人と話すと、相手の反応を見て「嫌われてるんじゃないか」と感じて、その人と会うことが苦手になることがあります。 自分が好きな相手でも、思わぬ否定的な反応をされると、その人のことは好きだけど、そういう反応をされた経験がトラウマになって、「話したいけどもうあんな反応されたくない」と、心から何でも自由には話せなくなってしまいます。 だけど、好きだから話したい。 矛盾した感情で、余計普通に話せなくなってしまいます。 何とか自分の意識を軌道修正したいと、色々考えています。 最近思ったのは、今まで相手の反応が原因だと考えていましたが、本当は自分に原因があるんじゃないか、ということです。 ここまでは思い至ったのですが、そこから先に考えが進みません。 人の顔色を窺い過ぎなのか? 対人関係に「こうあるべき」という思いこみがあるのか? 自分に自信がないのか? 人から何かしてもらうのを期待してばかりで、何も返せてないのでは? 色々思い付きますが、まだしっくりくる結論が出せません。 何かアドバイスを頂ければ幸いです。
ここ最近仕事に前向きになれず、我慢して会社に出社してます。 パワハラを上司から受けています。 現在、次の就職を探しております。 今、我慢する時期なのでしょうか?
久しぶりの相談です。 私は前不登校でした。今は教室にも入れるまでに成長 しました。楽しい学校生活を過ごしていましたが、 最近、教室にいて、授業を受けることがとても 辛く感じるようになりました。自分でも分からないのですが、身体的に精神的にとても限界を感じています。具合悪くなったり、授業を受けたくないと思う ようになってきています。授業についていけてない ですが隣の人とかが助けてくれるのでありがたいです。でも、とても迷惑をかけているで これ以上迷惑をかけるのも嫌です。先生にも言ったら高校もあるから授業を全部受けなさいと言われました。もう一人私と同じような人がいますがどうしてその人には何も言わないのに私にだけ言ってくるのだろうとも思ってしまいます。 大丈夫だと心は思っていても体はやっぱり正直で涙が出てきます。 授業を頑張って受けれるようになるにはどうすれば よろしいのでしょうか?
私の実家は本家です私は兄弟がおらず一人っ子。跡取り娘です。私の祖父や父は地元の有名人で 地元では知らぬ人がいないほど名の知れた家です。 そんな一家に一人娘で生まれた私。 地元は田んぼに囲まれたド田舎です。 ちょっとした話が、すぐに町中に広がるような場所でした。 祖父も父も本当に凄いんです!なんて凄い人たちなんだろう。と家族の私が思うほど尊敬できる方たちです。当然、地元の人たちはあの家の一人娘なら、きっと頭が良くて、すごい子だ。と噂を立てていました。 でも、自分はダメダメでした。 幼い頃から常に祖父と父のフィルタを 通した目で近所の人から見られていました。 子供だから泣いたり、喚いたり、親と大喧嘩もしたりします。だけど、泣いたり、喧嘩したりするだけで頭がおかしいんじゃない?と噂されました。 それが嫌で、自分はしっかりしなきゃ! この家に恥じる生き方をしてはいけない!と 自分に言い聞かせてました。 だけど、ダメダメです。祖父や父のようになりたくても私は頭が悪くて勉強もできなくて高校受験もレベルの高い高校には行けず。 ご近所からは、「あの家はおじいちゃんも、お父さんも素晴らしい人たちなのに、娘はダメ人間だ。」と噂されせめてもと思い、大学を受験するも失敗して…。 それでも「この家は自分が守らなくては。」と 少しでも自分の家の名に恥じぬ人間になろうと 今、自分は父の背中を追いかけ父と同じ職業に就こうと必死に勉強しています。それでも失敗、挫折ばかり。私は周りからダメ人間扱いされるのが怖くて、今地元では両親に口止めをして、親戚や家族である祖母にも居場所を伝えず極秘で地元を離れ一人暮らしをさせてもらい学校に通って勉強しています。 だけど、今まで失敗ばかりの人生。本当に上手くいかなくて挫折ばかりでした。 今学校に通って、勉強していても資格を取ることに失敗してまた挫折をするかもしれません。 今まで祖父や父が受け継いできた我が家を、私が継ぐ時に私がしっかり役目を果たせるのか 祖父や父と名前を並べても恥ずかしくない生き方ができるか不安でたまりません。 周りの期待に応えられない気がしてその期待の目を向けられるのが辛くなってきました。 我が家の家の名の重みに耐えられません。 どうしたらいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします
裏切りが怖いです… 男の友情は取り戻せます。 女の友情は取り戻せません。 友達にも彼氏も裏切れた私は、人間不信になってしまっています。 自分が、男だったらいいのに… とか、そんな事ばっか考えてしまいます。 信じて!とか、 そんなの嘘。と、思っていても好きだからその関係を崩したくないから信じてしまいます。 でも、結局は裏切れてしまいます。 どうすればいいのかわかりません…
卒業後の進路について、迷いが生じています。 大学4年生です。 私は分野を変えて大学院に進もうとしています。しかし学問に興味が持てません。 受験時に、私が勉強したいことやりたい事がありました。周りからの反対を押し切れなかった事、センター試験で良い点が取れなかった事から、その道を諦めました。周りからは、「そんなことやっても意味がない」「貴方は何も考えれていない」など色々言われながらも、絶対見返してやる精神で勉強に励みましたが結果を出せませんでした。地方の国立大程度のレベルにしか受かりませんでした。奨学金を借りることはわかっていたので、自分で選ばせてほしいと頼みましたが、うまく行きず悔しかったです。それでも大学に行こうと思ったのは大学・大学院卒の方が生涯賃金が高くなるデータが出ていたからです。 手に職がつきそうという理由で、教育学部に進学し、勉強をしましたが教員をやりたいとは思えませんでした。他に興味が持てそうなことを探すため、バイトを2ヶ月おきに変えたり、大学1年時から企業説明会に参加したりしました。経営者との繋がりも頑張って作り、事業をやるために休学をしようと試みた時もありました。振り返ってみると興味を持てることはあまりなく、事業はぽしゃりました。 結局一周回って、元々やりたかった分野の勉強を始め、大学院進学をしようと試みていますが、全く興味が持てません。当時の悔しい思いを思い出し勉強していますがキツイです。 その他には、経済的に、成功したい思いがあります。両親の間に金銭トラブルがあり、悲しんでいる母の様子を見ました。わたし自身も両親から「あなたを育てるのに幾らかかったと思っているんだ」と責められる機会があり、お金があればなぁと思いました。 結果が全てと言われて、部活も勉強も今までやってきました。結果を出すんだ、見返すんだという思いで今まではやれていましたが、それは物事に対して興味関心があったからでした。 勉強で結果を出すために、背水の陣のような状況を作るため敢えて就職活動をしませんでした。ですが、今の状況で合格するとは思えません。落ちたら必ず働くと決めていますが、就職活動もうまくいく保証はないです。 どの分野でも成功している人はいます。このような状況から、どのように進めていったら良いのかわかりません。
既にいくつもり難病を抱えて苦しんでいる中、また新しい難病が発覚し、心身の限界になりました。 病気になるためだけに生きてるような人生に絶望しています。 苦しみの原因の肉体を離れれば、と一日中考えてしまいます。 心をどうしたら良いですか?
こちらでいろんなお坊様のありがたい御言葉にふれ、そうだそうだ自分をあきらめてはいけない。みんな苦しんでるんだから1人じゃない。と思うのですが、 結局は自分自身だとも気付かされます。 うつの薬を飲んでも、カウンセリングを受けても、それを前向きに治したいと言う自分の意思がないと治らないんですよね。 私は、その意思が弱く、自分を甘やかし、寝てばかりです。 こどもを送り出すための準備をしてからまた、ギリギリまで横になって、送り出したらまた横になる。 今日だけは休もうなどと1日を過ごしています。家事はなんとかやってますが、こどもの学校の手続きなど、書類やら何やら溜まりに溜まっています。 ただ、それを見ると、後悔の念が湧くため手がつけられません。 横になり、ああすれば、こうすればの妄想に酔っています。 こどもにもたまにあたったりして、自分をコントロールできません。 苦しいです。でも、前向きになるのも、先行きが不安で苦しいのです。 お先真っ暗とはこのことか、とさえ思います。でも、今災害にあって苦しんでいる方々を思うと、自分が甘えてるとは思います。自業自得の決断を死ぬほど悔やみ、自分を奮い立たせることができません。 工事現場から何が落ちてきて、頭に当たって死んじゃったらいいのにと思います。 自分で死ぬことはできません。怖くて無理だろうし、残された人たちのことを考えると無理です。 コピーロボットと交代して、どこかへ消えてしまいたいです。
3歳の子供1人と夫、母と暮らしています。 フルタイム勤務しています。 仕事が専門的で日々勉強が必要です。 プレッシャーは相当ありますが、辞めたいとは思いません。(嫌だなぁと思うことはありますが)また、経営側なのでどちらにせよ勝手に辞めることもできません。 子供もやっと出来た子供で嬉しかったはずですが、日々追われすぎているのか、元々子育てが向いてなかったのか、相手をするのもしんどいことが多いです。 そのくせ2人目は欲しいなーと考えたりしてしまいます。 (夫もかなり協力的で面倒みてくれますが、それでもイヤイヤ期等で嫌になります。) 特にここ数ヶ月倦怠感、イライラ、不安などがあり、毎日きつくてたまりません。 すぐ涙がでたり、無気力になったり。昔は嬉しい、楽しいと感じてたこともさえたのしくなく、虚しさばかりで心折れ気味です。 私はどのような方法で生きづらさが軽減されるのでしょうか。 仕事を辞めれば?とよくいわれますが、それだけは嫌なのですが、それでも解決するのでしょうか?
過去にした酷いことが忘れられません。数えきれないほど多くのことがありますが、今回は人間関係について相談させてください。 小学生のときに何度か友達をわざと置いて帰ってしまったり、ゲームを盗んでしまって大変悪いことをしたと気づいてかなり経ってから返したのですが、謝れ なくて間違って持ち帰っていたことにしたりした事があります。 中学校とときに、いじめにあったらしい子が転校してきたのですが自分が友達になれたらと明るく絡んだり、毎日ご飯に誘っていたら、私の自分本位なの行動のせいでまた不登校になってしまったりもしました。 高1の時には好きな人と友達が付き合っていて、友達が彼氏のことが好きなのかよく分からないと言っていて、嫉妬と怒りで別れた方がいいと言ってしまったり… 思い返せば本当に酷いことばかりで自己嫌悪に陥っています。考えてなかなか眠れないこともしばしばあります。 連絡をとれる友達には謝ろうと小学生のときの友達に謝ったら、全然知らなかったと言われ、むしろ知らせたとこで傷つけてしまったかもしれません。そう思うと高校の方の子に謝ってもいいものかわからず、迷っています。 今でも極たまに、気をつけていても不用意な発言で友達を傷つけてしまうことがあります。本当に人のことを傷つけることしかできない自分が恥ずかしいです。今でもその方たちと友達ヅラしている自分に腹がたちますが、自分勝手ながら友達でいたいと思っています。 文章がまとまらなくてすみません。 高校の友達に謝ってもいいものかも含めてご意見を伺いたいです。
アニメの一休さんの考える時の姿勢は坐禅をしているように見えるのですが、仏教では何かを考える時ああいう姿勢になることはあることなのでしょうか?
私は子供の頃から仏教の法事の時のお経の後のお坊さんのお話が大好きでした。なんだか心があらわれるような報われるような気持ちになるからです。 故人親の法事で、参列者は生存の親、子世帯1(子、配偶者、孫) 、子世帯2(配偶者、子なし年齢的に諦めた) の場合、 お経の後のお話で、子孫繁栄について触れることはありますか? 先日、他の派生系宗教の法事で、お経の後の説話で、信者ではない私達子なし夫婦の前であからさまな子孫繁栄万歳話し、子孫を残すことのみが最高の親孝行話しが繰り広げられ、私は内容に酷く傷つき鬱状態で、死にたい気持ちです。私は純粋に故人を思い出し、感謝し、今の自分達が立派に生きてますよと、生きてる親を大事にしますと思いたかっただけなのですが全て打ち砕かれました。 仏教の場合、私達の様に子なし家族が混在する小規模な法事の場合、どの様なお話をされますか?
母親が亡くなってもうすぐ1年になります。 未だに毎日のように母の事を思い出して辛いです。 母親とはずっと前から関係がよくありませんでした。 なので良いことばかりではなく 嫌だったこと、辛かったことを思い出したかと思えば、母も生きづらく辛かったろう寂しかったろうと後悔の念が巡って涙が流れたりと、ずっと複雑な気持ちで考えが堂々巡りして頭がおかしくなりそうです。 よく、忘れる必要はないとか、思い出すことが供養とかと言われますが、思い出さないといけませんか? 思い出したくないのです。 宗教には詳しくないのですが、うちは禅宗という宗派です。 禅宗とは座禅を主にする。という宗派? のようなのですが、 座禅=心を無にする=座禅の間は亡くなった人の事への思いを無にしてしまうことが供養になりますか? 思い出してしまいそうになったら心を無にしても良いですか?
いつもありがとうございます。 今回の相談は全く違うのですが、高校生の息子が学校のロッカー(貴重品も何も入ってませんでした)を壊されました。 始業式の時に少し凹んでたみたいで親に連絡するか聞かれて「辞めて下さい」と言ったそうで、昨日明らかにひどく潰されてたらしいです。 明らかにクラスの男子か、学年の男子と思うのですが防犯カメラもなく犯人探しも出来ず泣き寝入りです。 息子も思い当たる所が全くないみたいで。 担任の先生から電話があり、クラスのみんな(他のクラスにも担任から)注意しますとだけ言われました。 先生に聞いても毎日楽しくしてるし、どちらかというと明るく元気な子(クラスに彼女もいるし)と言われました。 息子は、相当傷ついて先程帰ってきましたが「学校やめたい。けど辞められないのわかるから行くけどしんどい。」と。 しばらく休む?と聞いたら「休んでも何の解決にもならんし次行く時しんどいだけやから」と。。 私も辛いです。 こういう時親が出来る事、何て声をかけたらいいんでしょうか?
初めて相談させて頂きます。 私は嫁ぎ、今は実家の近くで主人と子供と暮らしております。 実家には私の両親がおり、週に一度、仕事の都合で顔を合わせております。 先月、気になっていた、父の実家の御仏壇やお墓を今後を父に訊ねました。 父は次男なので、本来は跡取りではありませんでしたが、祖父母や伯父が相次いで亡くなり、いきなり跡取りとなりました。元来、父は仏事に関心がなく、本人も亡くなったら葬儀も墓も要らない!と言っていましたし、伯父や祖母が亡くなった直後は「早めに墓じまいや仏壇じまいをする」と言っていました。 けれど、一向にその気配がなく、もし思いとどまったのなら、祖父母の居ない空き家(もう一年半経ちます)に仏壇を置き去りにするより、両親宅で御仏壇をみても良いのでは…と思い、発言致しました。私は嫁に出ましたし、弟がいるのでゆくゆくは弟が見ることになるのだとは思いますが、何か決まっているなら聞いておきたいなと。 すると、「子孫が生きてるのに墓じまいとは何事だ!」「馬鹿じゃないのか!」と怒鳴り散らし、話になりませんでした。 幼稚園の頃から、殴る蹴る、訳もなく一週間以上私の存在を無視し続ける、今回みたいに怒鳴り散らす…。現代なら確実に通報レベルの虐待を受けてきました。未だに許せてませんし、時折涙してます。 話が脱線してしまいましたが、父は私に最後に怒鳴り散らしました。「○○家の先祖を馬鹿にしやがって!絶対許さない!」と。 私は今まで先祖の事をひとつも教えてくれず、仏壇も空き家に放置し、お墓も私が行かないといつも苔だらけで一番先祖をバカにしているのは父だろうと思い、半ば復讐のつもりで戸籍謄本など、様々な資料を集め調べました。 すると、戸籍謄本には存在するのに、在家用の過去帳に未記載の乳幼児の御先祖様が何人か出てきました。昭和初期まで方々なので、お位牌もあったとしても、菩提寺様に返されて過去帳に記載されているはずです。なのに、いくら探してもない…。 忘れ去られているんだと感じ、悲しくなり、また申し訳なくなりました。 そこで、菩提寺様に事情を話し、その方々の戒名を教えて頂き、新しく過去帳を作り直しております。せめて、私や協力してくれている母は覚えておきたいと。 ただ、上記のバトルから、父とは口をきいていません。 完成したら、父に無言で渡しますが、これで正解なのでしょうか。
初めまして。 私は、清掃の仕事をしている者です(シフト制) 正社員になる為に今までやってきましたが、情けないですがここにきて体力的にも精神的にも辛くなってしまい。 現在人手不足 で前もった有休もなかなか取れず、プラス若い方だとダブルワークの方や高齢のパートの方も多い為、 急きょ体調不良で休まれ、代わりに残業をしたり休日出勤をしてカバーする事も多々あり、なかなか予定をたてられません。 シフト制の為、早番・遅番を万能にできる契約社員が少なく、ほとんど自分にふりかかってくる状態です。 他の方だと、年齢をだしてきたり(年でしんどいからできない) シフト管理している方は、人手不足なのに連休や早退ばかりして、私ははこんなにやってるのに、正社員の上司に認めてもらえないのか?と。 上記の2人は、仕事をしないと上司や周りは知っています。 代わりに他の方をカバーするだけで逆に自分のカバーはしてもらえない・頼み辛い状況が辛いです。 30歳を迎え、このままで良いのか?悩んでいます。
はじめまして。23才長男と15才次男を持つ母です。 高校1年の次男が起立性調節障害と診断され、今年に入ってからは全く登校できていません。憧れの進学校で、勉強も部活も楽しんでいたスポーツマンでした。 とにかく部活大好きで、ずっと行っていない今もLINEで練習予定をチェックし、「だいぶ遅れちゃったけど夏の大会はレギュラーとりたい」などと明るく話します。でも、私はこの病気が治るまで数年かかることが多いこと、息子のような状態だと全日制高校に在籍し続けるのはかなり難しいことなどを知り、この先息子が乗り越えなければならないものの大きさに胸がはりさけそうです。 この病気は、登校することにこだわらない方が…と聞きますが、息子にとっては学校、友達、部活がすべてだったので、それがもし無くなってしまったらどうなるのだろうと思うと、本当に可哀想でなりません。 そんな中、小さい頃から色々なことがあり、不登校や家庭内暴力を繰り返してきた長男が、新卒で入った会社を1年経たず辞めてしまい家にいます。初めは次の仕事を探していたようですがうまくいかず、いまは「もう働きたくない」「生きていてもつまらない」と、ひきこもり一歩手間のような状態です。これまでも、困難に出会うとすぐにすべてを投げだしてしまい、後になって後悔しさらに落ち込むというパターンでした。発達障害や精神的な問題も持っていそうなのですが、医療機関や相談機関は本人は全く受け入れずにきました。 今は、毎日苛立っていて、かつて家庭内で暴力をふるっていた頃の様子に近づいてしまっています。家を出て自立する気は全くありません。 兄弟の仲は悪くなく、共通の趣味の話などするのですが、今のそれぞれの状況が 互いにストレスになっているのは間違いないと思います。 どちらの息子に対しても、母の私が暗くなったり不安を見せたりしてはいけないと思ってはいますが、次男の発病以来、眠れず、食欲も無く、心療内科で頂いた薬も効かず、心身共に限界です。 主人は協力はしてくれますが、長男とは折り合いが悪く、頼れません。 毎日ベッドの上で頭痛や倦怠感と戦っている次男と、1日無気力でゴロゴロしている長男にどう接したらよいか、わからずにいます。本当に毎日が辛いです。本人たちはもっと辛いのに…と思うと更に辛いです。 改行の仕方がわからず、読みにくい長文申し訳ありません。
精神的に悪くなって休職し、幸い回復してまた元の職場に復帰して1年以上になります。前に任されていた仕事は具合が悪くなって外れてから、そのままやらせてもらっておらず、悔しさをバネに毎日頑張って働いています。スピーディーにミスなくやるように、心がけています。 一部の同僚からお昼の時に仲間外れにされて、いい年してなんて下らないと頭にきましたが、最近そのオバサンが前に私が任されていた仕事をやるようになり、ものすごく悔しくてたまりません。 怒りで震えるくらいです。 さすがに良くないと思い、そのオバサンを呪うのは我慢していますが…… 精神的なものは偏見があるというか、会社ではもうどんなに頑張っても最低の評価なのかな、見捨てられてるように感じています。 気味悪い人とレッテルをはられ、仕方ないのかもしれませんが…… 性格なのか、目標を持って前向きに仕事も頑張ってしまいます。 でもそのオバサンのことが許せなくて悔しくて、私もやってたのに❗と辛くなります。 どのようにこんな気持ちと折り合いをつけて働けばいいでしょうか?
初めて相談させていただきます。 今、どこからも必要とされていない自分が存在する意味がわかりません。 結婚していますが子供はおらず、夫とは冷めきっています。両親と姉がいますが、昔から親たちの意見を押しつけられ我慢してきたせいか大嫌いで、あまり交流しません。 結婚して地元を離れましたが、もともとの人付き合いの苦手さから、新しい友人もいません。 学生時代の友人とは、疎遠になりました。 あとは仕事ですが、ありがたい事になりたい職業に就くことができ、自分なりにやっているつもりですが、専門性の高い仕事のため、やりきれていない現状、周囲からも評価されません。 唯一の心の支えは好きなアーティストや俳優。働いたお金で買う物質。でもそんなものはそのうち消えていきます。買い物依存症だと思います。 大切と思えるものが何もなく、また大切に思われることもなく、ただただ毎日過ぎていきます。こんな不毛な人生、無意味と思えて仕方ありません。消えたいです。消えたいぐらいしんどい、とかではありません。とにかく存在していたくありません。 こんな私はどうかしてますか?
ほぼ強制的に町内会に入らされました 住んでる世帯の9割以上100%が加入してると言われました それでも一度は断りましたが、後から同じ新築の他の方は快く入会した等と書かれた書面が届きました 結局、このように囲い込みされてしまったら入らざる得ないような気になり仕方なく入ると返事をしました 本当ならば新しい土地で平穏に過ごしたいと思っていたのですが、波風たてずして断る事ができず、結局不本意にも加入 なんだか意思を無視されたような気になり府に落ちません 周囲が入っているのだから入らなければおかしいというような考えはどうなのかなと自分に問いかけてしまいます 本当ならばそのまま相手方に伝えられれば良かったのですがとてもそうは言えませんよね? 他の方は快く入会していただけた? その言葉で囲い込まれた事が不信感となりずっと頭に残っています 町内会って加入しない人が悪なんでしょうか?周りにあわさない事で常識がないと言われたような気さえしてしまいます 加入したからには腹をくくりますが、否定されて加入した事実はかわりません 加入さえすれば白い目でみられなくて済むならと思いましたが よく役員をおしつけられたとか、皆やってるからやらないのはズルいとか、辞めたいという話まで耳にします 一体誰がこんな面倒くさい会合を考えたんだろうか…好きな人だけが加入できる会合ではなくなぜ強制的に参加になるのか…さかのぼってそんな事まで考えてしまいました NHKの受信料も一緒ですが、どうせ払わせるならば、最初からもう払わないならテレビは買えない、加入しないなら住めない、決まりでも作ってほしいとまで思ってしまいます こんな面倒くさい事になるなら自分の意思など伝えず黙って仮面のお愛想にしてさっさとイエスと言ってしまえば良かったなと思います 町内会に加入しなければ白い目でみられる どうしてこんな世の中なんでしょうか? 人間がまた嫌いになりました