母親は要介護5で認知症を患っています。 私や他の家族や物の認識が出来なくなっていますが、居宅サービスを利用しながら在宅介護をしています。 多分今の母を施設に入所させたら、一週間で寝たきりになるでしょう、今は私達家族が寝たきりにさせないように、在宅の時は車椅子に座らせるようにしています。 反応が無い事が多いのですが、声掛けも出来るだけやるようにしています。 とにかく傾眠を無くそうと頑張っていますが、母にとって果たして幸せなのか? 母も調子が良い時は私達に答えてくれる時もありますが、このまま施設で静かに暮らした方が母にとってはいいのでは無いのか? と、考えてしまいます。 元気な頃の母親だったら、今の自分の姿はきっと嘆き悲しむ筈です。 長生きしても母のように何も分からなくなってしまっても、生きる価値はあるのでしょうか? 勿論 命がある限り生きるべきだとは分かっています。 こんな事を書くと、数年前に起こった精神障害者施設の殺人事件の被告人と同じじゃないのか、と思われるかもしれませんが、私は母の姿を見ると悲しくて仕方がないのです。
過去、此方で将来を誓いあった彼女がマルチにハマってしまった旨相談させて頂いた者です。 結局あれから彼女は私との結婚よりもマルチを取ることになり、結婚が破談になりました。長年支え合ってきた人が洗脳され変貌していく様を見続けた挙げ句この結果です。 将来の為に必死に努力したつもりでしたが、私の中で決定的な何かが壊れ完全に心が折れてしまい、また人に対して怖いと感じるようになりました。 もう全てを捨てて命を絶つことさえ脳裏をよぎります。 それでも私は生きるべきでしょうか。 人間の生きる意味とは何でしょう。
生きている意味が分かりません。 それなりに大変だった気がしますが、得られたものは少なく、疲れただけでした。 仕事は、頑張った割には大して成果も出ず、栄達も望めず、 趣味もなく、 家庭もなく、 漠然とした不安だけはあり それでも贅沢はできないにしても 生活していける収入はあるのに どうにも、満たされません。 欲しいものも、特になく 無理すれば、ある程度のものは 買えると思うのですが、 「手に余す」だけにしか 思えません。 虚しいです。 すべてが無意味に感じられます。 何か良い助言を頂けたら幸いです。
はじめまして。 自分の人生についてご相談 させていただきたいです。 私が最初に人生を諦めたのは 3歳の時です。 そこから今までの20数年。 自分だけがとか人と比べるものでもない けれど普通の人よりかは昔から 家庭環境や人間関係など苦労は 多かったと思います。 それでもそれなりに真面目に 法に触れることや人を傷つけることなど 当たり前ですがしてこなかったし ちゃんと生きてきたつもりです。 ただ、まわりの人をみると 幸せな人生の人ばっかりで いじめをしてきた人、 中絶を悪気なくする人 そんな人たちばかり幸せになっているのを みると私ってなんなんだろう 生きる意味ってなんなんだろうと 思ってしまいます。 今私のお腹の中にはこどもがいます。 父親になるはずだった人には 突然裏切られました。 私の昔からあった夢が 子どもの行事に家族みんなで参加する 温かい家庭をつくることでした。 それがもう一生叶わなくなってしまいました。 昔から困難を乗り越えても乗り越えても 待っているものはそれを超える 困難と絶望だけで幸せとはかけ離れています。 全てが不幸だったとは思いません。 人のせいだとも思いません。 全て自分の選択で自分が悪いので。 ただこのまま生きていても幸せな時は 一瞬あってもその先には絶望しかなく なによりずっと昔からの夢が二度と 叶わなくなってしまったことで 生きる気力すらありません。 こんな人生で生きる意味とは なんなのでしょうか。 支離滅裂な文ですみません。 どうか教えていただけますと 幸いです。
5月に父親を亡くしました。 普通の生活に戻った今頃になって 自分が死んでしまう事に恐怖を感じるようになってきました。 結局死んでしまうのになぜ人は生まれ、生きなくてはならないんだろうと毎晩考え、いつか訪れる自分自身の死に対して怖くてたまらなくなります。 死にたいと言う訳ではなく死ぬ事が怖いです。
心が疲れきってしまいました。 私は価値のない人間だと思います。 子供の頃から期待されても中の下のことしかできなかった。 大人になっても兄弟の中で一番貧乏だし、自慢の娘、頼れる娘にはなれなかった。 お前はもっと上にいくと思ったのに…どうしてそうなったのかな…そう言われてきました。 仕事で頑張っても中の下にしかなれない。リーダーシップをとれと言われても、この人が傷ついたらとか嫌な気持ちにさせてしまったらよくないからとハキハキもとを言えずリーダーっぽい事ができませんでした。 子育ても、まわりの方が当たり前にしていることができなかった。 登校渋りの強い子にしか育てられなかった。学校へ行けと怒るのをやめ、毎朝遅刻、車で送り、毎日早帰り、そんな風にしかこの子を育てられなかった。それを許して下さる学校に感謝。 学校は寛容でも、同級生の親からは一歩引かれ、誰にも胸のうちを話せないです。 それは私の人格のせいで子供のせいではなく、私と話していても面白いことが言えないし、頭の回転も遅いので良い返しができないし、てんぱって喋ってしまうせいだと思います。 体も弱く、仕事や家事を休む事も世のお母様方より多いです。 義父母との同居をしていますが、今起こっている負の事が全て私のせいなのだと責められました。 私には価値がありません。 この世に生まれ、生かされている意味が見あたりません。何の役にも立たないし、嫌われ者。人脈もゼロ。 昨日漠然と死を意識しました。 死を意識すると感情が「無」になるのですね。 もうどうなってもいいや、この世に未練はない。とりあえず腕を切ってみようという思い、そこには感情はありません。無の状態で出来る気がする。 みんな生きている意味があって羨ましい。求められる価値があって羨ましい。みんなキラキラでつらい。 もう限界です…助けて下さい。
初質問ですツイッターの自殺募集というタグから知りました 長文失礼致します 高校二年生です精神的に追い込まれています 初の自殺未遂まで起こしたくらいです 世界には生きたくても生きられない人がいる 確かにそうですその通りです 自殺を考えたことのない幸せな人間の勝手なエゴ、価値観の押し付けだと思って居ます 私が最初に自殺願望を思ったのは小学6年生 言葉による虐めを受けた時です 学校全体虐めを黙認 まともに取り扱って貰えませんでした 今に至るまで自殺願望が消えたことはありません 母の問題も私を悩ませてきました 言葉で制御できなかったら暴力で解決主義の人でこれが普通だと思って生活してきました 反抗期、母と大喧嘩になり、暴力沙汰に 父から護身術を習っていたので防ぎ切りました それが気に食わなかったのでしょう 終わりと見せかけ蹴りを入れられ馬乗りになり右目を執拗に殴られました 私を蔑むような馬鹿にするような言動ばかり 褒められたことはほぼありません 夏休み母の言動に限界で泣き狂った日がありましたがその様子を見て母は「馬鹿みたい!w」と嘲り笑いました 人のメンタルの大きさはそれぞれなのにいつも自分の物差しです 数々の言葉で心は深く傷つけられ自殺まで追い込まれました 母はニコチン不足で年中イライラしていますが更年期で最近は酷いです 散々傷つけても翌日には変わらず母は平然と話し掛けてきます 冷静な態度を取れば『その悟ったような態度何?腹立つ』 母同様、感情的になってみたら『お前は感情的だから話しても無駄』 保守的に敬語になれば『何が気に食わないの?』 もうどうしたら良いのか分かりません 死にたいです 生きているのが辛いです 進路も決まらずぐちゃぐちゃです 母の悪い点だけ挙げてしまいましたがもちろん私にも非があることはありますが 大半は母の一方的な言葉の暴力です 「死にたい」と口に出した時「じゃあ死ねば?笑」と言われたこともあります
恋愛として愛せて、愛してくれる相手に1度も出会えません。 周りには普通に生きていれば1度は出来ると言われるし、外に出れば幸せそうなカップル、夫婦…気晴らしに見るSNS・テレビでも婚約出産と幸せな報告。 自分なりに頑張って生きてきたつもりですがひとつも私には訪れませんでした。 ここで相談して前向きになろうと婚活もしてみましたが、少し良い感じになった相手に先日突然連絡を断たれました。 愛されないままどんどん歳をとり、チャンスが更になくなるんだろうと言う恐怖に襲われふと命を絶ちたくなります。 趣味や仕事を楽しむ人生も素敵だと思いますが、自分はどうしても絶対的な味方である伴侶がいる人を羨ましく思ってしまいます。 他人に好きだとか必要だとか言われてみたかったです。 友達と話していても旦那が、彼氏がと話題に出る度に必要とされていていいなと苦しくなります。 心の病で泣いたり暴れたりとずっと家族に心配をされ、相談を受けていた知り合いもなぜか恋人がいて、結婚出産をしたら落ち着いたらしく、今ではすっかり自慢の娘さん、あなたも見習えと言われ、女の人生ってやっぱりこうなんだなと痛感しました。 私は幸せになれない命なのかなと思います。 親だけには申し訳ないですが、毎日つらいので死んでもいいでしょうか。 数少ない全く人に求められない命もあり、それが自分なんじゃないかと思います。
これからの人生特に何もしたいこともなく。 淡々と生きてくのもなんだかなぁと思います。 希望も見出せないです。 努力はいつか報われるなど、 神様は見てるよ。 と励まされる言葉に何も響きません。 むしろ、凹まさせれる感じです。 自分で、人生に見切りをつけられたら良いのかなと思いながらも、自殺するほどの勇気はないです。 この気持ちのまま、もしかなり生きれるとして。その何十年を生きたらいいんでしょう。 明る尸であることが幸せなのでしょうか?
こんにちは。 いつもお世話になっております。 前から鬱気味のような症状はあったのですが、最近になってまた姿を現すようになりました。家族の悩みが今の8割ほどを占めています。辛いです。実家を離れて一人暮らしをし始めてから、母や父が1人の人間として、他人として見えるようになってきて、ふとしたときに、昔、両親から言われたこと・されたことが自分の性格やしぐさ、行動に繋がり、「自分はこう育ったから、こうなったんだ」「このように育てられてたら、今のようにはならなかった」「将来の自分の子供にはこうさせたくない」などと感じるようになり、昔の嫌な記憶が一気に蘇ります。そのせいか、家族の話すのが辛くなり、鬱状態になることがありました。 私が初めて鬱気味になったのが、高校2年生の3月で、原因は母親でした。進路のことでもめてしまい、当時は母が関わりたくないから逃げているだけではないかとばかり思っていました。あのときの喧嘩した翌日の心の重さは今でも覚えています。体験したことないくらいずっしりと心が重く、結局涙をおさえきれず学校で泣いてしまいました。その日から心は元に戻らず、辛いことや悲しいことがあると、ガラスが一気に割れるみたいに心が壊れます。 高校3年生の時は、唯一相談できる先生を見つけ、先生の所で泣きじゃくるときもありました。高校時代は毎日が地獄でした。人間関係で悩み、死にたくなるときもありました。そして大学生になり、1人になることで少し楽になるかとおもいきや、家族のことで悩み、最近では何か刺激されるとすぐに涙が出ます。今は実家に帰省していますが、母から言われたことでイライラして結局1人で泣いてしまうこともあります。この気持ちの起伏がいつ変わるのかが自分でも分からず、とにかく辛いです。自分の体、心なのに何も分かりません。辛いです。こんな歳にもなって、恥ずかしいし、何より高校時代と同様、辛いのが、自分にとって生きる意味ってなんなのか考えさせられます。答えはでないままで、時間に背中を押されながら生きているって感じです。 うちにはお金もなく、散々母から言われました。それは十分に理解しています。食費を抑えたり、母には迷惑をかけないようにって毎日過ごしてきました。ですが、そんな悩みが大怪我に繋がってしまい、7月に右足を広範囲火傷してしまいました。もうどうやって生きていったらいいのか分かりません...
初めましてお世話になります 私は母親に虐待されて育ちました 未熟児で奇跡的に助かった子どもでした 私が物心ついた時には母親は恐ろしい存在でした 意味もなく叩かれたり、腐ったものが食卓に出てきたことも あり、病院にも連れて行ってくれない時もあり お風呂も入れてくれなかったりしました 夫婦仲もとても悪く最悪でした ( 現在は母もとても反省していますし良い人です もう、許せました ) 話すと長くなりますが 勉強する機会に恵まれなかったので 自分には学歴がありません それもどこかで辛いです しかし現在は 仕事は幸運に恵まれて 落ち着いています 学歴がなくても実力があれば しっかりと稼げます 自分が苦しんでいるのは 勉強したかった好きな道に進みたかった事が 苦しいです 後何故か昔から男運がありません お付き合いをすると 遠距離になってしまったり ギャンブル依存症の方だったり 暴力的な人だったり ただの都合の良い女にされたり 決して顔で選んではいないのですが 何故か昔から長くお付き合いが続きません 今まで何故か一年以上続きません 自分はバツイチで 離婚してもう18年も経ってしまいました 子どももとうとう一人で育ててしまいました 経済的には大変でしたが 今もお金には特に困っていません 身体も健康です 子どもも元気で独立して 巣立っていき、充実した人生を送っています それだけが救いです だけど どうゆうわけか やっぱり良縁がありません もうあきらめてしまおうかと 思っています 自分的には死別が一番辛いので ( きっと耐えられません ) そうゆう別れじゃない事だけが 救いです 最近また恋愛で辛いことがあり 心が砕けっちってしまいそうです 恋愛に関しては破局した場合 次の期間は何年も開くことが何度もありました 今回は5年ぶりに知り合えた方でした そんなにやみくもに誰とでも お付き合いをしているわけではないのに それでもうまく行きません 女性は恋愛がうまく行かないと仕事にも 身が入りません 自分は本当は寂しがり屋で 今とても辛いです 1人でも大丈夫と 少しづつ立ち直っています だけど生きているのが辛いです
わけあって、家族と距離を置いている者です。 小学生の頃からあまり良い思い出がなく、精神的にも身体的にも傷付き、現在は逃げるように上京して働いております。(自分の中で過去の記憶がトラウマっぽくなっており、親族とはもうほぼ連絡を絶ってしまっています。) 今までは何となく毎日を過ごしていましたが、家族のように頼れる人を作っていない自分に、この先待っている孤独のことを思うと、考え込んでしまう日が増えてきました。 私がもし病気になったり死んだりしたら(幸せなことに)きっと泣いてくれる友人達はいます。 でも、彼らは勿論、自分の足で自分の人生を生きていく力を持っていて、それぞれに愛する家族がいて、居場所があって、彼らの側に私がいなければいけない理由はありません。 自分としても、大切な人ほど、その人の人生を邪魔したくないから、あんまり寄りかかりたくないと思っています。 矛盾していますが…そうやって自分から周りと距離を置きつつも、周りの人の人生に必要とされないまま、孤独と闘いながら生きていくのってメチャクチャ不安だし大変じゃない?何でそんなに苦しんでまで生きていく必要があるのだろう?と、ふと思ってしまうのです。 人に寄りかかることはしたくない、でもやっぱり一人で生きていくのはキツイ。といった感覚でしょうか。 孤独の中に身を置いても、人が生きていく理由があるとすればご教示ください。
鬱病を発症し編入した大学を中退、現在は唯一持っていた保育士の資格を生かし上京してひとり暮らしをしています。 この時期になると所謂五月病といいますか、季節型うつ病と言いますかで体調を崩しやすくなっています。 元々歓迎されていなくきつく当られている人権侵害もある職場に迷惑をかけてしまい、申し訳無さでいっぱい、また陰口が怖いと思っています。 駄文を書きましたが以下が相談です。 先程、祖父が危篤状態であると連絡が入りました。 数ヶ月前に妻をなくし、流行病下でも頑張って1人で生きていた祖父です。 「健康でいられるうちが花」と語っていた祖父は、私の精神病を理解してくれない人でした。 しかし、こうして祖父を目の前にすると、私が生きていて良いのか、みんなのために祖父の方が余っ程生きていた方が良いのにと思ってしまいます。 僅かな時を思い、そばにいられる事は幸福であり、今を一生懸命生きて欲しいし、まだ先に亡くなった祖母に連れて行って欲しくはない。 でももし亡くなったとしても天寿を全うできたなら祖父は、幸せであった、後は仏様がきっとお導きくださるとは頭では分かっています。 しかし、中退で余分に親に迷惑をかけ、鬱病で心配をさせ、脛を今でも齧っている私が想っても良い感情なのか、分かりません。 職場でもろくに貢献できず、生きる価値もないと言われ、また自分でも思っています。 そこで、「生きる」とはなんなのでしょうか。 素敵な親から「生」を受け取った私が死にたいといい、こんなにも生きてと願われてる祖父が「生きている」かの縁にたっています。 私には「生きる」の価値が分からなくなってしまいました。 こんな自分が情けなくも思います。 乱文失礼しましたがよろしくお願い致します。
私は今水商売と普通の仕事をしています。水商売を辞めたいのですがお昼の仕事だけで生活するのは不可能な状況です。水商売をしていても余裕な生活ではなく貯金ができなくて将来の為の貯蓄がまったくできていません。水商売をしていてももう頑張れないのです。水商売をするようになって男性が嫌いになりました。ですが、今の私にはそこで働くことしかできないしそうでないと生活ができません。 そして、年金引き上げとかそのような話を聞くと将来不安しかないのです。税金などを支払っていると結局手元に残るお金は少なく、なんの為に生きているんだろうと思います。私はすごく心配性で、人生100年時代と言われている今、きっと年金だけでは生きていけないから貯蓄をしないといけない、でも今の生活に必死で貯蓄なんてできない。こんなに働いているのに・・・とこれからの人生になんの希望もありません。こんなにしんどい思いをしてまでなんで生きていかないといけないんだろうと思います。生き地獄のような感じです。周りの友達は結婚や出産ブームで幸せそうで、私が心配性というのもあるのですが、なんで私だけこんなに悩みや苦労がつきないんだろうと負のオーラが自分からでていてそこからまた負をよんでいる気がします。 また、結婚して子供を産んでも、その子供が大人になったとき日本の経済はきっと今よりも悪くなっているだろうし、AIの進化で今ある仕事がなくなって、(例えば事務とかスーパーのレジなど)仕事で求められることは今よりハイレベルなるんじゃないかと勝手に思っています。私ですら今生きていくのがしんどいのに、これからの子供達はもっと大変だろうなと思うと、子供は好きだし欲しいとは思いますが、だからこそ私みたいにしんどい思いをさせたくないし産まない方が子供の為のような気がしています。 私はどうやって生きていけばいいのでしょう今もこれからも。
死が最近頭をよぎります。 物心ついた時から周りに、太ってる私の見た目の悪さで色々言われたり、態度をとられてもダイエットで痩せることが出来ず失敗したとしても、自分の趣味や時間、特技でカバーし辛かったですが普通に恋愛をしたり、遊べたり生活して来ました。 結婚生活に失敗したとしても離婚後、子供達が居れば頑張っていけると自分を奮い立たせ1人で最近まで生活してきました。 ですが最近、1つの「死」によって今までのその生活や人生が間違っていたように思え、全てに置いて自信が無くなりました。 色々失敗した私は潰れそうです。 金銭的にも色々、不幸や行事、修理で底を尽きまさに今月 首が回らず携帯が止まります。 普通に生活出来ないもどかしさや自分の不甲斐なさに絶望しかありません。 そんな失敗続きの中で「死」がチラチラよぎってしまっています。 今まで通り自分の趣味や時間、子供達との触れ合いで気持ちを落ち着かせ満たそうと頑張ったけど限度がありました。 ならいっそ、結婚生活で失敗した時から嫌悪感があって手が出せないでいた男性に出会えれば心から支えて貰えれば何か変わるかもと8年振りに1歩進んでみたら、 結局は私自信に興味があるのではなく、性的に興味があってそういう関係で終わるのが続くだけで心の支えにはなりません。 きっと上手くいくという行動全てが裏目に出てしまい、疲れてしまいました。 生きる意味が解らず、いっそラクになりたい。という気持ちが増えて来ました。 子供の為と解っていても疲れてしまいました…。
幸せとはなんでしょうか? 食べる物もなく、生活もギリギリになると幸せとは何かを考えてしまいます たとえ愛する人が側にいたとして、その人を幸せにすることができるのでしょうか? お金があり、仕事もあり、家族がある人でも死を選ぶ人もいます このまま同じ生活がいつまで続くのかと考えると恐怖しか感じません 幸せとは、人生においての希望とはなんでしょうか? 信頼、愛、信仰心があったとしてお金が無いと生活はできません 逆にお金があっても人との繋がりが無い人も多くいます。
人生における幸福の量、ある一定の幸福を得るための努力の量、「幸福である」と感じられる幸福の度合いは不平等で、しかも、生まれつき決まっているようなものですよね? だったら、生きていく意味ってなんなのでしょうか? 発展途上国でその日暮らしをしている人たちからすれば、どんなに貧相な食事であっても、一日三食食べられれば途方もない幸せなのに、多くの日本人からすれば、一日三食貧相な食事、というのは不幸な部類だったりしますよね。 金持ちの家系に生まれてくれば、極端な話、親のお金で働かなくても食っていけますが、その一方で、どんなに働いても成り上がれずに貧乏人のまま一生を終える人はたくさんいます。 超進学校では地方の国公立大学に行く人は負け組扱いされて、その一方で地方の国公立大学に行きたくても行けない人が山ほどいます。 容姿端麗でスポーツ万能で成績優秀な人もいれば不細工で運動音痴でアホな人もいます。 後者がとんでもない努力を積んでも、前者と同じくらいの幸せや願望を得られる可能性は途方もなく低いです。生まれつきその人の疾患等はゲノム解析で概ねわかりますし、能力や容姿も同じですよね。知能も筋力も大きく遺伝します。 他人は簡単に努力すればいい、死ぬほどの努力をしない奴がごちゃごちゃぬかすな、などといいますが、自分が相当な努力をしなければ得られない幸福をほとんど何の苦労もなく手に入れていく人間がいるという事実は確かですよね。 努力すればいい、というのは努力が報われる勝者の論理に近いと思います。 世の中には努力が報われない人間は山ほどいる。 それとも、報われなかった努力は努力ではない、とでもいうのでしょうか? 「身の丈に合った幸せ」、などと言いますが、人が皆、生まれながらにして押し付けられた「身の丈に合った幸せ」のレベルに合わせて生きていかなければならないのであれば、そのレベルが低かった人間が、そのことに気づいた後も生きていく意味ってなんなのですか? ある意味人生自体が一種の敗戦処理みたいなものになるわけですよね? 生まれながらに押し付けられた、華やかな人生を送る人たちに比べれば遥かにちんけな「身の丈に合った幸せ」を必死にありがたがって生きていく人生なんて、惨めなものでしかないと思うのですが意見を聞かせてください。 因みに幸福は考え方次第とかいう詭弁が非論理的でとても嫌いです。
初めまして。 ボクは現在、児童買春及び児童ポルノ法違反で警察から事情聴取を受けています。(在宅捜査中) この件がきっかけでボクの家族は崩壊しかけました。 今はあんしんフィルターで親が監視しているのですが、親の目を盗んで親が居ない所で(法に触れてしまう)動画や画像などを見ていた時期がありました。 それがばれてしまいすごく怒られました。 つい最近までも見ていて、このままではダメだと思い相談をさせて頂きました。 そして、児童ではなくバイセクシャル(男性、女性が好きな人)になろうと思ってます。 今は家族の為に生きていくと思っています。 今になって自分がしてきたことが大変なことだと感じました。 現在、ボクが行っている対策はSNSをしない、児童ポルノを見ない、持たない、ゼンリー(位置情報共有アプリ)で親に監視してもらう、児童を性的な目で見ない。定期的にカウンセリングを受ける。以上を行っています。 ボクが抱いている不安がありますので挙げさせて頂きます。 ・アダルト動画(同性愛動画)は見ても良いのか。又、ダウンロードしてよいのか。(公式なサイトの動画とします) 土日祝は近くの神社に行き、神様に祈っています。 こんな馬鹿なボクは神様は許して下さるのでしょうか。 読みづらい文章ですが、アドバイス等お待ちしております。
何度もすみません 自分の病気 親の病気 さらに子供の病気と立て続けに不幸がおこりうつ状態のものです 命の壁ばかりがこの数ヶ月で押し寄せてきて一番生きてくのが辛いです 自分が病気になってからこそ子供の成長や毎日の当たり前の幸せに感謝していようと思ったやさき子供が病気発覚しました 当たり前の生活 当たり前の人生 就職結婚出産 当たり前の女性の人生を与えてあげれないことが一番私に辛いです 私の体のせいで 普通の子に産んであげられなかったことに 自分が姿が許せなくて仕方ないのです まだ小さい我が子さえ健康に生きてくれたらと 死にたい死にたいと思う反面自分の病気のときには死にたくない死にたくないと 自分勝手な私への罰なのか 情けない心です 弱い人間すぎて 子供をつれて死にたいとさえ思いました 受け入れることがまだ困難 諦めに近いです この先わたしは何をもって生きていけばいいのか
初めて相談させていただきます。 全てを我慢、我慢、我慢しながら、生きていく意味はあるのでしょうか? 私は現在20代後半で、入院中の身です。 10代前半から絶対に治らない不治の病に侵され、治療と入退院を繰り返してきました。 私の病気は国の難病に指定されているもので、全身の筋力が落ちていずれは寝たきりになるものです。 この病気の為に、好きに運動する事も出来ず、好きな食べ物を食べる事もできず、特に10代の頃は周りの友人が好きに過ごしている中、ひたすら我慢の毎日でした。 20代になり、病気も悪化し、今後の人生に楽しみを全く見出せない状態です。 何故、私はこのような不自由な身体で生まれたのでしょう? 何故、周りの一般の方のように当たり前に好きな物を食べ、好きなように運動できるような、当たり前の幸せが許されないのでしょう…? 正直、もう生きる希望がありません。このまま絶対に治らない病気と付き合って生きていくのは心が限界です… そして、そんな身体に生まれた自分が情けないし大嫌いです。毎日毎日、自分を殺してやりたいと思うくらい憎んでいます。 許されるなら、安楽死を望みたいです。 こんなドス黒い気持ちを誰にも打ち明ける事ができず、毎日自問自答しては絶望して泣いてます。 私には、こんな身体の状態でなお生きて行く理由が、意味が分かりません… 早く、一刻も早く死にたいです。