今付き合っている人がいて、その人のことが本当に好きなのですが、約束は守ってくれない、八つ当たりやデートの急なキャンセルは多い、ということで別れたほうがいいのか悩んでいます。 事情があり、ここに居たいのに引っ越さなければならないかもしれないなどの割と大きなトラブルがあると必ず八つ当たりをし、私の連絡が多い、あの時浮気していたのではないか(していません)などと今怒る必要のないようなことを挙げて怒りだします。なんでそんなにわがままなの?もっと良い扱いをしてくれる人と付き合いたい、等と言われます。(ただし実際に別れを切り出すと、「なんでそんなこと言うの!?」と怒りだし、別れたくないといいます。なので別れていません。) そうなると前に予約していて楽しみだった旅行なども突然「今会いたい気分じゃない」等の理由でキャンセルされます。 また浮気の疑いについてですが、私は昔からの友人に会った程度です。お互いに友達なら許可しあうようにしてます。しかし彼のほうはほんの最近知り合ったような女性を「友達」と称してよく遊びに行っています。先日はそういう女性を含むグループで泊まりがけでテーマパークへ行き、告白されていました。 以前これについて文句を言ったのですが、「僕のことを信用してくれ!」と怒り返されました。 彼はよく甘えてきてとても可愛く大好きですが、最近は上記のようなことが増え、今後もストレスがたまるとまた八つ当たりされて夜眠れない、食べ物がたべられない日も多いです。 このまま続けても大変なだけだから別れたほうがいいと思うのですが、憎めないところもあり、正直別れたくありません。 どうしたら良いと思うのかご意見よろしくお願いします。
彼の浮気が原因で精神的に不安定になり駆け引きをするようになってしまいました。それで彼の心を疲弊させました。辛すぎて受診したところ境界性パーソナリティ障害でした。自分を本当に愛しているのか、必要としているのかを、相手に試し行動をして確認しようと感情がコントロールできなくなり、ダメとわかっているのに行動や発言が止まらなくなってしまい、最後には死にたいと言ってしまうようになりました。 そんなある時、喧嘩で物を壊されました、その時は次は私が殴られるのかもと怖くて、友達に相談しました。そのあと修理にお世話になっているお店に持ち込みました。あった事を店員に話したところオーナーに向かって大きな声で話したため私の知らないお客さんにまでこの事実が知られてしまいました。すごく嫌でした。それなのにオーナーは私が言いふらすなら彼との交際をやめた方がいい、顔に泥を塗っていると言っていました。 その言葉が腑に落ちず彼にあった事を話したら数日後店員から嘘つくのやめてもらえますか?と連絡が来ました。私は嘘はついていないのに、店にはプライバシーを守る義務があるはずなのに。私はそのまま店から追い出されました。後日相談した友人がすでに他の人に言っていることも判明し、責任は私にあるとなりました。 その後彼に日頃の振る舞いが悪い、人格に問題がある、人は変わらないと言われ別れを切り出されました。私は彼の悪いところも受け入れて愛していました。 彼は私の病気や悪いところは受け入れてくれず私より店との信頼関係を選びました。私は落ち度を見つめ反省していますが彼は私を責めるだけです。 きっと別れて良かったのかもしれません、ですが好きな気持ちは抑えられなくて毎日涙が出ます。苦しくて、病気は悪化して体調も悪くなり、気力も出ません。 これからどうしていけば良いのか、失った人間関係もあるため通っていた海にもいきづらくなりました。趣味も怖くてできない、気持ちはどんどん溢れてくる、もう疲れてしまいました。 せめてこの別れは私にとって良いものだと納得して楽になりたい、周りは彼の本当の姿を知らないからそんなことするはず無いと思っています、私には分かってくれる人がいません。 どうしたらこの闇の底から這い上がれるのでしょうか。
罪悪感で死にたいくらい苦しいです。ただ、家族や友人誰にも言えなくてお話し聞いてほしいです。 友人が既婚者を略奪しました。 私は友人兼会社の同僚だったため恋愛相談されてても、倫理的・常識的に良くないとは伝えていました。 でも「遅くに出会ってしまっただけの運命のふたり」を否定すると泣き出し、あまりに否定すると不安定になって自殺でもしてしまいそうな状態であったため、良くないとは言いながらも相談に乗ってしまったり、同僚としてアリバイ工作に協力してしまいました。 略奪に成功した喜びの報告をされた時に、相手の奥さんが、妊娠中→出産時の不倫だったことを教えられました。 「バレなかったから一円もお金払わなくてラッキー✌️」「あなたにも背負わせてごめんね🥺」とLINEにて報告されました。 私は知らなかったとはいえ、なんの罪もない子供から父親を奪うのを手伝ってしまいました。 頭が真っ白になってしまいました。 ただ「地獄へは行くと思う」と伝えてしまいました。友人は自分が幸せになることが周囲への罪滅ぼしだからとはっきりと言われました。 その日からその子供に申し訳なさすぎて眠れないくらい苦しいです。 また近日に、友人から飽きてきたら別れるかも?と言われてもう頭がおかしくなりそうです。 私はこれからどうしたらいいのかわかりません。誰にも謝ることはできないし苦しいです。
こんにちは。 現在23歳の会社員です。 タイトルの通り親友の元カノを好きになってしまいました。 親友は高校時代からの付き合いで、色んなことを一緒にした友人でした。 親友とAさん(親友の元カノ)は高校時代から付き合っていて、 大学2年に別れてしまいました。 親友は引きずっているようでしたが、その後1年程して、 Aさんには彼氏ができました。 そして就職して久々にAさんと再会して、飲みに行く機会があったのですが、 話を聞いてみるとAさんは現在フリーのようでした。 現在4回ほどAさんと飲みにいったりしているのですが、最近Aさんと付き合いたい気持ちが出てきました。 ですが、付き合うにあたって親友の元カノという点が自分の中で大きな壁となってきています。 以前同じようなことが別の友人と親友の間にあったのですが、親友はその友人と連絡を絶ってしまいました。 このままだと自分もそうなりそうで不安です。 何か良いアドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
私はAさんとお付き合いしています。 Bさん(男性)とは仲の良いお友だちです。 ある日 Bさんが重い病気であるとわかりました。 私はBさんを全力で支えたい、できることは何でもしたいと思いました。 でもある時 Bさんに‘実は異性として好きだ’と伝えられました。 私はそれまでと変わらずBさんのことを支えたいと思いましたが 私に付き合ってる人がいることを知っていた Bさんは ‘男の影がちらつくのに一緒にいるのは辛い。弱っていく姿も見せたくない。地元ではない遠いところで一人で過ごす。’と言いました。 私は 絶対にそんなことはさせたくないと思いました。 身内からも友人からも離れて趣味も捨てて これから来る1番辛い時をひとりで過ごし 一人で最期を迎えるなんて絶対にさせたくないと思いました。 私がBさんにそこまで寄り添うことはAさんにとっては不快なことだとわかっていたので Aさんとはお別れしなくてはと思い Bさんに ‘Aさんとは別れる。全力で支える’と言いました。 私はAさんに 別れを切り出しましたが Aさんは精神的に不安定になり 死をほのめかすようになりました。 私はそれ以上何も言えなくなり 結局Aさんとは別れることはできませんでした。 Aさんのことを嫌いになったわけでもないのに別れるなんておかしいのはわかっています。 Bさんを支えたいと思うのは間違っているのか… でもBさんをどうしてもひとりにさせたくありません。 Aさんとは 普通のお付き合いが続いています。 Bさんは、私がAさんと別れたと思っています。 私がBさんと会うことはAさんを傷付けることだとわかっているのですが Bさんの弱気な言葉を聞くと会わずにはいられません。 Bさんは 私に想いを伝える前に奥さんに離婚したいと伝え 先日離婚したようです。 病気で仕事を続けることが困難なので仕事も手放しました。 全てを手放し、命さえ残りわずかな彼を放っておけないのです。 でもAさんがまたおかしくなるのも怖いし そもそもAさんは悪くないのに別れを告げるのもおかしいと… とにかく訳がわからなくなり辛いです。
目を通していただきありがとうございます。 私は29歳の心も身体も女性です。 住みは東北です。 現在、お付き合いしている心は男性、身体は女性の方です。(心を尊重し、彼と呼ばせていただきます)出会いはネットなのですが、元々私の高校からのリアルでの友人のお付き合いしている方でした。 彼は九州の方です。 友人と彼が別れ話になっている所を、お互いの相談に乗っているうちに意気投合してしまい、いつの間にか私も好きになっていました。 私自身、現在看護学生であり今年国家試験を受けます。その夢も応援してくれて、連絡を控えてくれたりします。 気遣いもしてくれるし、毎日好きと送ってくれます。とても嬉しいのですが、不安要素がたくさんあり、それが拭いきれません。 不安要素として ・距離があまりにも離れている。 ・友人に隠しながらの恋愛がつらい ・彼が元カノとまだ同棲中 ・そもそも私が子どもが欲しい 今までの恋愛経験も長続きしておらず、性的な関係になりそうになると途端に気持ち悪くなり、続きませんでした。 であれば、性的な事がなくても大丈夫な女性なら…と思い、何度か女性に恋をした事もありましたが、成就は難しくいました。 今回は、思いが通じ合う事ができましたが、どうしても子どもが欲しいという気持ちが拭いきれません。 もう年齢的にも遊べる年齢でもありません。 もちろん彼の事は好きです。一緒に居たいと思う事もあります。ですが、どうしても不安な事が多く、早いうちに別れを切り出そうかと思っております。 ですが、彼から毎日好きと連絡が来て、申し訳ないという気持ちでいっぱいです。 どのようにして別れを切り出すべきでしょうか?
はじめまして。 結婚1年目、現在妊娠4ヶ月のさやかと申します。 長文になります。 結婚後旦那の地元の九州へ名古屋から引っ越してきました。 元々は名古屋で知り合い、お付き合いしていたのですが、実家の家業を手伝いたいとのことで(旦那は三男で、長男夫婦がすでに働いています)遠距離恋愛することになりました。 旦那の実家は小さな町のかなりの田舎で(1時間くらい車で走らないと気分転換できるようなところはありません)、遠距離中も何度も話し合いをして来ました。 私は名古屋でなに不自由なく過ごしていたので、田舎で両親も友達もなんにもないところに行くのは不安でした。 でも彼はすごく優しいし真面目だし私も結婚したいと思える相手だったのでなかなか別れることもできず、プロポーズされ結婚。 彼もサポートしてくれるとの事だったので行ったらなんとかなるか!と思っていました。 が、実際は思っていたよりはるかに辛い生活でした。 とにかく何もないんです。 気分転換したくても車で1時間(でも自分の好きなお店はありません)。 こんなにストレスになるとは思っていませんでした。 住めば住むほど嫌なところばかりに目が行き、好きになるどころかむしろ嫌いです。 そんな中、妊娠発覚。 私は子供がほしくて仕方なかったので2人でとても喜びました。 いまつわりの真っ最中で1日中家にいます。 旦那しか話し相手はおらず、毎日とても孤独です。 体調が良くて少し出掛けたくても出掛ける場所がないのでさらに気が滅入ります。 ここが名古屋だったらとばかり考える日々です。 里帰り出産するので安定期に入ったら帰る予定ですが、妊娠前からここにはいたくないと思っていたのに、里帰りで長期実家に帰るのでもうここには戻ってこれない気がします。 私が甘かったんだと思います、でも逃げたくて仕方ないんです。 この先こんなところで人生終えたくありません。 夫婦仲は良いので離婚はしたくないですが、別居はやむなしかなと思います(許してくれるかわかりませんが)。 大好きな旦那様が育った場所だから、とかそういう理由では私はここを好きになれません。 とにかく孤独でどうしようもありません。 私はどうしたらいいのでしょうか。 子供も産まれますし名古屋で子育てしたいんです。 お厳しいお言葉でもなんでもいいので私に前向きになれる方法をおしえてください。
4年ほどの付き合いの友人のことがずっと好きです。 好きだなぁと思いつつ、あまり距離を詰められないでいたら彼に恋人ができてしまい一度諦めました。彼と話すのは恋人も常に一緒に、という感じになり少し距離が離れました。 そして最近、別れたらしく話すことが多くなりました。(これは私だけ特別というわけではなく、気を遣っていた友人みんなとまた遊ぶようになった感じです) 彼が恋人がいた時期に、私も別の人とお付き合いをしていたりしましたが、やっぱり彼が好きでした。 今でも好きだなあと思うのですが、共通の友人が多いことや、少し距離のある友人という関係が長く、あまり近づきがたい気持ちがあります。 そして、急にアピールするのも狙っていたみたいで性格悪いのかなと…。 そして、私は自分の見た目に自信がなく、彼の元恋人はとてもスタイルも顔も可愛くまさに女の子という感じで私とはかけ離れています。 そういうのもあってあまり近づくことができず、ああこのまま何もなく終わってしまうんだろうか…と思う日々です。 自分磨きを頑張っていますが、それでも引け目を感じてしまいます。 恋愛に引け目を感じたくないとは思うのですが、どうしても… どういう心持ちで接したら良いのでしょうか…
同じ職場の女性に2年間片思いをしていました。 期間は2年間ですが、時間等が異なる為、基本的にすれ違う時に挨拶をする程度でした。 先日、退社が一緒だった為、声をかけ駅まで帰りました。 別れ際に、連絡先を交換しませんかと尋ねたところ、「また今度」と言われ、 『あぁダメか』と感じたものの、このタイミングを逃したら次はいつだろうと不安や焦りから、強引に「今、交換しませんか」と言ってしまい、渋々連絡先(ライン)を交換をした形となりました。 その流れで「今度遊びにいきましょう」とも言ってしまい、「今は忙しいので落ち着いたら」とのことで別れました。 交換後、『先ほどは連絡先ありがとうございました。強引に聞いてしまってごめんなさい』といったメッセージを送ったところ、1週間ちかく返信が帰って来ず、 後にメッセージは読まれないまま、ブロックされている事が分かりました。 ラインはあまり見ないと言っていたので、返信を待っている間も職場にて、 その事は触れずに挨拶はしていたのですが、以前は視線が合ったのですが、一切こちらに視線を向けず、無視をされてしまいました。 好きな女性にこのような態度を取られてしまい、とてもショックではありますが、それだけ私は彼女に対して、しつこくアプローチをしたと反省しました。 その女性は自分から話す事は無く、大人しく真面目な方です。 私はそんな彼女に、機会があれば話かけ、お土産を渡したり、一緒に帰る等、 2年の間少しずつアプローチをしてきました。 会話中では、冗談に笑ってくれたり、趣味や過去(お互い友人が少ない等)について話すようになり、挨拶も目が合うようなった等、距離が縮まってきたかな?と思うようになりました。 今も彼女の事が浮かんでしまい辛いです。 私は女性との経験がなく、恋愛となると消極的になってしまう性格でした。次あった時はこうしよう、笑顔で話そう、身だしなみに気を配り、仕事へのモチベーションにもなっていました。 そうした中、今回のアプローチへと繋がった訳ですが、結果として焦りすぎてしまい、彼女に嫌われる事となってしまい、とても後悔しています。 同じ職場である事から、申し訳なさ、気まずさを感じるのは当然ですが、 挨拶もしない方が良いのではないかと思っています。 謝りたいです。 全ては私が招いた事で、自業自得なのですが、とても苦しいです。
私には付き合って2年半になる彼女がいるのですが、彼女の他にも好きな相手(A子)ができてしまいました。 A子は彼女の友人で私とも仲が良く、知り合って2年以上になります。 半年ほど前、彼女に今まで聞かされていなかった男関係の話を急に聞かされ、彼女のことを少し嫌に思ってしまった時期があったのですが、その頃A子と話す機会が多くなり、元々外見が好みだったことも手伝って徐々に惹かれていきました。 最近は彼女の何に対してもすぐに「無理」などと言うネガティブ具合や、何もしていなくても「辛い」などと言う癖が気になり始め、彼女よりも明るいA子に魅力を感じるようになってしまいました。 しかし、彼女と付き合っている期間も2年半と短くはないため、情があるのかわかりませんが別れたいとは中々思えず、惰性のような状態で付き合い続けています。 A子に対して好意を持ったまま彼女と付き合い続けるのは彼女に対しても失礼だとは思うのですが、このまま彼女と付き合い続けるのか、彼女と別れてA子に気持ちを伝えるのかを決められずにいます。 自分勝手な悩みも解消できないことを情けなく思いますが、どうかアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願い致します。
付き合って半年、同棲して4ヶ月の格闘家の彼氏がいます。 元々遊び人で、常に女性の影があり、不安が尽きない関係でした。 いい時はいいが、喧嘩すると非常に冷たくなります。 週一程度で喧嘩し、月に1回は大きな喧嘩をしていました。(その際は相手は暴言やものへあたる感じです。) ただ先月初めてあまりにも相手の態度が癇に障り、私が相手の髪を引っ張り首を絞めてしまい、相手にビンタを4回ほどされました。 その際は相手も謝罪してくれ、私も自分から手を出していたので、お互い様となりました。 お互い気を付けたお陰か、1ヶ月ほどは平穏だったのですが、一昨日再度喧嘩に。 あまりにも相手が変わってなく、なおかつ話し合いに応じないので、苛立つ気持ちから相手をくすぐっていました。 ただ相手に人格否定をされた際にカッとしてしまい、再度私が首を絞めてしまいました。 私も負けず嫌いな性格か、思いっきり床に叩き疲れたので、やり返したい気持ちが出てきて、突っ掛かった結果相手の方が強く何度も床に叩きつけられる感じになりました。 私が離れても相手はやめず、思わず恐怖を感じました。 既に暴力に至ってしまった時点でダメなのですが、まだ少し離れたくない気持ちがお互いあります。 自分を見つめ直したのですが、思わず手がでしまうのは 1)不安から愛されてないのかなという気持ちがゼロではない 2)話し合いをしてくれないことからの苛立ち 3)暴言や人格否定をされた時に、その傷つきが怒りに変わってしまう お互い色々な不満があるかと思います。 ただ私が努力をいくらしても、相手が全く変わらなければ、また同じことになりそうです。 もちろん手を出した時点で私の方に非がありますが、そうさせた言動は向こうにもある程度はあるかなと思っています。 そして、相手も前回と比べ手の出し方も格段にエスカレートしてるところからも、3回目がありそうです。 元々喧嘩をしてこない人生で、あんまり怒ることもなく気持ちが昂っても瞑想したりと自主的に落ち着ける方だったので、自分がわからなくなり、恐怖もあります。 現在は私が家を出ておりまして、相手は大ごとする気はないが、自分がしたことを理解してと連絡があり、先に手を出したのは私だが倍返しをした相手は全く悪くないのかと思い、少し疑問を持ってます。 少しでもアドバイスをいただけると幸いです。
以前より、お付き合いしている彼氏との関係性について相談させていただいておりました。 あれから、日々悩みながらもお付き合いを継続していました。しかし、1度すれ違った気持ちは元には戻せず、彼からの愛情を求めては返ってこないと感じて苦しくなります。彼も私が何かを求めれば求める程重く感じて離れていくのがわかります。 彼は、私のことは好きだが自分が第一、自分のことで精一杯、我が道を乱されたくないといった感じです。気持ちに温度差があるのです。 本当はお互いが我慢などせず、彼にも自分らしく過ごしてもらい、その中でお互いを大事にしながら付き合っていきたいのです。でも彼とそうなれる自信がもうありません。 彼の一挙一動に嬉しくなったりどん底になったりすることに、心も疲れ切ってしまいました。 今は傷つきたくない、それが正直な気持ちです。 周りは結婚、出産ラッシュ。 周りの愛されている女性、先に進んでる女性を見ると、そうでない自分がすごくダメな人間に思えて辛いです。(結婚はゴールではない、みな苦労もある、自分なりの縁とタイミングがある、頭ではわかっているのですが。) 幸いにも年齢や立場の違うたくさんの友人達が親身になってアドバイスをしてくれました。 焦って決断すると後悔するので、彼との関係は切らずに自分に合った人を探す(浮気ではなく)のが良いとみな言います。(距離を置くと彼との関係が変わる可能性も含め)そうしようと前向きに出会いの場に顔を出すようになり、少し気持ちは楽になっています。でも付き合っていると彼を好きな気持ちを感じてしまうので、いっそ別れてしまいたいとも思いますが決断できません。一人暮らしなので家に1人でいると孤独と不安でいたたまれなくなります。 長々と脈絡なく自分の気持ちを綴ってしまって申し訳ありません。吐き出したかった部分がありました。 こんな私が今後どう行動するのが良いのか、アドバイスを頂けますでしょうか。
こんにちは。 以前にも、元彼のことが忘れられないと相談させていただきました。 その後、彼氏に元彼への罪悪感を伝え、「元彼と連絡を取り続けても、俺はぜんぜんいいと思う。」と言われ、久しぶりに元彼と連絡を取りました。 久しぶりに話し、悩んでいたこと、考えていたことを全て伝えました。 以下、元彼が伝えてくれたことの要約です。 振られたことはもう全く気にしていないし、私への恋愛感情は今は無い。でも、私とは気がすごく合うし、こうやって俺の事で悩んで、最終的に連絡してくるのを少し嬉しくも思う。 私のことを、振ったくせに都合いいって思う部分もあるけど、話せて嬉しいとも思うから突き放すことはこれからもない。連絡してくるのも迷惑だと感じていない。 とこのようなことを言われました。 こんなに酷いことで悩んでいる私のことを、彼氏は怒ったり、呆れたりしません。「俺のことも元彼のことも好きなんだね。それは悪いことじゃないよ」「ゆっくり考えよう。大丈夫だよ」と言ってくれます。そう言われる度に、彼氏の有難みや大切さを痛感します。 彼氏と別れたくない、彼氏のことが大事でとても好きなのに、元彼と連絡をとる事を楽しみにしている私がいます。 彼氏にも定期的に連絡をとっていると伝えています。本当に気にしていない、自分は最低な女だ、と辛くなっている方が見ていて辛い、と言われました。 私は今、元彼も今彼も好きなのだと思います。今彼の方が気持ちが大きいです。彼とこれからも一緒にいたいと思います。元彼への気持ちを消せないことをとてもとても申し訳なく思います。 ですが、やはり元彼への気持ちも本物なのです。どうしてこんなに繋がっていたいと思うのか分からない程です。一生の縁だったら良いのに、と思います。 彼氏のことが好きだけど、まだ未練のある元彼とたわいもない話をしている、こんな形でもいいのでしょうか 本当に仕方の無い女だと思います。 最低だと言っていただいて構いませんので、もう一度お言葉をいただきたいです。
1年前に別れた男性のことで私の本心が依存なのか好きなのかわからなくなってしまいました。 別れ方はあまり良くなく、私は二度と会う事はないと思っていました。(その頃は依存心がすごくて私は好きだったというかいなくなられることが怖かったです。彼を怖がっていたのに離れたくありませんでした。)その後半年たって彼の方から突然連絡がありました。悩みがあるとのことだったので聞こうと思いました。(振り返るとまだ依存心があると思っています。自分にも全く自信がなかったし好きじゃなかったです。)ですがこの頃から、彼も私に依存しているんだということがわかり始めました。 私がなんでも受け入れてしまうからどんな話でもするようになり今では私しか知らない話もあります。この状態に対して私は必要とされることが嬉しいんだと気が付きました。付き合うわけでもなく友達になれるのかな?と思った頃に体の関係を持ってしまい、このままではズルズルしてしまうと思い。会う事は避けるようになりました。それでも連絡は取っていたし、同じ趣味のスポーツを一緒にする事はありました。 その後、彼に新しい彼女ができて、もう関わるのはよそうとなりました。(その時はすごく悲しくて、でも幸せになって欲しくて複雑な思いでした。ただ新しい彼女が共通の友人であったので嫉妬心がすごく芽生えました。) それから3ヶ月後くらいにまた連絡がありすとても落ち込んだ様子で「飲酒運転をしてしまった」と聞かされました。自暴自棄になっている彼を見て話だけでも聞いてあげられたらと思い電話をしました。 (私は一人の生活に幸せや充実感を感じていて、自分を好きになり始めているし、考えに自信を持ち始めています。)話を聞いていると彼は「どうせ俺はダメだしクズだから」と「向き合って変わりたい」と繰り返し言ってきます。だんだん疲れてきてしまい「彼女に聞いてもらって、私の役目ではない」といい連絡を絶ちました。 それでよかったはずなんです、肩の荷が下りたと思っていたのに数日たったらまた寂しくなって彼が気になり始め、ため息まで出てきてしまいます。私の気持ちって一体なんなのでしょうか? 何かアドバイスをお願いします。
私は20代前半、学生の女です。タイトルにもあります通り、別れた方が幸せになれると確信している現恋人と別れようと思っています。自分で決めたことなのに、苦しみから解放されたいと思うのに、いざ関係を切ろうと決めると楽しかったことや嬉しかったこと、愛される心地良さや温もりを思い出してしまって踏ん切りが付けられずにいます。分かれを先延ばしにしようとしてしまいます。 相手は私と同い年の男性で、1年弱お付き合いをしています。物腰が柔らかく知的な所に惹かれ恋人になりましたが、彼といるとふとした言動一つ一つに傷つきます。自己肯定感を削られ、自信を失うようなことを何の気なしに言われます。私はその都度嫌悪感を示し咎めてきましたが、それに対する明確な謝罪はなく…。その1発で嫌いになれればいいのですが、一方で私と結婚したい、とかなり現実的に考えている彼の私への好意を感じる場面も多々あり、傷つきたくなくて有耶無耶にしてきました。 彼は私を明確に見下している部分があり、私がこれまで優秀だねと言われ育ってきたこと、そして頭脳に関してプライドがあることを知っていながら「俺の方が上」「彼女どんな子?と言われて出来が悪い子と答えた笑」「指示待ちだもんね」などと言います。また女性のことを軽く見ていて、お金がないと言った私に「そしたら体売るしかないね笑」、「正直女は24がピークだと思う」などと言われたり、女体について不快な発言も多いです。その度言及してきましたが、そんなつもりはないとはぐらかされたり、冗談だと流されたりしました。 しかしそれでいて私のことは確かに好きなようで、基本は優しく愛情表現も欠かさない彼なので、傷ついては受け入れ、嫌いだと思っては大好きになり、彼の優しさと冷淡のギャップが理解出来ず、をここ数ヶ月繰り返してきました。 しかし耐え忍んできた私の心も「頭が悪い子」と言われたことで限界を迎え、もうこんな風に不安と否定と苦しみと好意をぐるぐると繰り返す日々は終わりにしたいと思うようになりました。 このまま1歩が踏み出せるよう、勇気が欲しいです。この気持ちはなんなのでしょうか。 私の選択は正しいのでしょうか。友人には私は精神的DVを受けているみたいだと言われました。彼の愛情と攻撃にもみくちゃにされ苦しいです。 乱文・長文になりすみません。私の心を救っていただけないでしょうか。
僕の中に二つ人生の後悔があります まずはじめに、このままラッパーになる夢を追っていいのか、幸せを目指していいのかわかずずっと言葉だけをメモに残している生活をしています 2022の春〜夏頃友達が別れたばかりの女の子を好きになりそっから友達とも関係が崩れ始めいつも8人程度で遊んでいたのですが当然省かれ、半年ほど1人きりでいました。親友の誕生日が10月でおめでとうと言うとその子は僕を気遣ってくれて深くは話さないですがいつも隣にいてくれる感じがしました。そっから謝罪の文を僕に嫌悪感を抱いた友達2人に送り、少しずつですが関係は修復していきました。ですが、今親友とは別で友達の中の1人である方の彼女に声をかけてしまいご飯行こうよと言ってしまいました。電話したら友達が横にいたらしく今LINEがきて「次まわりちょこまかしたらしばく」と言われ今殴ってくれと言うと会いたくも顔も見たくないと言われました。正直僕の目的としてはセックスがしたかったです。言い訳ですがこの関係性にこの前3pして俺が中出した相手なのになぜ付き合ったという疑問もあります。もうどうしていいかわからないです たぶん病院で治療を受けなくてはならないほど女を穴として見てしまう日常があります。おそらく話も周りに伝わり修復した関係はまた前と同じで1人になっていくと思います。 もう一つ、好きな子をずっと一年半程追いかけて恋愛をしてきたのですが、恨み?と好きがいきすぎてしまい好きな子の家に精子をかけてしまいました。それから2週間後あたりにLINEがきてご飯に行ったのですがもう何も喋れなくなってしまいました。LINEはメッセージ取消が僕はひどくそれやめてといわれ、未読無視で終わっています。あとかけてしまった次の日だったと思うのですがお母さんから「ブチっと音が聞こえたあなた最近誰かと縁切れた?」と言われ戸惑いいやー何もないよと言いました。東京でお互い好きなアーティストのLIVEがあり、その話で「東京でどこにいるか探した」と言ってくれたのに関わらず苦笑いでごまかした記憶があります。元々最近はうまく会話もできず嫉妬ばっかで車内も険悪でしたがその日も変わらない日で最後になりました。 今の俺は誰なんだと、交通事故を起こした日からよく言っています。ネガティブになったりはもうあまりしないのですが自分の罪に押しつぶされます、周りを幸せにしたい
初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 私には10年以上の付き合いの友人がいます。 私が高校を不登校になった時、同じく不登校だった彼女と知り合い、共に転校して毎日仲良く通学していました。 とても大好きで尊敬していて、一緒にいることが誇りでした。 しかし進路を決める頃になって、初めて彼女と意見が別れました。 私はその頃に親が離婚したのもあり、家計の助けになりたくて就職を希望し就活しておりました。 彼女は、何故働かなければならないのかと言い、かといって進学も希望せずに日々を過ごしていました。 今思えば、当時の彼女はまだ不登校になった原因の傷が癒えて無かったのかもしれません。 しかし当時の私はそんな彼女に対しやる気が無いのかと思い、苛立ちを感じていました。 その苛立ちは、学校を卒業してそれぞれの生活に別れても募り続けました。私が就職し、仕事や人間関係の辛さに揉まれている間も、彼女の方は就職も進学もせず家にいたからです。 気がついたら、その苛立ちは彼女を見下す心に変わっていました。 見下す心を満たすために彼女に会うようになっていました。 恥ずかしいことに、その心に気付いたのはここ最近になってからです。気付いた時とても自分を恥じました。そして彼女とこれからどうありたいか考えた結果、離れることよりも、見下すことをやめて純粋に友人でありたいと思いました。 私は彼女の優しさや感性や、趣味が合うところが好きなのです。 その気持ちだけで付き合いたいのに、今はまだ見下す心が多く残っています。今も社会復帰できない彼女を情けないと思ってしまいます。世間知らずなところを心の中で馬鹿にしてしまいます。そして何より酷いと思うのは、今の私は、彼女の幸せや成功を素直に祝福できないと思います。 友人を見下す醜い心は、どのようにして克服すれば良いでしょうか? それとも、彼女のためにもこんな私は距離を置いた方が良いのでしょうか? 長くてまとまりのない文章を読んでくださってありがとうございました。 アドバイスいただけると助かります。
長年付き合っていた幼馴染と別れました。 お互いすれ違いが増えた末に、一度距離を置いて関係を作り直そう、とお互い了承して別れたのですが、別れた翌日に彼が別の人に告白して付き合っていたことをその一ヶ月後に知りました。 私は幼馴染でもあった元彼とどのように関係を再構築すべきか(友人か、復縁か)考えて、反省点等も整理していたところだったので、ショックでした。 また、元彼が今付き合っている人が信頼できない人間な為、心配もあります。 個人的には、元彼が付き合っている人が安心出来る人ならまだ良かったのですが、どうしても心配になってしまいます。離れても、元気で幸せでいてほしいという気持ちに偽りはないので… 元彼はこれからも親友としての関係を続けたいと言っていますが、私はまだ複雑な気持ちで、どのように接して良いのかわかりません。 長年付き合っていたので、彼氏がいない状態が久しぶりでどのように過ごしたら良いかわかりません。 また、元彼とどのように今後接したら良いかもわかりません。この間地元の友人達と一緒に会う機会があった時は、2人きりの時にハグをされるなど、どう対応して良いのかわかりません。 何かアドバイスをいただけると嬉しいです。
多くの質問が寄せられているそうで躊躇しましたが、聞いていただけたらと思い、質問させていただきます。すみません。 私は、20代後半の女です。再就職を目指すべく施設に行っていますが、そこである男性を好きになりました。友人として親しく出来ていましたが、ある日、その男性から、恋愛相談をされました。 恋愛相談されるくらい信用されて嬉しい・応援したい反面、対象が確実に私ではなかったため、複雑な気持ちです。 さらにほぼ同時期に、5年以上付き合った彼氏から「俺はやっぱり同性愛者だから彼氏が欲しい、君と付き合ったのは彼女持ち男の地位が欲しかったから」と言われ別れたために、私の心も落下で画面がヒビだらけになったスマートフォン並みにやられています。 せめてきれいな別れ方をしようと元彼には正直に話してくれたことに感謝を伝え、話し合いした日に涙は出し尽くしたのですが、後日、別れた過程を尋ねてきた女性の年上の友人に話したら、あなたは悪くないと言ってくれたんですが、「彼氏ができやすい年齢が過ぎちゃったじゃない」「性病貰ってない?」とも言われ、帰宅後に私が彼氏ができやすい年齢が過ぎたと言う言葉がジワジワ効いてきて取り乱しそうになりました。 近いうちに、私の片思い先の男性はその好きな子にアタックするみたいで、心がざわざわするし、好きな人が別の子のものになる前に妄想デートしよう!とあんなことやこんなこと(性的な煩悩)を考えてしまい止まりません。女性の友人に対しても、せっかく話を聞いてくれたのにもかかわらず、言うことがちょっとひどいなと思ってしまい、そんな自分も嫌になります。 なんだか色んなものにとらわれまくってしまっていますが、平常心になれる考え方や術があれば、ご教示いただきたく存じます。よろしくお願いします。
初めて質問します。見辛かったらごめんなさい。 友人が再婚をするのですが、 おめでとうって言いたい気持ちが全く湧きません。 早く別れろって気持ちしか湧きません。 理由はこの前、友人と遊んだ時、子供が 「本当のパパに会いたい!何で会えないの?」と言ってきて 友人が「悪い人だから会っちゃ駄目なの!」と激怒。 友人の元旦那さんは悪い人ではありません。 むしろ悪いのは友人。 元旦那さんに嘘を憑いてギャンブルしてたからです。 私が「母親になるんだよ?辞めなよ」と言っても辞めてくれませんでした。 再婚する相手とほぼ毎週のようにギャンブル(パチンコ)に行って 「預かってね」と私に子供を任せてウンザリです。 子供の本当の気持ちを考えてない、自分の事しか考えていない。 子供が可哀想・・・・ 別れさせたい、と考えてしまう事もあります。 バツイチになる前の時も「おめでとう」って気持ちが湧きませんでした。 当時、おめでた婚だと聞いた瞬間、心の中で「うわぁ・・・」と軽蔑してしまいました。 幼い頃から一緒だった友人の幸せを嬉しいと思わない自分。 どうしたらいいですか?