昨日は有難う御座いました。自分の人生なのだから、自分のペースでやていけるように努力していこうと思います。 本日は現在の職場の人間関係というか、派遣先の上司についてです。昨日の件でもさらりと書いたのですが、詳しく書きますと以下になります。 ・指示のとき、必ず隣に来る。椅子に座ったまま隣に来ることはザラです。この前は身を乗り出してきました。 ・私のタオルに触る、腕を置いてくることがある。 ・わざとらしく手を触ってくる。 ・スマートフォンの画面を勝手に見てくる。 ・メモ書きしているノートの中身をのぞいてくる。 ・トイレのドアをガチャガチャとされる。 ・外出する際、ふと後ろを見ると立っている。「どうしました?」と聞くと何でもない、と言って事務所に戻っていく。 ・妻子がある身なのに、二人きりで食事に行こうと言ってくる。 ・やたらとプライベートのことを聞いてくる。 ・営業が無視をするようになってきた。 ・社長にぺとボトル(500ml)を20~30本買ってこいと命じられる(私ひとりで運びます。一回、レジ係りの人に運べますか?と聞かれました) ・月に半月、ウォーターサーバーの水が届きますが、誰も運ぶのを手伝ってくれない。もちろん、水の交換もなし(「ねえ、水」と言われます) 個人的なことですが男性が二人ともクチャラーです。正直クチャクチャうるさいです。 最初は頑張らなきゃ!と思って働いていましたが、だんだんとアレ?と思うようになり、友人から「おかしいからそこの会社!」と言われておかしいのだと気づきました。たぶん、感情と感覚が麻痺していたんです。 このようなことが続き、会社に行くことがとても辛いです。会社に行くと動悸、息切れもし、ときには悲しくもないのに泣くことが増えました。泣いていることを目薬でごまかしていると言ったら、精神科医の先生に「我慢強いんですね」と言われました。我慢は慣れました。私が我慢すればどうにかなるし、何を言われるかたまったもんじゃないし、そうするしかないんです。 男の人って、みんな女性に対してはこういう対応なのですか? 女性だらけの職場もこわいことありますが、男性ばかりの職場もこわいです。 なにを信じていけばよいのか、はっきり言ってもう分からないです。 たくさんの悩みで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
いつもお世話になっております。障害者週間が来ます。 障害をアクセサリーに愚かな猿ども(「猿」という言い回しは ここハスノハのお坊様から教えていただきました)」が 調子に乗って、健常者さんの暮らしを脅かす忌み日です。 「私の煩悩」にも書いてありますが、私は、自分も障害者 でありながら、障害者が憎くて仕方がありません。障害者が 健常者の皆様に過度な負担を強いているのが、許せません。 私は、パラリンピックも24時間テレビも大嫌いです。 願わくば打ち切りになってほしい。 (本当はもっと凄い事を考えていますが、公開して しまうと捕まりそうなので) 障害者どうしでつるむ?仲間?とんでもない。 私がお世話になっている精神病院の院長先生も、 「患者さん同士で仲良くなると、のちに大きなトラブルに なる。やめておきなさい」 と助言してくださいます。 実際、ここハスノハでも、 「障害者どうしで仲良くなってお茶に行ったらセクハラ された」 などといった投稿を見かけました。 我が家の近所には、障害者がたくさん住んでいて、近所 には福祉施設や精神病院もあります。 マナー違反を平然として、私が注意すると、介助者が 食って掛かってきたり、ギリギリ犯罪にならない範囲で さりげなく暴行してきたりします。 彼らに一矢報いたい。障害者週間が憎い。パラリンピックが 憎い。24時間テレビが憎い。車いすラクビーが憎い。 彼らは弱者などではない。強盗。努力している障害者の足を 引っ張り、イメージダウンの原因を作る。 介助者との会話が聞こえてきたのですが、 「人生とは、自分の要求をいかに通すか考える事」 というのが彼らのスローガンだそうです。 鎮まるべきは自分か、まあ仏教的には自分なのでしょう。 しかし、私は彼らが許せない。 今の私の心は、平知盛の亡霊か、六条御息所の生霊か、 善界坊か。(最近独学で能を始めたので少々コアな例えです) それくらい、怒りに憎しみに燃え上がっている。 このままでは私は犯罪に走りかねない。誰か止めて。 助けて。
前回の質問を見て頂けると助かります。 あれから彼女の病がどんどん悪化しました。ウイルスが増殖し血流にのって、喉、耳の中、背中、お腹、足の裏 と様々な場所に病が転移してしまいました。 彼女もさすがにまずいと思ったのか、二週間程前に一緒に県内で一番大きな病院へ行きました。一緒に診察室に入り、いろいろと聞きたかったのですが、彼女に拒まれ無理でした。 彼女は耳鼻咽喉科へ行きましたが数分で帰ってきました。妙に早いなと思うと、彼女が出てきてすぐに、先生の助手が来て下さり私に話しかけてくれました。助手がいうには、「彼女がカメラを飲むことを拒むため、状況を把握できない。治療の道筋もたてれない。薬もだせない」ということでした。 また、彼女は耳の中も痛がっていたのに、診てもらうのが怖くて黙っていたようでした。「せっかく、大きな病院へ行ったのだから我慢して検査してもらわないと」 と彼女をその場で説得しようとしましたが、「いやいや!」と叫ばれ、私と助手はあきれて説得を諦めてしまいました。 それから、一週間後と昨日、彼女は両親と再度医大へと行きました。 一週間前の検査では六ヶ所もの血液検査と、大きな内服薬の注射を打ったそうです。彼女はなぜか抗体ができにくい体質らしく、薬で抑えている間に体に抗体を付けてもらおうと期待しておこなった治療だそうです。 そして、昨日、経過を診てもらったところ、抗体はできておらず、更に悪化しているとのことのようでした。そして、「今の医療でできることはもう何もない。一生このままなのも覚悟するように」と言われたそうです。彼女はもう食事や仕事、出産といた人生の楽しみを失ってしまいました。想像しただけで辛くて涙がでます・・・。 私は一月末くらいから、彼女に何度も「悪化してからでは遅いから、大きな病院へ行ってほしい」と言い続けましたが、「絶対に行かん」といわれ、何度も喧嘩になり、今の取り返しのつかない状況にまでなってしまいました。 私はどうしていればよかったのか。また、これからどうすればいいのか。 周囲の友達は「自ら悪化させていったのは彼女自身。そんな女はどうしょうもないのだから別れろ」と言います。 医者に行かない。安静にと医者に言われても家で大人しく休まなかった彼女に対して、私も愛想が尽いてしまっていますが、辛い状態の彼女のことを考えると何とか力にならなくてはと思います。
私は色々と事情があり2ヶ月の休暇がありました。 つい最近、通信高校に転校が決まったのでもう休みは終わるのですが、この2ヶ月すごく無駄に過ごしてしまいました。 テレビを見たり、スマホをしたり、友達と遊んだり、勉強をしたと言っても塾や、韓国語ぐらいしかろくに勉強しませんでした。そんなこんなであっと言う間に2ヶ月が終わってしましました。 よくやりたいことは挑戦しろとか言うけれど 私のやりたいことは、留学とか、猛勉強して医学部に行きたいとか、韓国のアイドルと付き合いたいとか、無謀な挑戦でしかないです。 留学したいと言っても今は高校を卒業することが大事だから大学に入ってからのことだし、医学部に行きたいと言ってもそれに見合う頭もない、たくさんの塾に行ったけれどどこも先生と気が合わずすぐ辞めてしまいました。アイドルと結婚するなんてまた夢の夢です。 充実した人生を生きたいと思ってもこんな私じゃ何もできません。このまま自分はどうなっていくのだろうと考えても夢ばかり見て現実を見れません。バイトだってやりたいやりたいと言っておきながら自分が雇ってもらえるかとか、緊張して何も役に立たないんじゃ無いとか、知り合いに会ったらどうしようとか、何もせず何日も経ってしまいました。 家族のために働いてる両親に申し訳なくてすごく辛いです。 こんなこと言うとみんなはそれなら何か頑張ればいいじゃんとか思うかもしれないけど今の私には何もできる気がしません。 周りの子たちは学校に行って会いたいと思える友達がいて高校生活が充実していてすごくキラキラして見えます。 通信高校に行くことは後悔していないけれどなんだか羨ましく見えます。 これから私は何を目標にすればいいかと言っても 今は高校を卒業することが第一だけれど このまま自分は途方にくれて生活するのではないかととても怖いです。 これからどうすればやる気が出るのでしょうか。 こんなに読みにくい文章になってしまい申し訳ないです。 お坊さんからアドバイスや何かパワーをもらえたら光栄です。
まず初めにまとまりのない文章であることを謝罪させてください。 私は今大学4年生です。本来なら卒業論文や就職活動に勤しむべき時期なのですが、何一つ行動できていません。 まず、学業について。私は人前で話す事や計画を立ててその通りに準備する事が苦手で、その結果一年留年してしまいました。そして一年経って去年躓いた課題に取り組む時期になっても過去の失敗を反省せず繰り返し、先生方の温情で期限を延ばしてもらったのですが未だそれに取り組めず。そんな自分が心底嫌なのに取り組もうという気が一切起きないのです。甘えていると思います。なぜ過去の失敗から学べないのかを自問自答するだけで、何も行動できていません。 次に就職活動について。本来ならもっと早く行動すべきなのにコロナを理由に何もせず、しかし一丁前に焦るだけという日々です。何をすべきなのか、何をしたいのか一切道筋が立っていません。今日思い立って自己分析などしようとしたのですが、教本の目次を読むだけで頭にモヤがかかったようになってしまったのです。自分は本当は働きたくないからこんな事になるのかな、と思わずにはいられません。 以上のように私は今後の人生のための努力が一切できず、いっそ死んでしまいたいと思う日々です。私は食事も睡眠も不規則ではあれど摂れていますし、遊びや自分がやりたい事はすぐできてしまうのです。そのため「生きたくない」というわけではないと思います。本当に死んでしまいたいと考えるほど苦労されている方もいらっしゃると思いますし、「私の悩みなど甘えのうちだ」と思う事もあります。ですが、今の私には上記のことは死ぬに値する重大な悩みなのです。「死にたい」と「生きたい」に板挟みで苦しい。かといって、私は無駄にプライドが高く家族や友人などには相談できないのでここで話をさせていただきました。 ここまで書いてみて、私は自分に極端に甘く、同時に極端に優しくない事。プライドが邪魔して相談できない事。物事を分解してハードルを低くし取り組めるようにする事。考えすぎて不安にならない事。が私にできることかなと自分なりに考えてみたのですが、他の方の客観的な意見もぜひ聞かせていただけたら嬉しいです。 とても乱雑な文ですが、ここまで読んでくださった方へ。貴重なお時間を使っていただきありがとうございます。
すみません、相談させていただきます。 看護師2年目です。もうしんどいです。どう人生を歩んでいくべきか分かりません。 私はすごく不器用で、人が普通にできることをできない人間でよくバカにされていました。 でも、学生時代は大人になったら素敵なことがあると希望を持てていましたし、私の周りにいた人たちはいい人ばかりで自分のことで悩んでも死にたいなんで絶対思ったりはしませんでした。 社会人になり働きだすと周りに迷惑ばかりかけてしまう存在だと実感させられます。自分が嫌いで仕方ありません。 社会人になっても周りは優しい人ばかりでみなさん、平等に接してくれますし同期も優しいです。ですが、そんな優しい人たちに迷惑をかけてしまう事が多く本当にしんどいです。 そして、すごく不器用な私は看護師という職業が本当につらいです。辞めたいです。看護学生の時先生に「普通にしても人並みにできないから人以上に努力しなさい。」と助言をもらいました。勉強はすごく頑張りましたがですが、行動には努力の結果はでにくく、行動を直す努力はすごく難しかったです。現在はもうそのやる気もどこかへ行ったみたいです。こんなダメ人間辞めたっていい未来が見えないと思います。人間関係も浅く狭く頼れる人もおらず寂しいです。 私は何もない人間で、ずっとしんどい思いをしていかなければいけないのかと思うとすごくつらいです。 人より劣ってる人はどうやって生きていけばいいのですか? 長々とすみません、自分が思ってる悩んでることを一気に書いてしまいました。 支離滅裂な文章で申し訳ないですが、回答お願いします。
男子高校生です。先月辺りから自分が過去に犯してしまった罪に対する罪悪感と後悔に押しつぶされそうになりました。具体的に何をしたのか書きます。 1 昨年、私道や私有地に入ったことが何度かある。 2 恥ずかしい話ですが、児童ポルノを閲覧し、保存や拡散をしてしまったのではないかと不安になっている。 3 2ヶ月前、バイト中に些細な不安から、タバコ箱を陳列ケースに押し付けてしまった。(担任の先生に相談し、解決済) 上記の件で毎日何度も罪を犯してしまったと罪悪感と後悔に押しつぶされそうになり、精神状態もおかしくなりました。先日、Yahoo知恵袋にこの件を書いたところ、「病院に行くか、そんだけ違法行為やったんだったらちゃんと逮捕されろ」とある方に言われ、本当に警察に自首しようか、弁護士に相談しようかと考えました。ただ、それをすると親に迷惑がかかってしまうため、どうすれば良いかわからず、誰にも相談できず一人て悩みに悩んでいました。「逮捕されろ」という言葉が頭から離れず、自首が難しいなら自分で自分に罰を与えればいいと、昨日、自分を泣くほどに追い込んでしまいました。 私はやってしまったことを忘れようとか払拭しようとなんて思っていません。ただ、罪を受け止め、二度と繰り返さぬと反省して生きていきたいだけなのです。そこで私はこれから何か良いことをしよう、何かに感謝しながら生きようと考えました。バイトの件なら、店長やお客様のために誠意を持って働こう。来てくれたお客様に感謝しよう。児童ポルノなら、もう二度と手を出さないと誓い、子供達を大切にしよう。私道や私有地に関してはもう入らないと誓おうと思いました。ただ綺麗事を並べているだけだと思われるかもしれませんが、結局今の自分にできる償い方はこれしかないと思いました。 話は変わりますが、私の祖母は仏教を信仰しており、毎朝仏壇に「南無妙法蓮華経」と読経しています。まだ私が小さい頃に祖母から「〇〇(私の名前)のことを御本尊様は見てくださっている、守ってくださっている」と言う話を聞かされたことがあります。私も御本尊様が見守ってくださっていると信じながら、また人生の一歩を踏み出そうと思います。何かアドバイスや仏様の有り難いお言葉がありましたら、ご教授頂けると幸いです。長文、失礼しました。
初めまして。 私は今大学1年生で、イギリスの大学で絵の勉強をしています。幼い頃から絵を描くのが好きで、私は自分がとても感性豊かな人間だと思うし、それを一人のアーティスト(の卵)として誇りに思います。 しかし、大学に入ってみると、ずっと好きだったはずの絵に、だんだん楽しさが見いだせなくなってきました。自分で描きたいと思って描く時は楽しいのに、当たり前かもしれませんが、課題として出される絵は楽しいと感じることが難しいです。また、絵とは私の人生の一部であり、心や精神の一部として外の世界に表現しているものなのに、それが評価されて微妙な点数だったりすると、なんとも言えない虚無感に襲われます。自分ごと否定されたような感覚になるのです。周りの生徒と常に比べられ、勿論大学や先生は評価するのが仕事ですし、私は評価されるのが仕事です。しかし、この仕事がしたい!と思って今の学部に入ったのに、絵を描くのはただの趣味だった方が良かったのではないかと思ってしまい、何だかしんどくなってしまいました。母親にこのことを話すと、「それが何かのプロになるってことだね」と言われました。本当にその通りだと思います。ですが、私は現段階では、自分の好きなものに疑問を抱いてまでプロになりたいとは思わないのです。両親が一生懸命働いて学費を賄ってくれているのに、当の私が大学を卒業するまでこの漠然とした不安を抱えて将来に疑問を持ちながら勉強することが申し訳なく思います。芸術家の人々だけではなく、サッカー選手などのアスリートや、自分の仕事に誇りを持っている、いわゆる「プロ」と呼ばれる人たちは、私のように好きなことが苦痛になってしまうような経験をしているのでしょうか。また、それは当たり前なのでしょうか。 今はちょっと精神的に疲れていて、正常な判断がしにくくなっているのが自分でわかりますが、ただ他の方の意見が伺いたくてここに描きました。よければ何か意見をくださると嬉しいです。
私が死なせたその犬は、ミニチュアダックスフントです。 大学卒業後、イベントの帰りにペットショップで見かけて一目惚れし、次の日から飼い始め、16年半、8回の引越し、人生の多彩な場面を共に過ごしてきました。いつも皆から可愛がられて、優しくて可愛くて、私の事が大好きな犬でした。 一昨年末辺りから、目が見えなくなり急に元気がなくなりました。 今年に入り腎不全と診断され治療していました。 この頃から、本来、腎不全は老衰で亡くなるが、治療過多により尿毒症で痙攣し、もがき苦しむという事に恐怖を感じ、時が来たら安楽死をさせてあげると決めていました。 少しでも長く一緒にいたいという気持ちは絶対に我慢すると決めていました。もう歳で目も見えなくて一生懸命生きてくれたと思っていました。いざできるかは不安でしたが、覚悟はできているはずでした。 それなのに、診察の日、車で待機中、呼び鈴がなり、私は駐車場で、愛犬を硬いブロックの上に私の手の中から落としてしまいました。痙攣して、下半身は動かなくなって痛いと鳴きました。レントゲンをとってもらいましたが、異常がないと言われました。 私は安楽死をお願いしました。先生は、1日待ってみても良いとおっしゃいました。それなのに、私はどうせ治らないと思い、こんな苦しみが続くのは可哀相だからとお願いしてしまいました。もう頑張らないと決めていたのでと。 でもそれは違いました。それは腎不全はのときのことで、まさか私が痛めつける事になるなんて。その子は私に体を心から預けきっていた。連れて帰れば良かった。毎日毎日なんでなんでと繰り返しています。後悔しかありません。 罪を背負って生きていくには大き過ぎて、手放してしまいたい。 元来、私という人間が最低でなかったことはなく、リスク回避の為に勉強し進学し就職し結婚し、子供を作らず、友人にも夫にも表面的に摩擦なく生きてきました。ただ、その犬にだけは強い愛情を注いでいました。 救いの道はありますか。仏のお導きはありますか。天国では病気や目は治りますか?
2度目の質問失礼致します。 まず1つ目に、最悪の事態を想像し不安に思うこと。次に、失敗する度に昔を思い出し辛くなること。最後に、負の感情に支配されてること。 以上3つについて、お坊さんのお答えをいただきたいです。 1つ目、最悪の事態を想像し〜ですが、最悪の事態とは、誰かに殺害されるんじゃないかということです。 小学生のころ、私は盗難犯に仕立て上げられました。私はしていません。主犯格の女の子たちは、先生に強制的に謝らせられたので、今でもその中の主に2人と、ばったり街中で会うと、凄い睨まれます。 また、彼女達のうちのリーダー格女の子の旦那が、肉体的に人を傷つけるような犯罪をしでかし、逮捕されています。それを見て余計怖くなり、そんな怖い人たちと付き合うようなやつらと何故関わり合いになってしまったのか、殺されたらどうしようと不安になります。 私は相当嫌な子供だったからターゲットにされたのはしょうがないですが、殺されるのは流石に怖いです。相手の女の子はもう既に子供がいるため大丈夫だと思いたいですが、怖いです。時間の無駄ですよね。 次に、失敗する度に過去を思い出すことについて。昔、親に勉強で失敗するたび暴言暴力を振るわれました。同級生には「本当はバカのくせに」と笑われていました。 以前はたまに思い出して悔しくなりましたが、悲しいとまでは行きませんでした。 しかし、就職で失敗し失職してから頻繁に失敗する度にそれらの出来事を思い出し、辛くなります。皆が言っていたことは、間違ってなかったなと惨めになっていきます。自分の人生何だったんだろうなと悔しいです。 そして負の感情に支配されていること。 母親が結婚したくなかった、独身でずっと実家で親と暮らしたかった、子供も別に要らなかったのよと愚痴るのを聞く度に苦しくなります。拒否しても聞かせにくるので死にたくなります。母親は私に言ったあと元気になるのですが、私はどんどん薄暗い気持ちになっていきます。また、父親が不倫相手の私と同じくらいの歳の女と、私や母親を比較し、その女の存在を匂わせるため、父親とその女も嫌な目に遭えと念じてしまいます。元同級生がキラキラしているのを見ても嫌になります。 長くなりましたが、ご助言お願い致します。
ごめんなさい、長文失礼します。私は中学生の頃から、変なことに考えが囚われ、常に悩んでいました。例を言うと自分の唾が相手にかかったら迷惑だともごもご喋り、次第に変な喋り方になってしまいました。人間関係も、私は自分の意見がろくに言えず、流されてばかりで、ものすごく下に見られていました。仲間外れにされるんじゃないかと、怖くて寝られない日もありました。 高校生になると、あまり知られていないのですが、対人恐怖症の視線恐怖症という症状に悩まされ、周りの子たちから自分達を見ていると言われ、次第に自分の視線が定まらなくなり、黒板が見れなくなり、横目で隣の人を見ていないか、前の人を見ていないかと意識ばかりしていました。今思えば馬鹿な話ですが当時はクラスに行けなくなるほど悩んでいました。そんなこともあり、一部の人からわたしは意地悪な子だといじめてやろうかと影で言われていました。 精神科にもかかりました。ですが、先生は病気ではないと言いました。県内では評判の良い病院でした。なのに次第に話を軽い感じで聞かれ始めたので結局病院に行かなくなりました。 今までまだ若いのに職場を転々としてきました。その中で常に何かを意識してしまい、変な動きになってしまいそれを周りの人から文句を言われます。 最近、新しい職場で働き出したのですが、異性を意識しすぎてしまい、変な行動になり、周りの人から頭がおかしいと言われています。しかも、前の職場は飲食店だったのですが、その時のお客さんが今の職場の店にも来ていて、回り巡って私が頭がおかしいと変な人だと、今の職場の人に伝わったみたいです。今の職場の人は私を辞めさせたいみたいで、わざと聞こえるように悪口を言います。ですが、今更辞めてもどこも一緒だと思うのです。今日と明日は休みなのですが、次の勤務日のときはもっとひどくなるかもしれません。自分がかわればいいのですが、なかなかうまく行きません。意識してしまうのがコントロールできないのです。最近精神科に通い薬ももらいましたが、全くきかず、病気ではないのかと絶望します。病気だったら治せるのにと。この症状がなければわたしは不幸じゃないのにと。私は何か病気か、障害じゃないのかと思うのですが、もうよくわかりません。自分のせいですが周りの人が敵だらけです。自分だけの症状のように感じます。この症状のせいで自分の人生がとても暗いものに感じます
初めまして。 中3の息子へのかかわり方、自分自身について悩んでいます。 息子は朝は8時ごろから起こしていますが、11時ごろまで起きてきません。 12時から19時まで塾には行きます。夕食後はテレビのリモコンを離しません。毎日1時半くらいまで見ています。12時くらいには寝て、8時には起きようと何度も話していますが、聞く耳持たずです。 テレビカードを抜き見れないようにしたら、画面を拳で殴り続けます。 中3の4月から本人の希望で塾通いを始め、予習は文句を言いながらもやりますが、復習は今まで一度もやっていません。本人もやらないと言います。 スマホは中2から連絡用に持たせていましたが、ゲームがやめられなくなり春休みは毎日6~7時間、宿題もやらず没頭し、視力も半年で1.5から0.3まで下がりました。塾の先生と本人とで相談しスマホは受験が終わるまで触らないと決め取り上げました。 普段から朝は起きずギリギリまで寝ていますが、ご飯は食べ走って登校しています。遅刻・欠席もしません。 担任も勉強せず、テレビがやめられないことも知っています。冬休み前の三者面談で、本人に任せてお母さんは黙ってましょう。ただ、声はかけてあげてと言われました。 息子の人生ですが、後悔はしてほしくないです。 私自身について、息子の父親である主人と不仲です。 子供が小さい頃「甲斐性なしに見られるから仕事はするなと言われ専業主婦をしてきました。でも‘パパが働いてるからママは好きなことができていいね‘とか○○さんは働きながら二人も育てててママより偉い‘と散々言われてきました。義理父母からも色々も言われましたが主人はかばってくれず「いわれたことが気に入らないみたいだ」と義理父母に伝えています。 主人がいるといつもイライラしています。子供にもよくないとわかっています。離婚してほしいとお願いするたび、直すからと言われその言葉を信じていた自分が嫌になります。 主人は義理父に似ていて、人の嫌がることを言い、相手が嫌がるのを見て喜びます。子供たちに対してもするので子供たちも止めてほしいと何度も父親(主人)にお願いしていますがやめません。私にも子供にも平気で嘘をつきます。 自分が変われば、息子への接し方、関わり方、息子自身も変わるのだろうと思います。ただ、自分が変われず、どうしたらいいかわかりません。
高校中退、編入して周りより遅れて卒業して新卒で就職しなくてあっという間に三年たちました。 高校中退したときは周りの人間関係を切って勉強して立派になったら会おうと決意しましたがなにもできないままでした。 意思が弱く、動揺しやすく頭もない なんで生きてるんだろうとつい考えてしまいます。 今日資格を取るためにクレペリン検査というものを会社命令でやりました。 緊張で手が震えて簡単な計算すら出来ませんでした、不合格かもしれません。 私は壁に当たると逃げたりしてきました、昔からです。 計算中に諦めた、資格無いと仕事出来ない、退職 という言葉が浮かんできて どうかしそうでした。 前からずっと言っているのですが根の腐ったくず人間は変わりようがないんだと絶望しています、 変わろうにも変わらなかった過去があるのでどうせなにも出来ないと言う思考になります。 周りは何年も働いていたり有名大学行ったりしてて死にたくなります、というか自業自得ですよね?交通関係の仕事をしてますが飛び込んでしまいそうです 周りと私は同じ人間に見えません おまけに青春コンプレックスで年取る度に死にたくなります 勉強もできません、頭おかしいんでしょう 何か才能が有るなら教えてくれりゃいいのに 昔は絵を描いて先生を泣かせたらしいですがそっち方面に行きゃよかったんですかね 高校のクラスメイトの親が俺の顔見て芸術家みたいといってたんですが人生間違えたんでしょうね!! もう詰みです、今からなにすればいいのかわかりません 教育が違えば俺は芸術家になれてたかな?もう何もかも遅いという事実、 腹いせにナイフ持って暴れてやろうか という衝動がわいてきます もう若くないという事実、自分より若い世代がネット上で活躍してる事実 30なったら本気で狂うと思う生きてることに耐えられない
私は小学校低学年、中学校入ってすぐ、合わせてほど無視をしたり悪口を言ったりしたことがあります。 小学校のときは悪いことだとあまり思わず、友達と一緒になって悪口を直接言ってしまいました。親にも先生にもそれがどんなに悲しいことなのか教えられました。 中学校のときは、同じ転校生という立場で最初仲良くしていた子で、私がいじめられていたときも近くにいてくれた子でした。でも私はそのあと他の友だちができ、その子といるために、最初から近くにいてくれた子を無視するようになりました。悪口も言いました。元々孤立気味だった私達なのに、私が無視をしてしまったことで、さらにその子は孤立してしまうことになりました。私のことをキッと睨んで離れていったあの子の姿、目は今でも忘れません。 睨まれて当たり前です。でもあの当時の私は、彼女が離れていってくれたことでホッとしてしまったんです。その子はその後、他の子と一緒にいるようになったものの、気づいたら学校にいなくなっていました。 あの当時、私は新しい友だちを手放さないためにはどうしたらいいのかわからなくて、あんな最低な考えになったんだと思います。 10年以上が経っても後悔でいっぱいです。その後も人間関係を繰り返してきた今だからこそ、なんであんな方法しか取れなかった?どうしてあんなに彼女のことを傷つけてなんとも思わなかった?小学校で教えてもらったことだったのに。私のせいで彼女の人生を壊してしまった。ごめんなさい。改めてそんな思いで頭が、心がいっぱいになります。 過去は変えられない。でもいまから彼女を探し出して謝るのもただの私の自己満足だと思う。死んで詫びることもよぎりました。でもそれも私の自己満足なのではないか、誰も幸せにしないのではないかと思いました。だから、もう二度と同じことはしない。周りの人を大切にしよう、距離をおきたい人がいてもあんな最低な手段は絶対取らない。そう思っています。 こんな最低なことをした人間ですが、最近お腹に子どもがいることがわかりました。私なんかのところに来てくれたこの子を、可能ならちゃんと産んであげたい。でもこんな人間が幸せになっていいのでしょうか。周りの人を幸せにしたいなんて思っていいのでしょうか。私なんかの子どもに産むのがとても申し訳なくて。私はどう生きたらいいのでしょうか。 ごめんなさい。本当にごめんなさい。
41歳の女性です。7年前体外受精で授かった娘が生まれて以来、2人目の不妊治療を何度となく試みました。失敗の度に鬱っぽくなり、もう1人いるのだからと諦めようと思うのですが、しばらくすると周りに影響され、もしかすると次はと思ってしまい、1年おきぐらいに何度となく体外受精を試みました。主人はもう諦めた方が良いと言っております。 もともと体がそんなに強くないので、最近は漢方に通っています。その漢方の先生にも、私の脈は弱く虚弱体質だから、不妊治療は良くないと言われます。自分でも体調が悪い日があり、歳を感じるとともに、老後のために体力作りが必要だと考えたりします。去年受けた最後の体外受精の失敗後は、とてもガッカリしながらも、これで薬の副作用や病院の時間に振り回されなくても済む、とホッとしたことを覚えています。そして、この一年間娘の学校のPTAやクラス委員などを忙しくこなして、もう二人目を諦めようと頑張って来ました。 そんな中、また体外受精のことを考え始めたのは、去年の体外受精の際に余った一つの受精卵の保有期日が来たことがきっかけです。今電話すればまだ間に合うかもしれない、そんな思いともう諦めたはずじゃないか、という気持ちでとても苦しいです。最後に移植するだけしてしまえば、とも思いますが、お金のことは辛いながらもなんとかなるのですが、体調や時間の制約、また成功の可能性の低さを考えるとまたこれを繰り返したところで何も変わらない、また使ってしまったお金に対して暗くなるだけと思うと電話も出来ません。また、もし妊娠しても、転勤の多い主人や体の弱い娘を誰も他に面倒見てくれる人はいないので、もし問題があった時の対処が出来ないこともわかっています。 実際のところ、子供がなんでそんなに欲しいのかもよくわかりません。他の方のように、養子をとることなど心の狭い私にはとても出来ません。最近はよくよく考えて、4人家族の理想を追っている、人生で他に何かを諦めたことが無い、などといった理由のせいでこんなにも苦しんでいるのではないかと考えるに至りましたが、だからと言って諦める苦しさは変わりません。そして、赤ちゃんをもう一度抱っこしたいという気持ちでいっぱいになります。 私はどうすれば良いのでしょうか。主人は優しく、娘は優しい子です。私は幸せになって、娘と主人を幸せにしてあげたいのです。
お世話になっております。 悩みが自分の中で解消されず、話を聞いてもらいたく思いここに帰ってきました。 私は現在パートとして接客業をしています。資格取得を終えて転職活動をしているのですが未経験となるとなかなか書類を通してもらえず、面接まで行ったと思ったら雇用形態や条件が違かったりと泣きそうになる日々です。 大学を卒業した双子の兄が地元に帰って来ました。また家族4人での生活に戻りました。兄は親に可愛がられ仕事の送り迎えは親がしています。母は大学を卒業して神主になった兄がとても誇りに思うのか度々私に自慢して来ます。兄は正社員になっていない私を毎日のように馬鹿にしてきます。それだけではなく人格まで否定してきます。彼女との電話も毎日夜中にするせいでなかなか寝つけません。もうこんな家族に限界が来てしまいました。小さい頃からずっとそうでした。親やクラスメイト、先生のみんなからずっと比べられてきました。「兄の方が勉強できる…(笑)」と言われてきました。中学生の時に「高校までは大丈夫だけど、その後の進学は2人は出来ない…」と言われた時に兄を優先することは分かっていました。お金がなくこんな人生を子供に送らせるなら産まないで欲しかったと思います。なんでこんなに育て方に差が出るんだろうと親を憎んでいます。こんなこと思う自分にも嫌気がさしてきました。早く家を出たいけど働く先が見つからずなかなか出られる状況じゃありません。 正社員の時に我慢してもう少しお金を貯めていれば、仕事を辞めた後の専門学校を頑張って卒業していればと過去の自分を恨みます。頑張って取った資格も経験がないと持っていても意味がないものと気がつきました。それもあり転職活動に対して無気力な状態が続きました。結局私は高卒終わりの資格だけがあり経歴は最悪で生きている価値のないゴミだと転職活動を通して改めてそう思わされました。どこにも必要とされないし自分が生きていく理由がなくなったので早く死にたいです。 この先私はどうしたらいいですか。幸せになりたいです。 どうしたら私は幸せになれますか。
10年近く前に詐欺で300万円という大金を失って以来 「常に犯した罪に対して罰を背負うべき」という考えが片時も抜けません。 それが原因で「死にたい」という「希死念慮」が常に頭の中にあります。 10年近く苦しんだせいなのか、そう思うことが自転車に乗るのと同じくらい自然にできるようになっていて、当時散々迷惑をかけた親がいくら「許す」と言ってもそれを受け入れることができません。 100回許してくれても101回目は許してくれない、10000回許してくれても10001回目は許してくれない。と自動的に思考するようになってます。 親は許してくれているのですが心の中の自分自身がどう頑張っても許してくれずに10年間ひたすら「死」という「罰」を受けろと言い続けています。 自分の中では「終わったこと」と認識できずに現在進行形で「起こり続けている」ことになっているんでしょう。「死ぬまで十字架を背負え」という心の中の自分がいるのでしょう。 心療内科に通ってますが根本的な解決には至らず、ずるずると投薬治療を続けています。 今日も12時から5時間近く悩み苦しみ続けていますが罪の意識は消えないどころか「死にたくなるほど苦しい自分の悩みを「カルーク」受け流す親や心療内科 の先生」に殺意にも似た憎悪を抱いています。 何でわかってくれないんだ! なんで苦しまないんだ! そんな怒りを感じています。 ひどいときは休日でもこうで(今日とか)、仕事中は常に「死にたい」が頭の中にぴったりと寄り添って離れず「死にたい死にたい」と言い続けて「これ以上言い続けると本当に死んでしまう!」と思わせて精神をマヒさせないと到底仕事になりません。 ひどいときはマヒする前に圧倒的な「死にたいの洪水や津波」が襲ってきてそれでおう吐して早退。なんてこともあります。 何が一番つらいのかというと「真剣に向き合ってくれる人が周りには誰もいない」それこそ「話を聞いて泣きだすほど感情移入してくれる」人を探しているんですが誰もいなくて常に孤立していることです。 しょせん人の人生は自分自身で何とかするしかないのでしょうか? 子供の頃は勉強だけはできたから「自分は特別な人間だ」と思ってそれが「300万円詐欺で否定」されたからこんなにも苦しいのでしょうか? 回答お願いします。
19歳のパート社員です。 最近、弟からの悪口やディスりが酷く毎日死にたくなります。 具体的に言われるのは、「デブ」・「カビゴンが起きた」等、。まだまだ山ほどあります。 この言葉をヘラヘラ笑いながら言ってきます。 弟は一体私をどういう存在だと思ってるんでしょうか。 親も親です。弟が私をからかえばそれに乗っかって笑ったり何かを言ってきたりします。 決して弟の発言を止めたりはしません。 ここ数日はなんか酷い感じがして話しかけるだけでディスられます。 今すぐにでも家を出て一人暮らしをしたいですが、パートということもありお給料も良くなく何ヶ月か貯金をしないと出来ない状態です。 もう生きるのが疲れました。 毎日弟と同じ空間で、毎日弟に悪口を言われ、毎日こころが傷付いて、毎日死にたい気持ちが強くなるこの生活。 今もそうです。1時間前になりますが弟からディスりを受けてます。 あまりにも辛くて過呼吸にもなりました。 距離を取るため今は2階にいます。 目の前にベランダがあるのでそこから飛び降りれば邪魔者がいなくなって済むかな、、とか家族が平和になるかな、、とか自分自身が楽になるかな、、とか考えてしまいます。 この悩み自体は到底親には話せません。 濁されます。過去もそうでした。相談すれば「気のもちよ」・「そんなんじゃ人生生きてけないよ」など。 私の心の気持ちなんて一切聞いてくれませんでした。 この話を聞いてくれるのは精神科の先生ぐらいです。 友人は自分の話だけ聞いてもらって私の悩みは適当に返す性格なので正直相談しても無駄です。 長くなってしまいましたが、何をしたら自分自身が楽になるんでしょうか。 心が苦しすぎて死ぬことしか頭にないです。
自分は何かと遅れることが多いです。 それは大学生になっても続き、いや高校生までは親にサポートしてもらってどうにか学校に行けていたのですが…。今となっては一人暮らしがしたいと実家を抜け出し、一人暮らしで毎日時間に追われています。この間、遅刻をして親と先生に叱られてしまいました。メンタルがやられてしまい、カウンセリングで相談しました。数日後、親から「あと遅刻3回したら実家に強制送還する」と言われました。実家に戻るのは嫌なのです。 大学に入学するときに選んだ基準が「一人暮らしができるかどうか」でした。親にいちいち言われるなんて嫌なんです。それに親は自分より先に死んでしまうし。自立はしておいたほうがいいと思うんです。しかし、親がそれを許さない。…もっと言うと自分でも無理だと勘付いているのかもしれません。 自分はADHDとアスペルガー症候群を患っています。だから遅刻があってまるで当たり前で、モノも忘れて当たり前。自分でも努力していますが治せないのです。診断を中学生の時に受けましたが、親は今でも自分の障害を「甘え」と認識しているようです。 大学生活でも悩んでます。人並みのレポートが書けないのです。そもそも新卒という切符をもらうために大学に通う必要があろうか…そのために必修科目をとって卒業要件単位を全部取らねばいけないのか…と授業や大学や自分の存在に疑心暗鬼になっています。大学向いてないとか人生向いてないと言われ…ああ、何も向いてないんだろうなぁ、と思ってます。精神を病んでは少し回復しての繰り返しです。大学もやめようか迷ってます。しかし資格を持った高校生に勝てるはずがなく...。 そして自分には今居場所がないようなのです。大学や東京にも自分の居場所がなく、地元でも周りから浮いていたからか友達も少なく(今は友達が少ない状態でも良い気がします)地元にも自分の居場所がないように思えます。実家にもです。 それに働きたくないとかいう邪念もあります。楽をして過ごしたいと。その裏には人に迷惑をかけたくないとかもあるのかもしれません。 自分は何にも向いてなければ、周りから言われるのは自分への批判ばかり…。そんな気がして、いろいろ嫌です。逃げたいです。こんな暮らしがあと60年近く続くのだろうと思うと、死んでてもおかしくないな、生きてるのが本当に奇跡だ、と思います。 回答して下さると有難いです。
現在私は23歳で20歳になった弟がいるのですが、この弟が親に対して暴言や暴力が止まりません。 しかしそれは過去、父親や祖父の暴れている姿を見たりまた虐待を受けた事によるものだと感じております。 私自身も高校2年から家族からのストレスと部活での揉め事をきっかけに不登校になり、3年には通信へ転校をし去年まで気分が上がったり下がったりを繰り返し、何度も自殺を考えておりました。そして遂に去年重度の鬱病だと診断され、現在も通院中にありますが少しずつ回復しています。 弟自身も高校1年から不登校にはなったのですが、それでも頑張って出席・卒業をし、一年浪人をしてこの春より大学に通うため一人暮らしをしています。 中学生の頃は暴れたりしていても反抗期だと周りも思っており、また父もそれに対して大声で返しておりましたが成長するに連れて体も力も大きくなり、もう今や暴れると誰にも止められません。 そしてその父も2年前に仕事でのストレスが悪化し鬱になりました。 その後から父は見るからに穏やかになり、今や昔では考えられなかったような軽口も叩けます。 しかし弟はその変化には気付いておらず、ただただ「俺が生きにくいのはお前らがこんな家で育てたからだ」と、殺す、自殺する、や金銭の要求を時たま思い出したかのように母に連絡をしてきます。 たまに帰ってきた際には普通に一緒にご飯を食べ、ゲームをしたりするので吐いている言葉全てが本心とは思えません。 やはり精神的に参っている部分があり、それが言葉や行動として出ているのだろうと思っているのですが私から病院へ行く催促の電話をしてもつながらず、またメッセージも読んでくれません。 今度弟の住むマンションに直接行ってみようかと思うのですが、何か良い方法はないでしょうか? どうにもこのめちゃくちゃな言葉を発する弟でも、憎く思えないのです。 私がカウンセラーの方や病院の先生に救ってもらったように、弟にもまた新たな楽しい人生を送って欲しいのです。 どうかアドバイスいただけたらと思います。よろしくお願い致します。