現在大学二年生です。 入学当初は「頑張って勉強していい会社に入りたい!」と意気込んでいましたが、 元々胃腸が弱く体調を度々崩し、そして人間関係でも悩むようになり、つらくて授業にもあまり出なくなってしまいました。 幸い、最近は体調の面も解放に向かっており、授業にもほぼすべて出ています。 しかし、もう2年生も終わり。来年には就活が始まります。 他の人と比べると学んだことの差は大きく、焦燥感と劣等感でいっぱいです。 目標があって大学に来たのに、最早その目標も諦めで自分の中で薄れてしまいました。 親にはたくさんお金を払って貰っているのに、今まで私何してきたんだろうと、情けなさで消えたくなります。 少し話が変わりますが、私には最終目標のようなものがあります。 ターシャ・テューダーさんという外国の絵本作家さんがいらっしゃったのですが、その方のように自給自足で自然の中で暮らしたいというものです。 実家は農家を営んでおり、幼少期から大自然の中で育ちました。 なので、大人になってお金がたまったらこんな生活がしたいと思っていたのです。 しかし、現実ではそんな夢物語を実現するのは難しいと悟りました。 ターシャ・テューダーさんも、きちんとした収入があり幅広い人間関係を持っていたからこそ、あのようなライフスタイルを築き上げられたのだと思います。 しかし、私は人間関係も何もかも上手くいかなくて、将来に希望を見いだせず、灰色の街でギリギリの生活をしながら独り身で死んでしまうんだろうな、と泣きたくなります。 理想と現実のギャップで虚しくなります。 それでもなお夢物語を思い描いてしまう自分が悲しいです。 なんの為に生きているのか分からなくなってしまいました。もうどうすれば良いのか分かりません。 どうすればこの気持ちから抜け出せるのでしょうか。 もう夢は諦めるべきなのでしょうか。 長々と乱雑な文章を読んで下さりありがとうございました。
こんにちは。初めての投稿をさせて頂きます。 私は、自分に甘い生活を送ってきました。親に言われたアドバイスをいつもやらず、色々なことを後回しにしては、後悔する日々。楽な方向へ逃げたいから、ついつい色々なものに手を伸ばしてしまいます。 実は私には双子の姉がいました。といっても、私が小さい頃に亡くなってしまったので、親から亡くなってしまったことを伝えられた時はとても驚きました そんな私ですが、先程も述べた通り、だらしない性格をしており、色々なことで親に迷惑をかけては怒られてきました。あまりにも言うことを聞かないからか、2回ほど親は私にこう言いました。「あなたが将来亡くなって、天国に行った時に、お姉ちゃんに『どう?いい人生を送れた?』と聞かれた時に、あなたは『はい』と言えるのか。もし、ダメだった場合、『私だって生きたかったのになんで貴方は頑張ってくれなかったの??』と言われたら、どうするのか。」といったような内容を言われ、私はハッとしたと同時に絶望しました。 確かに親の言うことは正しいでしょう。私もそう思います。ただ、私はその話を聞いた瞬間、「私は死んだ後でも尚、誰かに問われないといけないのか」と思ってしまったのです。最低な考えかもしれません。許されないかもしれません。でも、そう思ってしまったんです。 どうしたら、姉と会わずに済むのか。私は色々と考えました。そして、辿り着いたのです。自殺です。タイトルにも書いた通り、自殺をしたら、地獄に落ち、誰にも会わなくて済むのでは無いかと思ったのです。誰かを殺すと、地獄に落ちると私は考えています。ですが、見ず知らずの人を殺すわけにはいきません。そんなことは私は断じて、しません。絶対にしません。そんなことをしたら、その人が可哀想です。なので、自分を殺せば、地獄に行けるのではないかと思った次第です。あと自分のことが大嫌いなので、ちょうど良いと思っています この考え自体が間違っているのでしょうか。数年前に言われたことなのですが、自分にとって強烈だったため、今でも忘れられせまん。 また、天国や地獄というものは本当に存在するのでしょうか こいつ、変だなと思ってくれて構いません。 どうかお答え頂けると、助かります。 よろしくお願い致します
私は今年で37歳になってまで、全くまともな人生を歩めなかったと思います… 小学生の頃、私は友達もできずに男子にいじめられて、勉強の成績もほぼ酷かったです… 中学生も酷い目に遭いました…男子は私を蹴ったり、汚い扱いされ、女子は3人組で「私たち、スリーピースだよねー♪」と言った後に、私を見てにらみつけて「何よワンピース!」 と嫌われていました…何もしていなくても、嫌われていました… そんな嫌われ者扱いされて辛い私は、唯一得意だったのと好きなことは、絵を描く事と生き物の事を知ることでした。 友達出来なかった私は、社会が底辺な私は漫画家になればいいかと思いながら、マンガ専攻の専門学校に通いました。 大学に行けなかったのは、私の学習能力が低いからと思って専門学校に逃げてしまいました…愚かすぎです… しかし、卒業後は過去の事で忘れられない人間不信になり、酷い心の人間嫌いと自分の自信の無さで正社員になる勇気はなく、学生の頃から全く働いたこともない私は、ろくでなしのニートになったり、数年やっっっと働けるようになったかと思ったら、コンビニ1年、100円ショップで9年だけのアルバイトがやっとでした… 現在の私は仕事の無いニート生活3年になろうとしています… 私はこれから何がしたいのかわからなくなり、仕事を探す気も行動も全くなくなり、残すところは死、犯罪、ホームレスの人生しかないと思ってしまいます… 今まで私が生きてきた人生は、本当に生き方を間違えてしまったんだと思っています… 自信があったら、行動力あったんだと思います。いじめられなかったら、成績もよかったんだと考えたりしてます。 小学生から明るく振舞って、勇気あったら、沢山いい思い出が出来ていたんだと毎日が後悔ばかりしています… 今行動に移したって、偉人からチャレンジすることは年など関係ないと言われても、結局は37歳の無駄に年を取った私は遅すぎたのです。 勇気のない臆病で、レール通りの正しい生き方をしなかった私は、このまま腐って死ぬだろうと考えてしまいます… 私って、本当に人生の失敗で不良品だなあと思っております…
こんにちは 初めて質問させてもらいます。 今年の1月母が癌で亡くなりました。闘病生活1年、入退院を繰り返し、効果があると言われれば温泉にいったり、食生活を変えてみたり、他県の最先端の治療を受けにいったりと色々走りました。一時はいい方向にいきましたが結局癌を止めることはできませんでした。先生にもう本人の好きなことをしてゆっくり過ごしてくださいと言われましたが2月に産まれる私の子供が見たいからと最後まで 諦めず治療をすることを選びました。闘病中、母は私に1度だけ苦しいもう治療をやめたいと言いました。私は心の中でもういいよと思いながらも諦めるの?と言ってしまったのです。その時は治療を信じるしかなかったのです。母は自分でまず3年生きるだから頑張ると言ってくれましたがたぶん私を不安にさせないためだったと思います。頑張ると言っていた治療を終え退院し自宅に帰って来た次の日容態が悪化し酸素をつけながらも自分が死ぬのをわかっていたのかみんなに会いたいと姉妹全員が病院に来てくれ、そして家族全員とありがとうと握手をして、だんだん意識がなくなりみんなに看とられながら亡くなりました。 すごく痛く、苦しい中でも周りを気づかっていた母。 闘病中、一生懸命支えようとどんどん変わっていく母を見て涙を流さないようにと強がって厳しく接することしかできず、死を受け入れてちゃんと接することができませんでした。もし受け入れていたらこんなにも辛い治療を選ばせずに、体を傷つけずにもう少しだけでも長生きできていたのかな、心穏やかに過ごせていたのかなと後悔しかありません。どれだけ無理をさせて苦しめてきたのかと思うと涙が止まりません。優しくできなかった、病気を早く見つけてあげられなかった、自分が憎いです。
自分語りと相談をさせて下さい。乱文ご了承下さい。 私は子供の頃から背が低く勉強も運動も出来が悪かったため他人に馬鹿にされ続けてきました。絵を描くことは唯一得意でしたが、親が実情を知っていた事もあるのでしょうが、「絵を描くような職は薄給だからやめろ」と言われ続け、私もそれを鵜呑みにして自分から得意だった絵を描かなくなっていきました。その代わりにサッカーや塾等の習い事をやりましたがどれも上達せず辞めていきました。 小学6年から中学までいじめにも遭いました。この頃から逃げ癖が付き始め、勉強や部活を頑張ろうと思ってもどうせ自分は何も上手くいかない、無駄だという思考がよぎって怖くなって何も出来なくなりました。家庭内でも邪魔者扱いで他人が怖くて性格も内向的になっていきました。高校生になったあたりからまた絵を描けるようになりたいと思い密かに練習していましたが、小学生から描いていなかった自分よりも上手い人が学校内だけでもたくさんいることを知り、どうせ無駄な努力になると考えて怖くなり、結局また諦めてしまいました その後は何とか大学に進学しました。この時は程々に友人も出来て楽しかったです。ここで好きな人が出来て、何回か遊びに行ったあと告白しますが、自分が極度の低身長とアトピー性皮膚炎、そもそも異性と殆ど話したことがなかったのもあり、振られました。ただ、こんな自分と遊びに行ってくれただけでも優しい人だったと思います その後大学を卒業し、営業として就職しますが、今まで何もかもから逃げて失敗ばかりして来た自分が社会でまともにやっていける訳もなくいつも怒られていました。それでもなんとか数年続けましたが、去年結局逃げるように退職しました その後は実家でニートとなりペットの鳥の世話をすることだけが生きがいでした。世話をしていると、鳥だけは純粋に自分を慕ってくれていると感じて、初めて親友が出来たと感じ、嬉しくてずっと遊んでいました。でも今年に入ってすぐ自分が不在の時に親が事故を起こし、鳥は天国へ行きました。それから毎日涙が出てきて、後悔と親に対する怒りと喪失感と申し訳ない気持ちでぐちゃぐちゃになりそうです 今迄回りの環境も人間も運も自分自身も何もかも最低でいい事なんか1%もなかったけど、死ぬ勇気はないし前を向きたいです。こんな私ですがどうしたら前を向いて生きていけますか
初めて質問させていただきます。 今月初め母が亡くなりました。 先月末の深夜に呼吸困難で運ばれ脳死であると言われ人工呼吸の管を挿菅されて血圧を上げる薬を点滴されて苦しい思いをずっとさせるなら、 早く家に連れて帰ってあげたいと思い臓器提供のお話を眼球以外受けました。 救急車が到着する前、意識が途切れる少し前に愛してると言ってくれました。 運転免許証のケースから手書きの延命処置はしないでほしい旨のメモがありました。 でも呼吸困難の時苦しかったはずです、 もっと生きたかったはずです。 母が呼吸困難になった時一緒に居間に居たのは私なのです。 お世話になった医療従事者の方々は数分では変わらない。 今回だって救急車呼んだ時間は早いほうだと仰っていました。 しかし私がもっと早く救急車を呼んでいれば、 父が心臓マッサージをする前から 私がもっと蘇生する為に動くことが出来ていればもしかしたら母は亡くなる事はなかったかもしれない 私が母を死なせたと後悔し自己嫌悪し母に謝っても謝りきれないです。 それと同時に母がいない喪失感と寂しいという気持ちが大きく、辛いです。 もっと一緒にお出かけしたかった もう一度頭を撫でて欲しかった もう一度名前を呼んで欲しかった。 もっと沢山話したかった 母は今、私達残された家族を見守ってくれていますか? 母は今、穏やかにいますか? 私達を待ってくれていますか? 母に会いたいです。 謝りたいです。 話したいです
初めまして。介護関係の仕事をしています。同僚のご主人が担当利用者様で、半年前に白血病が発覚。すでに治療する術はない状態でした。 免疫力がほぼない状態で本来ならクリーンルームに入る必要があるんですが、コロナの影響で入院できず自宅療養となりました。 訪問時は感染症予防の為、マスク、ゴーグル、手袋、エプロンで面会として、半年が過ぎました。体力や筋力、食欲も徐々に低下していましたが、急変なく過ごせていました。時々、今度一緒に昼ご飯食べようと声をかけて頂いてましたが、実現には至らず。先日奥様よりメールにて、明日昼頃訪問できない?と連絡あり、内容確認すると、ご主人が昼休憩に一緒に昼ご飯食べないか?と言っているからとの事で、ご自宅に訪問し昼休憩に一緒に出前を取って食べましたが、昼休憩を一緒にとる事について会社に確認せずに行ってしまいました。 ご飯が食べれずに悩んでいたけど、その日は、おかずが全部食べれたと喜んでおられましたが、その3日後に発熱し、さらに4日後に一週間の余命宣告を受ける状態になってしまいました。 あの日、私が一緒に昼ご飯を食べてしまい。食事中にマスクと手袋を外した事で、この様な事態を招いてしまった。私がこの方を殺してしまった。ご夫婦を悲しませてしまった。会社にも報告せず行ってしまったと悔やんでも後悔しても、どうすることもできず… 今は奥様がご主人と過ごす時間の邪魔はしないようにしようと、何も言わず耐えていますが、ベッドの交換や歯医者さんなど、他の人との接触もあったし、本当は自分のせいじゃないと思いたい。ご主人が亡くなるのが怖い…結局自分の事しか考えていない、こんな自分は生きる価値がない。苦しんで苦しんで死ねばいいと考えています。でも自ら手をかける勇気もなく、ただ苦しいです。苦しんでいるのはご夫婦なのに、自分の気持ちばかり訴えている愚か者に罪を償う方法はあるのでしょうか?
始まりは三年前母が癌で突然他界してしまったことから始まります 広い家に父一人で暮らすのは心配だという事もあり3人姉弟のなかで持ち家ではない私が父と同居することになりました 引っ越し準備を始めていた最中父が脳卒中で倒れ介護生活に そのまま同居を始めたんですが まだ母が生きている頃から性癖が悪くお金を払って女性と遊んでいたことがわかり 父のお金は取り上げ生活も制限することにしました 今までとは違う生活に父もイライラして孫に当ったりわたしも父の行動にイライラして子どもに当たってしまうことも こんな生活していたら子どもにもよくないとはおもうのですが父にリフォーム代ももらって生活を始めてしまったし子供もここでの生活に慣れてきたところなのでやめられないです 怒りの生活の中 私もストレスで暴食してしまい5キロ太って高血圧にもなってしまい自分も病気になりそうです 一年たち父は杖で出歩けるまでになりました 出歩いた途中でまだ本能は捨てられないようでアダルトDVDを買ってきた事があり子供の目に触れてもいけないのでとりあげました そのうち町まで出向くようになり アダルト専門の映画館に入り浸るようになり 言っても聞かないのでどうしたらいいか困っています 前までは平日はデイサービスに半日通っていたんですが今は父が嫌がり一日おきのデイサービスでお休みの日に町に徘徊しに行っています 私も父の監視を24時間するわけにもいかず これは精神病で 精神科に行って相談した方がいいものなのか 病院にいっとら笑い飛ばされて終わりのような気もするのし恥ずかしくていけません 今では早く癌にでもなって死んでくれないかともおもっています ちなみに父は7月で82歳 糖尿で狭心症もやっていて一年前に脳卒中を患いました
親が信用ならず、不安と悲しさでいっぱいです。就活が終わりかけている大学生です。 ①就活が始まる前は「○○(業界)にしろ!」と騒ぐ ※私の希望する業界でもありましたのでこれについてはまあ、この時点では、何とも思っていませんでしたが。 ②いざその業界へ就職しようとすると超大手ばかりを勧め、それ以外のところから内定がでても嫌そうな顔をする ③「内定の来た××へ入ろうかと思っている」と相談しても無視 元々私の両親は世間では「毒親」と言われるようなタイプの人間です。親の目を盗み、生きづらさからカウンセリングへ通っていますが、今まで両親から言われた言葉(「お前なんか死んじまえ」等の暴言から人格否定まで様々)を相談したところ、私が未成年ならば児童相談所ものだったと言われたりしたほど。 なので元々両親には大した期待をしないよう…少しでも傷つかないでいられるように…最近は特に心がけてはいましたが、しかし、入社する会社を選ぶ段階まで来て、「無視」は困ります。また、悔しさややるせなさに駆られ、ようやく納得の行く内定をもらえたのに、これでも認めてもらえないのか…と悲しくもなっています。 ここなら、認めてもらえると思ったのに。大学までいかせてもらった以上、ここなら、例え超大手というわけではなくても、まあいいところだと褒めてもらえると思ったのに。…なんて思っては、悲しくて、悔しくて、泣きそうになります。 結婚するなどして実家から離れたいですが、恋人とは別れてしまったので今のところ相手もいませんし。将来への不安や、このままここ(内定先)へ就職しても一生ぐちぐち言われるのかな…という恐怖で体がおかしくなりそうです。実際、少しずつおかしくなりかけてきていて、病院のお世話になることも増えました。 ぐちゃぐちゃとした文章ですみません。 私はどうやって両親に話せばいいでしょう。また、どんな心持ちでいれば少しは楽になれるでしょうか…
過去何度か愚痴を書かせて頂きましたが、 特に現状に変化なく、自分を変えることも出来ていません。 会社では、色々な事(他人)に納得出来ず、イライラと言うより憎しみでおかしくなりそうで、でも認めて貰えないのは、必要とされないのは、自分の方で、あいつもこいつも憎くて、世界が憎くて、気が狂いそうです。 家に帰って憎しみが落ち着くと、明日が来る事が怖くて怖くて仕方がなく、どうすれば明日が来ないか、全てが壊れてなくならないか、そんな事ばかり考え、暗い妄想の中で眠りにつきます。 朝、目が覚めると、今日が始まった事への恐怖が襲ってきて、そして自分の此れまでの人生が、此れからの人生が虚しく感じます。 幸せでなくてもいい、ただ楽になりたいのです。 誰もいない世界に行きたいのです。 学生の頃、現実の有り様に打ち負かされ、自分の弱さを知った日にから、死ぬ事を考えています。それは一面に過ぎないと解っていても、受け入れられず、目が離せず、ずっと其処にいます。 ずっと負けたままです。 私には、友達はいません、当然恋人もいません、『今』もこんな状態で、明日に怯えています。 目指す未来もなく、ただ楽になりたいと思いながら、飯を食い、糞をして生きています。 今日も誰かがどこかで、自ら命を絶っているのに。 その方法が私にとって一番楽になれる方法だとおもいながら、その一線が越えられません。 私が何十年も、その一線を越えられないのは、何故なのか、何が足りのか。 ここに書かせて頂くのは、誰にも話すことのない、思いを垂れ流して少しでも、楽になればと思ってです。 誰に解って貰う必要のない、見て貰う必要のない、只の愚痴です。 ご回答の必要ありません。
こんにちは。私は高校生の頃(2021年7月〜8月)に某青い鳥のSNSに暴言を含む投稿を公開アカウントでしたことを後悔しています。 内容は、スマートフォンのアプリゲームでガチャ機能の引きが悪かっただけで、死ね、という暴言と共にガチャ機能のスクリーンショットを投稿しました。 同じゲームで、他プレイヤーに勝てなかっただけで、死ねマジで、と勝負に負けているスクリーンショットと共に投稿しました。 他に覚えていないだけで更に過去に悪口を投稿したかもしれませんし、なんとなくした気がします。記憶にやや残っています。もう削除してしまってるはずなので気にするのも無駄かもしれませんが… この2つの投稿を深く後悔しているのですが、なぜ後悔しているかというと、例えば、この投稿をこのゲームの運営に携わる人がもしかしたら見ていて、その人が傷ついて自ら命を絶ってしまっていたら…と考えてしまうからです。 もっと嫌なのは、これに対して自分が反省できているかどうか分からないこと、言い訳や自己保身が頭に浮かんでくることです。 言い訳、自己保身の例が、どちらも公開アカウントで投稿したとはいえ、特定の誰かに向けて発信した訳ではないし(実際にリプライ機能、返信機能は使ってないです)、本当にゲームの運営の方に亡くなって欲しいという意味で書いて訳ではないし(苛立ちの延長線としてこんな酷い言葉を書きました。)、その当時はフォロワーも21人くらいだったし、まずこのような愚痴ツイートはSNSにはありふれているし、ゲームの運営をしてる以上、私の投稿より酷いものとかも見慣れているんじゃないかな…と考えてしまいます。 上記の言い訳と後悔を繰り返して気分が明るくなったり落ち込んだりを一日に何回も繰り返して、家族に心配と迷惑をかけてしまい、更に自己嫌悪が止まらなくなります。 自分ほど極悪な人間はいないと思うし、本当に運営に携わる人が見て亡くなったかは分からないし確認出来るかどうかも分かりませんが、自分が既に人を殺めてしまったような気持ちです。 罪のない人間はいないのは分かりますが、こんな大きいな罪のある人間は生きている意味もない気がしてきてしまい、自分こそ死んでしまえば良いと考えてしまいます。 この考えこそが甘えだし、親の前でこんな事言ったらそれこそ罪です。ですが考えのループは止まらず。 どうしたらいいでしょうか
こんにちは。 私は昔から人間が本能的に嫌いなのですが、それを理解してくれる友達が今年の8月にできました。 私の家が名古屋、友達は東京なのでだいぶ離れてはいるのですけれど、月に1〜4回程遊んでいます。 それまでは私自身自分のやってみたいこと(これもまだ見つからず探し中だけどいつ何をやりたくなってもできる可能性が高まるように健康的に稼ぎ資産を増やすことを頑張っています)を私が死ぬまでに一人でやって死ねればいいかなと思っていたのですが、 その友達と出会ってからは誰かと一緒に何かをすることもたまになら息苦しくもなく、むしろお金は一人で遊ぶよりも減るけれど楽しいかもしれないと思えました。 友達は自分の好きなことを見つけて極めて頑張っているのでプラスの力に引っ張られたのかもしれません。 しかし最近になって、どうしても友達には申し訳ないのですが友達の顔と体を想像しただけで吐き気を催してしまうようになりました。 今までも知り合った友達や私に興味を持ってくれた人たちに対してそういうことが多々あり、我慢できずに寂しさで泣くときも多いですが、 迷惑はかけたくないので結果一人で過ごすことを選んできました。 でも本当は人ともっと上手に関われるほうがお金も増やせますし(人が喜んでくれることをすると増える気がする)、 いざ見つかった私のやりたいことが人と一緒じゃなきゃできないことだった場合不便なので人と上手に楽しく関われる友達の考え方を学ばせてもらいたいです...。 必要とあらばお礼もするので...。 そんなことを考えていた最中今日から2人で私の家にて年越しをすることになっりました。 友達がバスで夜に来てくれるのですが、正直嬉しい半面気持ち悪すぎて家を追い出してしまうのではないかと気が気ではありません。 魂だけならとても仲良くなれる自信があります。 私も人も千差万別だと思ってはいるのですが...。 どのようにこの問題を解決すれば私は友達を傷つけることもなく、友達のお手本を近くで見て人と関わるコツなどを吸収でき、生きやすく、寂しさで泣くこともなく、自分の気持ちに素直になりながらこの先の人生を歩めるのでしょうか。 私には何が足りていないのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いいたします。
私の母は、幼少期に父親から虐待されて育ち、逃げるように家を出て、私の父と結婚しました。 そして、私がまだ小さいとき、父にまでDVをされ離婚をしました。 母はそれでも、私と弟を何不自由なく育ててくれました。 私は苦労した母のことを知っていたので、私が幸せにしてあげるのだと、自分の人生の中心に母を置いて生きてきました。 しかし、私が思春期になったころ、自分勝手さや衝動的な性格が父にそっくりなようで、私を宇宙人として扱うようになりました。 私は夢や目標がたくさんあって、早く社会に出て活躍したいと思っていましたが、その部分も父似らしく、まともに相手をしてくれませんでした。 私は社会人になってから、仕事をやめ、3か月ほど家にいた時期がありました。 「いつ仕事するの!?毎日何してるの?いい加減にして!」と、大声で怒鳴りドンと扉を閉めて去っていく。 そんな日が続き、私はとうとうある日きれてしまいました。 「なんで考えさせてくれないの?!そんなにすぐにお金が欲しいなら、交通事故で死ぬからその保険金もらえば?それで満足でしょ!!!」 私の夢や目標なんて母にとっては無価値でした。 私は周りと同じように同じことはできませんでしたが、これだと思うことは成果を上げることができました。 だからその道が見えるまで、考えたかったし、もう少し待ってほしかったのです。 ですが、母はそんな私を理解せず、今仕事をしていない私を責め続けました。 その日に私は誓いました。 仕事に就いたら、どんなことがあっても、母にお金を送り続けようと。 そのお金だけが、母が私に望むことのすべてで、私が母にできることのすべてなのだと。自分の夢が叶ったら母も喜んでくれると思っていた期待をこのときに捨てました。 その後、私は起業し、それなりに成果を上げてきました。 ここ最近になり、母は私を認めるような発言や、あの時の自分も未熟だったというような話をします。 私が起業して以来、毎月欠かさず送っていた仕送りが、何百万と貯まって、心にも余裕ができ、自分の発言を振り返ったのかもしれません。 だけど、私はあの日から、母との関係を積み重ねることを辞めました。 ですが、昔の母の優しさを思い出すとやはり大切な人なのです。 だけど、あのときの出来事がどうしても許せない・・・ どうすればよいでしょうか? ご教示お願い致します。
なぜ生まれて(産まれて)しまったのか、幸せ・喜びもいらないから、しんどさも味わいたくなかった、と、呪わしく思う気持ちに支配されてしまっています。 親との関係は良好で、いざというときに頼れる友人もいる。お金も仕事も今も不安はなく、健康で、ひとりの時間も持てて、「恵まれている」と思います(人生で三回くらいいじめに遭い不登校にもなりましたが今は人にも恵まれています)。 こんな身で「苦しい」なんて、どう思われるのかと怖く誰にも言えません。親への恨みでもなく、呪っても詮無いのもわかっています。 それでも、私にとっては本当に絶望的で苦しく、相談させてください。 たぶん、しんどい一番の要因は、「自分の思考回路の癖・受け取り方が苦しい」かつ「どう努めても一向にそれ(自分)を変えることができない」という点です。 すぐに不安になる癖(見捨てられ不安)、物事をネガティブに取る反射などが、自分で自分を生きづらくしている要素だと気付き、いろんなことに取り組んできました。 「三週間続けると効果が見えてくる」というような取組を三年以上積み上げて、「しんどいことも学び・成長の糧」「このしんどさにも何か意味がある」「こんな自分だからできることもある」と見方も変えて、何とか日々を凌いできました。 けれど、日々の中にはプラスもあれど、眺めてみればどんどん悪化する現実に加えて、積み上げてきたものの成果が見えず、極めつけは数か月前に「あなたの努力が他者を追い詰めている」とカウンセラーに指摘されたこともあり、気力が底をついたように、「もう、とにかくしんどい。存在しているのが嫌だ」というところに行きついてしまいました。 学んで成長しなくたっていい。存在しなければ苦しまなかったのに。 かといって死ぬのは怖い。一度生まれてしまった「この考える私」は、死後が楽であることの保証がないことも気づいてしまった。 そう思うともう生まれたこと自体が苦しく、考えても詮無いことに囚われていることにも嫌気がさします。 趣味らしいものがなく、そのくせ自分のことばかり悲嘆して手いっぱいであることも恥じ入っていて、それなのに頑張ることもできず、いっそ、体の使える部品をすべてほしい方に差し上げて、人の助けになれれば許されないだろうか、と夢想してしまっています。 お忙しいところ申し訳ありません。どうか、凌ぎ方のお知恵をお貸しください。
2日前に愛犬のそらを11才7カ月で亡くしました。 癌が進行し抗がん剤治療を始めたばかりでした。 2ヶ月前、子供がシコリを見つけた時すぐに病院に連れて行ってあげずに後悔してもしきれない気持ちだったのに、同じ過ちを犯し死を早めてしまいました。 抗がん剤治療で、病院の先生に食欲が無くなったらすぐに病院に連れてくるように言われたにもかかわらず、御飯を食べなかったのにお肉を少し食べたから大丈夫かなと思いすぐに病院に連れて行ってあげませんでした。 翌日私が仕事中に、調子が凄く悪くなったからと病院に家族が連れて行ってくれました。 仕事から帰ると注射をしてもらって帰ってきたそらはとてもつらそうでしたが2~3時間すれば調子が良くなるかもということだったので安心してしまいました。 少しして先生から電話があり、入院して点滴をした方が良いけど先生も夜中は病院に居ないので最悪そらが独りで亡くなる可能性もあるとのお話しでした。 そらを独りで死なせるのはつらかったのもありますがまだ大丈夫だという思いと、毎日どんどん衰弱してつらそうにしているそらの為には、もし今日家で亡くなってもそらの為に良いのではないかという思いで入院はしない判断をしました。 しかしそれから調子が良くなる事はなく3時間半後に天国に旅立ちました。 居なくなってもう取り返しのつかない自分の馬鹿な判断に後悔しかありません。 ずっと一緒に過ごしてきた3人の子供達も、とても悲しんでいるのを見て、先生から電話を頂いた時に子供達にも入院させるか相談するべきだったと後悔しています。 あんなに大好きだったそらの寿命を全て私の判断で短くしてしまいました。 そらにも子供達にも申し訳ない気持ちでどうしたら良いかわかりません。 また居なくなって、今更もう二度と会えないんだと実感が湧いてきて悲しくてたまりません。 いつでも私のことを大好きでいてくれた、最後までお利口さんだったそらに申し訳ないです。 早く私もそらに会いに行きたいです。 これからどういう心持ちで生きていけば良いのでしょうか? 子供達の為にできることはあるでしょうか?
先日義弟が、自ら命を断ちました。 妹とは結婚してまだ2年も経っておらず、余りにも早すぎる別れに生きる力を失っております。 鬱病、家族が見るところの解離性障害も患っていたように思え、よく「死にたくなる時は自分が解らなくなる、自分ではなくなる」とも話しており、自傷行為や自殺未遂をする時にはまるで別人の目つきや行動になっていたようです。 そんな義弟がとうとう逝ってしまい、先日葬儀告別式とも滞りなく終えましたが、その後の妹が心配でなりません。2人はとても仲がよく、この短い期間にあまりにも多くの思い出があり、写真も数え切れない程で、時折涙を流しながらスマホの中の思い出を辿っています。 義弟の成仏を祈るとともに、妹の傍にずっといて守ってほしいという思いもあり、また死後どうなるのか曖昧であることから、亡くなったあとの義弟がどうなるのか、置いていかれてしまった妹をどう慰めたら良いのか等、姉である私にはわからず、悩んでおります。 声をかけるにもなんと言えばいいのか。無責任なことも言えない。前向きに、は当然まだまだ無理なのもわかっています。私達家族もとてもショックですし、とても可愛がっていただけに、深い悲しみの淵にいます。 幼少期よりあまり恵まれない環境で育ち、家族・家庭の愛情をよく知らないまま育った義弟。私達の家にきて、それを体いっぱいに浴びて、旅立っていったのだと思うようにしています。 ですが、妹の辛さ、自分を責める気持ちはどうにも慰めようがなく、ご飯もろくに食べられずにいる妹のためにしてあげられることを常に考えております。 何でも良いです。アドバイスを頂けないでしょうか。
5歳の時に実父を事故で亡くし、それ以来お姉ちゃんなんだから、という言葉に縛られて生きてきました 妹はさすがに可哀想だと新品を用意してもらえるのに、貧乏だからと私は親戚からのお古ばかりで洋服などをやりくりさせられていました 逆に父方の祖母が変に初孫の私を溺愛していて(その割には親戚中から古着を集めるくらいで新品を与えられることはない。お祝い事の金銭面で凄まじく格差をつけていたらしい)、 妹は適当にあしらわれているのが子どもから見てもわかるほどで、祖母に嫌悪感を抱いていました 当事者の妹や次女を粗末に扱われる母はもっと嫌だったのではないかと思います それでも妹が進学で上京するまで3人で住んでいた時代は喧嘩になるといつも母は妹側につき、妹が悪かったとしても私に謝らせることはしませんでした 私は病気のこともあり、一生結婚せずに経父と母を看取って死ぬのだと思っていましたが、 2019年夏に突然恋人ができ、すぐにプロポーズされて今夏結婚することになりました 母は搾取していた長女がいなくなるのが許せないのか空の巣症候群になり、私により冷たく当たるようになりました 妹は同時期に妊娠が判明したことで余計に優位に立ったと思ったのでしょうか? 私に結婚生活・家族計画についてあれこれ指導してくるようになりました 甥が生まれてプレゼントをしたときも妹は文句ばかりで、義弟が喜んでいたという情報が母から入ってきただけでした 今でも母と妹は友達親子のように仲がよく、 私は顔を会わせれば小言ばかり言われ、結婚後も自分のいいように行動させようと命令調で説教ばかりしてきます せめて、妹と同じように自由にさせてほしいし、大切にしてほしいと思うのはいけないことでしょうか…
今月祖母が亡くなりました。脳梗塞からの誤嚥性肺炎で、死因は急性呼吸狭窄症候群というものでした。 ここ一年は、胃ろう生活で口から食べることを一切許されない状態でした。 その状態を、不憫に思った私は、施設に往診に来てくれている主治医に、何とか口から食べさせたい旨を伝えて、なんとか、検査入院させてもらえました。結果は、やはり、難しいとのことでした。丁度、胃ろうの交換の時期に当たっていて、いつもはA病院でして貰っていた物を、今回は検査入院できる、B病院で、胃ろうの交換をすることになりました。 入院中は、意識もはっきりしていて、ハナセハしない物の、手は動かせたりしてました。しかし、胃ろうの交換の時、胃の内容物が、逆流してしまい、肺に入ってしまったと主治医からの説明がありました。極めて危ない状態であると言われました。交換から帰ってきた祖母は、とても、苦しそうな呼吸にかわっていて、私は大変なことをおばあちゃんにしてしまったと思いました。主治医は、簡単な処置だから付き添いも要らないですよ、と言われてたので、とても、納得出来ませんでした。そこから、六時間後には、もう、祖母の意識は薄れているようで、マスクタイプの人口呼吸器などを付けて貰いましたが、翌早朝、いきをひきとりました。 私が、口から食べさせたいなんて、思わなければ、相談しなければ、こんな結果にならなかったんじゃないか。おばあちゃんは、息が出来なくて、苦しみながら亡くなったんだと、母や、母のお姉さんに、申し訳ない、いろんなきもちがわっと来て、胸が苦しいです。 ネットとかで調べても、そもそも、胃ろうしてる時点で、延命治療なんだから、とか、胃ろう交換に、耐える体力がなくて、病気や老いの方が、何枚も上手なだけだったとか、でてくるのですが、いつもの、A病院で、いつも通り交換を、していたら、まだ、おばあちゃんは、生きてて、あんな苦しい死に方しなかったんじゃないかと、自分を責めてばかりです。 おばあちゃんは、今どう思っているのでしょうか。
いろんなことがあって少し疲れています。 ・わたしが生まれた時から両親の仲が悪く、夫婦ケンカがエスカレートしていて、今では家庭内別居状態になっています。(父親がモラハラです) ・3年前に知り合った趣味の仲間(19歳年上の既婚妻子持ち男性)に家庭のことを相談してるうちに徐々に身体の関係ができ、いわゆる不倫(もどき?)をしています。 ・半年前、専門学校の友達と些細なケンカをしました。 次の日には相手の子は何もなかったかのように話しかけてきて、こちらも渋々仲直りしたような形になりました。 ・上記と同時期、バイトをしていて、シフトは沢山入ってるし、仕事内容も自分が望んだものではなく、毎日本当につらくてイライラしていました。 ・徐々に学校に行けなくなり、精神科を受診することを勧められ受診したらうつ病だと判断されました。 ・ほぼ不登校の状態になってしまったため、話し合った結果、来年の3月まで休学することになりました。 長々と病んでしまった原因を書きましたが、恐らく一番大きい原因は恋愛だと思います。 わたしは彼のことが本気で好きですが、愛してるとはまた違うんだと思います。 ただ今は本当にその人のことしか考えられなくなってて、身体の関係を持ってしまった日からずっと囚われています。 (身体の関係自体は今は全くと言っていいほどないので、正直飽きられたのかな、とも思います) 今現在は、一週間に一度電話が来たりして定期的に話をしたり会ったりはしています。 当たり前ですが、わたしばっかりが好きでつらくて死んでしまいたいと思います。 もう少し割り切るなりして精神的にラクに生きていきたいです。 長くなりましたが、なにかアドバイス等いただけたら嬉しいです。
最愛の母を1週間前に突然の病気で亡くしました。 どうしても現実に思えなくて毎日母の姿を探してしまいます。 昔から母には心配ばかりかけ、結婚してからも甘えて愚痴ばかりこぼしていました。 その度に母は、それは困ったねー。と優しく笑いながら私の気持ちに寄り添ってくれ頭を撫でてくれました。 母が生きていてくれたから今までやってこれたと言ってもいいくらい母が頼りで大好きでした。 子供達の前では泣かないようにしていますが、1人になると泣いてばかりいます。 母が亡くなって日が浅いので、まだ乗り越えられなくて当然だと言う人もいますが、何年経ったとしても乗り越えられる自信が私には全くありません。 実家で一人暮らしになってしまった父も同じように母の死を受け入れられないでいます。 母が倒れてから亡くなるまでの半月程の間に1日だけ母としっかり会話をすることができた日があります。 その時の会話の中で忘れられないものがあるのですが、それは母が眠っている間、閻魔大王が出てきてお前は死んだら地獄に行けと言われ、怖い怖いって言っていたと言うのです。 その時は、もう大丈夫だから安心してね。と伝えたのですが、本当に出てきたんだ。と言う母の顔が忘れられません。 私の宗派では、亡くなるとすぐに極楽浄土に導いていただけると聞きました。 その教えの通り、母は今極楽浄土で安らかでなんの苦しみもないと信じていいのでしょうか? 先に逝った祖父母が迎えにきてくれて、安心して導かれたんでしょうか? 亡くなる1週間前くらいからは毎日病院に通い、身体をさすり、ありがとうと大好きを言い続けた私の声は母に届いていたのでしょうか? もちろん今も母には、ありがとうと大好きを伝えています。 どこかで聞きながら見守ってくれてますか? 私が天寿を全うしたらまた母に会えますか? でも本当は今すぐにでも母に会って声が聞きたいです。