hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「友人 幸せ 幸せ」
検索結果: 2579件
2022/12/15

過去に囚われて前に進めない

初めての質問失礼します。 私は子供の頃に友人から盗撮被害を受けました。着替えているときにスマホを向けられ、写真を取られて、友人に送られました。その当時は、そんなに気にしていなかったのですが、数年後に人前に出たりする機会が増えてその頃の写真が出回るのではないかという不安が出てきてしまいました。そのせいで自分の夢を諦め、ストレスで髪の毛がぬけ、現在も抗不安薬を服用している状況です。 その時の写真は、数年後に警察などにも相談し、聞いた限りではその写真のことを覚えている人はいなく、忘れていたそうです。男同士のわるふざけみたいな感じだったとは思うのですが、どうしても不安になってしまい一歩踏み出せません。自分の夢のために頑張っても、その写真のことで不安になってつらい思いをするなら、諦めたほうが幸せになれるのかなって思う一方で、このまま諦めてしまって本当に後悔しないだろかとも考えてしまい、身動きが取れません。どんなに頑張っても、不安でつらい思いをするなら頑張ってる意味って何なんだろうと考えてしまいます。 ストレスで髪も抜けてしまい、本当につらくて、人の目を気にしてしまいます。 今後、どのようにしていくべきなのかご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

9ヶ月も付き合っていたのに。。

元彼と別れてもうすぐ1年です。 別れた理由は彼から急に告げられました。 『もう好きじゃない』と。 頭の中が真っ白で、本当にショックで『嘘だよね?』と彼に言い、そんなことありえないと頭の中で何回リピートしても、目の前の彼の顔は笑顔一つなく、申し訳なさそうな顔で『ごめんね』と言うだけ。本当に本当に辛かったです。彼にも申し訳ないから別れることにしました。 次の日学校へ行く時、昨日大泣きしたせいか目がパンパンで友達のところに行くとみんな驚いていて『何があったの?』とみんなに聞かれた瞬間、まだ出るかよっと言わんばかりに大号泣しました。人との別れがこんなに辛いものだとその時初めて知りました。 彼とまだ付き合っている時、なんの話でこうなったのか覚えていませんが。。。 私『もし別れても仲良しでいようね!』 と言うと、彼は 彼『もちろん!お前とは別れても仲良しになれる気がする!(笑)』 と言ってくれたのをある時ふと思い出し、傷ついた心を隠して、彼に積極的に話しかけました。彼は付き合っている頃と同じように私に対する態度はほとんど一緒でした。普通に楽しかったのですが、やっぱり寂しかったです。 頑張りすぎた私はある時、疲れていたのかもしれませんが、彼と学校ですれ違ったとき、彼の存在に気付かず、素通りをしてしまった事があったそうなんです。友人から教えてもらうまで気づきませんでした。その時は本当に申し訳ないことをしてしまったなあと思ったのですが、何故かその日から彼は私を避けるようになったのです。本当に不思議で、寂しさよりも怒りの方が強くて。。(笑) あんなに頑張って話しかけていたのに、一回気づいてもらえなかっただけで態度が変わるなんてあまりにも酷すぎです。 それから学校で会うたびに、無視、素通りなどなど色々されます。本当にムカつきます。さらにムカついたのは、twitterやインスタを解除されていたことです。そこまでして私と関わりたくないのなら、付き合っていた頃でさえそう思われていたのかととても寂しい気持ちになり、そしてだんだんと怒りに変わっていきます。 彼を見るたびに本当にイライラします。ムカつきます。本当に大嫌いです。もう未練はないけど、もしお互いがもっと大人になることができたら、お酒を酌み交わすくらい仲良しのお友達になれたら嬉しいです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1
2024/07/18

自身の愚かな行いをお叱りください。

タイトルの通りでお𠮟りをいただきたく書かせていただきます。 身バレ防止の為にフェイクを入れてお話します。 私は過去の許せない行為をした相手への恨みから その人の行いを特定されない範囲で当然個人情報も伏せて 詩に書いて趣味の世界のコミュニティに発表しました。 その人の私にした行いを箇条書きします。 ①『あなたは私の親友。』といいながら10年都合の良い時に 愚痴ばかり聴かせるだけでお出かけなどには誘ってもらえませんでした。 ②学生時代終了後は5年連絡なく、ある日突然メールで 呼び出され、『私』のみ相手の結婚式に呼ばない事を告げられた上で 友人関係を続けてほしい。と打診されました。 原因はその当時私が職に就いてなかったからだそうです。 ③②で関係を切りましたが、その後、その話をSNSの フォロワー稼ぎのネタにしようとしていたので注意したところ、 その人のコミュニティの人達に(2人の関係とは全く関係のない人達) 私の名を伏せずに悪評を風潮してました。 ④③の事を相手がした為にその当時鬱病で一番多く薬を服用いていた時期に 詳しい事情を知らない人達からのメールが私に届きました。 上記の事をされた上で同じ趣味の世界でその人は 詩を発表して賞を取りました。題材は『親友』の詩です。 偶然目にしました。内容を読み、思い出の描写は全て “私とのやり取り”でした。情景やよく行った場所など ほぼ間違いありませんでした。 沢山の賛美された感想も寄せられていて、 偶然見つけてしまったにも拘わらず腸が煮えくり返り 最も頭に来たのは、『いつも相手の気持ちを汲んで 一生懸命に私の事を考えてくれたあなたはいつまでも 大切な親友。』と書いてあったところですね。 私もその人の本当の行いを書き真剣に悲しみを表現して 読んでいただいた方々に感想をいただきました。 それは有り難い事ですが、私の行いは愚かさを極めてしまっていると 思いました。 言い訳になりますが、現在鬱病は薬が不要になるくらいになりましたが、 体調が辛い時は必ずこの思い出がフラシュバックします。 それなのに相手は都合の悪い事は忘れて幸せに生きてるのかと思うと 全て呪いたくなる気持ちになります。 お叱りをいただきたいです。どうぞよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 34
回答数回答 1

面識の無い方の自殺を目撃しました

初めて質問させていただきます よろしくお願いいたします 私は集合住宅に住んで居ます 高い建物のせいか 飛び降り自殺が後を絶ちません 住民であったり ただ死に場所を求めて来られた方だったり 年に1度かそれ以上おきています 家はリラックスする場所 仕事から帰って安心できる場所なのですが そんな自宅が自殺の名所のようになっています これまでも 遺体を見てしまうことが数回ありました 見ていなくとも 「また死んだんだって」と親切な方が教えてくれて知らされることも多々あります その度に とても重苦しい、嫌な気持ちになります 友人と遊びに出かけ夜に帰宅すると やはり転落した現場を歩くことや 最期に掴んだ手型をのこして 飛び降りた手すりの横を歩くことが苦痛です 同じ建物の住人で 人となりを知っていたら少しは どう生きて悩み命を絶ったのだと思うことができるのですが 全く見ず知らずの どこのどなたかわからない方がやって来て 自宅の玄関前から飛び降りて その下で身体が壊れ飛び散っている姿を目の当たりにするのは とても嫌なのです 電車の人身事故で 運転見合わせの度に怒り 舌打ちする人に冷酷さや嫌悪感を抱くくせに 自宅の前で自殺されると 「なんで家の前から飛び降りるの」だとか 「死にたいなら自分の家で…」などと思ってしまい そんな自分にも非情さを感じます とても薄気味悪い 嫌な気持ちでいます 落ち着くはずの家で 色々な出かける予定があっても 自殺の起きたあとは夜の外出が嫌で断ったこともあります 数年前に母が亡くなったときや 仏壇を選ぶときに 死とは忌み嫌うことではないと 住職さまのお話を聴きました その直後に起きた自殺のときは 何故か 怖いだとか気味が悪いという感情がなく 「あの方は精一杯生き、自分を守りたいがゆえに命を絶った、それほど苦しみながら生ききったのだ」という感覚でした 挨拶を交わしていた住民の方だったからかもしれません それなのに この度の 自宅前からの頭の無いご遺体の姿が 焼き付いてはなれません 迷惑だという憤りより 地縛霊などと噂され心を乱されること 夜の外出が嫌になる感覚や恐怖心 生活や日常があるのに ままならなくなることが苦痛です この先も それを止めることはできないでしょうが 心がざわつくのを どうしたら良いでしょうか

有り難し有り難し 77
回答数回答 2

夫が子作りに協力してくれません

初めて相談させていただきます。 結婚2年目、子供はいません。 夫とは昔からの知り合いで、二年付き合って結婚しました。 結婚前は子供が欲しいね、生まれたらなんて名前にしようか、などとよく話していたのですが、結婚してから夫が急に子供はいらないと言いだしました。 それでも1度は夫も前向きになり協力してくれていたのですが、またしばらくしたら 「やっぱりいらない、いつかは欲しいとは思っているけど、このまま一生作ろうという気が起きないかもしれない」と言われました。 わたしは昔から子供が好きで、母性が強いほうだと思います。また、周りの友人も次々妊娠、出産しており、焦っている気持ちもあると思います。 最近は友人の妊娠、出産報告でモヤモヤした気持ちになったり、芸能人が妊娠した、というニュースにも過剰反応してしまい、人の幸せを喜べなくなってしまいました。 夫がいつか子どもを作ろうと思ってくる日が来るのだろうか、このまま離婚した方がいいのだろうか、と日々不安な日々を送っています。 どうしたら夫を説得できるでしょうか。 無理に子どもを作ってもらっても幸せにはなれないような気もするので、離婚した方がいいのか、いつか夫が作ろうという気になってくれるのを待つべきか、思い悩んでおります。 夫にも伝えたのですが、子どもを作らず一生過ごす、という選択肢は私の中にはありません。 また元々少ないのですが、子どもの話をしてから半年ほど全くのセックスレスで、わたしはただの同居人なのか、もう気持ちがないから作らないのか、とも思ってしまいます。 こんな気持ちの中、どのような心持ちで過ごせばいいか、また夫はなにを考えているのでしょうか。 教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

何しても報われません

私は数年前に大好きな両親を亡くしました。 それからコロナ禍になりましたが、有難いことに仕事は忙しくさせてもらっています。ただ、友人と会う機会もなければ恋人もいなく、出会う機会もございません。 兄弟がいますが皆恋人がいて幸せそうです。それは私にとって嬉しいことなのですが、本音は孤独感で押し潰されそうです。 最近、好きだった職場も環境が変わっていまい、人間関係もいまいち上手くいっていません。それに加えとても忙しくて寝る時間も休む時間も少なく、気が狂ってしまう日があります。そんなとき両親が支えてくれていたのを思い出しては泣いて、の繰り返しです。 昔から自分を追い詰めてしまうことが多く、苦しさのあまりそれを他人に当たってしまうこともありました。ただ、両親を亡くしてからは自分も性格が穏やかになり、人に当たらなくなりました。弱音も吐かず、人一倍努力してきたつもりです。 でもどうして報われないのでしょう。仕事を頑張っても、恋人をつくる努力をしても、何も変わりません。頑張っていないからだ、まだ未熟なんだと言い聞かせますが、それに苦しむ日々の繰り返しでもうおかしくなってしまいそうです。 両親の死を経験し、生きていることの幸せに感謝する日々を送っていますが、どうしても周りがキラキラしているのを羨む自分がいます。 友人に相談したことがありますが、時には逃げ出したらいいと言われました。 その勇気も大事だとは思いますが、その勇気もありません。逃げ出す=だめな自分というイメージになりまた苦しむ予感がするからです。 惨めなのは分かっていますが、相談する相手もいなくここに書かせていただきました。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

他人の人生がうらやましい時の気の持ちよう

ずーっと20代で結婚したかったけどなかなかうまくいかずにやっと出会えた主人と39歳で結婚し少しだけ不妊治療したのですが妊娠、出産しました。 現在5ヶ月の子供がいて育児中なのですが、3ヶ月頃から疲れているのに目を閉じても眠れなくなってしまって、鬱になりいてもたってもいられなくて不安になってしまい、産婦人科と心療内科に行き、睡眠導入剤か精神安定剤をもらってなんとか寝ています。 これも薬無しで一生寝られないのかもしれないのかもと不安です。 子育ては大変な事、これからずっと責任がある事はわかっています。 子供を授かれただけでも幸せだし、子育てができて幸せ、それもわかっているのですが、友人が2人目、3人目ができたと聞くと、心の底でうらやましい気持ちがあります。 産後うつになったり不眠にならないで3人目ができたんだな・・正直とてもうらやましいです。 私も恵まれているし、みんなそれぞれ大変なこともあるだろうし、贅沢な悩みなのですが、 どうしても他人と比べて落ち込んでしまうのですが、どのようにしたら気にならなくなりますでしょうか?  あと今孤独でママ友などもできないので、友人がママ友達と楽しそうにSNS投稿してるのもたまーに見るとそれも落ち込みます。 贅沢を言って大変申し訳ありません。 毎日子育て頑張ります どのように思えば他人を気にならなくなりますでしょうか

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

愛されたい

3ヶ月前に結婚前提で2年同棲していた彼氏と別れました。 理由は彼の借金癖、手癖の悪さです。 親の医療費でお金がいると言って私にお金を貸してほしいと何度も言ってきたり、私の貯金箱や財布からお金を抜き取ったりすることが何度言っても直らなくて。 話し合いの末、「この家の名義は俺だ、俺のやる事に文句があるなら出て行け」と言われ別れる事を決めました。 私は彼を愛していました。助けたい、力になりたいと思ってお金を貸したりできることは全てやってきました。 全ての問題が解決すればきっと幸せになれる、幸せにしてくれるはずと思ってました。 最近判明したんですが、友人からも多額の借金をしていてその返済金の多くを私から借りたお金で賄っていたようでした。 彼は私を愛していたわけではなく、都合のいい金ヅルだったんです。 私は彼のことを信じていたのにこんなのあんまりだと思って、、すごく虚しいし、やるせなくて、悲しくて。 私の人生ずっとこうなんです。 信じた人、好きな人、友人に裏切られ、踏みにじられ、捨てられて。 親は毒親だし、今まで付き合ってきた男性もDVだったり、借金癖、悲惨な別れ方ばっかりでした。 ずっと、いつも、こうなんです。 いいことなんか何にもなくて。 私は愛されたいんです。 私のことを好きだと言ってほしいんです。 無条件で守ってほしいんです、包んでほしいんです。 愛されるためなら、と、付き合ってる相手にはなんでもしてきました。 でもみんな、私を愛してはくれませんでした。 ずっとこのまま独りぼっちでいるなんて、無理です。 耐えられないんです。 愛されている人を見ると羨ましくて。 あの人にはあって、私には足りないものって何だろうって。 あの人は良くて、私がダメな理由は何だろうって。 悲しくて悲しくて悲しくて。 でもいくら考えても答えはでません、わかりません。 私はどうやって生きたらいいんでしょうか。 なにもわかりません。 死にたいとまで思います。 私はどうやって生きたらいいんでしょうか。 私は誰からも要らない存在なんでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2023/04/19

いままでの嘘を告白した方がいいのか

私はネットで繋がった異性の友人がいます。その友人にうつ病と大学を退学したことを打ち明けるか悩んでいます。 彼とは1年半ほどの付き合いで月一ぐらいで会ってご飯やイベントに行ったり、お互いの名前も住所も知っているぐらい仲良しです。 趣味や会話のテンポが心地よくて、ここ3ヶ月ぐらいはほぼ毎日通話をします。 ただ私は彼に自分がうつ病を患ったこと、大学を退学したことは話してません。 ネットで人との交流を始めた時(既にうつを発症していて大学を休みがちだった) 自分はリアルでどこにも居場所がないと感じていてネットだったらあるんじゃないか、居場所がなかったら死ねばいいと思って始めました。 ただ、ほんとの自分では誰からも相手にされないだろうし相手に気をつかわせると考え、普通の健康な大学生を語っていました。 嘘をつく後ろめたもありましたが、その時は 「でもすぐ死ぬつもりだし、ネットの人達に死んだことを悟られなきゃうつもばれないし良いか」と思っていました。 (ネットでは急に来なくなる人がままいるので) でも、ネットでは周りの人が暖かく優しくて、話してて楽しいと思えるようになって、気持ちもどんどん活力的になっていきました。生きたいと思うようになりました。 親といろいろあって、大学をやめてフルタイムで働き出したとき、彼とのやりとりが癒しでした。 私にすごく良くしてくれて、優しくして疲れない?と聞くと優しくしたい人にしかしない、君にだけだよと言ってくれます。 また私にだけ自身のことを話してくれます。 たぶん好意を持ってくれていると思います。 彼は顔も頭もよく優しく穏やかで冷静でとても良い人です。良い会社に務めていて、幸せになって欲しいと思ってます。 本当はそろそろうつも良くなったしネットから離れて1人で生きていこうと思ってました。 しかし、最近彼の隣にずっといたいと思ってしまいました。 彼に拒絶されたくない気持ちと、偽りの自分を好きになってるなら早く嘘を明かしてあげた方が彼のためだという気持ち、彼なら嘘を受け入れてくれるのではという浅はかな気持ちもあり明かすか迷っています。 ただこれだけ長い間嘘ついてたので打ち開ければ彼が人間不信にならないか、黙っていなくなった方がいいかとも考えています。 でも1番は彼に幸せであって欲しいので嘘を打ち明けた方がいいでしょうか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 2
2024/03/16

怒りがおさまりません

僕は、バツイチです。 先日、母が他界し、家族葬を行いました。 この時、息子からも、香典を頂きました。 話は、その前からになります。 亡くなる前に母から、息子に今後、必要になればと、貴金属を渡す様に言われていましたので、亡くなってから渡しました。 即、現金化されていたのですが、それは許しを得ていたので、問題は無いと思います。 葬式を終えた夜に、元妻から、息子が、遺品を売ったお金でゲームを買ったらしい事を聞きました。 この夜、あぶく銭扱いした事に怒りがおさまらず眠れなくて。 翌日、そのまま、怒りがおさまらなくて、香典を、預かっていた息子の通帳に入金(返金)しました。 これに激怒した息子から絶縁を言い渡されました。 なんだかんだとしながらも、ゲームは、自分で稼いだお金で買ったと言う事が解りました(元妻は、それは怪しいとは言いますが、息子を信用しようと思います)。 そうなると、こちらが善意に唾を吐いた事になり、非礼を詫びるにしても、連絡の一切を拒絶されているため、伝わりません。 元妻に、息子に伝えてもらう様に願えば、ヘラヘラと笑いながら適当な返事に加え、「私のせいなの?」と、とぼけられ、怒りがおさまらなくて。 葬式を終えた夜に、誤報を流され、その夜から、怒りに眠れず、これから、悔しさに眠れずの日々が続きます。 息子と話し合う機会は、無いでしょう。 伝える方法も無く、ただ、ただ、元妻には、怒りがこみ上げてきます。 願うのは、息子に対して非礼を詫びたいと言う事です。 土下座なり、やれと言われれば、人前でもやります。 少なくとも、この状態、亡き母が遺してくれた貴金属が、きっかけとなっているのは悔やまれてなりません。 仲直りとまではいかなくても、せめて謝りたいのですが。 こちらの頭が整理つかなくて、方法が思いつかない状態です。 怒りを静める方法は無いでしょうか。 どうか、お知恵を頂きたくお願いします。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

お礼とその後の報告

以前、家族との揉め事と、家族の今の状態と亡くなった父のことで、何度か質問したものです。 ここのサイトに一番初めに来たときは、もうどうしようもなくて、誰かに話を聞いてもらいたくて、正直、自分なんて消えていなくなれば良いや、と思っていました。 でも、今は何一つ悪いことなんてない、自分の気持ちひとつでどうともなる。だからいなくなっては行けないし、私は幸せだ。と思えるようになりました。 私事ですが転職をします。(カイロ、整体の仕事をしています)自分の受け持ってる患者様、院長のヘルプで入らせて頂いた方々から、労いの言葉を頂きました。 わざわざ、私のためにお別れにプレゼントを持ってきてくれる人達もいました。(パンとお花) 思い返せば、私の家の事を気にかけてくれてる友人もいました。それに気がついて良かった。 消えていなくなる選択をしなくて良かったです。こんなに慕われてて、花束までいただけたのですから。サイトを見ていると、死にたいって言ってる方が多いような気がします。以前の私も時々そんなことを考えていました。 でも小さい幸せって意外なところにあるかもよ。少し考えを変えるだけで、つい三ヶ月前まで世界の終わりみたいに考えていたくせに、少しのきっかけで変われることだってあるんだよ。って言いたくなりました。もらったお花がきれいで嬉しくて見ていたら、誰かに言いたくなりました。死にたいっていう悩みがなくなれば良いですね。 余計な事とはおもいましたが書いてしまいました。何だか人の運命って面白いと思いました。少し考えを変えれば全然違う。姉に対する怒りもない。母親の病気すらよくなる気がするし、なおらなくてもすべて受け入れよう。家族が前のようにならなくてもそれはそれで、何か良いこともこれからあるのではないかと今は思えます。 本当に行方不明とか本当にいなくなる選択をしなくて良かった。その報告とお礼をかて、投稿しました。もし私の話を不快に思う人がいたらごめんなさい。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

離婚しました

何度かこちらで相談させて頂いた者です。 先月、調停で離婚が成立しました。 こちらで長い間、相談させて頂き調停まで踏み切り、ここまで来ることが出来ました。 アドバイスをくださったお坊様がいなければ、勇気が出なかったですし、自分の中で悩む日々が続いていたかと思います。本当に感謝しております。 離婚調停中に感じたことは、自分は1人ではないことです。 味方になってくれる家族、話を聴いてくれる友人、的確なアドバイスをくれた離婚経験者の方、状況を理解してくれた職場の人などの支えがあったこと、これは有難いことであり、自分は幸せなのだと実感しました。 また、調停委員の先生方から中立的な意見を聞くことで「世間の常識」を知ることができましたし、無料の弁護士相談で弁護士の先生からも沢山の知恵と勇気を頂きました。 離婚になったということは、私、元夫ともに反省する点があるからです。今後はしっかり振り返り、少しずつ行動を改めていきます。 今は手続きなどでバタバタしておりますが、落ち着いたら前向きに新しい生活をどうしていくかをじっくり考えていきます。 長文、失礼致しました。 今までアドバイスをくださったり、相談を見てくださったお坊様、本当にありがとうございます。 これからも何かありましたら、アドバイスをお願い致します。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

憧れの上司

恋愛を上手く人に相談できないので、ここで相談させてください 新しい会社に昨年の夏から働きました。 はじめの頃は、前の職場のようにひどい言葉をかけられないように強気で、壁をつくろうとしていました。 しかし、一緒に働く人はとても優しく、今は楽しく仕事ができています。 憧れている上司は、働き始めの私の面倒をよくみてくださいました。 また出張のときには一緒にご飯やお茶をしてとても幸せなひとときでした。 この人とずっと一緒に仕事をしたいと思いました。 しかし、その後すぐその方は異動してしまいました。 たった2ヶ月しか一緒に働けませんでしたが、私にとって大切なかけがえのない時間でした。 15ほど年は離れていますが、心をすぐに開いて友人のように話せます。 もちろん、仕事もできる方です。 会いたいなと思いますが(部署は違いますが、近い距離です)、とても忙しくされているようです。 また人として憧れていると同時に、上司の近くにずっといたいという気持ちもあります。 その方には奥さんもお子さんもいらっしゃいますので、恋人にはなれません。 でも異動されてからもやっぱりずっとその方のことを考えてしまいます、、、 とっても大好きです 人としても、こんな人になりたいと思います! ずっとその方に会いたい、近くにいたいと思ってしまいます。 行き場のない気持ちにどう向き合ったらいいのか ご相談できますと幸いです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

若年齢で妊娠出産をしたくないです

私は今高校生です。年の離れた社会人の恋人がいます。 彼とは高校卒業後に、私が地元を離れて同棲をする約束をしていました。 彼は、私が高校卒業後に地元を離れ、その後結婚し、私が二十歳になる前に子供を授かりたいと言っています。 私は高校卒業後に専門学校に通い、資格を取って望む仕事に就きたいと思っていました。 その為に私が専門学校を卒業するまで同棲するのは待ってくれ、と言ったのですが彼には待つことはできないと言われてしまいました。 彼と同棲しながら学生生活を送ることも考えたのですが、彼の負担を考えるとそのようなことは出来ません。 彼にも相談はしてみました。当たり前ですが、遠回しに自分勝手だと咎められました。 彼と二人で過ごしていく上で、自分勝手なことをするわけにはいかないと思い、とりあえず高校卒業後彼の住む土地に行くことを約束しました。 彼の家庭環境もあるのですが、彼は私に卒業後すぐ働き、子供を産んで欲しいと考えています。 しかしながら私は私の親や祖父母が20代後半〜30代で第一子を授かったこともあり、若くで子供を授かりたいと思えておりません。 さらに、私はこういう進路を歩みたいと家族に相談したところ、そのような進路を歩むのであれば家族の縁を切ると言われてしまい、尚更厳しい環境にあると感じています。 将来的には欲しいと思っているのですが、彼は時期が過ぎるともう子供は一生いらないと言っています。 そう言われても子供を授かりたい、育てたいと思えない、自分の人生を投げ打ってでも彼のことを幸せにしようと考えられない私は薄情な酷い人間です。 これ以上ひとに迷惑をかけない為に、出来る限り周りを幸せにするために、私はどういった選択をするべきなのでしょうか?

有り難し有り難し 51
回答数回答 2
2022/09/02

好きだからこそ苦しい

私は、とても大好きな彼女がいます。 2年と人からしたら短く感じるかもしれませんが、私からすればもう大恋愛です。 彼女と過ごす日々は暖かく、とても幸せに満ちています。 愛しているという言葉は彼女と付き合う前までは好きと何が違うのか全くわかりませんでした。 しかし今は愛しているという言葉の意味は限りなく愛しいと思い、幸せを無条件に願い、またその幸せを無条件で限り叶えようとする様なのではないかと思います。 そう思う理由は私の今がそうだからです。 そんな私ですが、実は付き合って1ヶ月も満たない時に就活やその他のことで悩み、以前好意を寄せていた女性と会いキスをしてしまいました。 その件に関しては今の自分と過去は違うものであり、分別はつけたつもりです。 しかし、隠していることに罪悪感は募るばかりで、今現在では少しのズレも許せなくなってしまいました。 彼女が嫌がることはしない。隠している以上、その時間以降からは誠実でいること。 特にこの二点を絶対的に守ろうとしています。 ですが、私も男です。 他の異性に対し性欲を抱いたり、元々男性よりも女性と仲がいいタイプなのですが、彼女には内緒で友人とあったりしています。 それは彼女がその事実を知ると不機嫌になるからです。 男である以上他の異性に性欲を抱かないなんて不可能に近いですし、友達は大事です。 ですが、あまりにも我慢が募ってしまい少し疲れてしまっている自分がいます。 その疲れた自分を見てお前の愛はその程度か、結局お前は昔と変わってないなと責めてしまいます。 私のしていることは愛なのでしょうか? それとも嫌われたくない、好きでいてほしいと願う自己中心的な心なのでしょうか? 稚拙な文章で申し訳ありませんが、何かお言葉を頂けると幸いです。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2