小学3年生の時、初めて自殺をしようとしたんです。自分の首を絞めました。何度も何度も自分の首を絞め、失敗しては、また首を絞め繰り返した。 あの日の事が忘れられません。
親戚で大切な人が若くしてなくなりました。 葬儀を終え火葬も終えました。 今になってもっと沢山あっておけばよかったなど たくさん後悔しています。 未だに亡くなったことが信じられないし信じたくありません。 どのようにしたら前を向いて生きていけるでしょうか。 忘れられなくても良いのでしょうか。
パワハラで会社を辞めました。 現場のリーダーと上手くいきませんでした。 もちろん、辞めたくありませんでしたが、上層部の社員さんにも相談しましたがどうにもなりませんでした。上層部の人から聞いたのですが、以前もこのような問題をおこしたことがあるとのことでした。 リーダーですが、具体的なパワハラは、他の同僚の前で大きい声で罵声をあびせる、答えられない質問をわざとあびせる、体で作業場所からどかせる、次の仕事の段取りをして下さるのがリーダーの仕事なのですが、見て見ぬふりをしてやらない等です。 私の他にも、一人こういった扱いをされていた女性がいたのですが、毎日罵声をあびさせられ、精神的に病んで退職しました。 見てるのが辛いぐらいな扱いでした。 他の同僚も気がついてるはずなのですが、見て見ぬふりで、自分達が標的にならなければ…といった感じでした。 私自身も現在、退職しましたが、 こういった扱いをうけたのも初めてのことですし、まだこのリーダーが許せません。常にこのような怒りの気持ちが頭の中にあるのです。 どうしたら忘れられるのでしょうか?
何度か相談させていただきました、主人のことです。 主人がパチンコのために作った借金やそれを隠すためのうそ…それもこれも、依存性という病気がさせたことだと言い聞かせて夫婦関係の修復を心がけていますが、時々ふっと、うそをつかれていたことが思い出されなぜこんなに苦しめられなければならないのかという思いで頭がいっぱいになり、主人につらく当たってしまいます。 文句を言えば言うほど空気は悪くなり、自分も嫌な記憶に支配されるのが苦しいです。 仲が良かったとき、どのようにしゃべっていたかもう思い出せません。 テレビなどで、同じような境遇の方が「私の旦那はしょうがない人で~」と笑い飛ばしているのをみて自分も笑い話にできたらどんなに楽かと思いますが難しいです。 どう気持ちを切り替えれば良いか教えていただきたいです。 あと、主人のおばが、「(主人は)来年の2月に運が良くなるから、あと三ヶ月だけ我慢しなさい、あなたはうちの墓に入る子なのだから」と言われたことも心に残り忘れられない言葉です。 この時期に運が良くなるからそれまでした悪いことは水に流しなさいとはどういう事なのでしょう。私は騙され損ではありませんか? 理解できませんが、このことで主人のことが余計に嫌いになりそうで心が苦しいです。
お忙しい中目を通していただきありがとうございます。 私はありとあらゆる過去が恥ずかしくて全ての人の記憶から消えてしまいたいです。 感情にのまれて私は本当に最低なことをしてきました。あのときちゃんと正気だったらあんなことしなかったのに!と思うことが山ほどあります。 現在は退職し、好きでいてくれる男性がいてくれたので結婚することになりました。 これでもう恋愛しなくていいんだと思うと心の底からほっとします。しかし未だに前向きにはなれません。今のところ専業主婦ですがいずれ働きたいとも思っています。 私みたいな気の狂った人間が社会でやっていけるのか本当に不安です。何もしていなくてもふとした瞬間に過去のことを思い出して心がズーンとして何もできなくなります。周りの人に何を思われているのかも考えて怯えています。 今お世話になっている精神科の先生には過去のことを忘れるようにしようと言われますが勝手に湧いてくるのです。過去の流し方、受け入れ方、自分の許し方を是非教えていただきたいです。周りからどう思われているのかも気になって仕方がないです。 自分のためだけでなく夫のたまにも前向きで明るくなりたいです。
私は現在19歳の専門学生です。 18歳の夏休みに入る前に2ヶ月付き合った彼氏との子供を妊娠しました。 自分自身の意思が弱く、彼氏に流されてしまったことが原因です。 彼氏は私が妊娠したと報告した時に「妊娠検査薬も間違った判定をする」といった内容のURLをすぐさま送ってくるなど妊娠は望んでいなかったと思います。 これは悪い事だとは分かっていますが、中絶後彼氏のLINEを盗み見すると実のお姉さんに「腹パンで1発やろ(流産させる)」や「俺の子じゃないかもやん」など冗談でも言うべきではないことを送っていました。 正直人間性を疑いましたが、7月に中絶後も現在まで付き合っています。 彼氏が出産を反対した理由は経済的に厳しいという理由でした。 きっと彼氏は中絶した日も覚えていませんが、私は同じクラスの子が妊娠し、産むという決意をしたという事実に私は産めなかったのにと、とても嫉妬しておます。 私が中絶し、子供を殺したのに嫉妬する資格はないと分かっていますが隣の席でお腹をさすったりしているのを見るとどうしようもなく泣きそうになってしまいます。 私が中絶したことを子供は恨んでいるでしょうか。 また私が中絶したことを後悔していることを子供は恨まないでしょうか。 半年たった今でも子供のことが忘れられず学校に行き妊娠している子を見る度憂鬱になります。 彼氏には今更後悔してることを話しても「今更なんだ」と思われそうで相談できません。 どうかお助けください。
何年も前、バザーのようなものに参加しました。 そこで商品を購入させて頂き、無料で配布されていたものを頂いたのですが、中身が売られているであろう商品でした。 怖くなった私は見なかったことにしてしまい、今でも連絡を取り商品代を弁償しなかったことを後悔しています。 今になって思い出し、謝罪すべく販売者さんを探しているのですが見つからず途方に暮れています。当時、参加されていた販売者様をまとめたパンフレットの用なものを手に入れれば見つかるのかもしれませんが、中古が苦手でお金を出してまで入手したくないと思ってしまいます。 某相談サイト様で相談させて頂いた時、その程度の謝罪の気持ちしかないと言われ、ハッとしました。 最近では何をしていても、あの時の光景が思い浮かび、罪悪感に押し潰されそうになるのですが、それが我が身可愛さからだと思い知りました。 本腰入れて探していない今の状況を、今頃謝られても相手方にとって迷惑だからと自分を擁護する気持ちと、許しを得て楽になりたい気持ちがせめぎあっています。 また、この状況は自分は悪くなく相手方のミスで起きたことで自分は何の罪もなかったと自分自身を許してしまう時もあります。 地獄を信じていませんが、このままの状態で死ねば一生地獄を彷徨うんじゃないかと気が気でないときやこの幸せを享受していてもいいのかどうか不安になる時があります。 私はどうしたらいいのでしょうか。 到底許されるようなことではないと思っているのですが、許しが欲しいです。 もう忘れてしまってもいいのでしょうか。
ある夢のために様々な知識が必要なのですが(物語を考えなければいけないので多ければ多いほど良いと思う)、 自分は元々好き嫌いがはっきりしていて、あまり物事に興味が持てないことのほうが多いのです。 何ごとも楽しんで関心を持ちたいのですが、どうも気持ちが高まらず続きません。何だか味気ないなぁと思ってしまいます。 映画や小説をみても、その時は楽しめますが興味が薄いためすぐに内容を忘れてしまったり。もったいないと思ってしまいます。 年齢とともに色々なことに無関心になってしまっているのではないかと少し不安になります。
私は自分の肌にコンプレックスがあります。そのせいで人と話すことは大好きなのに最近は学校に行くことも苦痛に感じています。 望んでこんな風に生まれたわけじゃないのに、なぜこれほどまでも悩まなきゃいけないのかという思いで胸が痛いです。 この悩みのせいで生きることがつらくてしょうがないです。 違うことに没頭すれば忘れられるかな、と考えてもすぐに‘‘どうして私だけ”と思ってしまいます。 どうしたらいいのでしょう。 どうしたら前向きに生きていけるのでしょうか。 教えてください。
20代前半と後半に罪を犯してしまいました。 一度目は、女性への興味本位から盗撮をしてしまい、警察に事情聴取などをされましたが、諸般の事情により不起訴処分となりました。 二度目は、SNSにわいせつな画像1枚を載せてしまい、警察に突然家宅捜索されてしまいました。取り調べを受け、数十万円ほどの罰金刑となりました。 今は本当に軽率な行動と反省していますが、当時は同様の投稿を見かける事も多く、まさか犯罪となるとも思わず軽い気持ちでやってしまいました。 今は二度といかなる犯罪もしないと誓っています。会社には知られず、報道等もなかった為本件を知っているのは親のみです。 二回とも特定の被害者は出ず、逮捕こそされなかったものの、二度も警察の世話になった事から罰金刑になったと自分では思っています。 罪の事以上に後悔なのは親を泣かせてしまった事です。私には兄弟がおらず、大切に育ててくれたのにもかかわらず、このような事で迷惑をかけてしまい、心から謝ったもののいまだに申し訳ない気持ちでいっぱいです。(担当の警察官の方にも、私に謝らないで両親に心から謝ってと大変有難い言葉を頂きました) 二年ほど経って罪の事を思い出すようになり、罰金刑は前科が付くという情報をネットで知り、今後も周りの人に隠していく不安、私は現在独身ですが将来の不安などからメンタル的に参っています。テレビ等で性犯罪などのニュースが出ると自分の事に置き換えてしまい、誰にも相談できず食欲も出ない日もあります。 そんな中、親のがんが進行している事が分かり、せめてもの償いの気持ちで入退院の付き添いや家での生活のサポートなどできる事を行っています。 休日には人の役に立ちたいと思い、知人の紹介でイベント活動などのボランティアをしたりしてきました。 過去は変えられないので、今後も前向きに、良い事をできるだけ行っていきたいと思っていますが、私は温厚な性格で交友関係も狭く、熱中する事も少ないため過去を思い出しやすいのかもしれません。 自分でも意志が弱さを感じており、どうしたら日常的に過去の罪の記憶を少しでも忘れられるでしょうか。 十分に反省したのなら過去の事は忘れるべき、などの言葉をサイトで見つけて自分にも言い聞かせてはいますが、睡眠の浅い日々が続いています。 小さな事でもアドバイスを頂けると救われる気がします。 よろしくお願いします。
おはようございます。 少しだけ気持ちを聞いていただきたいことがあります。 もうすぐ、1/17、阪神・淡路大震災発生の日が来ます。今年でもう30年になります。 ここ数年ですが、この日が近づくにつれ、心が傷んだり、ざわついたり、ふと涙が止まらなかったりというふうになりました。 私は中学2年の時に、神戸であの揺れを経験しました。私の住んでいる地域は家が倒壊したり、人が多く亡くなったというところではなかったのですが、ガスも水道は3ヶ月通じないという生活を送りました。 私の家族や近しい親族、友人も皆無事でしたが、火災で立ち上る煙や真っ赤に染まる当日の夜の空、液状化現象、、、 あの日の揺れ、体験したことは忘れることはありません。 もちろん、ずっと前からこの日を迎える辺りはあの震災のことに思いを寄せておりましたが、ここまで辛く涙が出てくるほどではなく、もっと冷静に向き合えていたと思います。 若かった頃は日々の学校や受験、社会人になってからは仕事や自分のことで精一杯だったこと、また関西で生活していたので、周りにたくさん同じ体験をした方も多かったのもあり、今ほど辛いと感じなかったのかもしれません。 東京での生活が10年を超えて、その間に子供が生まれて、40歳を超え、いろいろなことが感じられるようになり、自分が生き残ったことは当たり前ではない、ということがわかったのかもしれない、とも思います。 近年立て続けに起こっている大きな災害に遭われた方のこともよく考えるようにもなりました。 しかし、このところ、あまりに心が痛み、掻き乱れる時間が長く続き、これはちょっと…とも思うようになりました。 なるべく心を穏やかに日々の仕事や生活をこなしていく。 これが周り回って社会や困っている人の少しでも助けになっている、と普段から考えているのですが、特にここ数年の1/17あたりの心の振れ幅が大きく、自分でもただただ辛く悩んでおります。 気持ちを聞いていただき、ありがとうございました。
はじめまして。 タイトルの通り、夫への怒りを抑えられずに心が辛く悩んでいます。 ・産褥期で夜間は授乳、朝は上の子達の送り出しでフラフラになり、どうにか休みを取って欲しい。倒れてしまいそうだと相談したが忙しくて無理と言ったのに、彼氏と別れたのが可哀想だとコロナ禍なのに都内在住の妹の所へ休みを取って慰めに行った事。 ・義祖母が要介護になってしまい、義父が家事介護をしたくないから同居をお願いしたいと言ってきて、夫がなんの相談もなく承諾した事。 上記のようなことが重なり、私が夫に、 こちらがお願いした時は一蹴りだったのに、妹は休んでまで駆けつけるってなに? 産後まもない私に育児家事介護をやらせるって何を考えているのか。 貴方達親子は私をなんだと思っているのか。 まず介護は直系血族で話し合ってからにして欲しい。 今すぐ同居は無理です。と怒り気味で返答しました。 すると、夫から お前は他人以下。 他人のお前なんかより血の繋がった妹の方が可愛いに決まってる。 お前の事は愛していない。 俺の家族は親父とばぁちゃんと兄弟達。 お前らは家族じゃない。 子ども産むことしか能力ないんだから黙って従えと言われました。 1ヶ月以上毎日毎日言われ続け、私は産後のホルモンバランスがおかしくなっていた事もあり心療内科へかかった所適応障害、パニック障害と診断されました。 子どもたちに救われ今は穏やかに過ごしていますが、ふとした時に言われた事を思い出しては恨みを夫へぶつけてやりたい、言ったことを後悔させてやりたいと憎しみが湧き出ていました。 このままでは良くないと思い夫へ気持ちを伝えた所、本当かは分かりませんが夫は言ったことを何も覚えていませんでした。 本当に俺が言ったの?とすら言っていました。 夫が覚えていれば謝罪をされれば怒りを抑えることは出来たかもしれませんが、覚えていないなら謝罪をされても中身がなく、どう消化すれば良いのか…。 私が辛かった事はこの人にとっては忘れてしまうほど軽かったのだろう、この人は人を傷つけても忘れてしまう人なんだと、どう整理をつけたらいいのかわかりません。 夫から向けられる言葉がなにも響かず、何を言われても「でも私は他人以下なんでしょ?私達は家族じゃないんでしょ?」と思ってしまいます。 恨みながら生きるのも疲れてしまいました。
いつもいつもお坊様に大変お世話になっております。 実家の老いた母について今後どのように接していけば良いのかをお教えください。 実家の母は今年89歳になります。5年前に父が亡くなった後から物凄い速さで認知機能が衰えました。最近では3時間前に電話で話した事もすっかり忘れているような状況です。母は姉夫婦と2世帯で暮らしています。 この選択も母は最初から姉夫婦と2世帯で暮らしたいが為に父が亡くなりすぐに家を建て替えて姉夫婦を呼び寄せました。私には事後報告です。元々両親、特に母からは嫌われていた私に相談する事はないとは思いますが。 先日、お彼岸にお花を少し買って実家の仏壇に手を合わせに行きました。行く前日に母には電話連絡しましたが当日はすっかり忘れていました。玄関が開くと「今日は何しに来たの?」と聞かれました。仏間に行く前に母に仏花を渡したら上から目線で「これっぽっちの花っ!」と吐き捨てるように言われました。そこはぐっとこらえて仏壇に手を合わせてリビングに戻ると母は機嫌が悪かったのか私の悪口、それも事実ではない母の空想の話が始まりました。母の頭の中では私が母のコートを勝手に取ったという事になっていました。そのコートは母が私に昔買ってくれた物でコートの内側には私の名前の刺繍が入っています。その他にも事実ではない空想の出来事を母が話し続け私は相当イライラしました。 盗人扱いされてお茶も飲ませてもらえず私と母は暫く言い争いになりました。 私はたまにしか実家へは行きませんがお彼岸のお参りくらい静かにさせて欲しかったです。 姉が趣味でガーデニングをしていると「〇〇はよく庭の事をやってくれているのよ」と時々ポチ袋にお金を入れて渡しています。ただの趣味なのに。 事あるごとに夫にも相談していますが「お義母さんとはもう話しをしない方が良いのでは?」と言われます。子どもの頃からどんな不正が行われようが姉の味方をしてきた母に今更何を言っても無駄だだとは思いますが、仏花の量をこれっぽっちと言われたりお茶も飲ませてもらえず、悪口も言われ自分がとても惨めに思えたし、、私はただ他愛もない話しをして帰りたかっただけなのにものすごく寂しい気持ちになりました。 今後、母とはどのように接すれば良いでしょうか?
前回の質問への回答有り難う御座いました 今回もよろしくお願いいたします 既に疎遠となり、会いたくも顔もみたくもない父に言われた一言が忘れられず毎日のように思い出してしまいます。 先に高校生時代、私は父と不仲になっていた母が出○い系にはまり仕事を理由に浮気していたことを知り、当時嫌いでした その分気分屋であったけれど自称ファザコンと謂えるほど父が好きでした。 父の口添えで同じ職場で仕事させていただいていたのですが、暇な仕事中にいったきっと何気無い一言が忘れられません。 「お前が産まれなきゃ、俺は外国でビックになれた」 その時は軽く笑って過ごしていたのですが、その後仕事をやめたあと、客の女と出来ていたことを知りました、家族とは旅行にいこうともしなかったのに不倫相手の女の子供をつれていく『ついで』に弟も旅行につれていったこと 私は名にも知らず常連であった不倫女に愛想を振り撒いていたこと 自分にも腹立たしく感じられます 私は両親の無責任な性行為により、造られました 父が外国にいくためのパスが中々降りず その間に私を妊娠していることが発覚したからその様に言ったのでしょう 自分達で遊び半分でやった事の結果を人のせいにするような、しかも悪気もなく この言葉が未だに脳裏にこびりついてます 頭の中で不幸になっていく父を想像し、惨めに死んでいく姿を想像して嫌なことを消していますが何度でも甦ってしまいます 無駄な事と思っています、良くない事とわかっていてもやめられずにいます 子供は親を選ぶと言われたり、選べないと言われたりしても私には結局は親の勝手により作られただけなのだと思わずにいられません 今は父方親戚との争いをきっかけに関係を修復しつつある母に言われました 「人の不幸を呪うと自分に帰ってくる、特に相手が運が強かったり守護霊が強いと余計にね」 分かっていますが不幸を呪わずにいられません こんな風に考えてしまうの私は人間として最低ですか?
年末に最悪な別れ方をしましたが、その同僚の元彼を許すことができません。 別れの言葉を伝えたのは私でしたが、それまでとそれ以降の彼の言動が、あまりにも酷くて、関わったことを後悔しております。 別れるまでにも度々、仕事/プライベートに関わらず、無視やそっけない態度を取られていましたが、その理由が私の性格や言動によるものだけでなく、他の女性同僚との二股にあることが最近になってわかりました。 別れる前から、仲良く話をしている、今度ご飯に行くらしい、などと噂で聞いておりましたが、先日、その2人のデート現場に居合わせてしまい、噂が確信に変わりました。 その女性とは非常に気まずい空気になったのですが、元彼は表情ひとつ変えず、悪びれる様子もなく去っていきました。 その後もう一度鉢合わせになったので、家に置いていかれたものを返したい、貸しているものを返して欲しいと伝えたところ、「俺は気にしていないけど」というような返答をされて、悲しさから怒りに変わりました。 私にとって結構な額のお金を貸していたのですが、それすら気に留めていない様子でした。 お金を貸すのがいけない、と言われればそれまでですが、お金を返してもらえないことよりも、借りていることを忘れられていたことに、怒りが湧きました。 仕事で貸していた重要書類も無くされたくないから、人づてで良いから、手渡しで返して欲しいと伝えたにも関わらず郵送してきて、お仕事での指示も全く聞いてもらえないんだな、と思うと先々が思いやられます。 私としては、別れて以降、過去の関係はあったけど、一同僚として可能な限り丁寧に接して、トラブルの無いように努めてきたつもりです。 しかし、仕事でも無視をされ、業務は滞り、うまく立ち行かないことが幾度が発生しております。 こんなことが続くようでは、私の心身が持ちません。 これから先どのような心持ちで生活をしていけば良いでしょうか。 怒りと悲しさのままに書き殴ったので乱文になってしまい、伝わらない箇所もあることかと思いますが、怒りの収め方や嫌なことの忘れ方をお教えいただけますと幸いです。
初めまして・・・ このカテゴリーで良いのか分かりませんが、 質問させて頂きます。 家族構成:父(69歳・要介護1)母(69歳)妹(38歳・独身) 私(43歳・既婚/子供はいません) 父は60歳で若年性アルツハイマー型認知症を発症し、 今現在、通院中で、自分の苗字が書けなかったり、 トイレの場所が分からなかったり、 ご飯を食べた事すら忘れたり、母の名前を忘れてしまったり、 発症して10年経ちましたが、病状はかなり進行しています。 私は長女で結婚して実家を出ていて、今は母と妹が面倒 を見ています。妹は将来的に、結婚をして実家を出る と思うので、長女の私に父の面倒や母のヘルプをして もらう事に対して、期待大なのがひしひしと感じています。 ですが、私自身も、パニック障害を患っていて、今も通院・ 投薬をしていて、発症してしまったら、しばらく何も出来ないし、 私にも私の人生があるので、仮に今の主人と離婚をして、 もし独身になったら、若い頃からの夢だった、海外留学を したいなぁ、とか、もし縁があって、再婚したとして、相手の 都合で今住んでいる場所から、他の場所に引越しをしなくては ならないかも知れないし・・・ でも、父が病気を患っているから見放すわけにもいかない・・・ 面倒を見なくて、自分の好き勝手な事をばかりしたら、母や妹に、 「何でお父さんの面倒を見ないの?好き勝手な事ばかりして!」 と、100%文句を言われるのは目に見えているし・・・ そこで質問なのですが、 ※このまま、自分の意思を通してもいいのでしょか? ※仮に意思を貫いたとして、母や妹から批判を受けない 何かいい方法、いい策はありますでしょうか? ※私や母にとって、父の事で介護疲れでストレスを 感じない環境を作りたいのですが、それは可能でしょうか? ※父の主治医の先生曰く、早い段階で入院して治療さてた方が いいと言っていたそうですが、入院させるべきでしょうか? (実際、まだ入院させるまでに踏み切っていません。詳しい理由は 聞いていませんが、母は何となく躊躇している感じです) 誰に相談していいか分からず、八方塞がり状態で困っています。 どうか、いいお知恵を拝借したいと思っております。 宜しくお願い致します。
こんにちは。よろしくお願いします。 私は現在、35歳なのですが、お恥ずかしい話、今まで一度も恋人がいません。 中高生の頃は人並みに恋をしていたのですが、奥手で告白もできず、また夢を追いかけていたのでお付き合いという事を考えませんでした。 過去に友人の紹介などでデートをしたことはありますが、相手が私に恋愛感情を持っていると感じると嫌になり連絡しなくなってしまいます。 また、自分から好きになった人に告白されても束縛が強いと感じると断ってしまいました。 そんな私にも20代前半で出会い、初めてお付き合いをしたいと思える人ができました。 私がツイッターで話した事に対し、彼は自分のツイートでそれを話題にすることが何度もあり、特別扱いも増え、彼も私の事が好きなのかな?と思うようになり、 出会ってから3年たったころ、赤薔薇を一凛あげたら彼も私に赤薔薇を一凛くれました。 ツイッターで花言葉を話題にしたこともあるし、彼もその話題に反応していたので、赤薔薇にはどんな意味があるのかわかっていたと思います。 だから彼も私の事が好きだと思い、勇気を出して告白しましたがちゃんとした答えが得られませんでした。 しつこいと思われたくなくてそれ以上何もできませんでした。 勘違いしていた事が恥ずかしく、彼の事を忘れたくてツイッターを退会しましたが、彼のツイートを毎日何度も見てしまう自分がいました。 彼の前から消えたのに、彼はツイッターに私との思い出や私しか知らない合言葉的な事をツイートすることが何度もあり、私はその度に苦しかったです。 5年が経っても忘れられず、また彼に気持ちを伝えました。 久しぶりに会えたことを喜んでくれたのに、一度目と同じように何も言ってくれませんでした。 気づけば10年以上が過ぎ、素敵な恋だったと言い聞かせ正当化しようとする自分がいる反面、 本当は悔しくて悲しくて、時間を取り戻したいと彼を責めたい気持ちもあります。 今は新しい恋に前向きですが、このまま誰も好きになれず一人ぼっちな気がしてなりません。 紹介などで男性と知り合いますが、やはり自分が好きになれないと嫌になります。 子供も持ちたいと思うので、高齢出産のリスクなど考えると不安でいっぱいです。 この人と巡り合うために私は生まれたのだと思える相手は絶対にいるのでしょうか?どういう心構えでいればよいでしょうか?
はじめまして。誰にも相談できない内容なので、こちらに思い切って投稿してみました。 3年ほどお付き合いしていた大好きな彼氏が、一ヶ月前に女子高生への強制わいせつ罪で逮捕されてしまいました。 彼は前の職場で知り合ったバツイチ子持ちの派遣社員です。出会った頃彼は既婚者で、私も学生時代からの彼氏がいましたが、彼に何度も誘われるうち体の関係を持ってしまいました。そのうち彼は離婚し私も彼氏と別れ、付き合いを続けてきました。しかし彼の仕事は安定せず、両親を説得することもできず、結婚は諦めていたので何度も別れては戻ることを繰り返してきました。半年前、私はお見合いを決行し彼にはついに別れを告げました。しかしお見合いは宗教絡みの問題で破談になってしまい、寂しくなった私は彼に連絡を取ってしまいました。関係が戻って間も無く、突然逮捕されてしまったのです。別れている数ヶ月の間に事件は起こったようでした。バイクですれ違いざまに女子高生の胸を触ったようです。人数も1人や2人ではありませんでした。 そんな彼でもまだ好きな気持ちが消えないことが逆に辛いです。面会にはまだ行っていません。彼がいつ釈放されるのかもわかりません。彼をいつかは忘れなければいけません。関係も終わりにしなければいけないことはわかっています。 しかし、これから他の人を好きになれるのか、このまま結婚できないのかと思うと、目の前が真っ暗になります。 一緒にいる時間が本当に楽しくて、全てが好きな彼を忘れられる自信がありません。 この期間をどう過ごしていけばいいのでしょうか。彼には会いに行かない方がいいのでしょうか。
こんばんは。 私は今、片思いしている人がいます。5年前からずっとその人を忘れることができなくて、未だに思いを伝えられていません。 その人は、私が所属していた部活の顧問の先生でした。その部活は私達の代から新しく出来たということもあり、その先生に私は色々と相談事を聞いてもらっていました。 自分の思っていることを人に話すのが得意ではない私は、その先生にだったら自然と話せました。忙しい中でも親身になって聞いてくれて、いつもアドバイスをくれる先生のことが好きになりました。 でもその人は先生で、私は生徒で。 思いを伝えても、ただ迷惑をかけるだけできっと相手はしてくれないだろうな。気まずくなって話せなくなるのはいやだなという思いから、ずっと伝えられずにいました。それでもいいと思いました。 けれどやっぱりその先生を見ると、大した用もないのに声をかけてしまったり、その先生の科目の試験だけひたすら勉強して成績良かったり(笑) 試験や部活動を頑張ったりすると頭をぽんぽんとしてくれるのが嬉しくて、子供扱いされているだけと分かっていても、気持ちを隠すことができませんでした。でもそれが楽しくて仕方がなかったです。 だけど卒業が近くなると部活動引退、進路の関係で会える機会が減ってしまい、ただ話すことさえもままならなくなり、気がつくとそのまま卒業を迎えていました。 その状況下がとても寂しくてもどかしくて、どうにか繋がりを持ちたいと卒業後学校に行き、先生に連絡先を教えてもらいましたが…。自分からは一度も連絡を取れないまま、今日まできてしまいました。 違う人を、と思ってもやっぱりその先生を思い出してしまい、忘れることができなくて。 いっそ連絡取って思いを伝えてしまったらと思ったのですが5年も経っているのに今更?まず、先生は覚えてすらいないのではないかと思い、踏み込めません。 やはり自分勝手な行動で気持ちを伝えても迷惑でしょうか? 今まで通り、気持ちを伝えず徐々に気持ちが冷めていくのを待っていくほうがいいのでしょうか… 大変長くなり申し訳ありません。何か助言を頂ければ幸いです。
私は去年不倫をしてしまいました。 相手はネットで知り合いお互いのこともよく知らないまま、相手も私が既婚ということも知りませんでした。 去年は夫婦関係が最悪に良くなく、育児ノイローゼに私がなってしまい、うつ状態でした。そんな中、現実から逃げたく不倫をしてしまいました。 いつも浮気相手の前でも泣いていました。 しかし会っているときにどうしても家族を裏切ってしまった罪悪感がぬぐえず、子供にも胸をはって堂々と生きていきたい、ちゃんと家族のために生きていきたいとやっと昔の自分のような、ちゃんと子育てと家族の生活を支える力が戻ってきて、もう会うことができないと彼に別れを告げました。 実際に会ったのは3回でした。 そして主人に2人で会っていたことがバレました。主人と話し合い、主人は過去のことは忘れて家族みんなで幸せに生きて行こうと言ってくれました。 私は泣いて泣いて過ごしました…逆に励まされるような感じでとても情けないですが、罪悪感に苦しんでいます。 そして私は深く反省し、もうこんなことは二度としないと心に決めています。 子供に堂々と胸をはれるような人生を送りたいと思っています。 主人には不倫の詳細を聞かれなかったので、話していません。それが今になって話さないでいいのか罪悪感が強いです。 2回会ったと言ったけど実際は3回会ったことなど隠していて、これらは今更もうぶり返して私の方から言わない方がいいでしょうか?真実を知れば私を許さなかったかもしれません。 これ以上嘘をつきたくないと思い始めて、今でも隠し事してるみたいで辛いですが、自分の気持ちを晴れ晴れさせるために、すでに前を向いて歩もうとしている主人にわざわざまた辛い真実を話すのもどうなのか?自分の気持ちを晴らすためだけに話すのではないか?とも思えるのです。 主人は過去のことは全てもう忘れて前を向こうと言ってくれてます。 この言葉に本当に甘えていいのでしょうか。 もちろん残りの自分の人生、家族のために生きていく覚悟です。 しかし、これから先、こんなに素敵な家族の中に最低で汚れた私のような母親はいない方がいいのではないかと極端に思ってしまうこともあり、とても辛いです。 子供たちにも申し訳ないです。 人を傷つけた私は幸せになってもいいのでしょうか、何年かして因果応報で何か起きたらどうしようなどと不安です。