はじめまして。 独身時代、職場で不倫をしてしまいました。何度も止めようとしましたが、相手に引き止められる度に弱さが出て、だらだら2年近くも続けてしまいました。そして5~6年前にこちらからきっぱりと別れ、以来連絡も取っていません。 相手家族に知られていたかは定かではありませんが、周りは気付いていたと思います。職場は変わりましたが、今も私の名前を見れば思い出す人はおり、噂が知らないところで広まっていて身近な友人等にも知られているのではという恐怖心にさいなまれています。 不倫していたことへの反省や後悔、知られているのではという恐怖心を忘れられたことは1日もありません。 現在は結婚し、子どもも生まれました。子どもがどんどん成長するにつれ、子どもが笑顔を向けてくれる度に、後悔と反省と申し訳なさで胸が押し潰されそうになります。 何度も引き返せるタイミングはあったのにと、馬鹿だった自分を情けなく思う日々です。 私は、これから、子どもの笑顔を正面からしっかりと見て心から笑い返せる日は来るのでしょうか。それとも、それがもう出来ないということが犯してしまった罪への罰なのでしょうか。 また、今後子どもの耳に入ったり、私の犯した大罪のせいで子どもに不幸が訪れたりはしないかということも心配でなりません。 乱文で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
私には一年程前からどうしても許せない出来事があります。 旦那、旦那の知り合いAとBが関与しています。 旦那からは謝ってもらったり、話し合ったのでまだ許せるのですが、AとBは私が怒ったこと、どういう気持ちになったかは伝えておらず知らないままです。 そして私は今後、一切AとBには関わらないことにしました。 ですが時々旦那はAとBの話をします。話さないといけないこともあるので、私が我慢すればいいのですが… 正直名前さえも聞きたくありません。 その当時のことを思い出したり、思い出して腹が立ってる自分が嫌、そんな時間が無駄だと思うからです。 思い出してしまう時、どのように感情を処理すればいいのでしょうか。 自分が自分でいられなくなります、辛くなります。 旦那はこんな気持ちになっていることを伝えていないので、態度で示しているつもりでも分かっていないかもしれません。 本当に性格が悪いと思うのですが… AとBのように、忘れられないほど人に嫌な思いをさせても幸せになれるということが受け入れられません。 不幸になればいいなんて思いませんが、完全にシャットアウトできれば私も楽なのに、そういう話をされるので色々思ってしまいます。 私も今まで人に嫌なことをしてしまったことはあります。 もしかしたら気付かず人を傷付けていたこともあるかもしれません。 それなのに何を言ってるんだ…と思ってしまったり。 どうかこんな色々と思ってしまう私にアドバイス頂けないでしょうか。 感情って難しいです。 よろしくお願いします。
介護の仕事をしています。 そして家では相棒の20歳の猫が弱っていく様を目のあたりのして、 人間も動物も歳をとり身体が思うように動かなくなり肉体的にも精神的にも痛く辛い思いをするように思います。 なぜかはわからないけれど命には寿命があって、皆いずれ死なねばならない。なのになぜ命は、わざわざ苦しみやすく出来ているのか、 脳ミソが、老いて寿命が近くなったら自動的に幸せホルモンのようななにか痛みを緩和させて穏やかになるような麻薬物質でも分泌すればよかったのに(そういうものがあるかもわかりませんが)、なぜそのように進化せず、やはり苦しみがちになるのだろうかと疑問に思っているのです。 また、相棒の猫は確かに20年いっしょに暮らしてきた家族だけれど、言葉を通してなにをしてほしいか、なにが食べたいかを迅速に伝えられない訳だから、きっとひとりぼっちで寂しくて、体も痛かろう、初めて老いて初めて死に向かうのに淋しかろうと、100%助けてあげられなくてすまなくて悲しくて眠れません。 やはり施設で暮らす高齢者の方々も寂しい思いで暮らしているだろうと思います。猫と比べるなと言われるかもしれませんが、同じように思ってしまいます。 道元禅師の生死の巻で、薪と灰の話、 前後裁断があったかと思いましたが、 今の私には死はやはり老いた先にあるもののように思えてなりません。身体の細胞ひとつひとつが活動できなくなった先にある死で、やはり苦しまずにはいられないんじゃないかと感じてしまいます。 あのお話だったか、生と滅にそれぞれ“さきありのちあり”とあった気もしますが、なにか私が今目の前にしているものの解釈のヒントになりそうなのに、いまいち理解ができません。 わかりにくい質問で申し訳ないのですが、ようは、なぜ命は苦しまなければいけないのか、なぜ苦しむのに生まれてくるのか、そしてそれをずっと繰り返してきたはずなのに、脳ミソが苦しみを除外するよう進化しなかったということはやはり必要があっての苦しみなのかしらと素人考えをしているわけです。かといって私の相棒の猫さんが死に向かって1人老いて苦しむのは切ない事です。。。それらが不思議で切なくてならないのです。 自然の摂理だから仕方がない事なのでしょうか?
大学卒業後、就職した職場でなかなか環境に慣れることができず適応障害になって退職し、そこからフルで働くことができなくなりました。 今は平日パートタイムで働いていて、なんとか4.5年続いていますが、人間関係や労働環境は最悪です。 給料が低いことと、この先また適応障害になって寝込んで動けない状態になるかもしれないという恐れから、今だに実家暮らしです。 また大学時代からずっと付き合っていた人と1.2年前に別れ、結婚や子供も諦めました。 この歳になっていまだに自立できていないこと、仕事のキャリアを積んでいけないこと、親に孫の顔を見せられないことなど現実に向き合えない自分が嫌です。何のために生きているか分からず、無意識に死にたいという言葉が口から出るようになりました。 自分も両親も健康で、大きな病気や怪我もなく、借金や人間関係など大変な問題を抱えてるわけでもありません。 明日食べるものに困るような状態でもなく、とても恵まれた状態であるにも関わらず、ずっと「もう人生を終えたい」と考えています。 死にたいというよりは、今ある面倒なことから逃げたいというのが本音かもしれません。 安心して過ごせる家があるというだけでとても幸せなことなのに、なかなかそれを実感することができません。 どうしたら今すでに身の回りに存在している幸せに気づいて、死にたいと考えてしまうことを減らしていけますでしょうか。
自分の人生で悪い事が続きすぎて生きるのが怖いです。 2年前、父が急死し、さらにそのわずか2ヶ月後に父方の祖母も亡くなりました。 それから、母の精神状態が悪くなり、先日、母も自ら命を絶ちました。 なぜ、こんなに短期間に悪い事が続くのでしょうか? 母が亡くなる1ヶ月ほど前に有名なお寺で厄祓いもしてきましたが、逆効果でした。 神に文句を言いたいです。なぜ、私の家族ばかりなのですか?と。 人生はなぜこんなにも不平等なのか理解ができません。 当たり前が次々と失われ、普通の家族には滅多に起こらないような災難ばかりが我が家を襲います。 正直、私の家族がここまでの仕打ちを受ける程の悪い行いをしてきたとは思えません。 悪い何かに呪われているのでしょうか? 「運命」で片付けられたらそれまでですが、運命は変えられないのでしょうか? 私も家族も憔悴してしまい、ただ生きるだけでも怖くなりました。 まとまりのない文章ですみません。
私は八十八ヶ所巡礼に、時間あれば行ってるのですが、般若心経唱得た後、一体何を思って、手を合わせたらいいのか悩みます。家内安全?健康のこと?ご先祖様のこと? 私は、現在に起こった出来事に対して拝んでいます。最近彼に振られたので、彼に罰が当たりますように… なんてつぶやいてしまいました。お大師さんに申し訳ないです。お坊さん教えて下さい。手を合わせたらどう願ったらいいのか?お願いします。もちろん、自分に対して、強く生きられるように…とも唱えました。
3週間前に待望の第一子男の子を出産しました。 その子の名前は私の母がいいなと思った名前で他にも候補はあったのですが、画数や苗字と名前の響き、バランスが良かったのと穏やかで幸せな人生になって欲しいと願いもあり夫婦で話し合い最終的にその名前を選びました。 しかし出生届を提出したあとに母がネットで選んだ名前の最初の漢字の成り立ちがよくなく、名前につけるには縁起が悪いと書いてあった事を知りショックを受けていて改名した方がいいかもしれないと私に相談してきました。 私も知らなかったことでかなりショックを受けていますが、改名するほどのことなのかが分かりません。 私達が縁起の悪い意味で名前をつけたわけではないし色々な人の名前に普通に使われている漢字です。 しかし私達からの贈り物でもある名前を子供が大きくなって嫌なことがあった時に名前のせいだと思うことがあったら悲しいなとは思ってしまいます。 主人に相談したところ全てが完璧な名前なんてないんだから気にする必要はないし名前が本人を幸せにするのではなく自分の力で幸せになれと言うから大丈夫だと言われていっときは納得していました。 しかし母が何か大きな事故にあったりした時にこの名前にしたせいだと思ってしまう本当に改名しなくて良いのかと不安にさせるような事を言ってきます。 主人は改名する気は全くありませんし、主人の両親からはいい名前だね幸多かれと喜んでおり漢字について何も言われていません。 この名前は改名しなければいけないほど本当にそんなに悪い名前なのでしょうか。 名前はプロフィールに記載してあります。
初めまして、つい最近仏教を知り、少しではありますが、実践している者です。 仏教を勉強し過去、未来ではなく今が大切と言う事を学びました。 そこで疑問に思ったのですが、懐かしいと思う感情は悪い妄想なのでしょうか。 自分は中学1年の頃から絵の練習を初めて5年くらい経つのですが、ノスタルジックな絵、見たことも無いのにどこか懐かしさや郷愁を感じる絵や、絵に限らず風景や物を見たり描いたりするのが好きで、そういったものを感じさせる音楽も好きです。 でも結局、良くない妄想なのでしょうか。仏教を実践して妄想はそれなりに無くなったと思いますが(前と比べればですが)懐かしいと思うと言う事は過去の思い出を無意識のうちに連想させ過去に囚われていると言う事なのでしょうか。 物を見て「懐かしい」に限らず、「楽しい」「面白い」「笑える」など何か感じたとき罪悪感を感じるようになってしまいました。 また自分には特技と言える物は絵を描く事しか無く、 「将来イラストレーターになって食っていこう」と決めていたのですが 絵を描くときは、想像、妄想しなければ描けないので絵を描く職業は悪い職業なのでしょうか。 実在しない物を描くので、見た人には欲、妄想を掻き立て不幸にしてしまうのでしょうか。 回答をお待ちしています。
長い間精神疾患を患っていて、自分に自信が持てません。人間関係も苦手です。 変に見られるのがこわくて今迄お付き合いしてきた人にもお友達にも病気の事を言えずにいました。 昔結婚を考え言ってくれた相手もいましたが、今より大変で気持ちに余裕がなく、こんな私と結婚したら彼を不幸にさせてしまう、、自信がなく病気のことも伝えないまま別れてしまいました。 その後きちんと病気と向き合おうと思い暫く治療に専念をし、まだまだ抱えながらですが以前より少しづつではありますが体調も環境も変わっていきました。 年齢的にも結婚や出来たら出産などしたい想いもあり、最近は婚活も少しづつ始めてはいるのですが、やはり一番病気の事がネックになってます。 今は出来たら結婚を視野にお付き合いを考えたいので、相手の方にはきちんと伝えたいのですが、少し前にようやくお付き合い出来た方に(付き合った方の中では初めて)病気の事を打ち明けたら自信がないと断わられてしまいました。 縁がなかったと思うようにしている判明更にやっぱりこんな私と結婚なんて出来ないよね、、と凄く傷付き自信を無くしてしまっています。 どうしたら自分をまず受け入れて前に進む事が出来るでしょうか。 病気のことも伝えるのが凄く自信がなくなっています。 今までずっと病気の自分を責めてきてしまったので、これ以上自分を責めたくないです。良い出逢いをする為にも今自分に何が出来るでしょうか。
はじめまして。 私は自分のミスを隠すために嘘をついてしまいます。 今回は10分ほど寝坊してしまい、オンライン授業に遅刻してしまったのをパソコンの接続が悪く入るのが遅くなってしまったことにしてしまいました。そして、その理由が認められてしまい、通常なら欠席になるところが出席と認められてしまいました。 してはいけないことであったことは自分でも理解しています。ただ、言い訳でもありますが、10分程度の遅刻で欠席扱いにされてしまうのも残りの1時間以上はしっかり受けているのに自分の努力を認めてもらえてないと思ってしまいこのような嘘をつきました。 自分のミスを隠すために嘘をついたことは今回が始めてではありません。 嘘をついた分その時のミスは自分の記憶に残り、同じ内容のミスは繰り返さずに済んでいると思ってます。 また、相手は勘づいているのかもしれませんが、実際バレたということもなく、続けてしまっています。 ただ、この先もこのようなことを繰り返してはいけないと思っています。 嘘をついた分だけ自分にあとから不幸が来ると分かっているからです。しかし、今さら嘘つきだと思われるのも怖くて取り消すこともできません。 けど反省したい。治したい。 嘘をついたことをやめるためには、今すぐ嘘をついていたことを公開し、今回認められてしまったのを取り消してもらうようお願いしたほうがよいのでしょうか? それとも、今回は嘘をついたことは自分の中で罪として留めておいて、これから気を付けていく方向では遅いでしょうか? 周りの目をきにせず自分のミスを認められるようになるにはどうしたらよいのでしょうか? 教えてください。
久しぶりに相談させていただきます。 8年付き合っている彼と同棲の話がでました。その際、私たちの今後のこと、つまり結婚したいか、子供は欲しいかということも話題にあがりました。 結婚はお互いしたいという事で一致していますが、子どもについては意見が分かれました。 彼はご両親に愛されて、自他ともに認める「良い家庭」で生まれ育ちました。なので子どもが欲しいとごく当たり前のように望んでいます。 対して私は、前の相談にも書いたことがありますが父親に問題がある人だったため家庭というものに悪いイメージがあります。 大体子どもの泣き声が耳を塞ぎたくなるほど嫌いだし、自分が良い母親になれるビジョンがない。父親と同じように虐待して、離婚するのがオチかもしれない。 そういった考えから子どもが欲しいと思えません。 父親から離れられてようやく平穏に暮らせるようになったのです。また家庭に身を置くことで平穏が壊れると思うと怖いです。 しかし愛されて育って、子どもが欲しいと考える彼に私の思いを理解してもらうのは難しいでしょう。 子どもが欲しくない私の方が間違っているというか、一般的でないのは分かっています。 大事な彼の願いを叶えてあげたいという気持ちはありますがそれによって産まれてくる子どもを不幸にしてしまうかもしれない。だったら生まれてこない方が幸せだと思う。 彼の幸せのために身を引く覚悟はできています。このままお別れするべきでしょうか。
はじめまして。 昨年から今まで経験したことのない様な辛い出来事が重なります。次も何か起きるのではないかと不安の中にいます。 昨年今まで病気とは無縁の私でしたが、子宮筋腫による子宮全摘の手術を行い、その後数ヶ月後に乳がんが見つかり手術をしました。 今抗がん剤治療中ですが、その間に、家族全員コロナになり2週間隔離生活をし、やっと日常が戻ってきた矢先に人生初の車事故を起こしました。 かなり大きな事故で車は全損したものの色々な偶然が重なり怪我人がいなかったのが救いでした。 この一年であまりにも沢山のことが起き、何度も自分の今までを振り返りお寺にも足を運んでいます。 幸い乳がんも初期で、抗がん剤治療も副作用少なく、不幸中の幸いが重なっている様な感覚ですが、この負の連鎖を断ち切りたい気持ちと、なにか私に気づきのきっかけが与えられて試されている様な気持ちでいます。 今後この状況をどの様に受け止めどのように生活していけばよいのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。
私の実家の家計は男子がたたない?と言われています。 実母の母(私の祖母)…旦那さんが農薬をのみ自殺 実母の母の姉(私の叔母)…旦那さんは脳内出血で仕事中に死亡。子供5人を叔母一人で育てたが、叔母の息子は出ていったきり。その他の叔母の子供達は未婚1人、離婚2人で出戻り。 実母…私が中学生の時に離婚。子供3人を育てて頑張っていたが、私が19歳になる年に隣の家からの延焼で借家住みだった私達家族は自宅を追い出され、市営住宅へ。そのわずか1年後に弟が事故で亡くなりました。その一年後には祖母が亡くなり3年連続での不幸に見舞われました。 私にも大事な旦那さんとかけがえのない息子がいます。 当然健康で長生きしてほしいと思っていますが、上記のように私の実家方面には男手が一切ありません。 私はどのようにしていけば母と同じ道をいかないで済むでしょうか?
2年前、入籍1ヶ月前くらいから彼が不倫をしていたことが発覚。不倫状態のまま新婚生活をスタートさせていました。 相手は式で私の友人スピーチも受けてくれた共通の友人で、よき相談相手でもありました。 私がこの事に気付いたのは、結婚式も終え、忙しかった仕事も辞め、臨月に入った直後の事です。 私は精神的に不安定になりながらもなんとか無事に出産し、彼も両親の前で反省をしたので、こどもの事も考え、離婚はせず、現在に至っています。 しかし身重な体で必死で生活していた私にとって、一気に身近な二人に裏切られた気持ちは正直今でも晴れることはありません。 避けていても長年の友人だったこともあり、消せない過去の写真等に相手は写っていますし、 別の友人との会話にも幾度となく存在がでてきます。 なによりも結婚式の映像や写真に余計に映っていて、今でも苦しくなり見ることができません。 しかし共通の友人も多いため、知りたくなくてもSNS等で近況を知ることができ、その度に悔しくなってしまいます。 相手は発覚後、私に謝罪をしてきましたが、 その反面、以前付き合っていた方とこの騒動をきっかけに3ヶ月も経たないうちに結婚し、盛大な結婚式を挙げ、先日出産したそうなのです。 人の幸せを壊しておきながら順風満帆な生活を送る彼女の近況を知る度に正直悔しくてなりません。 私は、忘れたいのになぜ私だけいつまでも苦しみ続けなければいけないのかと思ってしまい、 全てを見てくれている神様はいないんだと、 その度、無意識に涙が流れます。 彼女は、私が公にしなかったために友人も愛する人も家族の信頼も失うことなく、色んな人に守られ さらに新しい家族を迎え入れました。 私はこの騒動がきっかけで人間不信になり、共通の友人とも疎遠になり、家族間も未だにぎくしゃくしたままです。彼の事も完全に信じきることができません。 こんな内容だし、友人にも、もちろん彼にも両親にも誰にも相談できずにいます。 本当は献身的に協力してくれる彼を許し、 忘れて前を向いてなによりも大事な子どもの為に 今を大切に楽しく生きなきゃと思っています。 しかし考えとは裏腹に、いつまでも彼と相手を恨み、相手の不幸を望み、時に彼に冷たく当たってしまう自分に正直うんざりです。 晴れない気持ちを背負いながらの人生、どうすれば解放されますか?
はじめて質問させて頂きます。長くなりますが、よろしくお願いします。 2年前,27年の結婚にピリオドをつけました。そしてその間8年程お付き合いしてた方と正式に入籍しました。 さかのぼれば、私の生い立ちは貧しく複雑な家庭で父親は外国から日本に渡って来た人で母親は再婚者でその間にうまれたのが私です。今思えば両親の愛情表現はゆがんでいたように思えます。特に母親はそれがきつかったです。しだいに私は両親に反発しました。 結果、両親が決めた人と21才で結婚しました。 数回会っただけで遠方に嫁いだのでとても孤独でさみしくなじめませんでした。 前の主人の家は親兄弟で会社をし常に親兄弟が第一でした。 本当に慣れませんでした。私が心を開けなかったのです。 ただ二人の子供は愛おしくその時はがむしゃらに育てました。 子育てもひと段落した頃に今の主人と出会いました。 それから数年後、水を流されたように一変したのです。 私に乳がん発覚、突き落とされました。 その治療中に家族の見えなかった部分がすべて露呈したのです。 生きなおそうと思いました。いきなおしていいと思いました。 今の主人はそれらを全部くるんで私を引っ張ってここまでつれてきてくれました。ここまでにはたくさんの葛藤がありました。それらを乗り越えここまできました。 ただ私は忘れ物をしているような気持ちなのです。 あんなに嫌だった日々が愛おしく思え、すべてが許せたのではないかとか、私がもっとしっかりしていたら、とか。一番ひどく勝手な人間は私だった、とか。 うわべだけの家庭を作っていた事に全く気が付かなかったのは私だけで… 再婚した事子供達、と言っても社会人ですが、知りません。 今の主人が子供に会う事を許しません。それは、ある長男の非行が原因です。長男の非行に走った気持ちも私が気付いてやれなかった。 そんな長男も良き伴侶に恵まれ夏に子供が生まれると連絡がありました。 会いたいのです。 そして謝りたいのです。でもその勇気がないのです。 毎日幸せなはずなのに、生きなおすと決めたはずなのに、涙がでるのです。 こんな中途半端な気持ちで今の主人に申し訳なく思うのです。 話が長くなってすみません。 もっとお話ししたいですが、まとめて思いの丈書かせていただきました。 どうかよろしくお願いいたします。
私の職場ではやはり年上が多いからか、息子の大学の学費の話とか、固定資産税や自動車税の話ばかりで皆さん豊かな暮らしをされているようです。 でもうちはとてもじゃないけど将来的に車を買ったり家を買ったりする余裕はありません。 旦那は大学中退なのでボーナスも退職金もないし給料は低いです。それでも普通に生きていれば大きな家を買えて、車が買えて、老後は安泰だと思っています。 なので、たまに会社から残業付与が付いても家にお金を入れずギャンブルばかり行っています。 その分私は毎日山坂で自転車を漕いで少しでも安いお米10kgを遠くまで買いに行ったりして、浮かせています。 仕事もフルタイムで行っているので、毎日疲労困憊です(健康にはいいかもしれませんが) この生活を脱出するためには、学歴をつけるしかないと考えています。 私の両親は私に無関心で、私は高校にも行かせてもらえない中独学で勉強し4年制大学を出ていて、また独学で勉強しいずれ有名大学に入学し直したいと考えています。 しかし、仕事で生活を支えているので勉強する時間も学費もありません。 そう考えると、やはり生まれた環境が全てで、愛のない家庭に生まれた私には、もう人生逆転のチャンスなんてないのでしょうか。 全く自由のなく虐げられた生活から脱出し、夫婦二人で自立し(もしくは自分一人でも自立した生活ができ)最低限の生活ができている、それで御の字と思うべきでしょうか それとも私に生まれ付き価値がなく、努力を積んで生きていても、価値がないから生きていても無駄なのでしょうか なんだか自分の人生がどうでも良くなってしまいました。私は生きる価値のない人間なので、このまま生きるのを放棄するべきでしょうか。
いつも、ありがとうございます。 時々、疑問に思う事を質問させて下さい。 私の母は、昔から凄い信心する人で、私が思うに母が若い時に死ぬような病を祈願してもらって助かったことから、信心するようになったのかもしれません。 私が小さい時、お地蔵さんにお参りなど一緒に連れて行ってました。お寺や神社、お地蔵さん、ほんとによく通ってました。 私達が無事に過ごせますように。とのお願いをしていました。よく聞きますが、自分が年をとって人の手を取らなくていいように…のお願いもしていました。 そして、現在は私に依存しきってます。どんな時も私にです。人の手を取らなくていい!なんて有り得ません。とにかく私は、母の依存に疲れてます。年取ったから仕方ないとは思ってますが、仕事も忙しく、家事もして実家のことまで…それに適応障害の弟の事まで。 信心して、あれ程祈ってたのに。なので私が思うに人の手を取るとかは、自分の心の持ち方で変わると思います。そんな母の幼稚さ?になんだか悲しくなったり… 母は今では全く信心の気持ちは無くなってます。なんで、あんなにお参りしたんだろう?何もならんかった。と言ってます。 それに比べて私の友達の家は全くの無信心です。お父さんが亡くなって初盆でも和尚さんも呼ばずにお経もあげてません。 けれど、お母さんは、いつも前向きで 一人暮らしですが楽しく生活していて、娘(私の友達)に依存する事なく自立しています。 生きていくうえで信心していれば幸せになる、無信心だとご先祖様からも応援してもらえない。 なんて事は、関係ないのでしょうか? それは私の小さい頃からの思い込みでしょうか? 母からの依存は年だから仕方ない、後何年生きるかも分からないから、色々不満を持たずに接して行こう!とは思う時もありますが、ほんとにほんとに疲れます。 体が不自由になった訳でもなく、歩く速度は遅くなりましたが何でもできるのに、ヘルパーさんの仕事に買い物を頼んでるのに、週1は必ず私が買い物に連れて行かなくてはいけない事、それを母は当たり前と思ってる事も…ほんとに疲れてます。 母が亡くなるまで、こんな事が続くのかと思うと何とも言えない気持ちになります。 そんな気持ちを母に言っても何とも思っていません。 こんな私に何かお言葉をお願いします。 よろしくお願いします。
よく人生の選択ミスは、縁だとか其処で学べば状況は変わるとか何とか仏教で言われますが私は何ら状況は変わらないどころかその選択ミスのせいで人生が最悪になっていっています。 友人や親戚や幼馴染やらなんやらが私のアイデンティティを出すときにはその選択ミスの人生の失敗に対していつも投げかけられます。 なんであんな選択をしたの?なんで今そんな選択してるの?なんでやりたく無いことをしてるの? などなど。 私のこの選択ミスのせいで、友人からはバカにされ徐々に疎遠になり(人は心理学的に自慢できる友人が欲しい)、選択ミスに対して見下した態度になり彼女には振られ(生物学的に失敗するような弱い男性にはそもそも惹かれない)、家族からは毎日疎まれる日々。 そしてやりたく無い事を一生懸命にやり、人生に対して一生懸命考えても縁とかもなく結局やりたく無いものはやりたくなく、あの選択ミスのせいでと過去を毎日毎日毎日反省しています。 私の友人は私が捨てた選択で楽しく私よりも更に素晴らしい生き方で最高の人生を歩んでいます。 なんで選択を私の道を捨てたんだろうと激しく後悔しています。 私にとっては人生後悔して、こんなやりたく無い事をやり、人から見下される為に生きるのが縁だったのでしょうか? それって無残にも特攻してアメリカ軍の船でチリや藻屑となり亡くなった人達と同じで苦しんで後悔しながら自殺して死ぬ事が私の縁なのでしょうか? 未来にかけるといいましても未来にかける為のキーがそもそも選択ミスのせいで無くなっています。 もはや絶望しながらオッさんになるまで死ぬほどつまらない仕事をやり、孤独の中、みんなにバカにされながら、選択ミスの負債を抱えて生きていくのが私の生まれてきた意味なのかと思うとやりきれなくなります。 過去の後悔や選択ミスから何も学べません、何を学ぶのでしょうか? 少しでもミスると人生崩壊するよ?という事でしょうか? 仏教的には人生崩壊したらそのままそれを仕方ないとか諦めるのでしょうか? 捉え方とかそういう問題じゃ無いでしょうに。 苦しいもんは苦しいし、やりたく無い仕事はやりたくない。孤独は嫌。
現在大学4年で春から就職する女です。 私は最近一人暮らしを始め、就職に向けて準備しています。 悩みは、両親のことを考えると苦しくなってしまうことです。 わたしは都会で一人暮らしをし、両親はここから電車で2時間弱のところ(地元)に引っ越しました。家族で住んでいた街より田舎で、家は大きいですが閉鎖的な田舎で両親が嫌な思いをしないか心配です。 また、兄も私も何不自由なく豊かに育ててもらい、感謝の気持ちでいっぱいですし、本当に本当に両親が大好きです。今までの人生とても幸せでした。幸せすぎたからこそ、その反動で両親からの独立が寂しくて悲しくて仕方ありません。 うちはかなり高齢出産なほうなので周りよりも一緒に過ごせる時間が短いのも悲しいです。独り立ちするだけでもこんなに辛いなんて、両親が天国に旅立った時私は生きていけるのでしょうか。 こんなに寂しくて切ない思いをするくらいだったら、いっそのこと親離れできてせいせいすると思えるくらい嫌な思いをしていれば良かったとすらまで思ってしまいます。 わたしにはこちらに優しい恋人もいますし、春からの仕事も公務員で、しっかりと生きる基盤を作れているのですが、気持ちの基盤が作れていないです。ずっとずっと子として親と幸せに過ごしていたいし、自分が親になることは想像できず、体だけ大きくなってしまった子供のままです。 今まで幸せだったのは良いことなのでしょうが、幸せすぎたが故に、今までの幸せを返せるわけがなく苦しいです。 そして、親は私が独立することで幸せになってくれるでしょうか?子供がちゃんと生きていけることが幸せと言ってくれますが、私が生きるだけではこの恩と愛情は返せないと思いますし、独立することで親は寂しくなってしまうと散々育ててもらって恩返しもせずに家を出るのが申し訳ないです。 乱文長文、親離れできていない幼稚な相談ですみません。 どうやって乗り越えていけばいいのでしょうか
はじめまして。 今自分に余裕がなく、気持ちも一杯一杯で感情のままで申し訳ございません。 また内容も整理できていないので分かりにくく、大変ご迷惑お掛け致しますが、もしよろしければ、回答頂ければ幸いです。 【内容】 私は以前、中絶をしました。 悪いこと(嘘ついたり、いい格好したり、自分を偽ったり、夜のお仕事の体験を少ししたり、友達と一緒になって自転車を少し借りて捕まったり、お臍にピアスをあけたり、大学でも毎日遊んで騒いでいたり・・・)もたくさんしましたが、幼いころから、宗教のようなところに行きお話を聞いていたので、「世の為、人の為」は大切にして生きてきたつもりです。 子供ができてしまったのも、度々あやまった行為をした訳ではなく、当時の彼の誕生日のお祝いをするつもりでいたのに、財布が盗まれてしまいお祝いが出来なかったので、かわいそうだし申し訳なく・・(言い訳なのはわかります) 本当に申し訳なかったと思います。 でも、もう怒りに狂ってしまいそうです。 我が子を殺したという胸の張り裂ける思い、深ーーい闇に襲われ苦しみ涙し、また子供に本当申し訳なく思い涙し、また何故人の気持ちを理解せず自分だけ良ければいいという自己中な人ではなくなぜ私なの?!!と恨み苛立ちの気持ちから抜け出せれません。 神様仏様がいるなら私にこんな重い罪を私に背負わせたのですか?!! 人の気持ちなど無視して生きる人になれば良いのですか?!! どうしてもこの気持ちが整理できず、人のために生きるのがあほらしくまた怒り狂いそうな出口の見えない闇からなかなら出ることができません。(腑に落ちない) 犠牲になった子供のために!と人の為になるよう頑張れば頑張るほどなぜこんな重い罪を背負わせたのか神様仏様や自己中の人を恨んでしまいます。 でも、やはり私が悪いことを昔にしたから罰があたっているのでしょうか? 神様仏様からメッセージを受け取るなら 世のため人の為より自分を優先していいですよ!ですか? そんなことありますか? もう腹が立ちすぎてそして、この終わりのない葛藤にくたくただし、終わりのない罪滅ぼしに苛立ちを感じるし、もう限界に達しています。 今度どのように気持ちを整理して、生きていけばよいでしょうか?