現役大学生です。 自分の頑張れない、嫌なことから逃げてしまうところにうんざりしています。 課題もいつも取りかかりが遅くギリギリになって中途半端に仕上げて提出、就活中で採用試験の勉強もしなきゃいけないのに全然しない、最近は苦手な授業を休んでしまうようになりました。 罪悪感でいっぱいです。 まわりの友達は私よりも忙しいのに真面目に一生懸命頑張れる人たちばかり。なんで自分はみんなのようにできないんだろう、こんな頑張れない、嫌なことから逃げてばかりの人間なんて生きてる価値がないと思ってしまいます。ここ最近はもう死んでしまえばいいんじゃないか、死んでしまってもいい人間なんだと思うようになりました。ふとしたときに涙が止まりません。 こんな人間でも生きていてもいいのでしょうか。
昨日、普段よりご飯をあげていた野良猫ちゃんの中の1匹の子猫を、自宅駐車場で轢き殺してしまいました。直ぐに病院に連れて行きできる治療はお願いしましたが、安楽死という結果になってしまいました。 わざとではないとしても、厳しい外で産まれ一生懸命生きていた子猫ちゃんと、親猫に申し訳ない思いと自分がしてしまった事に対する罪悪感で頭と心がついていかずどうしたらよいのか.. 亡くなった子猫ちゃんが安らかに天に昇れるように供養しないとという気持ちで今はいっぱいなのですが、猫や犬と縁がある人生を送ってきただけに、自分が命を奪ってしまった現実をどう受け止め、これから生きていったらよいのか、教えて頂けませんでしょうか。どうぞ宜しくお願い致します。
結婚して5年になります。 子供が出来ず、いくつも不妊クリニックに通いましたが、行くとものすごく気分が落ち込み、通院が続きません。正直、不妊の高度な治療までして、欲しいと思えません。 旦那の希望もあり、クリニックに通っていますが、私自身はそもそも子供が欲しいと思えません。 結婚するまでは、自分はこうしたい!という希望に沿って、一つ一つ叶えるのが楽しく、とても自由でしたが、結婚して、旦那の転勤で住みたくない地方に住み、やりたかった仕事も諦め、本当はマンションを買ったりして将来設計も考えたかったのですが、相手が持ち家を嫌がるので、それすら断念…転勤があり、将来的にどこに住むのか、すら決められないと言われます。私の希望は何一つ叶わない状況で、それでさらに旦那と旦那の家族から子供子供と言われることにも抵抗があります。 相手の希望は尊重したいと思ってこれまでやってきましたが、ここまで自分を犠牲にして、結婚の意味があるのか?とまで思うようになりました。 何か一つでも希望が叶ったら、現状に少しでも楽しみを見つけられたら、子供も欲しくなるのでしょうか。。 私がわがままなのでしょうか? 結婚して、ここまで自分の希望が絶たれても我慢が必要なのか… もう治療はやりたくない!!と言って、旦那の希望を諦めさせたいと思う反面、諦めさせることに私だけが罪悪感を感じてしまいます。罪悪感を感じて生きるのも辛いです。旦那は私の希望が叶わないことに、何もしてくれはしないのですが…それが寂しくもあります。 何を基準にしてこの先の人生を決めて生きていけば良いのでしょうか?
一緒に住んでいる人がいます。 恋愛からのものですが、最近、性的なことが無理になり、徐々に恋愛感情ではなくなってきたのかと思うようになりました。 性的な断りをする事にも罪悪感があり、一人で悩んでいました。 それからは逃げるように他の友達と遊ぶことが気楽で楽しくなり、そちらにばかり行きたい気持ちが強くなりました。 そうこうしている内に、とうとう友達から気になる人ができ、その人とは性的な事が可能で、してしまいました。 それからどんどん好きになる一方で気持ちは止められそうにありません。 しかし、一方で一緒に住んている人の事もとても大切だと感じている自分がいます。 性的な事はできないけど、将来ずっといるのは一緒に住んでいる人だろうなと思います。 しかし、最近好きになった人のことも、とても好きなんです。 そちらに移れば、と、思うかもしれませんが、その人とは年齢差があまりにも大き過ぎでその人の将来を自分が奪ってしまう様な気がして踏み切れずにいます。 そして、とうとう一緒に住んでいる人に気持ちの変化があったことが知られてしました。 とても傷付けてしまいました。 もちろん、最近好きになったひともどっち着かずで待たせている状態、しかも一緒に住んでいる人がいることも知っています。 これだけで、とても傷付けています。 元々の人も手放せず、最近の人もとても好きで気持ちが止められずにいます。 誰も幸せにならない恋愛です。 自分は何がしたいのか、自分で全くわからず、一人でずっと泣いています。 もういっそのこと、両方とお別れして一人になろうかとも思いました。しかしそれもできずにいます。 こんな私はどうすればいいでしょうか。 人の道に外れ、不誠実なことばかりをしている気持ちで心が押し潰されそうてす。
私は中学生の頃、芸能人や有名人に対して好きか嫌いかを投票するサイトを見ていました。 そこであろうことか私は、数名の芸能人に嫉妬で嫌いと投票してしまいました。 そのサイトは、投票すると好き嫌いのパーセンテージや、コメント欄が見れる仕組みだったのですが、コメント欄は誹謗中傷だらけで酷いと最近話題になっていました。 私は、コメントはしなかったものの、嫌いと投票してしまったことに非常に後悔しています。 不特定多数の人から、嫌いと投票されたらどれ程辛いのか少しでも考えれば分かるはずなのに、そんな事も考えず、浅はかで愚かな行動をしてしまった自分がおぞましいです。 嫌いと投票してしまった芸能人を見る度に、罪悪感や自己嫌悪、申し訳無さで苦しくなります。 その芸能人が、私のせいで、傷付いたり追い詰められてしまって、今後の人生に悪い影響を与えてしまったらと考えると、自業自得ですが、罪悪感と不安で押し潰されそうです。 その芸能人のSNSを、辛くなりながらも、チェックして、幸せに生きているのかを見るのが日課になりつつあります。 しかし、無理やり幸せそうに振る舞っているのでは無いかと思ってしまい、不安で不安で仕方無いです。 ただただ幸せに生きていてくれることを願い、2度とこんな事をしないようにして、反省と自戒の念を込めて生きようと思いますが、毎日が不安で怖いです。 そもそも、反省とは具体的にどのような事をすれば良いのでしょうか?毎日不安で怯えながら生きる事が反省に繋がるのでしょうか? また、この事は家族に打ち明けるべきでしょうか?それとも、1人で抱え込むことが正しい選択なのでしょうか? 乱文でごめんなさい。
度々すみません。車についての過ちを相談し、過去に一度しか犯しておらず、その後は当たり前に無意識に、安全運転をしてました。だから事故も起こしておらず、その証拠を免許証が語ってます。それでも罪悪感を感じさせてもらえたおかげで再度車の恐怖、安全運転の大切さを知り、この先運転する際この罪悪感が事故を起こさせないと思います。ただ、何故だかわからないのですが、幸せになる事が物凄く怖いです。幸せになろうとするたびに過去の過ち(今までの無数の罪)が脳裏に出てきて、まるで「お前、分かってるだろうな。」と言われてるように感じてしまいます。他の人みたいにしれーっとしたり、能天気に生きれたら楽なのに、幸せへ近づくと、悪いことが起きそうで、因果応報が起きそうで、仮に起きなくても死後何かありそうで、今恐怖の中で生きてる感じです。何で生きてるんだろう、何の為に働いてるんだろう、この先何があるんだろう、.、職場は空港という華やかな世界なので働く人もお客さんも恵まれた環境にいる人達なのが当然でそんな景色を見る度に恵まれていない人たちのことを考えては仕事に集中できず、、、仕事でも先輩とかが話しかけてきてくれても、一線を引いてしまいます。昔はこんな事考えた事なかったです。自分勝手に、時には自暴自棄になって生きてました。この現象はなぜなのか、何を私に言いたいのかが、知りたいのですが、そんな事できるはずもなく、、、とにかく怖い。 どうしたらいいですか。とにかく耐えることが修行もしくは試練となるのでしょうか。
何度も質問すみません。改善が難しくまた質問をしました。左目の容姿を事故で欠損しました。以前の容姿にかなりの執着がありますが、元には戻りません。不自然な整形顔です。以前会った人には、劣等感から会うことが難しいです。気に入っている右側の二重と比べると、膨らみがなくなり、二重の間を横切るように大きなしわができました。絆創膏を貼ると隠れるので、一生これで生きたいと思います。しかし、罪悪感や絶望感、劣等感、フラッシュバックで死にたくなります。なぜ自分が、なぜ大切な目が、という気持ちが激しいです。しかし、死ねません。仕事も続けたいです。様々な方に相談し、なんとか持ち堪えていますが、考えの改善には至っておりません。 容姿以外の価値観の拡大、執着の手放しが必要です。 この絆創膏の自分で生きるにはどうすれば良いでしょうか?どのように気持ちを持つと良いでしょうか?
私の息子は高校3年です。 幼少期から育てにくさがあり、六才のとき発達障害と診断されました。 褒めて育てるように指導されましたが上手くできずに、息子の将来が不安で、言うことを聞かないと感情的に怒ったり、けなしたりして育ててしまいました。 思春期に入る頃から、自分が嫌い、自分の将来はダメだ、というような発言を繰り返すようになりました。 私の育て方が影響して、自尊心が低くなったのは明らかです。今さら遅いですが、後悔と罪悪感で毎日が辛く、生きることがしんどいです。 少しでも息子に前向きに変わってほしいという気持ちでいっぱいです。勝手な母親ですね。 どのようにして生きていけばいいのか、回答お願いいたします。
こんにちは。過去に他人を傷つけた罪を忘れられず、罪悪感を六年ほど抱えております。 六年前、とある方とその周りの方に執着し心無い言葉や脅迫するような言葉を言ってしまい、大変心を傷つけてしまいました。警察から自分に連絡が来たことにより、その方たちに謝罪し、以後一切近づかないようにしました。なんということをしてしまったのかと毎日反省しています。月日が経ちましたが、その人たちが今もまだ怯えていたり苦しんだりしているのではないかすごく、考えます。その人たちが思い出さないように人目につかない所で生活するよう努力しています。 今後このようなことはしないと固く誓えますが、私のような極悪人はどのように罪を償えばよいでしょうか。どのように生きれば迷惑をかけずに生きられるでしょうか。
後悔、罪悪感ばかりな毎日 自分のせいで自分の首をしめてます。 人付き合いが上手じゃありません。 いつもなにかトラブルを起こしてしまいます。 自分の性格が道徳的に欠落してます。 思春期以降、友人関係、職場関係、男女問題、自分の過ちで嫌な思い出ばかりが蘇ります。 中学以降の人生恥ずかしい、やり直したい。 自業自得です。 ここまで性格が欠落していると病気でしょうか。 今の旦那と子供、家族だけが私の救いです。 大好きな家族。こんな悩みを抱えているとは知りません。言えません。 毎日、罪悪感と後悔で押しつぶされそうです。
初めての質問です。よろしくお願いします。 私は小学6年生ごろから中学生にかけての期間で、人道を外れた行為をしてしまいました。やってはいけないことだったんだと今更気づき、深く後悔しています。 正直に言うと、妹に夜這い的なことをしてしまっていました。今こうして文字に起こすだけでも汗が出て、心が苦しいです。それをやっていた当初は別に悪いことだとは思っておらず、本当に馬鹿な考えでした。 何故か今は妹と仲が良いのですが、本心を隠して笑顔を見せているんじゃないかと思うと、罪悪感でいっぱいになります。 せめてもの償いとして、人のために生きてゆくと誓い、がんばっていますが、もう限界が近いです。ここ1ヶ月は毎日自分を憎み、自分は死んだ方がいいんではないだろうかとおもっています。 この罪悪感からはもう逃れられないのでしょうか?私はもうどうしていいかわかりません。どうか返事をよろしくお願いします。
私は少し前にSNSである人を傷つけてしまいました。 後になって自分はなんて最低なことをしてしまったんだろうととてつもない自己嫌悪と後悔、罪悪感に襲われました。 その後、相手の方に謝罪のメッセージを送ったのですが気付いていないのか無視されているのか反応がありません。相手の方にも本当に本当に申し訳ないと思っています。 もし相手方が許してくれず自分に復讐されたらどうしよう、自分はなんて最低なんだ、どうしてあんなことをしてしまったのだろう等色々考えてしまい最近なにかしていてもその事が思い浮かんでしまい、食欲が減ってあまり上手く笑えなくなってしまいとても苦しいです。 ずっと頭の中で私は人として最低なことをした、最低な人間だ、こういう事は絶対にしてはいけなかったのに、と後悔と自己嫌悪罪悪感に襲われてしまいます。 また、この事を自分だけで抱えているのはとても苦しいので、家族にも打ち明けました。家族にはまだ何も起こってないからわからないよ、大丈夫等と励ましてもらったのですが、家族にもとても申し訳ないです。 私はずっとこの気持ちを抱えて生きていかなくてはいけないのでしょうか。 私はもう幸せになれないですか。
私は突然泣きたくなったり、後悔や罪悪感にかられて過去の自分を殴り飛ばしたくなったりすることがよくあります。 家の中外に関わらず、一人でいる時は大抵そのような思考に陥ってしまいます。 頻度は下がりますが、友人や家族と一緒に楽しい時間を過ごしているときも同じような思考になることがあります。 買い物に関しても、私は何かを買う前にさんざん悩んでから買うタイプなのですが、買った後に「いい買い物をした」という感情と「ああ、無駄遣いをしてしまった」という感情が交互に浮かんでくるのです。 人にこのことを相談すると、それは普通のことだよ、と言われるのですが、その変化の期間が短すぎるのです。 数時間ごとだったり、酷いときは数十分ごとに先ほど述べたような感情が交互に頭を回ります。 友人に関しても同じことが言えて、仲のいい友人なのに突然「この子のこういったところが苦手だな、嫌だな」と思ってしまうことがあります。(友人から何かアクションを起こされて...というわけではありません) そしてその後「あの子に会いたいな。これからも仲良くできるといいな」と思うようになります。 こちらはそんなに頻繁に起こる感情の起伏ではないのですが、先ほどまで勝手に相手を嫌っていた自分がとても醜い存在に思えて、罪悪感と嫌悪感で消えてしまいたくなるのです。 例を挙げればきりがありませんが、上記のような思考パターンが繰り返され、前向きに、ポジティブにと自分に言い聞かせながら生きることに疲れてしまいました。 どうか、このように弱く愚かな私に強い心をもって生きることができるようになるきっかけを与えるお言葉をかけていただけないでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。
初めてご相談いたします。うみと申します。長文となってしまいますが、どうぞよろしくお願いいたします。 私は5年間妻子のある方とお付き合いをしておりました。その方は、過去に奥様に不倫をされ、ひどく傷ついておられました。そんな時にお付き合いを始め、お互い本気で結婚を考えておりました。 ですが、私が不倫という罪悪感に耐えられなかったり、私自身を本当に愛してくれているのか勝手に不安になってしまい、徐々に彼にあたってしまうことが増えていきました。たくさんの愛情をもらっていたにもかかわらず傷つけてしまいました。 ついに、彼から将来を考えられないと別れを告げられました。私は生きるのが下手で、人に頼ることが苦手なため、泣いたり怒ったり感情を素直に出せるのが彼しかおりませんでした。そういった不安定な状態もあり、今はまだ私を気にかけてくれています。ただ、恋愛感情はもうないとはっきりと言われております。 まだ彼のことを忘れられませんし、ひどいことをしてしまったという後悔が常につきまとっています。その罪悪感と彼のいない将来が悲しくて仕方ありません。不倫をしていることに罪悪感があったにもかかわらずです… ここでやっとタイトルのご相談となります。 この件について、私は墓場まで持っていくつもりでおりました。そして、これからの自分の幸せを望むつもりはありませんでした。自死を選ぶつもりはありませんが、生きる意味を見失っております。 しかし、つい最近母から結婚もせずに、親元を離れ一人で頑張っている姿を想像すると心配だと言われました。普段泣かない母が涙を我慢しているように見えました。 帰省した際にはご飯を作ってくれたり、日用品を送ってくれることがあります。本気の恋でしたが、正しい関係ではないため、母の優しさを申し訳なく感じてしまいます。また、現在は結婚について前向きに考えることもできていません。 ですので、母に全てを話したいと思っているのですが良いのでしょうか?母にとっては知らないまま過ごせることなので悩んでおります。 今まで一人で溜め込んでしまい、家族や友人には自己開示が不十分でした。だからこそ彼に依存してしまったのだと思います… 自業自得であり、また説明不足な点があるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
昔から、他人に興味のない話で話しかけられることが多く、そのたびに非常に苦痛な気持ちを味わっています。 どこが苦痛なのかを考えてみたところ、とにかくネガティブな話題かその人の暗い自分語りであることが多く、聞き手となってしまう自分は「そうなんですか」ぐらいしか言えなくなることが心の中でわだかまりが残るのだと思います。 アドバイスなり意見なりが言えるような言い方ならまだしも、とにかく『愚痴壺』(造語です)にされているような話し方を投げられると、自分もあとあとまで引きずります。 私としても「あなたはどうして他人に興味のない話を延々聞かせ続けられることができるのだ、配慮がない。そういう人間性は非常に気持ち悪く、他人とうまく付き合えないということを自覚してほしい」といった言葉を投げようかとも思いますが、強い言葉を使うとやはり後に自分に悪く響くこともあるので、やはり何も言えなくなります。 加えると、「私には興味のない話なので、他の人に言ってください」と伝えてみたこともありましたが、「あなたは黙ってうんうん頷いて聞いていればいいのに、可愛げのない。そんなことで他の人間とうまくやっていけるの?」と逆上されたこともあります。 お坊さんたちは色々な立場の人の話を聞かれることが多くあると思います。 どのようにしてご自身の心を守っている(他人の悪い話に引きずられないようにしている)か、あるいはそういった話をどうやって避けているか、アドバイスをいただけませんか。 過去のそういった苦い思い出たちに囚われていて、すごく強い罪悪感を抱えながら生きるのが本当にしんどいです。なにとぞよろしくお願いします。
自分はクズです。生きる価値も資格も無い、最低の人間です。 自分は過去に多くの悪事を犯してきました。どれも人間性を疑うものばかりで、中には犯罪級のものも複数あります。しかも、反省も謝罪もろくにせず、同じようなことばかり繰り返してきました。しかも、今の今まで、その事実を忘れてしまっていました。 ですが、最近過去の自分の言動を振り返り、ようやく自分の罪深さに気づくことが出来ました。自業自得ですが、自己嫌悪で正直死にたいと思ってしまいます。親は自分の悪事に気づいておらず、自分を「いい子」として愛してくれています。表面上だけかもしれませんが、先生方も優しく接してくれます。不出来な息子で本当に申し訳ないです。 死にたいです。自己嫌悪と罪悪感と後悔と孤独感に苛まれ、とても苦しくてしんどいです。しかもストレスで体調を崩し、周囲に迷惑を掛けてしまい、余計に申し訳ないです。でも怖くて死ぬどころか、自傷行為も出来ません。 自分は先生や親以外からは嫌われています。きっとその人達は自分が死ねば喜ぶと思います。 恐らく親は自分の死を望んでいません。きっと自殺すれば悲しんでくれると思います。でも時々、彼らの愛情が本物なのか、自分が生きていることは迷惑ではないかと疑ってしまいます。それが本当に申し訳ないと思うのと同時に、信じることに対しても罪悪感を感じてしまいます。 正直自分が生きていいとは思えません。贖罪の人生を歩みたいと思ってはいるけど、仮に生き延びても、変わる事が出来る自信もありません。軟弱者なので、努力せずに死んで楽したいと思っているのだと思います。散々人の思いを踏みにじった、自分らしい最低な考えですね。 きっと本当は罪悪感なんて抱いていません。ただ、しくじったとしか思っていないのかもしれません。自己保身のことしか頭にないのです。だから、同じ過ちを何度も繰り返すのだと思います。 こんなクズですが、アドバイスもしくはお叱り頂けると有難いです。
私は、幸せになってもいいのだろうか?とたまに思います。 過去を引きずってばかり、しまいには、幼き頃の曖昧な記憶までも思い出して苦しんでおります。 なぜ、曖昧かと言うと私自身の記憶が違うのかわからないのです。 それが本当だったか虚記憶だったのか、何かの記憶と混濁しているのでは、と、自分の中ではそう思いたいだけなのかもしれません。 記憶の中では、私と男の子が遊んでいて、当時の私は恥を知らず無知で男の子へした悪いことをした、最後の所は現在でいう罪だと思うことをしたとずーっと思っています。 だが、徐々に違う記憶が入ってくるようになりました。けど、この記憶が正しかった場合、男の子が覚えており苦しんでいたら、合わなくなったのもそのせいだったり…と思ってしまいます。そうだった場合、やっぱり幸せになるべきじゃないと、なぜか不安になると幸せになるべきじゃないと思ってしまいます。 様々な理由にも私は幸せになってもいいのか、楽しみにしていることに対しても私は楽しんでもいいのか、とふと思うのです。人に対しての罪悪感、過去の私の無知さを悔いるばかりです。 病院の先生には以前幸せになっても良いかと相談した所、幸せになる権利なんて決めることは誰にもできない、人は幸せになるために生まれてた、罪を犯した方もちゃんと更生して幸せになる権利があり、幸せになってもいい。幸せになっちゃいけない法律なんてない。とも言われ、私も幸せになってもいいのは分かっていますが、度々自分は幸せになってはいけないと思います。 自分なりにまとめるように書いたつもりでしたが、長くなってしまいました。 長文読んでいただきありがとうございました。
最近6年前に亡くなった祖母のことばかり思い出します。自分は結婚もせずに40近くなりますが、祖母はいつも助けてくれました。本当なら祖母が元気な20代後半のうちに結婚して、喜ばせてあげることが出来たはずです。でもその機会も逃し、もう結婚は絶望的かと思います。いっそのこと死んだら祖母に会えるのでは?その方がいいのでは?と考えるようにまでなりました。人生何もかもうまくいかず、罪悪感と後悔ばかりです。せめて、いつか自分が死んだらまた祖母に会える希望があるのか教えて頂きたいです。どうしたら祖母に謝れますか?
はじめて書き込みをさせていただきます。 40代独身女性です。コロナ渦中で無職になり職を求めていますがなかなかうまくいかない中、この先生きていく希望や楽しみをわたしは何も持っていないとふと気がつき愕然としてしまい、そこから何をするにも気力が湧いてきません。 生きたくても生きられない人、命を落としてわたしの生きる糧となった動物の存在もあるのだからと思うと、このような考え方をしてしまうことに対し罪悪感でいっぱいになるのですが、消えてしまいたいという考えが頭から離れません。 毎朝目が覚めるのが苦痛でたまらなくなり、生きていきたくないと思いはじめネットで「死にたい」や「生きるのが辛い」と検索してこちらのサイトにたどり着きました。 色んな書き込みを拝見し「死ぬんならうちで出家して尼僧になりなさい」という趣旨の回答を見た時、少し心が軽くなりました。 今は両親ともに健在で、わたしに何かあって悲しませてはいけないし死ぬわけにはいかない、という事が最終的な心の砦になっているのですが、いつか両親がいなくなった日には「死ぬんならお寺に」を心の砦にしていいでしょうか?
言ってはいけない言葉を言ってしまったのですが、僕は自分に対して言ったのですが、それが向こうは自分に言われたと恐らく思っているようで、それから授業中ずっと落ち込むような緊張するようなよくわからない感情になっていました。 それまでずっとよくしてもらっていたのに、申し訳ないような罪悪感がすごいです。すぐに調子に乗ってしまうタイプなので、ずっと静かに暮らそうと思っていたのですがすぐ忘れてしまいます。 どうすれば誰も傷つけずに生きれるでしょうか。