hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 悪口 」
検索結果: 2402件

子供が友達にメールで悪口

こんにちは、お世話になっております。 私には小学4年生の娘がいます。今年からキッズケータイを持たせているのですが昨日、娘が仲良くしている友達のお母さんから「私のスマホの番号が娘ちゃんのケータイに登録され、悪口が届いている」とLINEでスクショが送られて来ました。私はその人の番号を娘のケータイに登録しておらず、どうも旦那が連絡網から勝手に登録してその時友達のお母さんの番号だと娘に伝えていなかったせいで、友達の番号だと思いメールをしていたようです。 その友達は何かと嫌なことを言ってきたりしてきたりするというのは娘から聞いていたのですが(宿題をやって欲しいと押し付けるなど)、そのことがありメールで「ぜっこう」「友達と思ってない」など送っていたようです。 当人同士はよく遊びに行ったりするほど仲がいいのでまさかそんなことをしているとは思わず…友達のお母さんにも多大なご迷惑をかけてしまい申し訳ない思いでいっぱいです。 すぐに電話で謝罪し(後日直接会って謝罪します)、その方からも「うちの子は娘ちゃんが本当に好きなのでこれからも友達でいて欲しい」と言われたのですが…正直今後どう対応すればいいのか、どうやって気持ちを整理すればいいのか、娘に今後その子とどう接するように言えばいいのか何も分かりません。 長文失礼致しました。解答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

母親からの父親の悪口に困ってます

母親から父親の悪口を毎日聞かされるのが耐えられません。 大学生、現在仮面浪人中です。私が大学受験の現役生のときの11月に父親が不倫し、そこから両親の喧嘩、母親の悪口、ずっと定期的に続いています。警察も4回呼ばれました。母親の機嫌がいい時は問題ないんですが、お酒を飲んだり、ふとした時に私が悪口のはけ口にされます。 「あのジジイが裏切るとは思わなかった。騙された。」 「あんな最悪な男だとは思わなかった」 「私はもう家を出ていくから」 「もう離婚するから」 「貴方はお父さんみたいな人と結婚しないでね」などなど本当に聞いていてストレスが溜まります。精神的にキツイです。 結局離婚はまだしてません いつも離婚するする詐欺で終わります。 母親は病院で鬱と診断されています。でも仕事とかには普通に出れます。 父親は反省しているようなのですが、母親が、仕方ないですが全然信じません。ただの同僚との飲み会なのに、また女遊びをしているだの言ってきます。 私としては父親を憎む気にもなれません。それより勉強が大事です。やっと見つけた自分のやりたい事なので、このチャンスを両親の問題でみすみす逃す訳にはいかないんです。 お金を払って貰っているのは分かっています。だからこそ失敗したくない。 2人の問題に私は関係ないのに母親が味方しろと言って来るのが本当に嫌です。私はどちらの味方にもなりたくありません。 私が悪口をなにも言わずに聞いてあげるのが1番いいのだろうとは思うのですが、 私は器の小さい人間なので人の悪口を聞くのが大嫌いです。 自分が悪口を言われているような気分になって、気が病むからです。 自分の父親に対するものなら尚更です。 更に今は仮面浪人中ということもあり、イライラして母親にうるさいとか黙っててとか結構キツく言ってしまいます。 申し訳ないと後で思うんですけど、なかなか止められないし、私がキツく言ったからといって、母親のほうも全く悪口を止めません。 自分も親も上手くやっていくためにはどうすればいいですか? どうしたらこの心のモヤモヤが晴れるでしょうか? どうしたら元の平穏な家庭が戻って来るでしょうか? やっぱり自分の力ではどうしようもできない問題なのでしょうか…受け入れるしかないんでしょうか…? もう何もかも嫌になりそうです 私の凝り固まった考え方に 何かアドバイスをください。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2023/06/03

怒りと悪口を捨てるには?

 いつもお世話になっております。  ある日、主治医と話していて、他の精神障害者のことを、 「あいつら、いつもブー垂れてばっか。自己中でさ。一緒に いると、こっちまで気分悪くなる。バカども。そんなに生き 辛いなら、さっさと死んじまえよ」 と言ったら、 「ロータスさん…バカとか死ねとか、言わないほうがいいよ。 言葉って、自分に帰るからね」 と言われました。  しかし、私は言わずにはいられません。何でもかんでも人の せい、社会のせいにして、自分の欠点を指摘されると、気を引く ために、「自分がこうなったのは、あれのせい、これのせい」と 拗ねてごねる。  私は、様々な皆さんのお力を借りながら、感情のコントロール、 口のきき方などを矯正してきました。どうしても矯正できない、 「場の雰囲気を察する」というところは、皆さんに素直に伝えて、 別の意味でお力を借りることにしています。  自分で言うのは不適切でしょうが、努力してきました。頑張って きました。すると彼ら彼女らは、頑張る私を、「純粋すぎる」と 鼻で笑うのです。  一度こちらで、「障害者は菩薩だと思って接している」と おっしゃっているお坊様がいらっしゃいました。果たして、 そうでしょうか?  私は、障害者は鬼だと思っています。しかし、しっかり 自律自修に励み、羅刹となるか。障害を錦の御旗にして、 悪鬼となるかだと思っています。  科学的なデータによると、悪口や皮肉が好きな人は、 そうでない人に比べて、認知症や心臓病になるリスクが うんと上がるそうです。脳は主語を理解できないという 概念もあります。  こういった意味でも、言葉は自分に帰るのでしょう。 お釈迦様が罵られた際のエピソードも、知っています。  できれば、連中に感化されると自分も辛いので、無関心で いたいです。しかし、連中の話を聞いていると、感情が引っ張られて しまいます。 「うるせえやい、勝手に生きやがれ」 と、そのままにできる心を身に着けたいです。  お知恵をお借りしたく存じます。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

友人からの営業、悪口

はじめまして。 4月になり、就職した友人から会社の営業のようなLINEが来ました。 個人情報を教えて欲しいという内容だったので、すぐ返事をしなかったところ、SNSに既読無視について、嫌味や悪口を書かれました。 返事の期限なども記載されていなかったし、多くの方に同じ内容を送っているので、自分はいいやと思いもあり、すぐには返事はしませんでした。 また、返事をする前に悪口を書かれたので誤解をとくのも面倒くさくなり、徹底的に放置する事にしました。 わりと仲の良い友人だったのに、そんな些細な事で悪口を言うという事は最近私に対して不満があったのだと思います。 私も相手に対して不満があったので、気づかぬうちにその態度が出ていたのかもしれません。 今、話をしたところで、カッとなっているのでいい結果にもならないと思うし、嫌がらせが酷くなるだけだと思います。この友人は性格に問題があるのでほとんどの共通の友人が縁を切っています。 嫌いな部分も多い友人ですが、なんだかんだ付き合いを続けていたので、こんな形で終わるのもモヤモヤします。 ただ、やはり自分の言う事を聞かないだけでSNSなどで目につくところで悪口を言うような人と付き合いを続けても疲れるだけです。 このまま、無視を続けてよいと思いますか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2024/03/24

親友の悪口を言ってしまった。

初めて相談させていただきます。 高校1年生の16歳です。  ︎︎ 親友の独占欲が強いです。私は昔友達が多かったですが、私は親友しか友達がいなくなってしまいました。  ︎︎ 私が他の子と遊んでたら私の悪口を言われます。  ︎︎ だけど自分は良いポジションに居て私以外にも友達がいます。  ︎︎ 昔親友はいじりのつもりでも私からしたらいじめだったようなことをされたことがあります。それが重なりに重なって親友の悪口を言ってしまった事があります。  ︎︎ 後で罪悪感になり、その後謝りました。  ︎︎ ですが、また同じ学校になり一緒にいる時間が増えました。通信制高校です。 親友は中3の秋から不登校になり、 私は全日高校から転校して通信に入りました。  ︎︎ 孤独の方が寂しいから縁を切れないのです。  ︎︎ 親友は私の真似ばかりするので、自分だけ良い所取りしていきます。  ︎︎ 一緒にいる時間が増えてからやはり嫌なところしか見えず、Xで悪口を言ってしまいました。  ︎︎ そのツイートを見て「これって私の事?」と私に言ってきました。直接会って謝罪しました。  ︎︎ 半年前の出来事です。  ︎︎ ですが今になって冷静になると後悔しかありません。悪いのは私です。  ︎︎ ですがもしツイートのスクショを撮っていたらなど考えてしまったり、罪悪感もすごく、自分は輪廻転生を信じているので来世で報い を受けるのではとも考えてしまいます。  ︎︎ 親友は2年前にした私の気遣いを覚えている子です。このツイートの事も生涯忘れることはないと思います。  ︎︎ 直接謝罪してからは前と全く変わらず半年間接せれていますがふとした時に思い出してしまいます。  ︎︎ 心が痛くて死んでしまいたいです。こんな自分大嫌いです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2024/12/17

掲示板に悪口を書かれてしまいました

不特定多数の人が閲覧できるネット掲示板に 悪口を書かれてしまいました。 その掲示板は地域ごとに投稿できるようになっており (〇〇市の〇〇地区のような感じです) 明らかに私だと分かるような内容でした。 以下書かれていたことです。 〇〇(地区名)のブスママ 服とか化粧すんごい頑張ってるけどブスなんよ 残クレで購入したであろう車、グレード一番低いのにドヤってて笑える 夫婦揃って性格クソ 関東訛りが鼻につく と、書かれていました。 私が住んでいる地域はド田舎で田舎ならではなのか 結束力がすごいです。私は首都圏から嫁いだこともあり周りに知り合いがいません。旦那も隣町が地元なので今住んでいる地域に知り合いは居ません。自治会にも入っていないので掲示板に書き込みをしたのは唯一関わりがある子供たちが通う保育園の保護者だと思います。 保育園の保護者とも送迎時に顔を合わせれば挨拶する程度で仲の良い人はいないのになぜこんなことを書かれてしまったのでしょうか。 嫁ぐ前までアパレルで仕事をしていたので服や化粧品は今でも好きでトレンド等調べて購入しています。派手な色の服等、確かに少し目立っていたかもしれません。 車については残クレで購入していませんし、子供が多いので大きい車を買っただけです。喋り方に関しては生まれてずっと標準語だったのでどうしようもありません。かといって方言で話せば「エセだ〜」とか言われるんでしょうね(苦笑)容姿に関しては言われなくてもわかってるわ!とツッコんでしまいました(笑) 主に送迎は私で行事のときにしか旦那は参加していないのに旦那のことまで悪く書かれてモヤモヤしています。このことを話せば怒って開示請求する等言い始めそうなので旦那には言ってません。 他の園児たちとトラブルになったこともないですし 他人に不快な思いをさせた覚えもありません。 ただ送迎して行事に参加するくらいで本当に人との関わりはありません。 田舎で子供も少ないので保育園のメンバーがそのまま小学校に上がるので今後も悪口を書いたであろう人たちとの関係は続きます。 昔から周りのことを気にしすぎる性格のあまり 書き込みを見つけてから保育園で保護者とすれ違うたびに敵視されているのではないかと怖くて仕方ありません。 今後どうしたら良いのか、 気持ちの持ちようについても何かアドバイスを いただけたらと思います。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

SNSに悪口を書かれて喧嘩しました

小学校の時からの友人Aに私のことだと思えることで悪口を書かれました。 それに対して私が「それって私のこと?(その時Aを含めた小学校の時からの友人四人で海に行く約束をしていました)でも、そんな風に書かれるなら行きたくないから3人で楽しんできて。」 と返信をしたところ 「別にはるかのことだけじゃないし、文をちゃんと読んでくれない?まぁはるかに対しても思ってたけど。行きたくないなら行かなくていいんじゃない?」 と返ってきて 自分も相手も冷静じゃなく今は話しても無駄だと思ったので 「わかった。じゃあ今回はやめとくから3人で楽しんできて!」と返し会話を終わらせました。 そしたら翌朝、Aの愚痴を書くためだけのアカウント(私もフォローされていて彼女は私が見れることを知っている)に 「いきなりキレられて意味がわからない。もやもやする。」 「私は1ミリも悪いと思えないから謝らないけど」 「結局私にどうしてほしいわけ??」 と大分怒った様子で書かれていて それに対して「私は話しても無駄だと思ったから会話を終わらせた」ことを伝えました。 それに対しては「わかった。」のみ返信が来ていました。 それから私は彼女と距離を置きたくて少し避けていましたが、なんでもない投稿に返信が来たり 今度私の転校していった幼馴染Bが地元にくるのですがその子と待ち合わせの時間を決めていた時に Bから「Aもその時間に駅前にくるから3人でモーニングしようって話になったけどどう?」と言われ どうすればよいのかわからなくなってしまいました。 私の中でSNSに悪口を書かれたことは終わってないのに、その相手に謝罪もなく誘ってこれるのも自分の中で意味がわからなくてぐちゃぐちゃしてます。 Bは私がAと喧嘩していることは知りません。 現時点で仲直りをしたいかもわからなくて、でもBに喧嘩をしているからと言って断るのも久々に帰ってくる地元なのに気を遣わせてしまうのも悪いし、どうしたらいいのかわかりません…。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

悪口を言いふらされた時の対応

以前友人に縁を切られたことへの後悔や自責、うつの悪化について質問した者です。 その元友人が、私の悪口…縁を切った理由を周りに言いふらしているようです。 それを真に受けて私に幻滅しSNSで距離を置く人がいることに気付き、とてもつらいです。 元友人との事の発端はメッセージのやりとりでした。 元友人に私を否定するような発言をされ、傷付いたと訴えてもそんなつもりはなかったと言い訳ばかりで謝らず、それに怒り一言でも謝って欲しかったと話したら、やっと謝ってくれたけど「貴方と付き合ってるとこっちも疲れて病んできます」と縁を切られました。 弁解したかったけど反省してないと思われるのが怖くて、傷つけてしまったことがショックで、当時の私は謝るしかできず…でも「許されたい欲が出てる」と言われて許してもらえず… 元友人はこれを端折って、縁を切るだけでは飽き足らず 私の悪い言動だけを周りに愚痴っては共通の友人を味方にして私を孤立させようとしているようです。 気にしないようにと思っても、仲の良い人がいつか元友人の愚痴を聞いて距離を置いてしまうのではと思うと、とても怖いです。 真に受けて距離を置くような人間は本当の友人でないと思っても、仲良く遊んでくれたことを思い出して自己嫌悪してしまいます。 元友人の行為に失望し怒りもあるものの、かといって元友人を不当に貶すつもりはなく、周りに言い訳がましく思われるのも嫌なので 自分から事の経緯を周りに話して、どちらが悪いとかでなくお互い様だと伝えることができません。 これからも真実を黙っているべきか、元友人の悪口で知人が間引かれていく様を見るしかできないのか。弁解できないのか。 これは私の罪と罰で、甘んじて受け容れるしか無いのだろうか。 元友人には罰が当たらないのだろうか… この陰湿ないじめを乗り越える方法を教えてください。

有り難し有り難し 37
回答数回答 1

弟からの悪口やディスりが酷い

19歳のパート社員です。 最近、弟からの悪口やディスりが酷く毎日死にたくなります。 具体的に言われるのは、「デブ」・「カビゴンが起きた」等、。まだまだ山ほどあります。 この言葉をヘラヘラ笑いながら言ってきます。 弟は一体私をどういう存在だと思ってるんでしょうか。 親も親です。弟が私をからかえばそれに乗っかって笑ったり何かを言ってきたりします。 決して弟の発言を止めたりはしません。 ここ数日はなんか酷い感じがして話しかけるだけでディスられます。 今すぐにでも家を出て一人暮らしをしたいですが、パートということもありお給料も良くなく何ヶ月か貯金をしないと出来ない状態です。 もう生きるのが疲れました。 毎日弟と同じ空間で、毎日弟に悪口を言われ、毎日こころが傷付いて、毎日死にたい気持ちが強くなるこの生活。 今もそうです。1時間前になりますが弟からディスりを受けてます。 あまりにも辛くて過呼吸にもなりました。 距離を取るため今は2階にいます。 目の前にベランダがあるのでそこから飛び降りれば邪魔者がいなくなって済むかな、、とか家族が平和になるかな、、とか自分自身が楽になるかな、、とか考えてしまいます。 この悩み自体は到底親には話せません。 濁されます。過去もそうでした。相談すれば「気のもちよ」・「そんなんじゃ人生生きてけないよ」など。 私の心の気持ちなんて一切聞いてくれませんでした。 この話を聞いてくれるのは精神科の先生ぐらいです。 友人は自分の話だけ聞いてもらって私の悩みは適当に返す性格なので正直相談しても無駄です。 長くなってしまいましたが、何をしたら自分自身が楽になるんでしょうか。 心が苦しすぎて死ぬことしか頭にないです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1