はじめまして。 私には今年の1月に産まれた大切な我が子がいます。 生後間もなくして体に茶色のアザがたくさん出来て、病院で難病指定の病気かもしれないと言われました。 たくさんたくさん泣きました。悩んで悩んで悩み抜きました。 どうして我が子なの、どうしてとその事ばかりが頭をぐるぐるして。 他の健康な赤ちゃんを見ると劣等感で一杯になります。 今後も茶色のアザは増えていくと思います。きっと娘が物心つくころには、自分の体を悲観する時が来ると思います。 その病気のせいでいじめにあうんじゃないか、恋は、結婚は出来るのだろうか。 娘の体を毎日見るのが辛くて辛くて仕方ありません。 どうして綺麗な体に産んであげれなかったのだろうと涙がとまりませ。 私は元々凄くネガティブな性格で物事を楽観的に感じ取れません。 一生悩み、泣き続けながら生きなければいけないのでしょうか… 支離滅裂な文章をお許しください。
前回の質問の続きのようなものです あの後、依存してしまった人へ謝罪メールを送りましたが既読もされていません。 ずっとその人が掛けてくれた優しい言葉と、それを素直に受け取らなかった自分がフラッシュバックして死んでしまいたくなります。 もし私があの人と仲直りできず、他のことで幸せになったら、あの人のことを踏み台にして幸せを掴むような気がして、やっぱり幸せになったらいけないんだ、死ねばいいという考えが堂々巡りです。 今までは無感情に人との縁を繋いだり切ったりで、そのことももっと向き合っていればと死にたい感情の材料になっています。 人を踏み台にした幸せを掴んでも死にたくなるなら幸せになりたくないです。 人を傷付けても幸せになっていいんですか。 いじめした奴が復讐されてスカッとする話が人々にウケるように、私も不幸になり死ねばいいとしか思えないです。 傷つけ合いながら成長するものとは知ってはいます。でも、その成長後のために、不完全な私をぶつけられた相手は何なんですか。物じゃなくて、人なのにそんな理不尽をぶつけるのは嫌だと、この件で心底そう思います。 私を成長させるための踏み台になんてしたくないです
学生時代から現在まで、いじめを受けたり性格を否定され続けたり不当解雇にあう等、人間不信になるような経験をしてきました。 それらが積み重なったせいなのか、人とうまく接することが難しくなってしまいました。 距離を縮めたいのにどうしても一定の距離から近づけない感覚です。 私と接する人もそれを感じるようで、 以前付き合っていた彼氏からは「自分が愛情表現をしてばかりで辛い」と振られ、 職場では「飄々としていて何を言っても効いていない、かわされている感覚がある」と言われました。 何を言ってもかわされると思われるため言いたい放題言われやすく辛いです。 彼氏への愛情表現も、職場での会話も態度もちゃんとしていると思っていたのですが、相手は壁打ちをしているような感覚を持つようです。 これ以上人間関係で悩みたくなくて無意識に距離をとっているのかと思うのですが、逆に悩みに繋がっているような気がします。 せめて私と関わった人を不快にさせないようにしたいです。 何からしたら良いのでしょうか。
初めて質問させて頂きます。 プロフィールにあるように、私は障害者で、崩壊した家庭で毎日、口汚く罵り合いながら、作業所で単調な仕事をし、友達も少なく(親友レベルの人はゼロ)恋人もいない、孤独でむなしい人生を送っています。 小学校から高校までいじめにあったり、孤立したり、かつてのバイトではトラブルばかり起こした過去を忘れるため、地元を離れてやり直したいのですが、障害者年金の関係を含め、主に金銭面の問題…あと、やはり年老いた両親を見棄てて出ていけません。 この先も、辛い過去ばかりの地元で、職場と家の往復、時には酷い体調不良に悩まされながら、早く自分の寿命がくるのを待ちながら生きることがやるせなくてたまりません。 新しい友、恋人を作ろうにも、狭い田舎なので、過去を知る人と繋がるのを恐れてしまいます。 どうしたら、こんな人生でも幸せを見出だせるのでしょうか…? 乱文失礼いたします。
はじめまして。ののと申します。 最近昆虫やカエルなどを面白半分でいじめ殺してしまった子供時代の反省と仏教の教えに感銘を受けた事から出来るかぎり命を大切にしようとしています。家に入った虫さえも潰さずに追い出しています。 しかしこの前歩道を横切っていた芋虫を逃がそうとして投げた時誤って草むらにあった鉄パイプに強くぶつけて怪我をさせてしまい深く後悔しました。そして今日は蛾を歩道から移そうとしてうまく捕まえられず蛾が車道に飛んでいってしまいそのまま車に潰される瞬間を目撃する羽目になってしまいました…。 助けようとした命を二度も自分の不注意で傷つけてしまった後悔で悲しい気分になっています。この辛い気持ちとどう向き合うべきでしょうか?またどのように傷つけた命に懺悔と供養をすればいいのでしょうか?
私は、現在鬱闘病中の大学二年生です。大学は休学していますが。今、病院に通院して闘病していますが、最近ADHDという発達障害だと分かりました。そして鬱の原因は今までのいじめの後遺症で、かなり重い鬱で長くかかるため障害者手帳を交付されました。大学は休学が二年で復学するためにあと一年で治さないといけません。母は、元気になって大学に戻った後の話をします。でも、戻れなかったらどうしようと毎日考えて、薬を飲んでいるにも関わらず最近は調子が良くなくて苦しいです。福祉の道を志して大学に行ったのに、迷惑をかけるしかできない自分に腹が立ちます。お医者さんからは、ゆっくりリラックスして過ごすように言われているのに、毎日焦りと不安でいっぱいです。休むのが下手くそです。今の薬は副作用が強いので働くことや学校に行くことはできないのですが、それでも焦りや不安でいっぱいです。どうやったら上手に休めますか?
半年前、好きだった女性に「貴方には人を見下す癖がある。 何様のつもりだ!」と指摘されました。 相手の女性を好きだったこと。 指摘される以前から、そのことを己の嫌な面として自覚していたことから、とてもショックでした。 確かに、私には人と会話するときに自然な関係を構築できず無意識に自慢したりしてマウントをとろうとする悪癖があったのです。 直そうと思い、そのことをきっかけに自分のことを徹底的に見つめなおしました。 見つめなおした結果、学生時代にいじめにあったり、両親から厳しくされた過去から劣等感が生まれ、その劣等感が相手より優位な立場でないと不安で仕方ないという心境を作り出していたことが分かりました。 現在は、自分の悪癖を理解しているため、人に対して威張ったり見栄をはったりする感情がはたらくと、(これは良くない傾向だ…抑えろ…冷静になるんだ。)と抑制するようになり、少しずつですが変わろうとしています。 変わろうとして世界が変わってきた一方で、彼女に言われた一言が今でも心に影を落としています。 ふとした拍子に彼女の言葉が思い出され、頭の中で自己否定が止まらなくなり動けなくなってしまいます。 彼女の感情を変えようとしてもどうしようもないし、もう終わった恋だと分かってはいるのですが、彼女の中で私は「人を見下した態度をとる最低なひと」だと位置づけられていると思うと辛くて仕方ありません。 どうしたら、己の中で折り合いをつけることができるでしょうか…。
過去にした酷いことが忘れられません。数えきれないほど多くのことがありますが、今回は人間関係について相談させてください。 小学生のときに何度か友達をわざと置いて帰ってしまったり、ゲームを盗んでしまって大変悪いことをしたと気づいてかなり経ってから返したのですが、謝れ なくて間違って持ち帰っていたことにしたりした事があります。 中学校とときに、いじめにあったらしい子が転校してきたのですが自分が友達になれたらと明るく絡んだり、毎日ご飯に誘っていたら、私の自分本位なの行動のせいでまた不登校になってしまったりもしました。 高1の時には好きな人と友達が付き合っていて、友達が彼氏のことが好きなのかよく分からないと言っていて、嫉妬と怒りで別れた方がいいと言ってしまったり… 思い返せば本当に酷いことばかりで自己嫌悪に陥っています。考えてなかなか眠れないこともしばしばあります。 連絡をとれる友達には謝ろうと小学生のときの友達に謝ったら、全然知らなかったと言われ、むしろ知らせたとこで傷つけてしまったかもしれません。そう思うと高校の方の子に謝ってもいいものかわからず、迷っています。 今でも極たまに、気をつけていても不用意な発言で友達を傷つけてしまうことがあります。本当に人のことを傷つけることしかできない自分が恥ずかしいです。今でもその方たちと友達ヅラしている自分に腹がたちますが、自分勝手ながら友達でいたいと思っています。 文章がまとまらなくてすみません。 高校の友達に謝ってもいいものかも含めてご意見を伺いたいです。
初めまして。女子大生です。 私は中学生の時、陰湿ないじめにあっていました。嫌なあだ名をつけられたり、カンニングの冤罪掛けられたり、下駄箱やロッカーにゴミを入れたり、汚いもののように扱われたりと毎日死ぬ思いで学校に行っていました。さらには、友達だと思っていた子にも裏切られていじめられて人間不信になりました。もう卒業して5年以上経ちますが、いじめられていた日々を思い出すと怒りと悲しみで涙が出ます。 中学時代いじめられて辛くて学校に行きたくないと部屋に引きこもっていたら、母が「そんなふうに引きこもってたら将来どうすんの!」「有名人の〇〇だっていじめられてたんだって。だから頑張んなさい!」と怒鳴って学校に引っ張って行きました。そんな風にされて、私は学校にも家にも味方が居ないと感じて、本当に辛くて苦しかった記憶があります。聞くところによると、母も学生時代にいじめられて祖母に同じような態度を取られて辛くても学校に行っていたとの事でした。母曰く、私のことを思って学校の無理矢理にでもいかせたつもりだったのです。 月日が流れ、死ぬ思いで中学を卒業した後私が母に中学時代のいじめが辛かったと話したら、「むしろ辛い経験をしたから強くなれたんじゃないの」と言われました。その言葉を聞いた時、私は心の底から母を殺してやりたいと思いました。強くなるどころか、人間不信に陥って未だに苦しんでいるのに...。 こんな風に書きましたが、私の母は良い母親です。小さい頃から我儘も叶えてもらったし、ここまで育ててくれた恩もあります。ですが、中学時代の母の私の対しての仕打ちを思い出すと心の底からどす黒い感情が湧き出ます。この前も、ちょっとした事で母と喧嘩になり「あんたって本当に薄情ね」と言われ、私は母だって私が1番辛かったときに助けてくれなかったくせに!と思ってしまいました。 この心のモヤモヤを整理したいです。アドバイスお願いします。
今年で今の配属先が4年目になりますが、 少しずつ他の派遣会社で違う異動先を探していますが、中々すぐには決まらない状態です。 来月以降に職場見学に行く予定があるのですが、その会社は今住んでいる場所からは まぁまぁ遠く私としては田舎の実家には帰りたくない気持ちがあります。 来月上旬以降に今の配属先の担当者には色々相談するつもりですが、仕事内容も色々改善されているとは思えないですし、 私だけ大変なのは嫌になりつつある状態です。 評価面談があまり感じ良い物ではなく、 私も自分だけが頑張っているのが馬鹿らしいとも思っています。 自分の趣味を練習する気力もなくなっている状態です。 もし来月行く配属先に縁があれば 仕事を頑張りつつ、今の住んでいる所から 遠くても通うしかないかなとも思っているのですが。(田舎だととにかく通える企業も全然なく、中学生時代にひどいいじめを受け、大学への通学が遠く喘息になり、良い思い出が実家にはないので、正直言って帰りたくたい気持ちも強いです。 また、喘息持ちなので会社はやはり都内が多いですし、なるべく通勤が遠くない所の方が良いので。) どっちにしろ、五年目でも他の在籍期間長い人も今の配属先を退職している人しかいない以上 私も異動は避けられないと思います。 段々気分が暗くなりつつあるのですが、 どう考えたら気持ちが楽になりますでしょうか。 母には「そんな暗い顔しないでどんなに良い会社があるかわからないじゃないか」と言われたんですけど。
こんにちは。19歳の女です。 中学生くらいからずっと、死にたい気持ちを抱えています。2年前の春、自殺を決行しましたが残念ながら失敗し、まだ生きています。 過保護過干渉の親に育てられたり学校でのいじめ、男性とのトラブル等、人間関係で色々失敗してきました。 高1の終わり頃、つまり自殺を決行したあたり(もしかしたらその前かも)からうつ病を発症しました。不登校になったり自傷行為をしたり、家族に沢山迷惑をかけたので家族からは当然嫌われています。自分がいなくなれば皆んな幸せになると思います。妹からは、「死ぬのは人の勝手だけど誰にも迷惑かけずに死んでね」と言われました。 時々、自分が誰からも愛されてこなかった、必要とされてこなかったことに気づき、死にたくなるほど苦しいです。でもそれは、自分が愛される価値の無い人間だから、自業自得だから、余計苦しいです。 しかも、私は極度の人間不信です。誰も信じることができません。周りは皆んな敵、絶対に腹の中を明かしてはいけないと思っています。こんなひねくれた自分が大嫌いです。きっと友達も恋人もできません。 こんな価値の無いゴミのような人間が生きてていいはずが無いと思っています。実家を出てひとりで生きたら少しは気持ちも楽になるでしょうか。 誰かひとりで良いから、愛される価値があって、死んだら悲しまれる、存在する価値のある人間でありたかったです。 自殺したら周りの人に迷惑がかかってしまうから、風や灰になって消えたいです。
私は高校卒業後、2年ほど家に引きこもっています。 高校時代のいじめで精神疾患を患い、今は外に1歩出るだけでも肩や足がガチガチに緊張して、近所のコンビニやスーパーなどに行くと周りの人に笑われたり噂されたりするため殆ど家にいます。 嫌われることが極端に怖く、今の自分に全く自信がない為、自分のことしか考えられていないのが精神疾患の大元の原因だと思っています。 それを治そうと合宿で免許を取りに行き、その間色々なことを必死で頑張ったのですが、影で「気持ち悪い」「ウザイ」と言われる度に心が折れて、免許だけとってそれ以外何も出来ませんでした。 その後さらに症状が悪化してしまい、結局家にこもり、どうしたらいいのか途方に暮れています。 一度飛びおりて自殺未遂をしたことがあり、もう絶対にしないと決めていますが、このままの状態が続くと思うと突発的に何をするか分からない位追い詰められています。 こんな私はまず、何から始めるべきでしょうか。 お坊さんの意見をお聞きしたく、質問させて頂きました。 情けない質問ですが、どうかご回答頂けると幸いです。
私は小中学でいじめに会い、中学生で社会不安障害という病気になりました。 恐怖で人が沢山いるところで前が向けなくなり、授業中も上手く黒板に集中できなくなりました。 (友達は普通にいました) そのことでさらに同級生からからかわれたり、机に 死ね と書かれたり。 上履きを捨てられたりしました。 何をしても悪口。 一番辛かったのは同級生から いじめられるのはお前が悪い と言われたことです。 それでも学校には休まず毎日通いました。 高校生になり、私は親の転勤のため海外にいきました。 そこでも私は複数の人から見られたら恐怖を感じるなど…毎日とても苦しかったです。 (少人数の時は普通に会話できます) ですが、ある時を境に私は精神的に崩壊してしまいました。 高校生の頃好きな男の子がいて恋愛に依存してしまいました。 初めは仲が良かったのに、私が縋る形になってしまい完全に嫌われてしまいました。 数少ない友達だったのですごく落ち込みました。 私は気づいたらお風呂場で胸に爪を思いっきり立てたり、カッターで切っていました。 神経症の自分や弱い自分がすごく許せなかったです。 大人になり、神経症も前よりはよくなりました。 今ならいじめる人、いじめられる人の気持ちがわかります。 ですが胸には複数の傷が残ってしまいました。 その傷を見る度に毎日自責の念でいっぱいです。 傷を見られたくないから恋愛が出来ないです。 私はこれから先どのような気持ちで生きていけばよいのでしょうか。 (現在休職中)
私は先月大学を卒業し、現在まだ就活中です。 何故まだ就活をしているんだ、在学中何をしていたんだというと、在学中はほとんど就活をしていませんでした。 なぜかと言うとやりたいこともそれほどなく、受けてもどうせ面接で絶対落とされるし、私より優秀なライバルが周りに何人もいて、その中から私が選ばれるわけないと思ってしまったからです。在学中は3社くらいしか行きませんでした。 私はとにかく自分に自身がなく、消極的な性格であり、周りと自分を比べて劣等感を感じて萎縮してばかりです。 昔の話なので全てこれのせい、と思ってるわけではないのですが小学生の時にいじめにあい、それから人との距離を縮めるのが苦手で友達が少なかったのでコミュ二ケーション能力が乏しいです。 こんななので、どの求人を見ても、会社説明を受けてもこんなの私にできるわけない、向いてない、私なんかが上に立って指導するなんて無理などと思ってしまい、なかなか就活が捗りません。 今は色々な説明会や選考に参加したりしていますが、やはり面接で自信なさそうと言われたり、選考通ってもいざここで働くと思うと、こんな仕事絶対無理と辞退したりです。 こんなの甘えと言われても仕方ないと思います。まわりの友達はもう働いているのですからね、私も早く働きたいという気持ちはあります。 長文ですみません。本当に悩んでいます。
はじめまして。 自分の人生についてご相談 させていただきたいです。 私が最初に人生を諦めたのは 3歳の時です。 そこから今までの20数年。 自分だけがとか人と比べるものでもない けれど普通の人よりかは昔から 家庭環境や人間関係など苦労は 多かったと思います。 それでもそれなりに真面目に 法に触れることや人を傷つけることなど 当たり前ですがしてこなかったし ちゃんと生きてきたつもりです。 ただ、まわりの人をみると 幸せな人生の人ばっかりで いじめをしてきた人、 中絶を悪気なくする人 そんな人たちばかり幸せになっているのを みると私ってなんなんだろう 生きる意味ってなんなんだろうと 思ってしまいます。 今私のお腹の中にはこどもがいます。 父親になるはずだった人には 突然裏切られました。 私の昔からあった夢が 子どもの行事に家族みんなで参加する 温かい家庭をつくることでした。 それがもう一生叶わなくなってしまいました。 昔から困難を乗り越えても乗り越えても 待っているものはそれを超える 困難と絶望だけで幸せとはかけ離れています。 全てが不幸だったとは思いません。 人のせいだとも思いません。 全て自分の選択で自分が悪いので。 ただこのまま生きていても幸せな時は 一瞬あってもその先には絶望しかなく なによりずっと昔からの夢が二度と 叶わなくなってしまったことで 生きる気力すらありません。 こんな人生で生きる意味とは なんなのでしょうか。 支離滅裂な文ですみません。 どうか教えていただけますと 幸いです。
娘の事で悩んでいます。 現在高校2年の娘は高校一年の時学校でネットでのイジメに遭い学校に相談しましたが、娘に問題があるのではと親身に扱ってもらえず、このままでは娘が駄目になると思い、他の学校に転入いたしました。そこでやっと普通に通っておりましたが、又学校の友達とトラブルがあり、ネットでの中傷が起こったので、学校に相談したところ対応して頂き通う事が出来ていますが、そのせいか、娘はタバコを吸い始め、夜遊びし、今では何日も帰らないようになってしまいました。感情的に怒ってばかりはいけないと娘の話を聞く様に努力はしています。タバコを吸うのは良くないのですが、家では絶対に吸いません。私の前ではなんとなく出来ないのでしょう。私は些細な事だとタバコの箱を見たら注意するようにしていますが、帰って来ない、学校を休んでしまうなどが悩みの種です。娘も今迄の経緯で心も少し荒んでしまっています。娘は自分の居場所がわからなくなりどうしていいのか解らずやっている行為だと思っていますが、どう引っ張っていったらいいのか悩んでしまいます。娘にはどう助言していったらよいのでしょうか。 長文で申し訳ありません。 私は結局自分を心配しているだけなのでしょうか。
色々悩み、このサイトに行き着きました。 初めてご相談させていただきます。 私は性格上問題があるのか、学生時代からいじめにあい、人間関係が上手く行きません。 もしくは、毒親持ちだから内向的になり、自分に自信が持てないままおとなになってしまったのかも知れません。 内向的な性格だからか、20代で社内恋愛は出来たのですが、双方のすれ違いで結婚に至らず、現在に至っております。 ダメなのは恋愛だけではありません。 自分で工夫はしているのですが、 嫌われやすいようで、自分に自信が 持てないのです。 感謝の気持ちがあるのに、気づいたら相手を傷つける言動をして、誤解をされたりすることも数え切れないくらいありました。 過去に色々資格を取得し、その1つにハンドマッサージができるようになりましたが、私の人間性か、誰もやりたがらないのもあり、やっぱり自信がもてないでいます。 私は資格とはジャンルの違う仕事で正社員として27年間勤めていますが、現在の仕事や人間関係が合わなくて退職を ずっと打ち上げてますが、こちらも理解されず、今も嫌々仕事しています。 ここまで頑張っているのになぜ、誰一人理解してもらえないのか、悩んでいます。 どうしたら、理解され、尊重されるのでしょうか? 私は霊障なのでしょうか? すごく生きづらくて 死にたい気持ちでいっぱいです。
初めて質問します。 小学校から高校までいじめを受けていたり 弟が障害があったりしたからか 大人になり26歳になった今も昔より 心がどんどん不安定になって、精神的に 色々思い出したり自分はダメな人間なんだと辛くなり死にたくなったりしてしまいます。 病気で亡くなったり、子供がいるのに という意見もあると思いますが、正直 生きていることがつらいです。 病院でその気持ちを伝えますが、口下手も あってちゃんと気持ちが伝わらず、なんで わかってくれないのという気持ちになりますし 薬も増えていくばかり。旦那に訴えても 気持ちの持ち用といわれ、家族も遠方なのと 迷惑をかけたらいけないと言えません。 人にも会いたくないし外出も子供と公園に 行ったりする以外は出掛けたりできません。 まとめ買いでご飯も作りますが、ご飯を 作れない日もあり、買ってきてもらいます。 最低限はしますが、最近はひどくなり体が動かなくなり、起きれません。 こんなにわがままで役立たずの私なら 働いていないし育児家事もままならないし 正直生きているだけで迷惑な存在だし 気持ちをわかってもらったりする気力も なくなっていますし、出来るなら死んで しまいたい。でももらった命苦しんでる 人もいるなか粗末にしてはいけないと 思います。解決したい。でも出来ない。甘いと思いますが、もう限界です。どうしたら もっと前向きに頑張ろうという気持ちに なれますでしょうか?こんなことで悩んでいる 自分が本当に嫌いです。もっと頑張っている 人はたくさんいるのに。頑張れません。 こんな私に喝を入れてほしいです。
私は2年前、とある漢方医のSNSに行き当たりました。話も上手く、また情報も役立つもので、ネットで不定期に番組も配信していたので、それに参加し、最初は楽しかったです。ですがある日、私の娘のことを投稿したところ、漢方医は酔いに任せて、非常に失礼極まりないことを発しました。後日、そのことを抗議したところ、面倒と思ったのか、私を退場させました。私は漢方医の直アドレスを知っていましたので、そのことを改めて抗議しました。皆の見ている前で、酒の勢いを借りて、他家の子供を愚弄するみっともない真似はやめたらどうだと。また、酒に酔ってくだを巻きながら人を小ばかにしながらの配信はみっともない、調子に乗るのもいい加減にしろとも言いました。数時間後、漢方医は平謝りしてきまして、その日ちょうど配信があったため見ていましたが、漢方医は常々「人が叩いているから、私も俺もというのが嫌い」と言っていましたが、私が抗議した翌日、他の視聴者たちと一緒に、私を揶揄するコメントを配信していました。あの言葉は嘘だったのでしょうか?漢方医は40代男性です。いい歳した大人が、そういうみっともない真似をして、恥ずかしくないのでしょうか?酔っぱらって配信とは、また随分と大仰な態度で出たものだと、ある意味で感心すらしました(褒めてません)本当なら、法的措置を取るつもりでしたが、私は過去、いじめに遭っていたこともあり、弱いものいじめの趣味はないのでやめました。漢方医は、普段いきがっていますが、酒の力を借りなければ大口が叩けない、弱くてだめな人間です。日本は酒でトラブルを起こす人が多いですから、保守的な裁判所が、酒でトラブルを起こす人間に同情はしません。これは私の恩情です。漢方医は離婚経験あり、子供もいるようですが、そのみっともない姿は子供に胸を張れるものかとメールで訊ねました。調子に乗るのも大概にしろともメールに書きました。以来、漢方医のSNSは一切見ないことにしてありますが、未だに私の娘を愚弄されたことがイライラします。やはり法的措置を取ればよかったです。こういう人をどう思われますか。ご回答をお待ちしております。
私は〇〇家の長女として生まれ、妹が一人います。 幼少期から親戚をはじめ、親から跡継ぎだと言われ育ちました。髪も床屋で男の子のように短髪。親に甘えることもできず、妹が可愛がられているのを見ながら雨の日も強引に外に出され傘を差しながら一人でままごとをして遊ぶような幼少期でした。 学校でも友達作りができず友人がいないまま大人になりました。自殺したいという気持ちを幼少期から今に至るまで持ち続けています。 親に迷惑かけてはいけない一心で、いじめにあってもこらえました。学校では、お弁当も食べれず居場所がなかったのでトイレで食べたり、パンを買うといって100円もらって親に心配かけないように食べたふりをして放課後に缶ジュースを飲む。いつも親と距離感があり、相談事もできず・・・大人になり、夫と出会い結婚して家を出ました。あれから20年。妹が跡継ぎになり男児がいる為、跡継ぎの心配なくなりましたが、私自身未だに親との関係がよくないです。私が出産の際も里帰りしないよう言われ、実家の敷居が高くなってしまいました。 家のことも子育ても自分で抱え込み心が病んでしまいました。今、子供が大きくなって両親の為に何かしたいと考え料理を作って持っていき、親の顔を見る。それが精いっぱいの私の気持ちです。どうして愛されなかったのかわかりません。歩みよっても歓迎されません。 両親との関係がよくないまま私は、生きてていいんでしょうか。今の自分の家族を一番に考えていいんでしょうか。