20年ぶりに勧誘されたことに動揺しています。 20年前に宗教に勧誘されました。 お札を置いて、毎日朝夕にお水を替えてあげて拝めば、 夫婦両家のご先祖様の供養が出来る。というもの。 確か、月に2000円程度の会費?みたいなものがありました。 先祖のお墓が遠方にあり、仏壇なども特にない私は、 家でご先祖や祖父母の供養ができるのならと受入れて拝んでいたのですが、 数日後、私にお札を進めた方が知らない人をつれて来訪し、 内容としては、私にも入信者?を増やせというもの。 そうするとご先祖の供養となり、負の因縁みたいなものが消えていくが、 そうしないと、子孫に代々その負の因縁が降りかかり不幸になると。 例としては、子供が病気になるだとか、非行に走るだとか。 私はそういう勧誘のしかたがあまり好きではなく、 その宗教?みたいなものにも魅力を全く感じなくなってしまい、 お札を返したいと伝えたのですが、聞き入れてはもらえず、 来訪しては数時間帰ってくれないという事が何度もありました。 強引に説得されるので、半ば喧嘩のようになりながらも、 どうしても諦めてもらえなかったので、 本部を探して電話にて問合せましたところ、 「会費を入金しなければ自動的に脱退になる」との事だったので、そのようにさせて頂き、 来訪されていた方々は以後、家に入れないという事で対処しました。 その後、何度か忘れた頃に来訪される事はあったのですが、 玄関先で断っていました。 それから20年が経って、突然その方たちが再度訪問をされました。 入信する気は全くありません。 が、20年も経って何故? という気持ちが沸いてきて、ざわつく気持ちに困っています。 何故私を思い出したのだろう。 嫌な予感でもしたのだろうか。 などです。 以前、私にとって一大事があった直後に来た事があり、「ほらね、そんな気がしたのよ」と言われました。 (言わなきゃいいのに誘導尋問に乗って教えました。当時は別に偶然でしょうと思っていましたが。) 今回の来訪では 「あなたの不幸を予言しました!」なんて事は言われていません。 勝手に不安な気持ちになってしまいます。 気持ちが悪いのです。 私はこの出来事をどう受け止め考えたらよいのでしょうか。 気持ちを強く持てる考え方はありませんでしょうか。 長くなりましたがよろしくお願いします。
去年から片思いしていた職場の社員さんがいます。私はパートという立場で未婚です。彼は私よりも一回りも年下です。私は20代の頃に辛い恋愛を経験し、その人の間に水子もあります。沢山の人達も傷つけました。それ以来もう誰の事も好きにならない、自分の幸せも考えてはいけないと、罪悪感で一杯の思いもありました。だけど、同じ職場の彼の事が好きになってしまい、今年彼の他の店舗の異動を機に、手紙で告白し、連絡先も書きました。数日して連絡をくれましたが、しばらくやり取りしているうちに彼女がいるという事がわかり、私の気持ちには応えられないとフラれました。それでも諦め切れず当たり障りのないやり取りをしていました。彼女がいると分かる前に、私の誕生日の話をするとプレゼント用意してくれたり、正直後から考えるとただの私の好意に対するお返し程度だったのだろうけど、すごく嬉しく舞い上がってました。一度は彼女がいると分かってからプレゼントもいらないとお断りしたのですが、せっかくの気持ち頂く事にしました。プレゼントも彼がうちの店舗に来る事があったので、その時に頂きました。それからも私が好きな気持ちを諦め切れず何回か彼には自分の想いを打ち明けてきましたが、私が諦め切れずすぐ連絡してしまうという繰返しでした。一度だけ私からどこか遊びに行きませんかと思い切って誘うと食事くらいならと、二人で食事行くこともできましたが、やはり彼女がいるの分かってて、私はまた傷つける人を作ってはいけないと、もうこんなに好きな気持ちは諦めないといけないと、やっと自分が想えたのですか、正直ほんとに苦しいです。だけど、正直辛い想いしてから心から好きになれた事がなかったので、ほんとに苦しい想いです。いくら想っても届かない想いもあるって自分が受け入れないとダメですね。傷つく人を作ってはいけないので、頭では諦めようと思いますが、どうしたらいいかは自分で決めることなのですが、まだ今は彼がくれたメッセージを見返したり未練たらたらです。彼はいつも私のメッセージにもちゃんと返事してくれて、からかってるような感じではありませんでした。私の好意にはちゃんと応えてもらったと、感謝の気持ちもあります。もう欲張ってはいけないことも分かっています。長々と失礼しました。
全てを失ってから8ヶ月程が経ちました。その8ヶ月の間に新しい職場に就職し一生懸命仕事を覚え即戦力として頑張ることができています。また少しでも離れて暮らす家族の力になれるよう介護士として働きながら、仕事の後や休みの日はアルバイトをして頑張っています。今まで貯めてきたお金は慰謝料や生活費として元妻に全て渡し、介護士として正社員で働いて得られる給料は全て元妻に送り、アルバイトで得られるお金で生活していこうと頑張っています。それが今の私にできる精一杯です。現在は本業と副業でほとんど休みはありませんし、お金も友人もないので何の楽しみもありません。家族が苦しんでいるのに自分だけ楽に生きていくことが苦しく、体にムチを打って働くことで贖罪のひとつにでもなればと思って頑張っています。他にも離れて暮らす家族のために何かしてあげられないかと思い、LINEでメッセージを送ったり手紙を書いたりするのですが、元妻には嫌われてしまっており何も返事はしてもらえません。孤独という寂しさで、ここ最近涙が出なかった日はなくこれからこの寂しさにどう堪えていけばいいのか分かりません。寂しさに堪えていきながら家族のためにできることをしていってあげたいという気持ちは強くあるのですが、あの幸せな日々が戻ってこないなら正直死んで楽になりたいという気持ちも強まってしまっています。もしかしたら会ってもらえる3年後は果てしなく遠く、それまで孤独に堪えられる自信がないのが本音です。相談したり話しを聞いてくれる人もおらず毎日泣いてばかりです。いつかやり直せるチャンスがもらえるよう頑張って生きていくしかありません。信頼を少しでも取り戻せるよう、離れて暮らす家族のために何かしてあげられることはないのでしょうか。
初めまして。 ご相談させてください。 約3ヶ月前、旦那の部屋でコンドームを見つけました。私とはもう、10年位関係はありません。一瞬にして目の前が真っ暗になりました。 ここ1年くらい1人で外出することが増え、時には「飲み会」だと言って泊まることも。だけどまさかうちの旦那に限ってそんなこと…と何にも疑いもせずに暮らしていました。 旦那の部屋でコンドームを見つけたとき、 「え?」と目を疑いましたがその時すぐに問い詰めませんでした。 思い返せば…みたことないパンツがズボンのお腹のあたりからチラッとみえたことあり、急に服装に気をつけだしたことも、体を鍛え始めたことも、みーんな風俗通いに繋がっていたのですね。 旦那がいない時に部屋で証拠探しをしたら バイアグラ、女を喜ばせるテクの雑誌、そして大人のおもちゃ。それも数個。女へのプレゼント。プレゼントに至っては買ったけど渡せていないもの数個。ラブホテルのポイントカード。 日付をみたら毎週末通っていました。 SNSを駆使して旦那が通っている風俗店を見つけました。 女の日記を見て「これは旦那への御礼文だろう」というのも大体わかりました。 娘が2人いますが、その娘ほどの歳の子を相手に…情けなくて涙が出てきます。 一度「部屋でコンドームみつけた。浮気ならやめて」と伝えましたが「浮気なんて馬鹿げたことはしてない」と。その後若干キレそうだったのでそこで一旦話をやめてしまったことを今更ながら後悔しています。機嫌悪くなると手がつけられないので娘が家の中の悪い空気を感じ取ってしまったらいやだな。と。 それからも旦那はコソコソと通っています。 こんな状況でも何一つ行動に移さずにウジウジしている自分も情け無いです。 どうしたらいいのか分からず、考えてばかり。このままどこかから飛び降りようとか車でどこかに突っ込んでしまおうとかそんなことも頭をよぎったりしています。 義母や私の母、そして娘たちの悲しむ顔は見たくないのでそれを想像すると何にも行動にうつせません。 旦那の私に対する態度は至って普通です。一緒に出かけたりもします。だけど余計にそれが悲しかったり… 私の旦那への気持ちははっきりいって愛情はないです。でも愛情ではない、違った気持ちがあるような気もします。 辛いです。 追伸。ずっと溜めていた財形貯蓄300万近くを使いこんでいたことが発覚
テレビで拝見して 感動し、初めて投稿させて頂きます。 私の夫は建築関係の自営業をしています。 仕事が上手く行かず、いつの間にか借金地獄になってしまいました。 カード会社 役所 光熱費等 色んな所から返済に追われ 食べる事もやっとの生活で 夫とは口を開けばケンカ。 もう 死んで楽になりたいと 毎日思って過ごしています。 私は1年前まで 介護関係の仕事をしていましたが 身体を壊してしまい それから 専業主婦になりました。 憧れていた専業主婦。 初めは嬉しくて 楽しくて 幸せを感じていました。 しかし だんだん夫が家にお金を入れてくれる額が減りだし 本人に聞いても 明後日にはまとまった額が入るから 等 その場しのぎの 安心できる答えをいつも 返してきていました。 でも それは 他で借金して作ったお金でした。 ある日、夫の身内からも お金どうなってるの?と 連絡が来るようになり もう、誰からも信用してもらえない状態です。 お金から逃げたい 離婚したら解決するのか… 夫ばかり攻めていた私はと言うと もっと最低です。 毎日 夫が出て行くと お酒を浴びる様に呑み そして吐く 最近では体もぼろぼろ 胃が悲鳴を上げているのがわかります。 食事も取れなくなってきて 外に出るのが 怖い。人に会いたくない と引きこもり 目が腫れるまで泣いて 起きている事がしんどくて 寝こんでいる毎日です。 私もちゃんと働いて 家庭を救わなくちゃ と思っていますし 夫ばかりを攻めるのも間違っているのも分かっていますが 心と体が ホントに辛くて… 死にたいです。 こうなったのも私 が働いていないからだ と また1人泣いて もう 完全に鬱状態です。 私たちには子供が2人居ます。子供の為にもしっかり 生きなきゃ 少しだけでいいので 生きる力をいただけたら幸いです。 長文で申し訳ありませんが よろしくお願いします。
旦那とは知り合って4年、 付き合って1年半ででき婚しました。 今生後5ヶ月半の息子がいます。 旦那はお酒が大好き、周りの人みんな 大切、天然、鈍感って性格です。 知り合ったとき女の人と遊んでたのが わかりますが、付き合うときに 女の人とは遊ばない。連絡も取らない、 飲み屋も行かない、私は束縛もしてしまうかも しれない、約束は守ってほしいと 約束をして付き合いました。 付き合って4ヶ月ほどで都会で仕事を 2人でするために同棲はじめ、 1年で妊娠して安定期に入って 故郷?に帰ることにしました。 帰る前に故郷に帰っても頻繁に飲みに 行ったりしないでね?子供の準備など したいし、こんなときだからこそ そばにいてほしいと(約束)言ってました。 いざ帰ってくるとやっぱり久々に 友達とあったから行くなどと言って 飲みに行くのが増えました。 それに飲みに行っても連絡すると 言ってもしてきません。 予定日が近くなって帰ってくるのが 遅いため連絡しても取りません。 これがもし、陣痛のときでもって 考えたらありえなく、怒りがこみあげて きました。 産まれても飲みに行く頻度は 多かったです。 私は飲み代がもったいなくて仕方ありません。 それに飲み屋になんてもっとありえません。 私は出産前、産後で下着も買いたくても 買ってなく、欲しいものがあっても 我慢し、友達と出かけたくても我慢 しています。家族で出かけるのも。 旦那はたりなくなったら借りればいい。 って思っています。私はやりくりが 出来てない嫁と思われるのが嫌です。 大事な友達の結婚式の二次会にも 行けませんでした。 男の付き合いもわかります。 それなのに飲み屋に行って他の女の人と 楽しんで会話する。それって癒しをもとめて 行ってますよね?る でも、家族を知らんぷりしてまで 行くほどですか? 居酒屋からの移動とかで連絡いれる ことも出来るはずなのに飲み屋に流れて 連絡するっておかしくないですか? 私は何時までに帰ってきてって いつも言うんですけど、それは 無理だといわれます。 私は次の日の仕事のことを考えて 言っているだけなのに。 私が重すぎるのですか? どうしたらうまくやっていけるでしょうか。 ながながとすいません。
もはや何度も色んな人に意見を聞き、過去の哲学者や天才とかの本を読み、精神科の医師を尋ね回り、色んなサイトを古今東西みて。 やっぱ産まれて来なければ良かったと強く確信して思います。 というか、みんなそこまで考えてないというか。哲学科の友人も哲学というよりは就職の為に哲学科にきたみたいです、うなだれる思いです。 お釈迦様は弟子がいたし、理解してくれる人がいるけど私はいない、というかここまで生命や自然を否定や侮辱する人はあまりいないんじゃないかと思ってしまう。 人類は歴史を辿ることに人類は矮小な存在だと認識せざる得ない状況になりました。 地動説、DNA、共生説、宇宙、、、 そして私達は生まれて最後には死ぬ運命。生きてる意味はあるんだと断言する人達、そして産まれたのに数年で、すぐ死んだ兄。 絶え間ない苦しみが続いてます。 四苦八苦の苦しみが肉体を通じて。 社会は歴史から学ぶように毎日のように戦いです。ニュースを見るたびに人というのは本当に悪魔みたいな存在だなと思います、それが芸能ニュースでも悪魔だなと思います。歴史の大半は争いでした。 圧倒的な不公平。遺伝子は格差を作り、それが永劫的に続きます。その格差は埋まることはなく変更することも難しい。そしてその優劣(運要素)により生存できるか、できないかが決まります。何と恐ろしい残酷なシステムでしょうか。しかもその運要素により今後存在自体を否定されます。 これらの苦しみは自然が全てを作っていると確信しています。 人もそもそも脳神経細胞で動いています、私達は理性的であるけど殆どの思考が動物ベースです。私達が愚かなのは自然がそう進化させただけです。 だから私は自然破壊こそが人類の役目なんだと思います。 自殺できないプログラム。 死を恐れるようにプログラムしてあります。もはや逃げ場のない苦しみ。 CERNがミニブラックホールを作りこの宇宙が滅びるという話を聞き胸が踊りました、星間ガスにより宇宙もいずれ滅びるらしいですね。 でも、この言葉にできない、誰を恨んでいいのかわからない、この悩みをどうか説法してください。
3日程前に、子供の行事で出かけた際、子どもと帰ろうとしたところ自分の車が他の車に囲まれていたため、少し待っていました。両隣や他の車は5分ほどで出ていったのですが、自分の前の車だけなかなか来ず、子どもも待ちきれない、私もトイレに行きたいしと、前後人一人分通れるくらいの幅はあったため、切り返しをゆっくり、何度もしながら、慎重に動きました。 その際窓を開けていましたが、音も衝撃もなかったので、無事に抜け出せたと思い帰りました。 帰ってから念の為車を確認しましたが、(右にハンドルを切り出ていったので、前方と左側面を特に確認しました。)傷も凹みもなく、5~10分後ほどで所用でその駐車場の前を通りましたが、自分の前にあった車もなく、警察車両もなかったので、また心配しすぎかと思い帰宅しました。 しかし、時間が経つにつれ本当に大丈夫だったのかと不安に襲われます。 常日頃から、留守の間に火事にならないか、右左折時に巻き込みひいてしまったのでは、薬を間違えて飲ませていないか、きちんと書類は出したか等確認しながらしているのに、何度確認しても自分の思い込みではないか、と思い不安になってしまいます。 特に、事故をおこした、誰かに迷惑をかけたのでは、子供たち、家族に迷惑をかけるのではと思うと、不安がどんどん大きくなり、自分を信じられず、不安が消えません。 昨日も今日も何度も車を確認していますが、車同士すったような傷、凹みは見当たりません。 音や衝撃があれば気付きますし、逃げた方が悲惨なことになるのはわかっているので逃げる選択肢はありません。 ネットで見ると、不安なら警察に相談、とありますが、傷もない、音も衝撃もなかったのに当ててない、と思いながらも不安なだけで、そんなこといいに行ったら「なにかやましい事があるのでは?」と勘ぐられるのではと不安ですし、万が一被害届が出ていたらと思うと怖くて聞けません。傷もないから警察が来てから考えようと思いましたが「気づかなかった」が通用するのかも不安。 何もかも不安です。 メンタルクリニックなどはかかっていませんが、2人目を出産してから特に自分の中で不安が強く、6月に中絶をしてから最低な人間だという思いも消えず、自分が信じられなくなることが増えています。 どうしたら自分の事を少しでも信じられるのでしょうか。せめて、自分が確認したことくらいは信じたいです。
数年前、自殺未遂をしました。 退院後、人の温かさをこれでもか、と言うほど感じました。 同時にものすごい迷惑を他人にかけていたことを知りました。 他人て、非情で冷たくもなりますが、他人だからこそ、血の繋がりのある家族とは違う温かさ、想い、優しさがあるだと思いました。 このときの自殺未遂で体に少しの不自由が残りましたが、それでも恩返しをしていこうと思いました。 私は子供が生めません。なので、その分、誰かの子供を大切にしたい、自分の子供へ愛情が注げない分、人へ注いで行こうと思いました。 両親も亡くなり、兄弟は生きているでしょうけど、何処で何をしているか知りません。もう10年以上、居所がわかりません。 家族がいない分、もらった優しさ等を他人へ返したいと願って日々を送っていました。 今、心から愛している男性がいます。 かなり小さい時から孤独で、自分の気持ちを表に出すことができなくなってしまった人です。 好きなもの、好きな人も出来たことがないそうです。 それでも、私と一緒に居るのが楽しいと言ってくれました。彼のために生きたいと思うようになりました。 ただ、彼からこうしたい、これは嫌だ、という主張はありません。 どうしたいか、いつもわかりません。 私に対して、どんな気持ちを持っているのか、わからないのです。私が一緒に居たいと言ったから、今一緒に居る。私が一緒に居たくなければ、彼は居ないのです。 女性として彼から求められることもありません。炊事も掃除も洗濯も、私にやって欲しいと言いません。全部自分でできます。 肉体関係も彼から要求されることも触れてくることも1度もありません。4年間、毎回私からでした。 私は女としても彼から必要とされていないようです。 私が口を開かないと彼は何も言いません。何も聞きません。沈黙やどんよりした空気も嫌だと言わない。本当に何も言わないのです。 もしかしたら、彼も随分傷付き、言う事が無くなっているのかもしれません。心に寄り添ってあげたいのですが、何も主張をしてくれないとどうしてあげたらいいのかわかりません。 今、私は仕事もできなくなりました。お金を稼ぐこともできない、女として心も体も必要とされない。彼との別れも考えられない。もう彼を独りにしたくないのに、自殺のことばかり考えてしまいます。
私はもうすぐ高校生です。 ずっと前から父によくがっかりされています。 小学生の頃は勉強せずともテストでいい点を取れていたけど、中学生になるとかなり落ちてしまいましたが、志望していた高校が成績だけで推薦されるとかなり受かりやすくなっていたので3年生のときは2週間程塾で勉強して上げました。これにも父には「先生たちが頑張ってお前をそこの高校に行かせようとしてるのが伝わるな(笑)」と言われショックでした。頑張っても今まで頑張ってこなかった過去があるから結局同じ反応だと分かったので、結構悲しくなってしまいました。 それから私が警察官になりたいと話すと、「お前には度胸も根性も体力も頭脳もないから警察官はできない。でも警察事務官は大変だけどお前にも出来るだろうからそっちになれ。」と言われました。[できない]と決めつけられたのがとにかく悔しいかったです。父は安定した生活を送ってほしいと言っていて、農家や漁師や母の実家に帰れなど将来について色々言われてきました。 その他にもたくさん同じパターンで悔しかったことがありますが、それは私が家で努力をしていないからだと感づいています。 私は家族とか友達とかライバルとかに私の頑張っている姿を見られるのがとても嫌です。どうしても弱みを見せたり、本当の私を知られるようで考えるだけで苦痛になります。 家はマンションで一人暮らし用なので狭く、一番離れているところにいたとしても音も明かりもなんとなく何をしているのかも分かります。 そんな中で何度か夜に親が寝たあと勉強したことがありますが、小学生のときまでよく絵を描いていたので扉をいきなり開けられたとき「絵なんか描いてないで早く寝なさい!」とその度に怒られました。それがすごく心に残ってしまいました。また平日塾に行くと帰りが遅くならないようにしないといけないためまとまった時間をとって勉強ができません。 でもがっかりされると辛くなります。 私は人前で努力する努力をしたほうが良いのでしょうか?またどうすればそう出来るのでしょうか?
2月3日祖母が98歳で亡くなり、同じ年の6月4日母が73歳で亡くなりました。今年、3回忌を執り行いました。 そして昨年3月2日二人三脚で会社経営を上向きにと、3年も寝る間も惜しんでやってきて、大きな仕事が決まりそうな時に社長が53歳で突然自亡しました。 発見したのは私です。今もその時のことを思い出します。 1年1ヶ月の短い間に長年迷惑掛けていた祖母、母の悲しみが癒されないまま、尊敬する社長の死、いまだに思い出し涙が止まりません。精神的にも、肉体的にも何とも言えないです。 いまだに心の整理ができず、後悔ばかりです。 母、祖母が入院していて「家に帰りたい」といた言葉道理できなかったことの後悔 社長と頑張ってきたのに自分のがんばり足りなくて、それだけではないのはわかっているけど自分を攻めてしまう。後悔だけ 社長と農産物食品加工開発していた商品で途中の商品を今働きながら 完成させようと作っています。これが、私ができること。思い半ばだったでしょうし。社長との思い出とともに作っています。 祖母、母、社長が夢にたびたび出てきて怒られたり、話をしたりと 心配して頂いています。何が言いたいかわからないけど夢で逢えただけでもうれしいです。でも悲しみがおそいます。 周りは社長が亡くなったとき私も後追いすると心配してました。今は少しずつ気持ちも落ち着いてきましたが、夜中に目が覚めると寝れず、仏様のことを考えて涙し、落ち込んでしまいます。つらくなるのです。どうしたらいいのでしょう? 実家に行けなくても自分で、戒名を書いて仏様を拝んでいます。 今は、仏様の成仏を願うばかりです。合掌
もうずっと悩んでいます。下手な文章でとても長いのですが、回答をいただけると嬉しいです。 進学校の高校に通っていた時、勉強が面倒で母に仮病で嘘をつき学校を休みまくってました。その癖は未だ治らず、大学2回生になって親や友人に休んだことを知られにくくなった今、さらに簡単に休むように… 学校へ行かなければいけないと言う自分もいますが、そういう自分の心の声は押さえ込んで自分が気持ちよいことを優先してしまいます。 大学に入ってからは授業が終わればすぐに家へ帰ってダラダラするくらいで将来の夢や目標もなく、積極的でもないので付き合いもなかなか広がりませんでした。 そんな環境を変えたくて、2回生から新しく合唱のサークルに入ったはいいものの、自分の時間が恋しくなり結局は理由をつけてはサボり…。嘘で休んでいるのがサークルの友人にもバレているような気がしたり合唱の練習を頑張るみんなに申し訳なくなり、あまり打ち解けることができません。 これでは何のために入ったのか… 他にも、期限付きの課題やテストなどをギリギリまで見ないふりをして前日に一生懸命やるなどのスタイルが中学生から変わらないのも辛いです。 面倒な現実と向き合うのが怖いのかも?そうしないと前へ進めないとわかっているのに… 長々と書きましたが、とにかく面倒なことから目をそらして今の楽しみだけのために嘘をついたり課題から逃げたりする自分を変えたいです。 でも、課題と向き合おうとすると他人の目を恐れる自分や面倒くさいことが大嫌いな自分に負けてしまいます。 普段から、自分の欲求に対して我慢ができずよく考えれば必要でもないものを衝動的に買ってしまったりすることも関係しているように思います。 さらに自分の弱みを人に話すのが大変苦手なため誰にも相談できず、さらに心の中はひとりぼっちになっていくようです。嘘つきな私がまっすぐな友人達と話すことにもためらいがあります。 自分のついた嘘のせいで他人と素直に思ったことを会話できなくなって人付き合いが苦手になったり、課題から逃げるかっこ悪い自分に自己嫌悪でいっぱいです!みんなはもっと真面目に生きているのに!こんな私がどうすれば自分を律して生きることができるようになるのでしょうか。 20歳になったのに子供みたいな自分ではいたくありません。
先日。大好きだった相手と別れました。理由は私が人として非常に未熟だったからです。別れる前の1ヶ月ほどは喧嘩やすれ違いなど多かったです。私が相手を言葉足らずで勘違いさせて怒らせてしまい、その謝罪が自分勝手で軽いものになってしまったことが決定打でした。その日から連絡はないものの、心のどこかでは時間を空けてしっかり謝罪をすれば大丈夫だと楽観視していました。数週間後、LINEがブロックされていることに気づき、慌ててインスタのdmを送りました。相手はすでに別れているという認識だったみたいで、今更話すことはないと言う状態でした。そこで自分の存在はその程度だったと絶望し、お別れをしました。 あの時なぜこうしなかったのか、そう後悔する時すでに相手は隣にいません。立ち直れる気もしません。とても苦しいです。
怒りや悲しみといった負の感情と上手く付き合えません。 何度も何度も繰り返し嫌なことを思い出しては、イライラしたり悔しくて泣いたりすることがよくあります(会社であった嫌なことを家に持ち帰ってしまうことが多いです)。心身に悪影響であることは明白です。 感情を受け入れてから気持ちを切り替えようと試みるのですが、結局いつも負の感情が残ってしまい、苦しさを引きずってしまいます。 負の感情と上手く付き合う方法があれば是非教えて頂けないでしょうか。
こんばんは。 老後の不安が次から次へ出てきてしまいます。 結婚しましたが、子もなく、万が一自分が一人になってしまったらどうしよう、老人ホームのシステムは?など、調べて一人で苦しくなる始末です。 今考えても仕方のない事ではあるのですが、 何をやっていても浮かんできてしまいます。 花が今を一生懸命に咲き誇っているように、目の前のことに集中し、今、気持ちを楽に過ごしたいのです。 先のことを考えなくても良い方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。
こんにちは。32歳女、既婚者です。宜しくお願い致します。 私が中学〜高校の頃、寝ている時に酒癖の悪い母親から真夜中にも関わらずビール瓶で殴られたり、罵声と共に包丁を突きつけられたりしながら過ごしてました。 私が小6の時に離婚した父親の悪口が主で、兄弟や親戚も居らず、誰に相談するべきか、そもそもこんな事相談して良い事なのかも分からず泣きながら朝を待つ生活していました。 当時私なりに母親の機嫌を損ねない様にしてましたが、結局理由は何でもよくて、気に入らない事があると決まってその夜何処かへ飲みに出かけ、真夜中に帰って来ては私を殴る蹴る、大声で悪口、これが週に2〜3回、ほぼ毎週。 社会人になった私に初めての彼氏ができたと分かれば私を売女呼ばわり、、、挙げればキリが無いです。 そんな生活が5,6年前まで続き、最近ようやく母親が飲酒をする事がなくなったので殴られる事が無くなり平和になりましたが、今でも続いているのが、母親は機嫌を損ねると部屋のドアを大きな音を立てて閉めたり、家の敷地内のどこに居ても聞こえるくらいの大きな溜息をついたり、、 親にそんな態度を取られる度に今でもあの時の事を思い出してしまい、母親をどうしても許せずにいます。正直早く死んでくれないかなと思ってしまった事も何度かありました。 本来ならば子供は親に対して育てて貰った恩として老後面倒をみる、みたいな世間の考えを最近母親もそれを「当たり前の事だからよろしく」と私に言う様になりました。 私は「自分で私を産んでおきながらあんな事しておいて、いざ自分が弱い立場になったら世の中の風潮を私に求めるのか」といった恨みの気持ちがあるのは本当です。人として親にそんな事思っちゃいけないと自分に対して思ってる部分があるのも本当です。 人に優しくして貰ったら自分なりの形でお返しする、というのを大事にしていますが母親に対してはどうしても優しい気持ちになれずにいます。 確かに父親が居なかった分、母親の負担は大きく、ストレスだったんだろうと思いますが、、、 あの時の事を何とか清算できないか冷静に話を持ちかけてみても母親は露骨に嫌な顔をして「謝りゃえんやろ」程度で済まされ、私も恐くなり先に進めません。 そんな母親にどう接すればいいかずっと悩んでいます。 私に甘い部分があるのか、助言を頂けると幸いです。宜しくお願い致します。
久しぶりの相談です。 私は前不登校でした。今は教室にも入れるまでに成長 しました。楽しい学校生活を過ごしていましたが、 最近、教室にいて、授業を受けることがとても 辛く感じるようになりました。自分でも分からないのですが、身体的に精神的にとても限界を感じています。具合悪くなったり、授業を受けたくないと思う ようになってきています。授業についていけてない ですが隣の人とかが助けてくれるのでありがたいです。でも、とても迷惑をかけているで これ以上迷惑をかけるのも嫌です。先生にも言ったら高校もあるから授業を全部受けなさいと言われました。もう一人私と同じような人がいますがどうしてその人には何も言わないのに私にだけ言ってくるのだろうとも思ってしまいます。 大丈夫だと心は思っていても体はやっぱり正直で涙が出てきます。 授業を頑張って受けれるようになるにはどうすれば よろしいのでしょうか?
やってしまったものはしょうがないと割り切ることもできず、思い出すきっかけになってしまうものはそこらじゅうに存在していて。 過去、おそらく世間一般で見れば自分の価値を下げるようことをしてしまったことがあります。 大切な人には打ち明けてしまいましたが、大層悲しませました。 そのことで一気に自分が許せなくなり、そのことをしてしまったことに大きな後悔を抱くようになりました。 家族に知られたらきっともっと悲しみますし、友人にバレてしまったら、きっと軽蔑されるでしょう。 きっと一生ついてまわる後ろめたさなんだと思います。いまはどうしてそんなことをしてしまったのか、他に方法があったのに楽をして、と自分を責めることでいっぱいです。 この後ろめたさ、後悔、やるせなさ、過去への恐怖といったぐちゃぐちゃの感情と、一体どう向き合えば良いのでしょうか?
最近、とても気持ちが不安定です。 心の持ち方を変えなくては…と出来ることを始めようと、お坊さんの書いた本や、ブッタの本、自己啓発の本、写真集や偉人の言葉などを読み漁っています。 例えば、怒りの気持ちを10秒我慢してみましょうとか、普段の生活を見直しましょうとか、あらゆる色々なアドバイスを読んでは実行しようと頑張っています。 でも、そうやって1つ1つの動作に緊張感を持ってるせいか、今まで以上にストレスがかかり、それがあちこち体に出てしまいます。 心が乱れると、食生活も乱れ、家族には手の込んだものを作っていても、自分は菓子パンとか、ごはんだけとか、お菓子で済ませることもあります。 1番治したいところは、すぐにイライラしてしまう事です。接客業なので、仕事中は感情を露にはしませんが、その分些細な事で子どもに必要以上に怒鳴ってしまったり、理由もなくイライラしては甘い物を過食してしまったり… 最後に笑ったのはいつなのか分かりません。 多分、こうして切羽詰まって相談させていただいていますが、その御返事の御言葉も心の奥底では分かっているのだと思います。周囲はそんな私に、更年期だから…と言いますが、そういうせいにはしたくないのです。精神科に行って薬に頼るのも嫌なのです。 心穏やかに、周囲に感謝し、妬み恨みを抱かず、優しく静かに暮らしたいです。もちろんそうならないのは、自分自身のせいだと熟知しています。だから苦しんでいます。 抽象的で矛盾したご相談かもしれませんが、どうか教えていただきますたいです。よろしくお願いいたします。
こんにちは。 私には5年間付き合っている恋人がいます。 お互い就職し、順調ではあったのですが、私が職場の雰囲気についていけず、精神的に潰れてしまってから歯車が狂い始めました。 心の病はどうしても理解してもらうのは難しいと思いますし、私の状況全てを恋人に理解してもらおうとは思いません。 しかし、恋人に気を使わせてしまっている自分を責めたり、恋人の心無い言葉で傷ついてしまったりと、付き合うのに疲れてしまいました。 私が情緒不安定なせいで、喧嘩も増えています。 そんな中、恋人とは別の異性と2人で出かける機会がありました。 その方は、私が転職活動中に知り合った方で、半年間はたまにメールをする程度でしたが、お互いの仕事が落ち着いたので、食事にでも行こうという流れになりました。 (向こうは私に恋人がいることを知っています) ただ転職活動中にお世話になったお礼をする為に会うつもりでしたが、話しているうちにその方に惹かれてしまった自分がいます。 私はうつ状態が完治している訳ではないので、大きな決断はするべきではないと思います。 しかし、5年間付き合った恋人と別の異性を天秤にかけている自分は最低だと思います。 恋人以外の異性と車で遊びに行くという浮気まがいな行動もとってしまい、恋人にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 自分は恋愛をすると苦労するということを痛感したので、どちらとも付き合うべきではないのです。 しかし、モヤモヤしている自分がいます。 私はどのような行動を取るべきでしょうか?