、多分私の気持ちは相手にバレています。その後彼の態度が少し変わったので、さらに胃が痛くなりました。 これがアプローチなのか、からかってるのか、キープしてるのか、全く分からなくてつらいです。アプローチだったとしたら、先輩の代わりかなとか、手頃なやつとか思われてるのかなとか考えてしまいます。 といっても、彼と会っていないときは好きだなぁと思うのですが、実際あっている間は全くそんなことは考えません。ちゃんとした恋をしたことがないため、これが恋愛感情としての好きなのか分かりませんが、そろそろ自分の胃が限界なので、相談させていただきました。 私はどうしたらいいのでしょう。自分がこんな状態になるなんて思ってもみなかったので、どうしたらいいのか全くわかりません。諦めるか、告白を待つ(アプローチする)か、告白して玉砕するか。 早く楽になりたいです!
1年半ずっと好きだった人がいます。その人と私はSNSで知り合い、お互い遠く離れた県に住んでいます。3日前に私はその人の住んでいる県に行き、初めてその人と出会い1日だけ一緒に行動しました。知り合ってから1年半なのでお互いのことも十分わかっています。そして別れる前にその人から今度一緒に旅行しよう!と提案してきました。私はとても嬉しくてその人と約束しました。 家に帰った次の日の夜に電話し、急に無理矢理、その人が私の好きな人を聞き出したのです。私は止むを得ずその人のことが好きだと告白したら相手は1日考えさせてと言われました。まだ返事がきていません。私はどうすることもできないのでその人から距離を置こうと思っているのですが、実際どうしたらいいのかわかりません。相手は何を考えて私を旅行に誘ったのかもよくわかりません。 なにかアドバイスなどを頂けたら幸いです。お願いします。
好きなことややりたいことを言えません。 恥ずかしいとか、怖いとか、そういう感情が先に出て、親にも兄弟にも言えません。 だから1人でお金を貯めて、必要なものを買おうと思っているのですが、現実的でないものもあります。 こそこそと郵便物を受け取るのも難しくて、お金を出してとは言わないから見逃して欲しいのです。 ものを買ったり、部屋にこもって作業したりの許容をして欲しいです。 こういう風に書けはするのですが、実際に話すとなると上手く話せなくて、伝えられません。 また、とても恥ずかしいのです。 夢も希望も恥ずかしいことだとはおもっていないのですが。 どうすれば私は堂々と好きを口にすることが出来るのでしょうか。 また、なぜ私は恥ずかしいと思ってしまうのでしょうか。 隠れてこそこそするのは嫌です。 ご助言をお待ちしています。
職場で気になる異性の方がいます。 その人は思いやりがあって、困っている人がいたら助けてくれるところが素敵です。 でも、優しい反面、仕事では頼りない部分があり、注意されているところをよく見かけます。 人には欠点というのはあると思うし、私にも欠点はあります。それでも仕事でもう少し頼りがいがあったら。。とかも考えてしまいます。何というか、好きになってはいけないとわかっていても、気になってしまうという感覚です。 私は恋愛経験が少ないのでわからないのですが、これは恋なのでしょうか? 恋とは欠点も受け入れて好きになるということなのでしょうか? 回答いただけたら、嬉しいです。 よろしくお願いします。
いつも素晴らしいご回答ありがとうございます。 再度ご質問させていただきます。 好きな人の事をどうしても忘れられません。 私は24歳の社会人なのですが、一目惚れで好きになった女性の方がいるのですが、その人には彼氏がいます、私はそんな女性をとても好きになってしまいました。 ただ、好きな人は私のことは正直興味がない、魅力を感じないと断れてしまい正直かなりへこみました、もちろん彼氏がいるので、その人が大切という気持ちも凄く分かるので納得はしました。 そう簡単に忘れられるものでもなく、少しでもその人に好きと思われたい、たくさん話したいという欲があり、他人を変えることはできないということで、自分がその人の好きな理想に近づこうと今いろんなことを始めております。 髪形やダイエット、音楽が好きという事で楽器を始めました。 私は人付き合いが苦手で会話も少なくなり、相手に会いたいとは伝えましたが、少し期間が開くということでなかなか会う機会も少ないです。 とてもつらく、相手が何をしているのかずっと気になる毎日です。 私は救われるのでしょうか、このまま好きな人の理想に近づくという、やましい気持ちで努力していいのでしょうか。 変化やチャレンジすることに恐怖とかはないのですが、どちらにせよ棘の道だとは思ってます。 気持ちの奥底ではもし別れた時に私を見てほしいという嫌な考えも持ってしまってます。 お忙しいところ恐縮ですが、お言葉をお待ちしております。
好きな子と他の男が仲良くしてるの見たり知ったりすると、とても苦しくなります。モヤモヤするといったレベルではありません。胸の辺りがうごめく感じです。 どうしたら独占欲を手放せますか?もしくは、どうしたら独占欲に耐えうる精神力を身につけられますか? ストーカーする人の気持ちが分かってしまいます。なんとか抑えていますし、今後も抑える自信はありますが、とにかく苦しいんです。キャパを超えています(ストーカーはしません、これまで他に似たように好きになった女性にもしたことありません) 大なり小なり皆あるでしょうが、皆はどうやって解消しているのでしょうか。自分は精神病なので気を紛らす気力がないのも痛いところです。
男女問わず、自分が特段好きではない人や尊敬していない人、興味関心のない人に好意を示されると引いてしまいます。 特に、周囲の人に対し、僕はこの人(私)がお気に入りなんです!とアピールをされると嫌気さえ感じ、うんざりしてしまいます。 人に好いてもらえること自体は嬉しいし光栄なことであると思います。素直に喜べば良いのにと自分自身思うのですが、どうしても辟易してしまい、人を見る目がないと思ってします。果てには、わざと突き放すような態度を取り距離を置きたいとさえ思ってしまいます。 どうすれば人の好意を素直に受け止めることができるようになるのでしょうか。
主治医と恋仲にあります。 自分を治してくれた彼に感謝と尊敬、憧れがありました。治療の為の診察で通っているうちに半年ほどたったころから彼から食事に誘われその後、週に一回お昼ごはんを共にする様な関係で半年が経ちましたが、実際のところ彼の私生活について知らない自分に気づき、これ以上彼を好きになりたくないです。(妻帯者の可能性もあるからです。) 心では何時でも傍に居たいが、秘密めいた彼に今後の関係を深めずに友情だけ保ちながら恋心を抜きで付き合えるかどうか自分でも疑問です。会えば彼の魅力に翻弄され情が育ってしまうので、そっと身を引きたいとも思います。離婚後、男性とのかかわりが無かった私にとって、彼の存在は甘いものでしたが、ふつうの恋人の様に日々日常,連絡しあったりという仲ではなく、愛人の様な存在感,役割をしている気がします。今後、友人としてだけで付き合って行ける強さが私の中に出来れば良いのですが、今の所女心の弱さがたくさんあります。 私の芯を変える必要があると思い、ご忠告を願います。
私は時間やら規則やら守るのが苦手なのです。 人からも親からも時間とルールを守るように言われてます。 でも自分で正しい生活を実践してみても少しずつ崩れていきます。 まるで賽の河原で石を積んでるように苦しいです。 お坊さんは規則正しい生活を実践していると思います。 なにかヒントや知恵をお貸しください。
私は19歳の専門学生です。 私の趣味についてずっと疑問に思っていたのでここで質問してみようと思います。 私はキラキラしたものやかわいいもの、カラフルなものが大好きです。 見ているだけでも幸せになれますが、作るのも好きです。 でももっともっと好きなのが、自分のお布団で昼寝をすることです。 好きなものや好きな人のことを考えながらウトウト眠ると最高に幸せな気分になれます。 友達がいないとか友達と遊ぶのが面倒とかそういうわけではありませんが、1人でお昼寝するのが何より幸せだと感じます。 家で趣味のことをするのも楽しいのですが、私の趣味は電子レンジやその他電化製品無しでは作るのが厳しいので、実家暮らしの今は電気代のことを考えるとあまり夢中になって遊んでいられません。 若いのに昼寝が趣味だなんて 私っておかしいでしょうか。