hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 仕事 わからない」
検索結果: 10454件

人として最低な事をしてしまった

私は、本当に最低な事をしてしまいました。私は発信機を同じ職場の女性の車に付けてしまい、盗撮しようとしてしまいました。 怖くなって次の日付けた発信機を回収しようとしたら位置情報が更新されなくなり、さらにその女性は職場に来なくなり、完全に場所がわからなくなりました。 このままだと車の車検などで発信機が見つかってしまって逮捕されてしまうという恐怖心に襲われ毎日怖くて怖くて眠れないし食欲も全くなくなりました。 警察に自首して全て話そうかと思っています。その人の連絡先も知っているのでその方に連絡して絶対に許されないと思いますが誠心誠意謝ろうかなと思います。 でも、その被害女性になんで言われるか怖いし、家族にもこの出来事がバレて縁を切られたり、警察に逮捕されて仕事も失ってしまうじゃないかという恐怖心でなかなか行動できないです。 1人でずっと悩んできて苦しくて今回相談しました。もう自殺しようかと考えましたが、できませんでした。 本当にこんなバカな事をしてしまったのか自分を毎日責めています。 発信機を付けましたが、盗撮はしていません。2度とこんな事はしないと誓いました。罪悪感で毎日が辛いです。 こんな最低な人間が幸せになってもいいのでしょうか?

有り難し有り難し 53
回答数回答 2

キーパーソンの使命とは?

こちらで質問させて頂いて、お答えを頂戴するようになって、私もだいぶ物の見方や考え方に変化があり、心穏やかに過ごす事も増えました。大変感謝しております。 けれど、実際に問題が解決した訳ではないので時にぐらぐらと揺れ動いてしまいます。 息子は家で暴れる事はなくなりましたが、不登校は続いていて、何でも人のせいにして楽な方へ逃げてばかり…。 先生や主人は親身になって考えてくれますが、本人に言い辛い事は「母親が言うのが1番だ」と言い、私も色々な言い方で伝えるのですが、心に全く響いておらず、匙を投げたくても私が投げてしまったら、この子はずーっと家に籠りきりで、家族を傷つけ、人の親切を裏切り続けてしまうと思うと、居たたまれない気持ちで毎日過ごしています。 そして、もう1つ私の父が跡を継いでくれている主人をいじめていると言う問題もあります。 「俺のお陰で今の立場にいられるのに感謝が足りない」と社員の前で怒鳴り散らしたり、ある事ない事言いふらしたりしています。 主人がこういう風になって、父が会社や家でいつでもターゲットを決めていじめている事を知りました。 間に入り父と話をした所、「お前がキーパーソンなんだ。お前がアイツ(主人)を教育しないからこうなったんだ」と言われました。 主人を教育するのではなく、父が人として間違っていると思うのですが、父は自分が間違っているなんて露とも思っていない様子。もうずっとそういう風に生きて来たから。 息子も父も自分が正しいと言い、私や主人は「相手を変える事は難しい。自分が変わろう」と日々辛いながらも「これも修行」と頑張っていますが、息子と父に生活を壊され続けています。 私は、まだこれからも耐え続け、正しいと信じている人と話し、恨みをかわなければならないのでしょうか? 長くなってしまい申し訳ありません。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2024/10/23

独りぼっちが嫌なのに…

私は小学生の頃から、酷いいじめから友達が一人もいなくて寂しいまま育ちました ずっとずっと嫌われ者の私として、誰からも好かれたこともなく友達が欲しい気持ちが強いです でも、大人になって20歳となった頃の私は、仲間ができたかと思ったのに、合わなくなっていつの間にかいなくなったり おかしな障害者と全く合わなくなり、相手が悪口や誹謗中傷に遭ったりと なんだか神様が私に「お前は絶対誰も関わるな!お前はいるだけで人を不幸にする能力のせいで、周りの人間を怒らせた!それだけじゃない、荒らしや誹謗中傷する悪の人間を寄せ付けた原因の厄介者だ!」 と言われている気がして… 本当は私は人を幸運にしてあげたかったんですが、絵を描いたときにもトラブルを起こしてしまい、不幸にさせてしまったこともあるので 今の私はいつも独りぼっちで寂しいときに助けられた、大好きな絵を描く事が全く描けなくなり、もう誰も不幸にしたくない思いであまり他人とかかわらないようにしているのです。 私は周りを不幸にさせる能力を持っている気がするので、絶対に他人に関わらないようにしているのですが、でもなぜか寂しくて話したくて、関わりたくて、楽しい事は楽しく仲良くなりたいという気持ちが強いんです。 私は本来は危険人物なのに、他人を関わろうとしているのは、本当は良くない事だとわかっています。 危険すぎる私は生きてはダメなんでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

私は自殺したら母は喜ぶでしょうか?

私は先月まで障害者の就労移行訓練所に行ってました。本来なら最長3年間の訓練期間ですがおととしの過度の通院回数で遅刻を重ねてきたことや昨年入院しましたが退院後の感情コントロールが出来ずに作業などに大きな不満が生じて職員に当たり散らして怒りをあらわにしました。ケース会議で支援者が集まり度々開催されますが結果的一般就労は不可能で難しいと言われて私は大きなショックを受けました。一般企業での就労は経験済みですが職場ごとに仕事の不満や人間関係にみぞが生じてしまい私は耐えがたいせいもあり一方的に自己退職を重ねました。もし支援者の相談もなしに自分勝手に就職活動してアルバイトなどの仕事やっていたら支援者も関与しない状況になり相談も出来ず孤立しています。私は支援者がいるから勝手なまねは出来ません。昨年11月A型事業所で実習していましたが数々のルールが受け入れられなかったり他者とのコミュニケーションがうまくいかない状態でイライラしていたので実習が中止となりB型作業所で実習しました。B型作業所で実習頑張った結果先月27日から採用となり今日まで休まずに出勤しています。私は一般就労が出来なかった大きな悔しさがこみ上げてB型作業所に行くぐらいなら両親のいるあの世へ向かおうと何度も思いました。福井県の東尋坊へ行って飛び込み自殺も考えていますがまだ冬で水に入ったら凍え死にそうです。私は両親のいるあの世に行きたいのですが支援者に反対されてなかなか死ねることは不可能です。もし私が死を決意して自殺をすれば父や母は喜ぶのでしょうか?あの世へ行って両親と再会したいです。私は思うのですが自分から生命を絶って自殺をすれば間違いなく両親に会えるでしょうか?本当に現在は辛い現状です。一般就労出来ずにB型作業所に行く事自体が屈辱的で自分自身本当に情けないとしか思えません。時間はかかりますが一般就労はしたいです。B型作業所行っても何も得な事は何一つ思えないしただただ自分がみじめになるだけです。私はお遊びでB型作業所に行っている悲しい運命を背負う人間です。本当はB型作業所には乗り気ではありませんでした。B型作業所で頑張るのか自分の生命を絶って両親に会う方が私にとっての幸せはどちらですか?私は43歳ですが生きても良いことがないし価値のない人間だから死ねるなら死にたいです。どうか良いアドバイスあれば何なりとおっしゃって下さい。

有り難し有り難し 36
回答数回答 2
2024/07/09

懺悔です。

前回中絶した事について書き込みをし、とてもお優しい言葉を頂きました。 ですが、私の心の弱さから隠していることが多く、そんな中でかけて頂いた言葉に縋る事の申し訳なさや罪悪感に襲われたので今回は正直に書かせて頂こうと思います。 初めは産むつもりでした。相手の結婚の意思に限らず堕ろすという選択肢は私にはなかったのです。 ただ、妊娠を報告した時に初めて相手が既婚者だと知りました。相手の家庭事情を聞き、泣きながら堕ろしてほしいと頼まれました。その際心無い言葉も、正直たくさん言われました。 心無い言葉に傷ついたこと、知らなかったとはいえ産まれてくる子が不倫の子になってしまうこと、私が産むことで相手の家族が壊れてしまうかもしれないことを考え、堕ろすしかない。と諦めてしまいました。 大丈夫じゃないのに、泣いてる相手を励まし、大丈夫なふりをしました。 悪阻が酷くなり、仕事に支障が出てきました。職場に隠せなくなり、困った私は妊娠したけど赤ちゃんは育たなかったと嘘をつきました。まだ胎嚢しか見てなかった私は、それが事実だと思い込むようになりました。 お腹では赤ちゃんが育っていたのに、自分の心を守るために、お別れするその日まで私は嘘をつき続けました。 そして手術前日、初めてお腹の中の命を目の当たりにし、そこから術後までの記憶はほぼありません。我に帰った時にはもうお腹は空っぽでした。 私は、お腹の赤ちゃんの心も傷つけました。あれから毎日涙が止まらず、鬱になり、仕事にも行けなくなりました。 自死する勇気はありませんが、一日でも早く赤ちゃんのところに行きたいです。 でも、たくさん嘘をついて赤ちゃんを傷つけた私に逢いに行く資格があるのかわかりません。 水子供養も終え、今はお地蔵様に会いに行き手を合わせています。たくさん傷つけてごめんなさい。これ以上悲しい思いをしませんように。と祈るばかりです。 私のような酷い人間ですが、これから先どのように供養していけば赤ちゃんの傷が癒せるでしょうか? 月命日には必ずお参りに行けるように、家から1番近いお寺にお願いしました。 たくさんお参りにいく事しか今は思いつきません。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

嫁姑そして主人。

今、何をどうして良いのかわかりません。 主人は両親と兄が経営する会社に勤めています。 再婚当初から 主人は酒を呑むと酒乱でした。 仕事で嫌な事があると私にしかあたれないと… 新築した家も3ヶ月程で壁に穴をあけました。それから新築した家は、見る見る穴だらけ。物にあたるまでで済んでいたのですが、盆前に初めて手を上げられ首を掴まれて宙吊りにされてました…あまりの騒ぎ様に近所の方が通報して下さったようで警察が来ました(2度目) その後、私の自殺願望が強い為に精神鑑定に回され、私の母は見るに見かね主人の母へ連絡を入れて 警察沙汰になった事が伝わる形になりました。母は 私と子供達の身を案じ離婚を願われましたが、私は主人はお酒さえ飲まなければとても優しくいい人。私にもやはり悪いところもあると思い、両母親の前で もう一度だけ頑張りたいと申し出て離婚せずに済みましたが…義母は私に許せなかったようで、今回の事はあんたが加害者で、息子が被害者。息子に首を絞めさせたあんたが1番悪い。お前は悪魔で悪妻。大嘘つき!粗大ゴミ!私の人脈で前嫁のように、長男(主人の兄)の嫁の時の様に離婚させる。2度とお前の顔も見たくない!一生!顔を合わさない!離婚しても養育費は払わせない!我が家の疫病神! と言われ…酒乱の主人をいつも人と大喧嘩になる所を身体をはって止めてきました。酒ばかり飲み、子供達の面倒は見ず、ひたすら子供達に「性格悪い!思いやりがない!」そんな言葉しかかけず、それでも 義母は「あんたの育児は全てが失敗策!」それから体重が気づけば6キロ落ち。2ヶ月ほど 不正出血も続いています。 そんな中、長女の妊娠がわかり結婚が決まりました。その件に関して主人は両親に報告してくれたのですが、「お前ら親と孫らで挨拶くるのが常識的やろ!」と言われ、私は縁切りされた状態で、どう主人の両親へ挨拶へ行ったら良いかわかりません。娘の為に親として動くべきだと思うのですが、義母に言われた言葉をそう簡単には忘れられません。主人は「お前が謝ったら済むことだ」と言われましたが、自分の気持ちに反して謝る事もできず、今、義母に会ったら嘔吐する自信もあり、最近は義母から逃げたくて自殺する事しか考えれません。みんなが丸くおさまるにはどうしたら良いのでしょうか?

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

主人の失敗に寛容になれない

主人の生活習慣(酒の失敗、たばこの過剰摂取、オンラインゲームを朝までやるなど)に関して、かなり口うるさく注意してしまいます。 先日も、主人がゲームのし過ぎで寝不足になり朝から体調不良を訴えていた事をきっかけに大喧嘩し、仲直りの話し合いの末に夜11時以降はゲームをやめようという約束をしたのにも関わらず早速破っていたので、コイツ‥!と思い強い口調で責めたてたところ、[俺は理想の夫になるために、酒もたばこ減らしだろ?!いちいち俺を監視して、ヒステリックに大事にするな!!ワザワザ約束を守っているか探るな!!俺をダメな男にするな!!]と怒られてしまいました。それを聞いて私もハッとし、言い過ぎたなと反省しました。 妻として主人の生活習慣をもっと良くしたいと思う一方で、確かに今の私の行動は主人にとって押し付けでしかないのかなと思います。言い方もついつい責めるような言い方をしてしまいますし‥このような喧嘩も一度や二度ではないため、そもそも、私は主人の生活を本当に改めてあげたいのか、ただ自分の思い通りにしたいのか、よくわからなくなってきました。そもそも、生活習慣に口を出すこと自体が余計なお節介なのか‥ 子供も今後作っていく予定なのですが、同じようにヒステリックに叱り立ててしまわないか不安です。どのようにすれば、人のダメなところや苦手なところに寛容になれるのでしょうか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

離婚したいです

結婚2年目、同棲期間を入れたら4年一緒にいる事になります。主人の実家の近くに住んでいます。 最初の2年は御両親にも会わせてもらえませんでした。未だに御両親以外の身内、知り合い、友人にも会わせてもらえません。私には結婚式も新婚旅行もありませんでした。 同棲期間中にお金も渡してもらえず、私のお給料も彼に管理されていたので、貯金を切り崩してしまいました。自分だけ食事を抜いたりもしました。 家の事をしながら自分の仕事を手伝って欲しいと言われ、必死に尽くしました。 彼は子供が欲しいといいます。私は自分の排卵日を伝えますが、彼は何もしません。自分が不妊なのかも分からぬまま、30歳になりました。 こちらに知り合いもいません。 彼は私に実家に入ってもらって、両親のことも頼みたいようです。 今年の初め、義理の父が入院することになり、小まめに顔をだしたり、義母に付き添って病院にいったり、差し入れをしたり、退院するまでの3ヶ月間弱音を吐かずに明るく振る舞いました。 義父が無事に退院後も、主人はマイペースで、今後の事(いつ実家に移るのか、本当に私が彼の実家に入っていいのか)を話してもくれません。 私はいつも不安です。結婚式もしてくれず、身内に挨拶もさせてもらえないまま放っておかれてしまっているのに、義理の実家で親戚の話が出ると、会話に入っていけません。 私なりに「みんな仲良くてうらやましいですね、私も会ってみたいな」などと加わろうとするのですが、タイミング悪くみんなテレビに夢中だったりするので、一人で落ち込んでいます。 主人は間に入って雰囲気を良くするなんてことは、初めて連れてきてもらった時から一度もありません。 連れてきて満足して、一人でタバコ吸いにいったり、一人で新聞読んだりスマホしたり。基本それぞれ好きにする感じのお家で、初めて連れてきてもらった時からテレビがつけっぱなしの部屋で、うまく会話が出来ずに途方に暮れたりもしました。 いつも孤独だし、将来私達夫婦がいつどこに住むのか、私の妊娠出産に対してどこまで本気なのか、分からずに苦しいです。 家事もこなしてるし、自営業の彼の仕事で頼まれたことは引き受けてるし、みっともなくないように身だしなみや体型も管理してます。 最近、私は死んでるみたいだなと思うようになりました。 離婚を切り出したのですが、応じてもらえません。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1
2024/06/07

先の見えない将来

お世話になっております。 悩みが自分の中で解消されず、話を聞いてもらいたく思いここに帰ってきました。 私は現在パートとして接客業をしています。資格取得を終えて転職活動をしているのですが未経験となるとなかなか書類を通してもらえず、面接まで行ったと思ったら雇用形態や条件が違かったりと泣きそうになる日々です。 大学を卒業した双子の兄が地元に帰って来ました。また家族4人での生活に戻りました。兄は親に可愛がられ仕事の送り迎えは親がしています。母は大学を卒業して神主になった兄がとても誇りに思うのか度々私に自慢して来ます。兄は正社員になっていない私を毎日のように馬鹿にしてきます。それだけではなく人格まで否定してきます。彼女との電話も毎日夜中にするせいでなかなか寝つけません。もうこんな家族に限界が来てしまいました。小さい頃からずっとそうでした。親やクラスメイト、先生のみんなからずっと比べられてきました。「兄の方が勉強できる…(笑)」と言われてきました。中学生の時に「高校までは大丈夫だけど、その後の進学は2人は出来ない…」と言われた時に兄を優先することは分かっていました。お金がなくこんな人生を子供に送らせるなら産まないで欲しかったと思います。なんでこんなに育て方に差が出るんだろうと親を憎んでいます。こんなこと思う自分にも嫌気がさしてきました。早く家を出たいけど働く先が見つからずなかなか出られる状況じゃありません。 正社員の時に我慢してもう少しお金を貯めていれば、仕事を辞めた後の専門学校を頑張って卒業していればと過去の自分を恨みます。頑張って取った資格も経験がないと持っていても意味がないものと気がつきました。それもあり転職活動に対して無気力な状態が続きました。結局私は高卒終わりの資格だけがあり経歴は最悪で生きている価値のないゴミだと転職活動を通して改めてそう思わされました。どこにも必要とされないし自分が生きていく理由がなくなったので早く死にたいです。 この先私はどうしたらいいですか。幸せになりたいです。   どうしたら私は幸せになれますか。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

近況報告

以前何度か書かせて頂いた者です、 今回は近況報告と言うか、日記と言うか、 愚痴と言うか、ただ誰にも言うことの無い、自分の思いみたいなものを吐き出して少しでも楽になりたいと思って書きます。 近況ですが、相変わらずです。 仕事に追われ、何かに追われ、誰もいない、社会に出る前から出た後も、相変わらずの負け犬です。 そのくせ、一端の人間の振りを続ける毎日です。 一体誰に見せる為に、一端の人間の振りをしているのかよく解りませんが、 自分でしょうか?両親でしょうか? 長い人生のなかで、何時も孤独で、何も持っていませんが、両親には恵まれたと思います。(自分の努力は関係無いので) そんな両親も後20年、長くとも30年もすればいなくなります。 その事をとても寂しく思いますが、 その反面とても長く思います。 もし二人がいなくなれば私には何も無いですが、もう振りを続ける必要は在りません、さっさと白旗を揚げて楽になれるのに、後30年も持たせるのは、無理だなぁと強く思います。苦しいな~、早く終らないかなぁと。 今までやってこれたから、行けるかなぁ? 嫌だなぁ…。 そんなことばかり考えています。 もうすぐ朝が来ます、本当に勘弁して欲しいです。 もうすぐ朝が来ます、嫌で嫌で仕方ないです。 今すぐ消えて無くなりたいです。 世界の方が壊れてくれれば、見栄を張ったまま、誤魔化したままでいいのに、 ずっとそうなるよう願っていますがそう都合良く行くものでないですね。 あぁ、全部無くなればいいのに。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

どうすればいいんですか

私は性格が悪く中学、高校と友達がいません。 人付き合いがとにかく下手で、優しさもなければ気遣いもできません。趣味もなく、特にできることもなく、感情の起伏が激しく、落ち込みすぎて常に病んでいます。 小学校の時は人気を得たいがために人に親切にし、ほんわかした雰囲気をだして悪口を全く言わないいい子で先生や親御さんからはとてもほめられていてそこそこ友達もいたのですが、中学に入って部活や勉強で競争心が出たり人から批判されたりし始めてから性格が破綻していきました。 高校に入ってからは、大学進学のため勉強を頑張っていたのですが、その学校では部活や行事を十分にやらせてもらえなかったり、頭が悪いので全然勉強ができず、周りの人や先生のことが嫌いになりイライラして教卓を蹴ったり先生に向かって暴言を吐いたりして誰も近寄ってこなくなりました。私は担任の先生に恋をしていたのですが、おなじクラスに勉強も出来て可愛くて心優しくて社交的で明るいすごい子がいて、先生はその子がお気に入りで、よくいじったりからかったりしていて馬鹿にしている感じなのですが、成績表の所見のところで誰よりもベタ褒めしていました笑(ツンデレみたいな) その2人を見ていて嫉妬や不安を覚え、勉強どころじゃなくなったり、性格が破綻しはじめて仲良くしていた子とも離れていき、全てが負の連鎖です。先生はとてもいい人なので私をよく見ていて、心配したり相談に乗ってくれたり勉強をわかるまでちゃんと教えてくれたりしたのですが、やっぱり評価は悪いです。 大学受験で全落ちしてからバイトしてお金貯めて来年専門学校に行くのですが、友達が1人もいないので誰とも遊べず、バイト先の人にも毎日怒られたりしていい関係を作れず、親にも怒られながら生活しています。もう辛いです。どうすれば友達をつくったり楽しい人生をおくれますか

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

将来への不安

口を開けば嫌味しか言わない祖母、軽度の鬱と病気持ちの母、巨体で非力で自殺未遂経験のあるな父、車にお金を使い借金し自分の思い通りにならないとすぐ暴力をふるう兄、パートで低収入な私、お留守番がなかなか上手くできない大型犬1匹 そんな家庭で過ごしていて 22歳になりふと最近将来の事を考えると不安でしかありません。 両親は共働きの自営業ですが赤字 家事は祖母がしています 大型犬は前の飼い主に捨てられたところを保護しました。 祖母も今は元気ですが やはり老いには誰も勝てないのでいつかは亡くなるでしょうし 母もいつ倒れるかわからない中一生懸命働いてくれています。 そんな二人がもし亡くなったら そして父も介護が必要な歳になったら あんな重たい体重の人を誰が介護するのか介護しを雇うお金も老人ホーム代も誰が出すのか… 兄はきっとそんな状況でも自分の趣味にしかお金を出さないですし既に借金もあります。 じゃあ私? 私だって犬の世話と世話代で給料はなくなります。 正社員になりたくても 長時間お留守番できないから今のパートからなかなか転職の勇気がでませんし 犬も10年後には介護が必要だと思います きっと同じ頃に祖母や病気の母も介護等が必要になるでしょう。 何故、私の家族の男達は頼りないのか…… 何故、私は低収入なのか 犬を保護したことを後悔はしていません 命を守れたので でも現状で皆働いててもお金がカツカツ 誰か1人でも倒れたらと思うと…… 色々悩んでいくと最終的に思いつくのが 犬を殺し私も死ぬという無理心中しか思いつかなくなり そんな事しか考えられない自分に嫌気がさします。 収入が安定していて頼れる男性と結婚 なんてことも考えますが 職場と家の行き来しかせず 女子力の欠片もない私を好んでくれる人に巡り会えるとも思えません。 私も仕事が休みの日は犬の世話をしつつできる限りの家事を手伝っていますが 祖母には存在否定をされるような言葉しか言われない 自分でいうのもなんですが 結構いっぱいいっぱいで頑張ってると思うのです。 こんな話をできる友もいません。 乱文かと思いますが こんな私の話を読んで下さりありがとうございます。 死に逃げる以外の道をみつけたいです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

昔のできごとを思い出して辛い

間もなく妊娠5ヶ月の妊婦です。 経過がよくなく、現在は実家療養中です。 家族が仕事に行き、家にひとりになると、昔の出来事を思い出し泣いてしまう毎日です。 具体的には、家族のこと(主に父)が殆どですが、 ・習い事の練習を1日しないことをきょうだいが父に報告すると、脳震盪を起こす殆ど頭を叩かれた。(その日は1日勉強しようと決めており、勉強していた) ・旅行先の旅館で、父に何度も呼ばれたため、(用事は○○とってくれが殆ど)「今度は何?」と返事すると、めっ叩きにされ、母親が泣きながら私に覆いかぶさり庇った。 ・家族でカラオケに出かけ、とても長い時間滞在したため、わたしがうとうとしながら「帰りたいな…」と母に呟いたのを父が聞いており、靴を持って行かれたままカラオケボックスの敷地内に置き去りにされて家族は帰っていった。走って追いかけると、体を持たれたまま「川に流すぞ」と脅され用水路につけられそうになった。 ・私が体調を崩し、嘔吐しながら泣いていると、「うるせー!!!!!泣くなぁあ!!」と叫ばれ、叩かれた。 等です。 どれも私が小学生の間の出来事です。 父は自分が絶対のため、家族に意見されると今度はその意見する人が標的になるため、誰も意見できません。 一緒にでかけると、欲しいおもちゃを買ってくれたり、優しい一面もありました。 「勉強頑張れよ」とお小遣いをくれたりもしました。 なぜ、通報しなかったのかとかまで考えてしまう日もあります。 耐えた自分に泣いているのか、辛かった自分に泣いているのか、こんな家庭に育ってしまったことに泣いているのか、自分でも分かりません。 妊娠中なので、情緒不安定になってしまっているだけかもしれません。 こんなことになったことがない為、わかりません。 私は、今いるお腹の子に、こんな悲しい思いを決してさせたくない、大事に大切に育てよう、と思っています。 主人も優しく、今からとても可愛がってお腹をなでたり話しかけたりしています。 こんな憂鬱な気持ちになる毎日から抜け出したいと思います。 自己嫌悪に陥りそうです。 どのような心持ちで居たら穏やかになれるでしょうか。 心持ちというか、過ごし方などアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

水商売をしていた過去の罪悪感が捨てられません

数年前まで水商売をしていました。仕事なのでたくさんの異性に嘘をついて好意に応えていました。お店でお金を使ってもらい、個人的にもかなり貢いでもらっていました。セクハラの対価として当然くらいに思っていました。 水商売を辞めて、結婚して子供を持ってから、過去の行いを恥ずかしく思うようになり辛いです。犯罪をしたわけではないのですが、当時の相手の方たちからしたら騙されてお金を取られたという言い分になると思います。数人重たいストーカー気質の人もいたので、突然捜して来られて家族に危害を与えられたら、とか極端な心配もしてしまいます。 相手の人たちの行いも許せずにいる部分もあります。こちらの同意も無しに身体に触ったり、いやらしいことを言ったり。仕事だから嫌がらずにいただけなのですが、相手はその気になってお金を落とし、結果付き合えなかった、逃げられた、嘘つきと非難してくる。当時は商売を挟んでいたのでそういう負のやり取りの繰り返しでした。敵だらけだったんです。恨みをたくさん買ったと思います。 純粋な我が子を見ていると、子供たちはこんなに罪のない存在に産まれるのに、いつから私は汚れてしまったのだろう?あのセクハラしてきたお客たちも、誰かが大切に育てた人の子だったんだ、それを私は騙していた。など考えてしまい、自己嫌悪でおかしくなりそうです。 過去は変えられないので前向きに生きたいのにとても難しいです。せっかく子育ての貴重な時期にあるのに、心から楽しめない自分が嫌で仕方ないです。 水商売を辞めてからは、人に正直に、優しく居たいと強く思い生きています。でも過去嘘つきだったことが頭をよぎり、罪悪感で気持ちが悪くなります。 普通の人間関係なら、相手に嘘をついてごめんなさいと謝りに行けばいいと思うのですが、重たいお客さんたちにあれは疑似恋愛でしたとカミングアウトするなんて怖くてできません。相手に直接謝れないのであれば社会に還して行くしかないと思い、少しずつですが寄付をしたりしてみていますが、それも偽善かなと思ったり自己否定ばかりしてしまいます。 自分の中の根強い罪悪感を手放して今を思い切り生きたいです。 私はどうしたら救われるのでしょうか?

有り難し有り難し 441
回答数回答 4

親が亡くなり10年経って 3

長くなり、申し訳ありません、続きです。 くもの巣だらけでねずみのふんも落ちていて、住職は目が見えず、檀家も 歳とともに離れていき、管理がおろそかであることが解りました。そして 事情を話して、更に驚いたのが母が健在でいた時から、母が妹に預けて いたお寺の維持費を全く払って居なかったのです。そればかりか、私達が 新築した時、姪から預かった新築祝いも使い込み、私の手には渡らず 母が「私が立て替えるから」と、言っていましたが、出来るはずもない 妹に援助しつづけていたのですから。そして母が亡くなり十年、 姪は一昨年おまいりに来たものの、お金の事は知らん顔して 帰って行ったというのです。 でも、私も冷静になり、よく考えたら息子二人を育てる為に、母の 協力があってこそでしたし、養女であっても母は長女でしたし、維持費も 収めていないのに、たとえねずみのふんだらけでも、くもの巣が張っていても 十年も置いてくれたお寺に、何もせずお骨を引き取るなんて失礼だと 思い、滞納維持費を納めて引き取って来ました。ねずみの匂いがするのか、 猫が気にするのでお位牌も全て新しくし、お墓には母方のご先祖の墓誌も もう出来上がります。不思議と、長男の一周忌には全て片付きました。 それでも、母からの虐待、長男の自殺、その理由は元夫にある事を 考えると、私の気持ちは何一つ整理されていません。 ちなみに、母の妹の息子は、大学出てるのに最近までフリーターで 娘は専門学校を卒業しているのに田舎のホステスです。私の母は フリーターとホステスにする為に援助していたのかと思うと、本当に 悲しいです。母が亡くなっても、その辛かった事を思わない日がありません。 母の妹の子供達は、自分達の直系の先祖であるのに何もせず、 汚い仕事と、お金の事、厄介な事は全部私に押し付けて、母もその妹も さっさと死んで、何で私ばっかり。。。って、思っています。 私は、息子が亡くなっても、まだ泣いていません。そして私は 悲しくて泣いた事が一度もありません。 母が生きてる時、憤りで「私なんか産まなきゃよかったじゃない!」 って、どれだけ口論したかわかりません。 私はいつも悔し泣きしかしていません。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

彼の事を忘れる方法を教えてください

元カレが既婚者だった件で 以前相談させていただいた者です。 一向寺さまにもアドバイスをいただき 彼の事を忘れようという気にやっとなれました ただ、忘れようと頑張り過ぎたのか ここ数日彼との記憶に悩まされています 独身と偽っていた彼 沢山の嘘を思い出し、怒りや憎しみの感情が押し寄せた後は、恋しさと虚しさ、自己嫌悪に変わっていきます。 この歳まで独り身で、 お互い頑張って生きてきたこと 自分の稼ぎや今までの経験や 自分の性格上でのことなど 独身ならではの悩みがあること 私も同じように悩むことはあるので 彼が結婚というものを前向き考えられないことについて、共感することも沢山ありました。 年齢的に出産へのタイムリミットは迫っているけど、好きな人との今を一番大事にして、結婚という形式は一度頭から切り離して、自然に任せようと思っていたのに…。 彼は退屈しのぎに私との恋愛を楽しんでいただけで、既に私がずっと夢に見てきた世界を持っていて、私は彼の現実の世界の住人ではありませんでした。 「家族を養っている人たちは本当に偉い。俺は残念な独身…」とよく言っていた事が思い出され、悔しくて惨めでたまりません。 どんな気持ちであんな嘘をついていたんでしょうか? 嘘発覚から2ヶ月が過ぎ 彼にとってはもう過去のことですが 私の時は止まったままです 仕事に集中したり、身体を動かしたり 空気を入れ替えて、陽の光を浴びて 帰宅したら部屋の明かりを全て点け 温かいものを食べ、いい香りをかいで 友達に会い、話したり笑ったりして… 何とか振り切ろうと工夫していますが 気を抜いても張っても 不意に感情の底に落ちてしまい 初めて死にたいと思いました この気持ちに押し潰されそうです 4ヶ月という短い交際期間ですが 恋人に騙されたダメージは大き過ぎました。 自分結果論を信条にしているので 現実は受け止めているつもりですが 自分を蔑ろにした相手なのに 彼への愛情も消せない自分に 腹が立ちます…。 また素直に笑って 純粋に人と向き合いたいのに このままでは誰も愛せない気がします。 少しでも記憶から彼を消し去る それしかないと思うのですが その方法がわかりません… 何かいい方法や、心の持ち方、お叱り、 何でもいいのでお助けください。 何卒、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

自信を持てば本当に大丈夫?

4回目の投稿になります。あー、めっちゃ多いですね、すみません。ここでしか吐き出せないこともあるのでお目汚し失礼します。 仕事を探し続けて早10カ月となりました(長っ) その間にも無職になり、まあ、周りからは色々と言われています。面接呼んで落とすなら書類審査で落とせよバカヤロー!と叫んだことは数知れず(実際、うちは経験者採用なのになんで応募したのと言われたこともあります。未経験可だから応募したんだバカヤローと思いました ) 貴方が悪い訳じゃないマッチングしなかったんだ、ちゃんと自分と向き合ってるから苦しいんだ、と仰ってくださる方や、大丈夫だからと背中を押してくれる人がいるのが救いですが…本当にそうなんですかね。 昔から他人よりひねくれていた為か、そんなの嘘っぱちだろう、気休めに言ってくるなよ、と攻撃体勢に入っちゃうんですよ。 東京で仕事をしたくて面接に行ったとしても茨城県から行ったからバカにされてるんだろうなーとか、わざわざ応募してきたよコイツ受ける(笑)って思われてるんだろうなー、とか。 どうせ次の面接も落とされるから行きたくないなーと考えてしまうこともしばしば。 自分は大丈夫!と思い信じていれば、本当に道は開けますか?? どうも私は周りの人よりも子どもの頃から苦行を強いられてるとしか思えない。神様とか仏様って、不公平だなーと思います。 トントン拍子に物事が進む人と苦行を強いる人に分けるなんて。 どうしたら茨の道から脱出できるんでしょうね…もう気力体力共に疲れ果てたの。 私は社会のお荷物なんだろうなあ…。 生きててごめんなさい。 文章も支離滅裂でごめんなさい。 でもここでしか吐き出せないんです。 ごめんなさい。

有り難し有り難し 34
回答数回答 3

私が母にできること

私の母が7年前からパニック障害からうつ病を患ってしまい、現在も通院して病気と付き合いながら生活しています。 母は私が小さな頃から働きながら私達姉弟を育ててくれました。 母は働くことが趣味みたいなもので、病気を患ってしまい泣く泣く退職してしまってから家に塞ぎこみになったり特に気分が落ち込んでしまいました。 母が病気になってから、今まで母に頼りっきりだった父も弟も私も母のありがたみが身にしみて分かり病気が治ればと自分たちに出来ることはやってきました。 少しは以前よりも元気を取り戻してきているのですが、なかなか病気は一筋縄にはいかず元気だった頃の母とはほど遠いのです。 そんな中私は以前からお付き合いがあった方と4年前に結婚し、仕事の都合で実家から離れて隣の県で主人と子どもたちと生活をしています。やはり離れて住む母のことが心配で、週に2~3回は電話をし、母が明るい気持ちになれたらと帰れる時は子ども達を連れて遊びに帰っています。 病気を患ってしまった母から結婚して離れて住んでしまったのが母にとって病気の回復の妨げになっていないか、私の大学の学費を稼ごうと一生懸命に働きすぎて病気になったんだろうか、もっと学生のころに手伝えば良かった、先に結婚して実家から出ていってしまったので父と弟の負担が心配、と後悔はたくさんでてきて思い詰めてしまいます。 仕事もあるし小さな子ども二人もいて近くに住んでいないのでなかなか実家に帰ることもできないし、私はこの先母の為にしてあげられることがありますでしょうか? どうするべきか悩んでしまいます。 アドバイス宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

学校へ行かず遊びに出かけてばかりの娘

勉強があまり好きではない娘は、メイクに興味があり自分で希望して美容専門学校に進学しました。 はじめは楽しそうに通っていたのですが、4月後半から友人関係が変わり、外泊をするようになり、そのうち無断外泊をするようになりました。数日間帰ってこないこともあり、その時は行方不明届けをだして警察からもキツく叱ってもらいました。その後無断外泊はしなくなりましたが、友達の家に泊まると嘘をついて公園で男女でたまって朝まで帰ってこなかったり、私が寝てから真夜中にでかけたりするようになりました。 そして学校にも行っていないことがわかりました。4月5月あたりまでは学校に通っていたようなのですが、行ったと嘘をついては友達と遊んでいます。 娘が頑張って通うと約束もして、シングルの身ではかなり経済的に苦しい中、ローンをして学費を払いました。 娘がどうしたいのか、話をしようとしても全く聞く耳持たず返事もせずで逃げていきます。挙句の果てにはトイレに閉じこもって出てこないこともしばしばあります。 私的にはできるだけ学校へ行ってほしいと思っています。でも、娘が他にやりたいことがあって辞めたいと思っているならそれは仕方のない事だと思うのですが、学校に行かず通信の勉強もせず、毎日毎晩遊び歩いている状態をやめさせたいです。 あらゆる機関に相談しましたが、どうしようもできずにいます。 学校へ行くようどれだけ働きかけても変わらないし、どんどん私との関係が悪化しているように思い、話は面と向かってはできない状態なので、ラインで一方的な約束になりますが、 ・これからは学校のことはうるさく言わないから自分でどうしたいのかどうするのか考えてほしい ・このまま学校へいかないならスマホの使用を停止する(これは勝手に通信を追加購入しているため) ・学校に行かず勉強もしない状態が続くなら、今年度で美容専門学校も通信制高校もやめる と伝えました。 どのように娘に対応したらいいのか悩んでいます。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2