解決しない悩みばかり抱えて辛いです。 何年も前から、死にたいって願望があり自分の体を傷つけたり首を絞めてみたりしています。 死にたくなったらどうしたらいいですか?
会社を病気になった事にして退職しました。でも会社からは、病気が治ったらまた仕事に来てほしいと言われています。 月に80時間越え、へたをしたら100時間越えの残業、イジメ、パワハラが嫌で円満に退職するためについた嘘。 でも仕事もなく、復職したい気持ちです。 嘘をついた事がいけない事だと重々承知です。しかも病気という嘘。 バレたら大変な事になる事も分かっています。でも…そう思ってしまいます。 私は生きる価値もない人間なんです。だからイジメられるし、パワハラもうけたと思っています。 死にたい。でも死にきれない。 何をやってもヘタレです。 どういう心でいたらいいのか、もうわかりません。 私はどうすべきなのでしょうか。 いっそ本当に病気になったらいいのに。 ここで、ハスノハで大切なお子さんを亡くされたお母さんの相談を以前、拝読しました。 だから、死にたいなんて思ってはいけないんだと、頑張って生きなきゃって思うのですが、私は死んで悲しむひともいないんです。そう考えると私は残る選択肢は一つです。
職場での悩みです、 いえ、人生の悩みです。 私は弱い人間です。 他人の目を気にして、他人に認めて貰いたくて。 必死になってやっているのに、どんなに忙しくでも、迷惑が掛からないよう仕事をして、人の仕事の段取りを優先し、自分の仕事を後回しにし、遅くまで仕事して、人の仕事を請け負って、休みなく働いて、でも誰もお礼どころか、声すらかけてくれない、なぜこんなに人に嫌われなければならないのか? 最近は、こっちが仕事の段取りを合わすのが当たり前になり、他人が休むためにこっちは休日も仕事して、なのに何故誰も、誰一人として。 きっと私が間違っているのでしょう、誰かがではなく、誰も彼もが私を嫌うのだから、 でも、私は認められない、私の何がそんなに悪いと言うのか、おかしいのはお前らだ、憎い、憎い、誰も彼も憎い、この世界が憎くて憎くて、 復讐したい、あいつに、あいつににも、この世界全部に、もし出来るなら世界中の人間を 一人残らず殺したい、でも世界に勝てるはずもなく。 もう死にたい、でもそれは自分が悪いと認めているようで、敗けを認めると言うことで、悔しくて悔しくて、でも何も出来なくて。 きっと明日も誰かの目を気にして、でも誰も声をかけてくれなくて、声を掛けても冷たくされて、もう嫌なんです、もう駄目なんです。 どうやったら此処から脱出出来るのでしょうか? このままではもう駄目なんです。
最近、プーチン政権とウクライナの戦争の話をよく見かけますが、その中で、次は日本ではないかという意見を目にして、それ以来戦争のことが頭から離れません。 もちろん戦争というのはとても恐ろしくて怖いものであるのは周知の事実だと思います。 ですが、数日前にその意見を見てから、 「いつ日本に攻めてくるんだろう」 「自分はあと何回朝を迎えられるんだろう」 「島国で逃げ場もない中、どこに逃げたら生き延びられるんだろう」 という考えが、ずっと頭の中にこびり付いて離れなくて、ここ数日ずっと不安と緊張で気持ち悪い状態が続いています。 両親の顔を見る度に、「自分はあと何回両親と話せるんだろう」と考えて泣いてしまったり、夜も熟睡出来ず、何度も目が覚めるようになりました。 戦争が恐ろしすぎて、戦争で死ぬのとコロナで死ぬの、どちらの方が苦しくないんだろう、と考えたり、今目の前の線路や道路に飛び込んで死んだら、日本で戦争が起きたということも知らないうちに死ねるのかな、戦争が起きる前に死んでしまった方がつらくないんじゃないか、と、死を考えることが怖いあまり、逆に死んでしまいたいという矛盾した考えを抱いてしまいます。 不安でネットで色々調べてしまうから、自分自身で余計に不安を煽っていることは理解しているのですが、最新の情報を常にチェックしておかないと、いざ戦争が起きた時に出遅れて死ぬのでは、と思ってしまい、寝ている時と仕事の時以外は常に色々調べてしまいます。 解決方法がある問題ではないのですが、少しでも気持ちを楽にしたいです。 私の周りにいる人達からは、考えてもいないのか、あえて話題にするのを避けているのか分かりませんが、全くそういった話を聞かないので相談することも出来ず、こちらでご相談させて頂きました。 こういった、解決方法のない問題に対しての不安を和らげる考え方などがございましたら、教えて頂けますと大変ありがたく存じます。
一昨年大学を中退してから無職で、たまに短期アルバイトをしています。 私は努力ができず、幼い頃から習い事も何一つ身につきませんでした。今も、私はこれができます、と言えるものがひとつもありません。 趣味もなく、やりたいこともありません。 それどころか、お風呂に入って、寝て、早く起きて、顔を洗って着替えて化粧して外に出る、という一連の流れが苦痛です。 お風呂は3日くらいなら入らなくても余裕です。近所ならパジャマの上にコートを羽織り、帽子をかぶって行きます。 店員さんや一期一会の人にはどう思われてもいいです。知ってる人に会う約束があるときはきちんとします。 高校時代も自宅で机に向かったことが1秒もなく(誇張ではありません)、授業で理解できなかった数学はずっと0点でした。 受験生になっても、机の前に座っていられず、結局ノー勉で受験を終えました。地元の名前を書けば受かる大学にしか受からず、そこに入りましたが、大学名を言うのも恥ずかしく、また、目標も、何かを学びたいわけでもなかったため、最初から意欲もなく、友人もできましたが一年の夏休みから不登校になり、三年の終わりに中退してしまいました。 無能で、気力もない。もしくは無能だから気力がないのか。どちらにせよ、人間に生まれたから生きているけれど、もし動物に生まれていれば私はとっくに野垂れ死んでいるはずです。 現在の生活に虚しさを感じています。 何か不安があって働きたくない、というわけではありません。でも、私に出来る仕事は給料も安く誇りも持てないようなものしかありません。やりたくないなあと思います。おそらく、私は能力に相応しくないほどの見栄っ張りなのです。 辛い思いをしながら生きるくらいなら死んだ方がましなのではないか?と、ポジティブシンキングからの自殺を考えています。 死んだら、家族や友人は多分悲しみます。 でも、何をするにも億劫だし、人生に希望が持てないんです。 煩悩なのか、なんなのか、とにかくこのおかしくなってしまった性格をなんとかしたいです。 長々と書いてしまいましたが、どうかお願いします。
今の仕事に就いて10年以上になります。 昨年から人手不足と言うこともあり、契約時間と異なる時間に働くことが増えました。 慣れない時間でミスをしてしまうことがあります。ミスが続いてまたミスしてしまったら、周り見られて何か注意されたら・・・と思ってしまいまたミスをする そんなことが続き、自分はもうダメだと思うようになりました。 自分が笑顔でいなければ、沈んでいては良くないとは分かっていますが 自分はダメ、周りの目が気になる!陰で何か言われてるのでは・・・と思ってしまう プライベートも良い出会いなども無く、自分はこのまま生きていて良いのか? 子供の頃から消えたい、死にたいと思って来ましたが!それが最近更に毎日考える様になってしまいました。 でも自ら命をたつ勇気も無く、どうしたら良いかわかりません。 仕事も楽しいとは感じませんが、年齢的にも辞めることは考えてません でも毎日が辛いです。どうしたら気持ちが楽になるのか、生きてて良かったと思える様になるのでしょうか?
お世話になっております。 私自身が苦手もしくは嫌いだと思ってる人からの優しさ・善意が苦しくなります。 職場の他部署の人です。 1人は男性、もう1人は女性。 2人とも同じ部署で基本一日中ずっとお喋りしながら仕事しています。(声が大きいので、周りは割と迷惑しています) 最初から2人のことは何となく薄っぺらい感じがしていて嫌いでは無いですが苦手でした。 嫌いになりたくないので距離を置いたのですが、 男性の方が、距離を置いたらものすごく詰めてきました。 根掘り葉掘り理由を聞こうとしてきたり、他の人の悪口を言ってきたり。 言ってくる割に「秘密にしてね」と言ってたり。 もちろん面倒事は御免なので、誰かに話したりしてないです。 女性の方は、よく感情的になって仕事中に大声でキレていることがあるのですが、周りも巻き込まれたくは無いので黙って居ます。 他部署の2人の機嫌が良くても悪くても、大声のお喋りは止むことは無いので、 私の心に余裕がない時はイライラしてきます。 色んなことが積み重なり、苦手から嫌いになりそうです。 もうなってるのかも知れません。 それでも2人は何かとお菓子をくれたり、マスクを手作りしてくれたりと優しくしてくれます。 普段の行いに私が一方的にイラついてしまってるだけで、2人に優しさがあることは知っているのですが、 私は2人を嫌厭しているのに 2人は善意や優しさを向けてくれます。 白黒ハッキリ付けなくても良くて、優しい所もある、向けられた優しさを受け取ろうと頭では分かっていてもなかなか難しく、 罪悪感で苦しいです。 罪悪感を持たず、優しさや善意を受け取る心構えを教えて頂きたいです。
生きることに対して無気力になり3年ほど無職です。貯金を崩しながらズルズルと生活していました。 12月から働き始められなかったら金銭的に生活できなくなるので最近やっと仕事探しを始めました。 まともな職歴と資格もなく、人と積極的に関わるのが苦手で自分の年代でも採用がありそうな介護や営業は厳しいと感じています。また、求人を確認していても自分がその仕事に対応できるのか不安になったり、初めて派遣の求人に応募してみたものの興味がある職は実際には募集してない求人の可能性があると派遣について調べている時に出てきて落ち込んだりしています。 労働意欲があって働ける目処があれば生活福祉資金貸付制度が利用できるかもしれないと調べたりもしているのですが確実性はないので、今更不安で気持ちばかりが焦っている状態です。 自分が今大変なのは働かない選択をした結果だから仕方ないと思うのですが人に迷惑をかけたいわけでもないのでなんとかしたいと思っています。 収入がないと生きていけないのは当たり前なのに気持ちがついていきません。 死にたくもないけど働いてまで生きていたくもないという気持ちからとりあえず働きながら生きていこうと思えるようになる心構えや考え方はありますか?
世の中うまくいかないことくらいわかってます。 ですが、最近自分が報われなさすぎて死にたいです。 先日、ついに私が1年半やりたいと上司に言い続けていた仕事を入社半年の後輩がやりました。 私はその仕事をやりたいが為に今まで内部作業も、接客類も何もかも全て全力でやってきました。 それは、他の部署が見ても「さくらもちさん凄い働きぶりですね」と褒めて頂けるくらい、全力でやりました。 かたや後輩は、接客も出来ない、内部作業もほぼ皆無。 教えたこともメモしない、実践しない、さらに口答えするような奴。 だけど、こいつがついに私のやりたかった仕事をやりました。 上司からは、ずっと「いつかやらせてやる」「その仕事をやるにはまずこの作業を覚えろ!それが近道だ!」と言われ続けました。 だから頑張ったのに、前段階の作業すらやったことのない後輩が先に仕事をやりやがりました。 こんなことなら頑張らなければ良かった。 上司を信じなければよかった。 さっさと退職すればよかった。 今馬鹿みたいな自分しか残ってないです。 上司に必死こいて頼んでた自分は、どんなアホヅラだったんでしょうね。 そんなアホをいつも上司は目の前に「やりたい仕事」という飴をチラつかせては、上手く利用してきました。 なんかもう死にたいです。 悔しい。 恨みがふつふつと沸き起こります。 死んで呪ってやりたい気分です。 何なら地獄に足を引っ張って道連れにすることも厭わない程恨んでます。 こんなこと言ったら、「世の中うまくいかないのは当たり前」「頑張りが足りない」「お前は甘い」とかなんとか言われて、理不尽がさらに傷口をえぐります。 この言葉に私が勝手に傷ついているだけなんでしょうが、傷ついてます。 知ってます。 何度かここでそう教わりましたが、私は禅の境地にたどり着けませんでした。 なんだか生きるのに疲れました。 飛び込む勇気は無いけど、猛烈に死にたい。 消えたい。 誰が悲しもうがもう関係無いです。 私は今、苦しくて仕方ないのです。 泣きたい。
今年社会人2年目に突入しました。 1年目の後半から仕事がつらくなりました。 残業をたくさんさせられるわけでもなく、 上司が四六時中おこってくるわけでもなく、 とてもいい環境にいるんだと思います。 けど、仕事にやりがいを感じることができず、 だからといって積極的に発言ができるわけでもなく、 夜は眠くなり毎朝目が覚めて、 健康な自分に嫌気がさし、 毎日仕事嫌だなぁ。将来が不安だなぁ。 いっそこのまま死んでしまいたいと 考えるようになりました。 仕事を辞めることも、死ぬこともできず それでイライラして、家の手伝いもせず 他人に厳しくなり、人の不幸をなんとも思わず、 自分の良心さえ失っていてどうしたらいいかわかりません。 どうしたらいいでしょうか
旦那が自分わもう死ぬと言ってここ最近毎日飲んだくれてます。 元々精神的に弱い人で私と出会う前にも自殺未遂をしています 今年に入り精神的におかしくなり 仕事に行けなくなりました それでもなんとか頑張って立ち直ろうとしていたのですがここ最近色んな事重なりすぎて 旦那さんの中でプツンとなってしまったみたいで 私が何を言ってももう自分わ死ぬといいます 自分が死んだ後こうしろあーしろといろいろ説明してきます。 私にわもうなにもしてあげれないのでしょうか ここ3日頑張るとなってわまた夜には死ぬと言う繰り返しです 生きることがそんなにも辛いならもうなにも言わず受け入れるべきなのでしょうか ちなみに子供が3人います(5ヶ月2歳6歳)です こんなに小さい子供もいるのに 子供の為に頑張るという選択肢はないみたいです 働けない精神的に弱い自分がそばに居るより居ない方が子供達のためと言います ほんとにどうしていいかわかりません
御坊さん、私の長年の悩みを聞いてください。 私は物心ついたころから父のことが嫌いです。 理由は色々とありますが、母を奴隷のように扱い亭主関白ぶる所、すぐに舌うちや怒鳴り声をあげる所、言い訳ばかりする所の大きく3点が嫌いな部分です。 初めはまだ子供だから父親に反発するんだと思っていましたが、今はもう大人になったのにも関わらず、年々父親の大きい子供ぶりに腹らが立ちます。父は年を追うごとに自己中心的になり、母が体調を崩し寝込んでいても「飯はないの?何でないの?」と見て分かるだろうということをわざと聞きます。母方の両親が倒れた時も何も手伝わず上記の状態。家事はせず酒を飲み、家事をやらないかと聞くと「俺は仕事をしているんだぞ」と切れる。母も私も仕事をしているのに何を言っているのかと思います。御飯も自分が気に入らないものだと食べません。食べるように言うと「今日は胃の調子が悪い」と言い、深夜にインスタントラーメンを食べている状態。 お酒ばっかり飲んでいると体調を崩すと母が気遣っても「倒れるのは俺の家系だから仕方ない」と子供のように言い訳。実際に痛風等が起こると家族に当たり散らす。私が反発すると母に「お前の育て方がわるいからこんな風に育つんだ」と怒鳴る。私も気が強く精神年齢が幼いので父とは何度も怒鳴りあいをしています。そのたびに母が仲裁に入りストレスを与えてしまっていたので家を出ました。 年々幼い子供のようになる父を受け付けられなくて、あれが父だと思うとしんどいです。 父の体型もメタボでそのうち病気になると思います。じゃあ誰が介護をするのか。母と私に決まっています。どうしてあんなに子供なのか理解出来ません。嫌悪感がすごいです。いっその事早く死んで欲しいと願ってしまう自分がいます。 私も子供なのは100も承知ですが、助言を頂けると嬉しいです。
こんにちは。 1週間程前から新しい仕事を始めたのですが、私の仕事の覚えが悪く、シフトを急遽変更したり、職場の人には迷惑だと煙たがられています。 3ヶ月の短期の仕事なので、割り切ってやろう、とも思うのですが、やはり周りの人に悪く言われていると思うと居心地が悪いです。 生きる為に仕事をしますよね? ご飯を食べる為、住む所を確保する為など。 私は以前、何度か自殺未遂をしています。 辛くなると死んでしまいたくなります。 でも何を試しても、人の命というのはそう簡単には消えませんでした。自分の力で死ぬことは不可能だと私は思っているので、もう自殺未遂はしません。 生きたくもないのに、死にたくなる仕事をして、その仕事で稼いだお金でご飯を食べて、また死にたくなる仕事へ行く。 こんな毎日に意味はあるのでしょうか?
現在23歳男性フリーターです。半年前くらいに職場での性犯罪がバレて示談になり自主退職。実家で暮らしています。 私は専門学校に通い始めた18歳頃から性犯罪に手を出すようになりました。ネットに書いてある通りスリルを求めるようになってしまい、犯罪だという意識も薄れ毎日のように繰り返していました。 犯行から3年目(専門学校だったので最終学年)の卒業間近の12月に犯行がバレました。相手は同じ学年で仲の良かった女性。速攻で学校に電話がいき停学処分になりました。この時は「やばいことしたな、犯罪だよな、仲の良い友達を失ってしまった。」と思うくらいで、病気であることはわかりませんでした。 どうしても就職がしたかった私は図々しいながらも就職先を見つけ学校を卒業しました。 就職先では成績も良かったのですが、やはり性犯罪をやめることができず2年ほど続けてしまいます。 そして今年の2月に「また」バレました。 そこでその場から逃げる際に後ろ姿を見られある程度誰か予測はついていたようで。自分は「突発的にやってしまった。」と嘘をついてしまいました。被害女性からは「慢性的なら病気だよ!」ときつく言われました。ここで初めて自分は病気なんだと認識しました。 後日示談の手続きと自主退職の手続きをしました。 その女性は私の彼女と仲の良い女性で職場で一番綺麗な方でした。そんなこともあり彼女からも「病院に行くべきだね」と言われ、地元の精神科の予約を取りました。 彼女とも別れ仕事も失い貯金も失いました。もう人生のどん底です。 この事件から約3ヶ月経ちます。この間自分はなぜ性犯罪してしまうのか血眼になって調べ治療法や実際に逮捕された方の話を聞きました。 今では自分は死ぬべき人間だけど、もう2度としないと決意して病院にも通って罪を償うために誰かの役に立つべきだと考えています。 たくさん本を読んで情熱を注ぎ没頭できる自分のやりたいことを見つければ性犯罪を抑えることができるのかなと考えています。 そこで質問ですが、僕は死ぬべきですか?やりたいことをやるべきですか? もう誰も傷つけたくないし誰かの役に立ちたいです。 ご回答お待ちしております。
生きる事は人それぞれですよね、自分の夢のために結婚した相手と一緒に暮らして生きたいとか色々ありますよね。 私にはそれがありません、そもそも生きるってことはなんでしょうか。今の私にはそれが一番辛く苦しいことです。家族のために生きようとか大切な人と一緒にすごそうだとかそんな気にはなれません。なぜこうなったのか、そう考えるときっかけは就職をしたことでした。ですが上司からパワハラや会社の労働負担が大きいかったのかヘルニアを発症し鬱病も併用し結局仕事を辞めてしまいました。 そして日々死にたいと思いながら過ごすようになりました。死んだ後何も感じない何も考えない、そんなことを思うと死ぬって事は意外と素敵なことではないかと考えるようになりました。 私の考えは仏様や神様から与えられた命を粗末にしてることは重々承知しております。また残られた家族や大切な人を裏切ることになります。ですがそのことを考慮しても私は死にたいと考えてしまうようになってきました。 生きるってなんでしょうか?
会社で15も下の子に身分上抜かされました。 たしかに私は仕事できないし、使えないけど。 他の部署ならしかたないけど、同じ部で抜かされると悲しいです( ; ; ) 気が利かないからかなあ( ; ; ) 悲しいです( ; ; ) 死にたい( ; ; ) 心労なのか、風邪ひきました( ; ; )
長年同じ場所に住み同じ仕事を続けていると、周りの人が入れ替わったり、どんどんステップアップしていったりと変化します。 私だけ何も変わっていません。 周りは新しい仕事を任されたり結婚したり会社を辞めたり… なのに私だけアルバイトで同じことを続けています。 私は心の中で現状の不満に対し愚痴るだけの人間で、周りと比べると置いていかれている気がします。 新しくも難しい仕事を任されそうにもなりました。 でも、私だけ変わっていないと愚痴るくせに、その仕事にまったくやる気がおきず、断りました。 チャンスをひとつ、潰しました。 やる気がおきないというとよりも、本当にやりたくないのです。 仕事だけでなく人生において何もしたくありません。 周囲はどんどん夢に向かって突き進んでいるのに、私はどんどん無気力に陥っていくだけです。 なんでみんなそんなに人生に対して希望が持てるんだろう?と、不思議に思います。 こんな自分が嫌です。 でもどうすればいいのか分かりません…。 やりたい仕事もないし、結婚など絶対したくないし、今いる場所から離れたいという願望はありますがそれも叶えられない事情があるので、毎日ただ心が死んでいくだけです。
今年の7月に仕事を辞めて今は転職活動をしています。 自分がやりたいと思うことがなく進められた会社で面接をしています。 一社から内定をいただきました。 もともとは面接の練習で受けてみてと言われて受けてみました。 そこは仕事は終電ギリギリで土曜日、日曜日も仕事があり、勤務地も希望通りかわからないと言われました。 もともとは土日休みの遅くても22時終わりの勤務地が東京か神奈川で選んでいました。 家族とも土日はゆっくり過ごしたいし甥っ子も土日に遊びに来て好きな人とも土日で会ってました。 そんな理由で仕事を選ぶのはもったいないって言われたことが納得できません。 その理由だと仕事の幅が狭くなるし、その好きな人もきっと会えなくても仕事を頑張っている人に引かれるから仕事を頑張った方がいいよとか。 甥っ子だっていつまでも会えるわけじゃあないからそこで決めなくてもって。 その内定をいただきました会社からはこんな条件は当たり前だから会社の方針に従ってって言われたと感じました。 それを就職支援の方に話したらそれって被害者づらしてませんかと言われて。 将来が不安で辛くて死んで楽になろうかなと考えてます。 もし、そういう仕事をしていかなければ道がないなら友達も家族も好きな人とも関係をきってそういう仕事をしようかとも考えています。 文章が統一性がないことはお詫びします。 今の環境で仕事を見つけたいですがそれは間違ってますか?自分の可能性を閉ざしてますか? 教えて下さい。 限界が来ちゃいました。
入社して半年頃、会社で私物のカップを誰かにゴミ箱に捨てられました。 割られもせず、綺麗な状態で、私のカップだけが、キチンと分別されて捨てられていました。 その日以来、仕事をしていても「仕事を真面目に頑張っても、どうせカップを捨てられるしな」という気持ちが離れません。 同僚の方々から、ある事ないこと言われたり、嫌がらせのようなことをされたりもありつつも、仕事は真面目にしていたので幸い上からは評価されましたが、限界がきたのか、今度は四六時中「死ねば出勤しなくていい」という気持ちも追加で離れなくなりました。 気持ちの置きどころについて、お伺いさせてください。
今年の5月に30歳になる女です。無職4ヶ月目です。転落人生からの復帰方法を教えて下さい。 私は浪人と留年、体調不良による休学を経て26歳で大学を卒業しました。 親の勧めという名の強制で看護学部に進学しました。 入学当初から何となく嫌だと感じ、看護師になりたかったの!と楽しそうに話す友人達との温度差に辛さは増す一方でした。 3年生の臨床実習の際、某教員の理不尽な指導と言う名のイジメを毎日受け続け、毎日泣いていました。 実習3週間目のある日の夜、耐えきれず自殺を図りましたが失敗し、絶望にうちひしがれながら翌朝も実習に向かうも病棟で倒れ、実家へ強制送還・休学となりました。 この頃に辞めていたら、惨めな思いをしていなかったと思います。 両親には申し訳ないですが、辞めたくて辞めたくて仕方がなくて、何度も辞めたいと泣きながら訴えましたが顔も見ずに「却下」の二文字だけ発して会話終了。 実家で1年半程過ごして体調も少し回復し、復学することになりました。また躓いたら死ぬつもりでいましたが、今度の実習指導の教員は誉めて伸ばすタイプの方で、その後はスムーズに卒業まで漕ぎ着けました。 国家試験も余裕で一発合格。そこまではよかったのですが、看護師として働き始めてから状況は悪化しました。 新卒で入った病院の謳い文句の教育充実は嘘で、何も分からない不安な状態で放置されることも多く、不安と緊張で眠れない日が続き、また倒れてしまい半年で解雇。 中途半端な私を受け入れてくれる病院は無く、やっと見付かった病院も放置され続け、病院が求める能力が無いからと2週間で解雇。 正社員経験はこれだけで、その後は知人の運営する福祉施設でパート勤務しておりました。休憩も取れず8時間動きっぱなし、お局様の嫌がらせに悩みながら頑張りましたが、心身共にダメージを受け、部屋から出られなくなりそのまま退職。2年には少し足りませんでした。 散々な目に遭ったのでもう看護師免許は封印して一般職で探していますが、看護師やれば?ばかりで辛いです。 看護師をやれるものならやっています。でも私には無理でした。 年齢的にも1日も早く社会復帰したいです。もう手遅れでしょうか。 理数系は得意だったので、人手不足が叫ばれるIT業界に飛び込むか迷っています…社会復帰に向けた助言を下さい。よろしくお願いいたします。