hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 結婚 どうしたらいい」
検索結果: 5685件
2023/08/02

離婚すべきでしょうか

主人は結婚前に浮気があり、猛反省していたので、腹を括ると約束し結婚しました。 しかし、結婚後1年も経たないうちに次は不倫をしていました。 肉体関係はないと言っていますが、信用できません。 その後私がかなり精神的に参ってしまい、食事も喉を通らず、痩せ、体調を崩している時にまた、不倫相手と連絡を取り合っていたことがわかりました。 それでも信じよう、どうにか関係を良くしようと思い、私自身の悪いところも見つめ直しました。 主人は、「ちゃんと話すから、待っててほしい」と言っていたので、私は出来る限り明るく、前向きに過ごしていたつもりです。 しかし、一ヶ月たっても、二ヶ月経っても、主人からの話はありませんでした。 痺れを切らし、私は離婚しようと言ってしまいました。 すると、主人はもう何も言ってくることもなく、寝室も別々になり、会話をしてくることもなくなりました。 私は主人と結婚するために地元を離れ、仕事も全てを主人の生活に合わせていたため、本当にショックです。 離婚となると、私にはもう何も残りません。 地元も親もおらず、友達ももうほとんど連絡も取っていないので、帰っても居場所はありません。 新天地で家族を作るためにここにきたのです。 なので、何のためにここにいるのか、存在している意味があるのかもわかりません。 しかし、結婚生活を続けたところで、どちらか片方の気持ちが別の方向を向いているのでは、今後の生活が成り立たずまたケンカが増え、浮気に走ってしまうのではないかとおもっています。 わたしはどうすればいいのでしょうか。 あらたなパートナーを探すべきなのでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

婚約破棄すべきか……

付き合って7ヵ月の彼31 私30です。 プロポーズを受け結婚直前で彼と彼の実家が日蓮宗の〇〇会に入っている事がわかりました。(創価ではないです) 彼の実家は元々天台宗のお寺で供養しています。 お寺さんも大事にしています。葬儀とかも天台宗でやっているそうです。 その他に自分達で先祖供養のために日蓮宗の〇〇会に義母が入ったそうです。 朝、夕に先祖供養のお経をあげる… この間この件で話し合いました。 ◎結婚したら私が嫌がれば新居に仏具やお経はあげない。あげる時は実家にいくから大丈夫。 ◎子供は入る入らないは20歳まで決めない。本人が決める事。 ◎私に入会を強要しない。1度入会寸前までいきましたが断わりました。 ◎義母、義姉夫婦の味方ではなく私の味方。 ◎彼自身は退会する気はないそうです。 自分も先祖供養(曾祖父さん、曾お祖母さん)したいとの事。 ◎彼はそんなに熱心ではないです。仕事柄時間が合わなくてお経あげられない時は好きな時間にあげているそうです。 義母とも話し合いました。 本当にごめんね。と謝れました。 義母は私がしたいようにしていいと言ってくれています。 本当に家で先祖供養しているだけだから。との事。 本当に彼の事は好きです。 どうしたらいいのかわからなくなっています。 日蓮宗の〇〇会に理解した方がいいのでしょうか? 私が頭が固いのでしょうか? 私の家は高野山真言宗です。 ご意見お聞かせください

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

なぜうまくいかないのか

付き合って半年で妊娠してしまい、結婚に向けて話を進めていたところ、さまざまな問題が浮き彫りになり、 相手方の家が障害者家系で、 入籍一週間前に2歳の甥っ子までに難病が発覚し入籍を延期しました。 その難病は遺伝する恐れがあり、 私も中絶することも考えましたが、下ろせない週数に入り、なくなく産むことを決意。 すると向こうの親が、障害者をバカにしてきたと文句をいろいろつけて結婚させないといいだしました。 息子は責任とるから結婚しようと言っていたが、 親が結婚するなら縁をきれとか、嫌がらせをするとかいろいろ言うため、 どうすることもできず、出産がせまっています。 私は結婚もうまくいかず、子供もまともに産んであげられないかもしれず、先の事を考えると、生きる力も失い、お腹の子と死にたくなります。 弁護士は入れようと思っていますが、 それでまた、向こうの親がごねだしそうで怖いです。 もう生きる力もないため、 このまま死んでしまいたい。 自分の軽率な行動が招いた結果なのはわかりますが、ひどすぎる結末に生きる力をなくしました。 これからどうやって生きていけばいいのでしょうか? 人を不幸にする人間に振り回されて、、ほんとうにゆるせないです。 どう心の整理をつけたらいいのか。 助けてください。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

モテてみたかった

モテてみたかった(笑) 33才 女です。 近々 結婚を控えています。(入籍のみ、式はなし) 遠距離も含め9年付き合った彼との結婚は楽しみですし、不安も特にある訳ではありませんが、 ここにきて強く思うのが 『ああ、一度でいいからモテてみかった』ということです。 一体この気持ちをどうしたらいいのでしょうか?! ▪️以下、私のつたない経歴 ◎中・高校を厳しめの女子校で過ごす。 6年間男性と話さず。 ↓↓↓ ◎共学の大学に進学するが、ドキドキして男性と話せない(°_°) また、お酒が飲めないので飲み会も消極的。 結果、女子ばかりとつるみ彼氏できず。(告白されること1回のみ→断る。先輩やバイト先の人に片思い3名程、しかし何もせず) ↓↓↓ ◎社会人1〜2年目 職種柄 男性の多い職場で、若かったこともあり初めてチヤホヤされるという経験をする(笑) (そうは言っても半分くらいは既婚者) 一度大きな失恋もしましたが、そこで告白してくれた一番仲の良かった人と付き合うこととなり、それが今の旦那(予定の人)。 ↓↓↓ ◎25〜33才 新入社員フィーバーも過ぎ去り、彼もいることから益々飲み会にも出なくなり、お局感も出始めお声がかからなくなる(^_^;) ↓↓↓ ◎現在 入籍を2週間後に控え、会社も退社。 友達もほとんどとっくに結婚し、子供も2.3人いて幸せな家庭を築いているのを見て、いいな〜(*^^*)と羨ましく思う気持ちももちろん大きいです。 しかし!! 今更ながら、『あぁ、もう他の人と付き合う可能性は0になるんだ、、(付き合えるかどうかは別として) モテてみたかった!!(笑)』と強く思ってしまいます(^_^;) 最近は今まであまり興味のなかったベタな恋愛ドラマに感情移入する始末。 彼は大好きだし不倫はもちろんしたくないし、するつもりもありませんが、 なんか一度でもいいから逞しい肉体派男性に抱かれてみたかった! 一帯この気持ちをどうしたらいいのでしょうか?

有り難し有り難し 68
回答数回答 5

彼氏と別れるか迷っています

付き合って一年ちょっとの彼氏がいます。 付き合い始めの頃、彼から一度セックスを誘われたのですが、事情があり断ってからまったく誘ってこず、それ以降に私から誘っても断られました。 それからも体の関係なく仲良くデートし、彼も淡白なのかもしれないし、まあいいやと思って過ごしていました。 それから一年経って、やっぱりなんで手を出してこないんだろう、もっとイチャイチャしたいなと思い、彼に聞いてみました。 すると、彼は愛情と性欲が別で割り切って私とはセックスせず、風俗に行ってたことを話してきました。 彼にいわく、私が彼とセックスするの嫌なのかと思ってた、風俗はアトラクションみたいなもの、好きな人とは性欲の解消はしたくない、私のことは大事にしてるから私とセックスするには雰囲気とかお互いの気持ちが大事、義務的にセックスしても気持ちよくないよ、でもセックスで愛が深まるならしたいかな、など最近言われよくわからなくなっています。 ちなみに私は処女で、彼ははじめての子とするのははじめてだからねーと言ってて責任とりたくないのかな?と考えてしまいます。 しかも、私を大事に思ってたら風俗にいかないかなと。彼は性病検査にも行き、風俗には多分もう行かないと言いました。 彼とは結婚の話も出てるのですが、セックスレスも嫌だし、結婚しても風俗通いするんだろうなーと思うと結婚に不安があります。信用もなくなりましたが、男性は風俗に行く人も多いし、許して期待せずに結婚するのもありなのかという考えもあります。 この不安を彼に話し、一緒に解消の仕方を考えていこう!と言われましたが、彼は解決できないことは考えないタイプなので、期待出来ないです。 他の人も見てみようと、婚活パーティーに参加したのですが、彼の居心地の良さと比べてしまい、もういい人は現れないんじゃないかと思ってしまいます。 どうしたらいいのかわからないです。 ご回答よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

相手の気持ちがわかりません

私には毎日のように一緒にいる学校の同級生の男の子がいます。その人とは友達になって一年半くらいです。価値観も合うし、お互い素でいられて気楽です。しかし最近になり、彼との関係性が以前と変わってきてしまいました。 以前まではお互いに恋人がいたりいなかったり、本当にただの仲の良い友達として接していました。ですがある時を境に、明らかに嫉妬をしてきたり、嫉妬させようとしたり、前までは普通に遊んでいたのにデートと言い始めたり、他の女の子に告白されたなどといちいち報告してきます。 私としてもそのような態度をとられ始めてから、敢えて平然を装ってはいますが正直嫉妬してしまったりします。もしかしたら好きかもしれないと考えたりもします。 ですが彼はかなりのモテ男で元恋人も多く、元恋人と私は仲が良いし、どんな理由で別れたか知っています。 さらに2度も告白してきた女の子を振った癖に、酔っ払うとその子にベタベタします。(私がいる前で必ずやるので嫉妬させようとしている?) 南米系の血が入っているため、普段から人とのスキンシップは激しめですが、そのようなことが重なり、私の心のストッパーになっています。 そういったことを注意したり、喧嘩になったりもします。 客観的にみて彼も私のことを好きなのではないかと思ったりもしますが、実際相手の気持ちが全然わかりません!! 彼とは仲の良い友達のままでいたいと考えたりもしますし、モテ男のため周囲や元恋人たちとの関係や付き合ったらすぐに飽きられてしまうのではないかいう不安もあり、今後どうしていけばいいかわからないです。 長くなってしまいましたが、教えてください。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

夫の風俗通い発覚

夫の風俗通い発覚から1年以上経ちました。それでも私の心は未だに回復しません。 離婚を持ち掛けたこともありますが、夫が離婚はしたくない。これからはもう風俗に行かないから。と言った事、子どもの事、経済的な事から踏みとどまっています。 普段は子どももいるので必死に平静でいられるよう努力しています。 それでも辛い波が押し寄せてくるとどうしようも無い怒りや愚痴で夫を責めてしまいます。 私もこんな自分が嫌ですし、死にたくなる事も何度もあります。首を吊ろうとした時に親しい友人に初めて相談しました。 「今の状態は鬱だと思うから一度病院へ行くべき」とアドバイスをもらい心療内科に行くと鬱診断でした。安定剤を処方されましたが辛い時に飲んでもそれ程効果のあるものではありませんでした。 私だって鬱状態にはなりたくないのです。でも自分の思考ではどうしようもなく感情が転がり落ちてしまいます。 そんな時、これから先離婚しないと言うなら夫に助けてもらいたいんです。 だから話を持ちかけてしまい結局責めるような言葉を言ってしまって夫も不機嫌になります。悪循環です。 私がどんな言葉で伝えれば夫はちゃんと私の事を考えてくれるんでしょうか? 最近夫は携帯のロックナンバーを変えたり、普通に見せかけながらも私に対する態度がどこか冷たいです。 もうこんな鬱状態の妻には愛想が尽きたのかもしれません。 私はただ夫から誠実に愛されたかったんです。 風俗が浮気でないという考えは大きな間違いです。発覚前、私はレスされ側でした。私との行為はマンネリで義務的だったそうです。自分があまりにも惨めでそれも立ち直れない原因です。 好きだと思って結婚した人に裏切られて傷つけられ、心が壊れて愛想を尽かされたら、私は自分の存在意義が分からなくなってしまいます。 拙い文書で申し訳ありません。 どうかお言葉をよろしくお願いします。

有り難し有り難し 73
回答数回答 2

解放されたいです。

あたしは、姉との関係で悩んでいます。 あたしが幼いときから、姉は怒り出すと、刃物を振り回したり、自分の身体を傷付けたりと、暴れだすと止めるのが大変な性格でした。 あたしはどちらかというと、大人っぽい性格で、安定した幼少期を送れていた為に、両親も姉につきっきりで、あたしは、あまりかまってもらえないほうでした。 遊びが上手にできないと怒られ、好きなものを選べないと怒られ、母親に少し甘えたりしただけで怒られたりっと…何をしても、自分の思い通りにならないと、すぐに怒鳴り、刃物を向けてくるので、あたしは次第に心を閉ざし、何もかも自分で抱え込むようになりました。 大人になれば、姉も変わるだろうっと信じていましたが、刃物は振り回さなくなったものの、相変わらず、自分の思い通りにいかないと、どんなときでもひたすら怒鳴り、毎日常に怒っています。 最近は、「自殺をする」と言って、家を飛び出したり、「あたしは正しい人間なのだから、あなたが死ぬべきだ」と、死を望まれたりもしています。 あたしはなぜか姉の標的にされやすく、学歴や恋人、仕事、雇用形態など、すべてをバカにしてきます。 それでもあたしは耐えに耐えてきました。自分の意見は言わず、姉が選んだ通りにほとんどのことはしてきました。 幼少期のトラウマもあり、怖くて逆らえず、我慢に我慢をしています。 それでも、精神科に通院しながらも、なんとかやってこれたのは、他の家族のおかげでもありますが、今お付き合いをしている恋人の支えがあってからこそだと思っています。 そんな彼とも付き合って2年が経とうとしていて、結婚を前提に、近々、二人で暮らすことになっています。 しかし、それを姉が気に喰わないのか、また嫌味を言われてしまいます。 ・結婚するなら、キャリアがなくちゃダメ ・結婚していいのは共働きで、お互いに自立していなきゃダメ。共にキャリアでなくてはありえないし、成功しない ・自分のことが管理できない人間が結婚とかありえない。落ち着いてない人はダメだよね ・結婚は周りに迷惑掛けたら絶対ダメ そして、最後は「結婚はするものではない」っと、すべて強い口調で怒鳴られてしまいます。 あたしはこれから、どうしたらいいのでしょうか? このまま、辛く、姉に服従し、好きな人と結婚することさえ許されないのでしょうか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

夫が過去に流産させ、訴えられていました。

結婚後に、夫が過去に元カノとから訴えられていたことが発覚しました。 夫と元カノが付き合っている時、元カノが妊娠したにもかかわらず、夫が結婚を拒否し、結果流産してしまい、それにかかった治療費や慰謝料などを請求されていたようです。話を聞いたところ、和解金として150万支払い、お互いに今後は干渉しないという結論になったそうです。しかも元カノとの出会いは、出会い系アプリだったようで、夫の家族に結婚を反対されていました。 「妊娠した子は俺の子ではなかった」と夫は私に言いましたが、DNA鑑定もしておらず(夫がdna鑑定を拒否したようです)、和解金も払っているので、本当は夫の子どもだったのではないか、または、自分の子供だと知りたくないから、自分の子だと思わないようにしたのではと私は思っています。 夫の実家は、裕福な家庭だったため、元カノにお金目的ではめられた。とも夫は言っています。ピルを飲んでたけど、飲むのを勝手にやめて黙っていた。または排卵誘発剤を使っていた。などと言っています。また、元カノの携帯で、他の男とのやりとりなどもあったなど。でも「浮気されていたの?」と聞いても歯切れの悪い回答をされます。本当のことをちゃんと話してくれていないとも感じています。 つまり、妊娠させたけど結婚する気はなかったし家族から反対されたから、結婚を拒否したら訴えられたってことだと私は思っています。 今でも、自分の子供ではなかったと言い張りますし、明らかにdna鑑定を受けていないのに、受けたとも言っています。 結婚後にこの事実を知りました。過去のことではあるので、過去は過去と割り切れることもできるかもしれません。私も、この人と結婚しようと思って結婚を決意はした(見る目がなかったのでしょうか)ので。仮に結婚生活を続けるとした場合、私はこの件に対して、どう整理をつけたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

実家に戻りたいです…

結婚を決めた29歳の女です。 私は20歳で就職のため実家を離れ、9年間県外で暮らしていました。現在の場所で4年間付き合った彼との結婚を決め、少しずつではありますが準備をしている段階です。忙しさから多少の不安やストレスもありましたが前向きに楽しく準備をしていたつもりでした… 結婚前最後の帰省になると思い実家に少しの間だけ帰りました。家族や親戚の優しさに触れ、とても楽しい帰省にりました。実家から帰って来た次の日、仕事中に涙が止まらなくなり、「両親のそばにいたい」「このまま故郷に住めなくなるのは辛い」そればかり考えるようになり毎日只々泣くばかりです。毎年2、3回は帰省していましたが、9年間一度もこんな気持ちになったことありません。 突然このような気持ちに襲われ、自分でもどうしたらいいかわからなくなりました。 彼は私の故郷へ移るのは考えられないと言っています。 食欲もなくなり何もやる気がなくなりひどい状態です。いてもたってもいられず短いですがまた実家に帰って来ています。 私が実家にいた時は長年家族関係が悪く、そんな状況が嫌で実家を出てきました。ですが今は修復しています。自分勝手に家を出て、また戻ってきたい…たくさんの人に迷惑をかけている自分の身勝手さに腹が立つし悲しくなります。 長文になってしまい申し訳ありません。自分のことなのにどうしたらいいかわからなくなってしまっています。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 45
回答数回答 1