hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 自死 」
検索結果: 1142件

何故私は苦しみを持って生まれたのか

私は強迫神経症を持ってこの世に生まれました。強迫神経症とは、強迫観念に囚われ特定行動をしなけれいけないと自身で思い込んでしまう病です。家族と医者のおかげでなんとか症状を大幅に改善でき、日常生活はおくれるようになりました。それまでの人生は業苦でしかありませんでした。 しかし、悲しいことに完治にまでは至りませんでした。まだ頭の中で無性に強迫観念囚われます。常に起きるものなので逃げられません。医者に説明しようにも言葉で表せないので理解して頂けません。おそらく、完治はもう望めないのだと思います。 私には絶望しかありません。この苦しみにずっと付き合わないといけないのだと。誰にも理解されず、ただ1人で悲しく抱え込むしかなく、もがき苦しみ続けて、死ぬだけ。 母は私に言います。「人の苦しみはそれぞれ。あなたもその病気と付き合い方を探せ。」と。世間一般でいう苦しみとは「自分が何に苦しんでいるかわかる」、「人生の一部分に過ぎない」ものですよね?苦しんでる時間もあるかもしれないですけど意識しなくてもいい時間もありますでしょう?その反面私は「思考なので常につきまとい逃げられない」、「苦しみは人生の全部」、「何に苦しんでいるのか具体的に掴めない」、「他者に伝えられない」のです。付き合えという方が無理でしょう。 そんな業苦の中でも私が今生きているのは「苦しみは生きている時だけ。耐えられなくなった時は最悪自殺すれば終わる」という考えがあるからです。1度ナイフで腕を切り、神経を切ってしまったこともありました。何故か助かってしまいました。あそこで死ねれば楽だったかも知れません。 しかし、「自殺すれば地獄以上の苦しみがある」、「全く同じ人生を繰り返す」という話を見ます。これは本当なのでしょうか。私は…苦しみ抜いて死に絶えること以外許されないのでしょうか? 自殺せず全うに生きた場合、私のこの苦しみは現世だけで終えられるのでしょうか?それとも意識として残ってしまうのでしょうか? そして、なぜ私だけこんな目にあって生まれて来なくてはならなかったのでしょうか。人は平等と言いますが私はそうは思いません。そんなものは人を破壊しつくすような苦しみを知らない人の意見。私は人並みに悩み、苦しむ、そんな人生が欲しかった。 神がいるとしたら、何故こんなにも残酷なことを私に強いるのでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

人からバカにされるのが怖くて仕方がない事と父親について

2つも質問してしまいすみません よろしくお願いします 私はバカにされることがとても恐ろしくて、何か言われるとすぐに怒ってしまいます。 専門学校から、美大に行く事を友達に言うと「就職から逃げて遊ぶのか」と言われそれ以外にも質問したり、何か間違った事を言うと「こいつは頭がおかしい」とか「本当に何も知らないんだね」と言われてしまいます。 その子達以外に連む友達もおらず、離れられないので、その場では流しているもののその事が頭から離れず、ずっとイライラしてしまい家族に強く当たってしまいます。 昨日も、皮肉屋の父親の一言にイラつき最終的には殴り合いの喧嘩になってしまいました。 なんだか、とても疲れてしまいました。 平穏に暮らす為に、私はどうしたらいいのでしょうか?教えて下さい。 そして、喧嘩になった父親の事なのですがお互いに一言多く喧嘩になります。 普段は、皮肉屋ではあるものの無口で大人しいのですが、短気なのでちょっとしたことでキレると部屋に怒鳴り込んできて殴られます。 昨日は自殺に追い込んでやると怒鳴りながら殴ってきました。 そんな事が、幼い頃から度々あり母親も姉も怒らせないように逆らわずにやってきましたが、私はどうしても我慢ができずに逆らい殴られます。 出ていけるのなら出て行きたいのですが、私自身親に甘えて生きていた所もあるので、一人暮らしを出来るとは自分でも思いません。 私はどうしたらいいでしょうか 助けて下さい

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

消えたいです。

もう半年ほど前になりますが、私の兄が自殺しました。 しばらくは茫然自失といった感じで、あまり現実味もなく葬儀など終わらせ、とにかく仕事に打ち込む毎日でした。 その間は家に帰り1人になったとき涙が勝手に溢れたり、言いようのない自己嫌悪に苛まれていました。   最近になって兄について頻繁に思い出すようになり、まるで首を絞められているような感覚と、朝起きた瞬間から激しい動機や倦怠感を感じるようになりました。 いけないとは分かっていますが、自殺を考えてしまいます。 幼少期より家庭環境は悪く、私にとっては唯一の家族といえる兄がいなくなってしまったことで、昔から抱えていた辛さなどと重なって、もう耐えられないのだと思います。生まれてきたことが間違いだったと強く思います。   しかし、どういった方法であろうと死ぬことはほかの皆様に大変ご迷惑をおかけします。なんとか心療内科に連絡はできたので、少なくともそれまでは生きなければと思います。 そうして生きる理由を無理に作って死のうとしない自分にも嫌悪感を抱きます。   こういった時、気持ちを静めて希死念慮をなんとかやり過ごす方法はないものでしょうか。 まとまりのない読みづらい文章で恐れ入りますが、お教えいただけますと幸いです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2
2025/07/27

祖父が自殺していました。

5年前に祖父を亡くしました。 当時は自宅で突然倒れた、病死だと聞いていましたが、先日本当は自殺だったと聞きました。 祖父が書いた遺書も読みました。 自殺の原因は祖母です。 祖母は診断は受けていませんが認知症か精神疾患であったと思われます。 祖父に「早く死ね」など、近所まで聞こえる暴言と罵声を日々浴びせていたり「今から道路に飛び出して車に轢かれて死ぬ」と家を飛び出し、祖父が慌てて追いかけることもあったそうです。 祖父が心中を持ちかけたこともあるそうですが、祖母は「死ぬなら1人で死ね」と。 結果、本当に祖父は1人で亡くなってしまいました。 自分のお葬式の準備もして、遺書も残して。 祖父の死後、祖母は自分達の世話をしてくれている近所に住む叔母夫婦に「死んだ理由を他の親族に言わないで」と懇願したそうです。 知られたら自分が責められると思ったのでしょう。 祖父は祖母に殺されました。 祖父を殺しても自分のことしか考えられない、考えない祖母も去年亡くなりました。 私は祖母が生きていたら「人殺し、お前も死ね」くらい言ってしまうと思うので、祖母が亡くなった後に祖父の自殺を知ったことに対するホッとした気持ちと「死に逃げ大成功だな、くそばばあ」と悔しさがあります。 祖父がそこまで悩んでいたことを知りませんでした。 知っていたら、私は祖父を守るために祖母から引き離しました。 「おじいちゃん、一緒に住もう」と提案しました。 私がもっと早く気づいていれば祖父は助かったはずです。 でも、もう今更何を言っても遅いです。 泣いて悔やんでも祖父は帰ってきません。 今、私が辛いのは救えたはずの祖父を救えなかったこと、仏教では自殺したら地獄行きと言われているという話を聞いたことがあり、祖父は今でも苦しんでいるのかと辛くて仕方ないです。 また、葬儀の際にお坊さんをお呼びせず、お経をあげていただくこともしませんでした。 お坊さんにお経をあげていただかなかったことも心配です。 自殺したら地獄行きは本当でしょうか? 私は祖母が地獄に落ちていることを願ってしまいます。 祖父は今どうなっているのでしょう? 輪廻転生が本当にあるならば、祖父は今度生まれ変わったらどうか幸せになってほしいです。 私は看護師なので「病気が患者さんにこういう行動・言動をさせている」と考えますが、祖母に対してはそう思えません。

有り難し有り難し 47
回答数回答 4
2024/10/14

旦那が自死しました。

先日、内縁関係だった夫が自死しました。 私と出会う前からアルコール依存症で入院したり調子がよかったりを繰り返し、一緒になってからもその状態が続いていましたが私も夫の事が大好きだったので病気を受け入れ一緒にいました。 夫も家族の事も私の事も大事にしてくれ血の繋がりのない子どもたちもわが子のように育ててくれました。 ただ、アルコール依存症で失業が何度もあったりで家計は苦しかったのですが二人でなんとかがんばろうとやってきました。 夫が仕事で先月から出張で家を離れることになり、アルコール依存症のことや、ひどく寂しがりやなとこもあったので私や夫の両親も2か月も出張に行くことに反対していたのですが…夫がどうしても断りきれずに結局出張に行ってしまいました。 出張に行ってからは毎日電話もしてくれて時々弱音を吐く時もありましたが仕事の事を話してくれたり、頑張るからといつもと変わった様子もなく私も安心していました。 でも、亡くなる3日前に電話があった時に 出張が1ヶ月延びそう。嫌だなぁーと話していたのでちょっと大丈夫かな?と心配はしていました。その次の日から体調悪いと仕事を休みはじめまたお酒を飲んでいる様子だったので気持ちが安定してないなと気にはなっていました。 亡くなる前日に電話がかかってきた時に、酔っ払っていたような感じだったので、つい 「仕事の人に迷惑かけたらダメだよ。がんばらないと」と電話で言ってしまいました。 夫も「〇〇ちゃん(私)色々ごめんね」と言いそれが最後の会話となってしまいました。 次の日、自殺してしまい私のあの言葉が最後の言葉になってしまって…私のあの言葉で自殺しようと思ったんじゃないのか?何であんなこと言ってしまったんだろう。もしかしたら何日も前から電話でSOSだしてただろうに…なんで私は気づいてあげられなかったんだろう…と後悔でいっぱいで、助けてあげられなかったことを毎日悔やんでいます。 やっぱり私が悪かったのでしょうか? 私と過ごしてお金にも苦労したし一緒になって不幸だったのではないかと…色々な後悔ばかりで申し訳なくて考えると苦しいです。 私はどうしたらよいですか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

この苦しみは前世の罰?

愛する人を喪いました。 私は今年で30歳、相手は29歳でした。 その方と今後の人生を歩んでいくことがまさに私の生きる目標であり、糧でした。 いまは生きる意味を見いだせず、目標も何もありません。 愛する人を喪った方は私だけではないことはわかっています。人が生きていく以上、死別に必ず直面することも理解しています。 しかし、順当に寿命で大往生した方と死別する場合と、急に大切な方を喪ってしまうことでは、やはり苦しみの大きさは違うと思っています。 なぜ、私はこの経験をしなければならなかったのでしょうか。前世でよほど悪いことをしでかしたからですか? 私の人生がこのような波瀾を含んだ人生となっていた為に、私の大切な方は亡くなってしまったのでしょうか。 周りにはまだ若いからと、他の人を探すよう勧められますが、愛する人というのは探して見つかるものなのでしょうか。 仮に別の愛する人を見つけることができたら、この苦しみは減るのでしょうか。それは故人への裏切りにあたるのではないでしょうか。 文章がまとまらず申し訳ありません。 これから先を生きていく意味、目標、何もわからなくなってしまいました。

有り難し有り難し 34
回答数回答 2

面識の無い方の自殺を目撃しました

初めて質問させていただきます よろしくお願いいたします 私は集合住宅に住んで居ます 高い建物のせいか 飛び降り自殺が後を絶ちません 住民であったり ただ死に場所を求めて来られた方だったり 年に1度かそれ以上おきています 家はリラックスする場所 仕事から帰って安心できる場所なのですが そんな自宅が自殺の名所のようになっています これまでも 遺体を見てしまうことが数回ありました 見ていなくとも 「また死んだんだって」と親切な方が教えてくれて知らされることも多々あります その度に とても重苦しい、嫌な気持ちになります 友人と遊びに出かけ夜に帰宅すると やはり転落した現場を歩くことや 最期に掴んだ手型をのこして 飛び降りた手すりの横を歩くことが苦痛です 同じ建物の住人で 人となりを知っていたら少しは どう生きて悩み命を絶ったのだと思うことができるのですが 全く見ず知らずの どこのどなたかわからない方がやって来て 自宅の玄関前から飛び降りて その下で身体が壊れ飛び散っている姿を目の当たりにするのは とても嫌なのです 電車の人身事故で 運転見合わせの度に怒り 舌打ちする人に冷酷さや嫌悪感を抱くくせに 自宅の前で自殺されると 「なんで家の前から飛び降りるの」だとか 「死にたいなら自分の家で…」などと思ってしまい そんな自分にも非情さを感じます とても薄気味悪い 嫌な気持ちでいます 落ち着くはずの家で 色々な出かける予定があっても 自殺の起きたあとは夜の外出が嫌で断ったこともあります 数年前に母が亡くなったときや 仏壇を選ぶときに 死とは忌み嫌うことではないと 住職さまのお話を聴きました その直後に起きた自殺のときは 何故か 怖いだとか気味が悪いという感情がなく 「あの方は精一杯生き、自分を守りたいがゆえに命を絶った、それほど苦しみながら生ききったのだ」という感覚でした 挨拶を交わしていた住民の方だったからかもしれません それなのに この度の 自宅前からの頭の無いご遺体の姿が 焼き付いてはなれません 迷惑だという憤りより 地縛霊などと噂され心を乱されること 夜の外出が嫌になる感覚や恐怖心 生活や日常があるのに ままならなくなることが苦痛です この先も それを止めることはできないでしょうが 心がざわつくのを どうしたら良いでしょうか

有り難し有り難し 79
回答数回答 2
2022/11/08

亡き母親の今後

私の母親が54歳で自ら命を絶ちました。 母親は約25年統合失調症と戦いました。 最近は精神症状は昔ほどひどくないかわりに、手足のシビレや脱力に悩まされ。 排便や移動などを父親が介護する場面も多々あったようです。 本人は父親や周りの方に迷惑をかけてしまっていることや、自分で自分のことができないことで精神的に落ちていたようでした。その日は父親が仕事に出かけるため訪問看護の方がくる予定でしたが、訪問看護の方がきたときにはベッド柵にベルトをかけ亡くなっていたようです。まだ暖かっかったとの状況も聞きました。 手足のしびれと戦い、25年間も精神的な病と闘い。家族としてはとても頑張って生きていたと思っています。亡くなっていたその顔も窒息とゆう要因ながら、とても穏やかだったそうです。本人も辛さからも解放されたのかなと考えることしかできません。 ですがネットなどを調べていると、自害した人はあの世にいってもとてつもない苦しみを与えられる、いわゆる天国?という場所には行けないなどという情報がたくさんあり、今後の母親のことがとても心配です。 残された遺族が、49日までの7日ごとの供養以外できることはありますでしょうか? この世で苦しんだ分、少しでも楽にしてあげたいです。 読みずらい文法、文脈で申し訳ありません。お時間がありましたらお答えください。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

恋人と居ると、生きるのが辛くなる

今、付き合っている恋人が、ひどく不安定で、 「境界性パーソナリティ障害」という病気を患っています。 病院には行きたくない、の一点張りで、通院はしていません。 恋人は、私が休日の日は、日に3度電話連絡をしないと、不安になってしまい、些細なことがきっかけ(私が電話に出なかった、私からのメールの返信3分以上間が開いた、道行く人が自分より綺麗だ、等)で酷く暴言を吐きます。 夜、眠る事も、 相手が寂しい、悲しいからという理由で、眠らせてもらえず、ひたすら電話、あるいはメールでやり取りをしなければ死を示唆するメールが届きます。 私は、そんな相手からの連絡が怖く、 就寝しても、定期的に目が覚め、携帯をチェックしては安堵する日々を繰り返しています。 死ね、生きる価値がない。 デブ、逃げてばかりの裏切り者。 死んでやる、殺してやるetc 吐かれていない暴言はないのではないか、というレベルの暴言をほぼ毎日繰り返され、 私は何も成果を出せぬ、ダメな人間だと思うようになりました。 疲れ果てては相手との連絡を断っていますが、その都度 助けて 死ぬしかない 今から死ぬ という連絡が入り、結局、見捨てられずによりを戻してしまいます。 今も、毎晩そんなことの繰り返しで、 自分に対する自身も消え失せ、生きる気力もほとほとありません。 日々、自分の死を想像しては、必死に理性でそれを留めています。 なのに、相手からのSOSを無視できず、同じ日々を繰り返してしまいます。 周りの友人は、別れろと助言をくれています… 恋人を助けたいと思うのは、偽善なのでしょうか… 私には、無理なのでしょうか… 切実です、どうかご回答をおねがいします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1