私は昔から人を好きになることが少なく、今回も数年ぶりに好きな人ができました。 相手は同性です。 彼女とは知人かそれ以下の関係で、深い関わりはもてていません。 それでも優しくしてくれておもしろくて、最初は人として好きだったのがいつのまにか恋愛感情にシフトしてしまいました。 私は嫉妬深くて、彼女が友達と仲良く遊んでいるのをSNSなどで知ると地獄のように嫉妬してしまい気が狂いそうになります。 私以外と遊ばないで、というのも無くはないですがどちらかというと、私とも遊んでほしい、親しい関係になりたいという思いが強いです。 私は元々男性より女性を好きになりがちなので、今回女性を好きになったこと自体には何の戸惑いもありません。 彼女は普通の人(恋愛対象的に)なはずです。 SNSも見たら苦しいだけなのにストーカーのように何度も覗いてしまって自分が嫌になります。 彼女とまずちゃんと友人になるとこからはじめなきゃと思いつつも、こんな気持ちになるならもう好きな気持ちをなくしてしまったほうが早く楽になれるかもしれないと毎日考えてます。 でもその気持ちの無くし方をわたしは知りませんし、まだ好きでいたい気持ちもあって心の中が散らかっています。 勝手にあれこれ考えて苦しんで泣くことも増えました。 この片思いはどうすればいいのでしょうか。
大好きな先輩がいますが、先輩には既に長い間付き合っている彼女がいます。先輩とは歳が近くよく遊ぶ仲で、相談も乗ってくれ、とても親身にしてくれます。 先輩に彼女がいることは知っており、ダメだと思いながらも、私は徐々に先輩に惹かれていきました。先輩はとても彼女のことを大切にしています。彼女は、私とは正反対で、美人で明るくてハキハキしていて、尊敬できる方です。誰が見てもお似合いのカップルです。 先輩が好きだという気持ちは伝えられるわけがなく、ずっと隠しておりましたが、ひょんな事から伝わってしまい、そのまま告白して、振られました。 先輩には、すぐに忘れようとしなくていいし、徐々に気持ちを整理したらいいよ、でも今の彼女が大切だし期待には答えられない。と言われました。 その後はお互い普通に今まで通り接して、以前と変わらない関係にあります。 しかし、振られてからかなりの時間が経ちましたが、凄く辛く、何度も忘れようとしたり、離れようとしたり、気分転換をしたり、色々なことを試しましたが、忘れることはできず今もとても苦しいです。 今も彼女と一緒に居るんだろうな、なんて考えてしまうと悲しくて苦しくて、嫉妬してしまう自分が醜くて許せないです。時間が解決してくれるのを待てず、ぐずぐずしてしまう自分にも嫌気がさします。 振った側も辛いでしょうし、もうこれ以上先輩に負担をかけたくないです。先輩が幸せならそれが一番ベストな状態のはずなのに、幸せを心から願えず、誰にも相談できず、同じ事ばかり毎日考えてしまいます。 美人な人を見たり、先輩の彼女に似ている人を見ると体が震えて、自分が価値のないものに思えてしまい情けないです。自分には無い物が彼女にはあることが羨ましくも思ってしまいます。 私は、心から好きになれる素敵な人に出会えて、恵まれていると思います。この経験から色々なことを学びました。この気持ちを乗り越えることも勉強だと思っております。それなのに、すっかり疲れてしまって、前が向けず今の状況を乗り越えるための力がありません。 わかりづらく、長く拙い文章で申し訳ございません。もし宜しければ、私が前向きに一歩前進するための後押しのお言葉をいただけないでしょうか。 ここまで読んでいただきありがとうございます。何卒宜しくお願い致します。
最近過去に片思いしていた人が、夢に頻繁に出てきます。その人は結婚する前に最後に好きだった人で、思いは伝えましたが反応はなく、何も発展せず終わりました。 今の家庭生活は円満で、主人のことも好きですし、たまに不満が出る時もありますが、いたって順調です。 その人のことは恨んでいるわけでもなく、結婚して子供がいるかなとか、健康に働いているかなとか、幸せでいるかなとか気になることは気になるんですが、縁がなかったと割り切っているつもりです。 ただ、今まで好きになった人の中で、その人だけ夢によく出てきて昔のことを思い出し、切なさを覚えます。 うっとうしいぐらい夢に出てくるので、早く忘れたいのですが、自分でどうすることもできないので気になります。 何かこれは彼の身に何か起こっている予知夢なのでしょうか。どうしたらきれいさっぱり過去の事として忘れる事が出来るのでしょうか。
人に去られたり、物事がうまくいかなかったり本当に負け組だと思います。 恋愛と仕事で失敗してるんです私は、、 私は容姿が悪いんです、鏡見ればわかります 母は容姿が良いんです、父もブサイクでは無いと思います なんで私だけ、、血は繋がってるそうです 今は不運の時期、今じゃなくてほぼずっと不運です。 そんな事ないよ!(励まし)とか、 難病じゃないだけマシだ! とかありますが、 励ましすらいらない人生だってありますよね 順調な人生の方羨ましいです 順調に見えるだけと、あるかもしれませんが実際順調な人が存在してます aさんです 勝ち組目指そう としても負けてばかりです 勝ち負けは無いかもしれませんが、言葉で表すと勝ち負けなんです ビジネスみたいなもんです ビジネスに失敗した様に、私の人生も失敗なんです どうしたら良いですか? 泣きそうです
前に付き合っていた彼氏との間に出来た子供を堕ろしました。たまに思い出し、悲しくなります。 今お付き合いしている彼氏がいます。お互い真剣に結婚も考えている人です。彼にこの事は言っていません。昔の私の恋愛などはあまり聞きたくないと元彼氏の事も聞いてこないくらいですから知りたくないと思いますし、私一人で背負うべき事であると思っています。ですが、たまにその気持ちが揺らぎ、自分一人でこの先抱えきれるか不安になる時があります。 彼氏の親友が中絶した、と聞かされた時がありました。その時私は、泣きそうな彼の顔を見て、何も無い顔をして心の中はぐちゃぐちゃで、腹立たしい気持ちとどこか安心した気持ちがありました。 自分でもよくわからないのです。 最近彼のお姉さんに子供が生まれました。嬉しそうに写真を送ってきます。それを見る度に私はしんどいと感じます。妊娠したと聞いた時も1人で泣きました。自分が出来なかったことを見せつけられて悔しいのだと思います。でも単純に悲しい気持ちや、元彼氏に対する恨めしい気持ちもあります。 この先そんなことがある度にそんな気持ちを押し殺しながら笑って対応出来るか不安なのです。彼を傷付けたくありません。なので言いたくないし言えないです。私は自分で自分の過去を乗り越えられていないのでしょうか? 自分がこの先結婚してそういう機会に恵まれた時にも素直に喜べる気がしないです。
私は好きな人がいます。彼にはもう既に相手がいます。相手のことを凄く大切にしています。 一度彼に告白をして、振られています。 しかし元々仲も良かった為、一時期ブランクはありましたが、今はまた仲良く遊ぶ関係に戻っています。 飲み会などの際に、彼から抱き寄せられたり、手を繋いだり、同じ布団に入って眠ったりします。体の関係はありません。彼はお酒が強いので、訳が分からずしているというわけではなさそうですが、どういう気持ちでそうされるのか悩みます。お酒が入っていないときでも、触れてくるスキンシップは良くあります。 そういったスキンシップの際に私から、だめだよって断れない自分が嫌です。 やめてって言わないから別にいいのかと思って、本当に嫌ならやめるよって言われました。でもわたしは彼の事が本当に好きなので、彼女さんや彼に申し訳ない気持ちがありながらも、言葉を濁してしまいます。嫌だって断るときもありますが、本心で言ってるわけではないと見透かされているようです。 彼にとって私は何でもないのでしょう。ですが仲も良く、一度崩れて修復した今の関係をまた壊したくありません。彼の事を思い続ければいつかは振り向いてくれるなんて淡い期待をもってしまったり、彼には彼女がいて、私はただの友達に過ぎないんだって思ってどん底の気持ちになったり、感情の起伏が毎日激しくて、何も手につかないことも多いです。 彼は私にも凄く気を遣ってくれていて、会話に彼女の話を出さないようにしているのもわかります。けど彼が彼女と楽しく話しているところだったり、SNSで彼女とのデートの投稿を見ると胸が締め付けられます。彼女といるんだなって思うと悲しくなります。 新しい恋を始めるべきだとも思いますが、気持ちがまだぐちゃぐちゃしていて踏み切れません。ピンと来る相手もいません。自分の容姿にも中身にも自信がありません。耐えるしかない。我儘言わない。我慢だ。っていつも思っております。彼の幸せを全力で願いたいのに願えません。自己中です。 私も以前別の方に告白され、残念ながらお断りしたのですが、執着が強く悩んだという経験があり、彼に対して今私がそうなってしまっているのではないかと不安になります。 こんな私ですが、今の現状を変えるために、お導きの言葉を頂けないでしょうか。 拙い文章で申し訳ございません。よろしくお願いいたします。
人生で2度も中絶をしました、2度目はつい最近です。1度目で男性不信になり、やっと向き合える相手だと思っていました。 一ヶ月話し合いをし、色々な方法で説得を試みましたが考えは変わらず、1人で産むことさえ許してもらえませんでした。 中絶するまでは頻繁に取っていた連絡もほとんど無くなってきています。 そして彼とどう向き合えばいいのかわかりません。お付き合いをしている訳もなく、でも少なからず心配してくれますが、気持ちをぶつけお互いがこれ以上嫌いになることは避けたいのです。 不満が溜まり爆発しそうで、相手を傷つけてしまいそうです。醜い感情が溢れています。 加えて祖父が先日末期がん宣告を受け、花嫁姿も子供の顔も見せることが出来ないことが分かりました。 仕事も手につかず、辞めてしまい、這い上がることが出来ず泣いたり、死ぬことや死後のことを考えてしまい、それでも両親の顔を浮かべ思いとどまる毎日です。 彼が大事で彼を信じ優先してしまいました。 結局子どもも自分も大切に出来なかった私は愛される価値がないと思ってしまいます。 初めてきいた心音が忘れられず、エコーの自分の子の姿が目に焼き付きわすれられません。 愛おしくてしかたなかったです。 子供が大好きでいつかは自分の家庭を持ちたかったし、愛する人と人生を共にしてみたかったです。自分の子をこの手で抱いてあげたかった。 周りの結婚や出産が増えて、羨ましくてうまくいかない人生に憤りを感じます。 今まで辛い経験をした分、親切に優しく接しようと心掛け、人を思いやって過ごしてきましたが結局ずる賢いひとが幸せになっていくのを見ると報われなく悔しくてしょうがなくなります。 そして今後彼らに愛する人が出来て、愛する人と子としあわせになるのを祝福出来ません。 きっと憎んでしまいそうです。 今後、彼とどう向き合えばいいのでしょうか。 自分だけ生きていることが苦しいです。
最近、不安性愛着障害という症状を本で読み、自分のことだと思い相談いたします。 人の顔色を窺い、気疲れし、恋愛のチャンスも見捨てられ不安になってしまい勢いアプローチが過ぎて引かれたり、逆に裏返しに突き放したり怖くて声かけられなかったり。 原因は母との関係なのだと思います。 今ほどには体罰ということにうるさくなかった時代ではあり言うことを聞かないということで暗い山林に雨でぬかるむ中、靴も履かせてもらえず車から放り出され、言うこと聞かないからもうお前はうちの子ではない、とやられたのを覚えています。母親自身精神が安定してはいなかったなと今ならわかるのですが、発達障害であることを認めてもらえず教室に入れないことを、いつまでそんなことをしているんだと責めさいなまれたりしました。 母という人はテレビを見ても交友関係の話をしても批判や悪態ばかり。 稼ぎが悪いと父親をなじり、だらしないところは父親とそっくりだとなじり、その一方で愛がないというのでもなく、私が南米旅行をしようというときはそんな危険なところになぜ行くんだ、お願いだからやめてくれとか、大学で文学部に進学したいというときもそんなつぶしのきかないところ駄目だといい、弟が小学生低学年の時に野球選手になりたいといえば馬鹿なこと考えるなといい、そのくせ司法試験を目指してみろとやりたくもないリスキーな事を勧めたり。髪型や服装も昔風のスタイルが頭にこびりついているのか、そんな服装やめてくれ、とか。自分の思い通りの子供を愛したいんです。 最近になってようやく人の顔色を見ずに意見に正しいと思うところがあれば職場でもクレーマー対応もこなせるようになりました。 身の危険に怯えることや、母親の影響からの過度にリスクを恐れる心配性からは脱却しつつあります。 しかし脅威に対処する術は覚えつつも愛情を得たいと思った相手に対していつも変な行動をとってしまいます。孤独です。 結局死ぬときは一人、家族をもったとて安全基地にしようと期待しない程度には諦観しています。 母とはコロナを理由にずっと会っていません。 非情かもしれませんが家族とはいえ距離をとり、私の回復が最優先と思います。 そこからしか始まらないのはわかっています。 これも執着の病かとも思い、知人の幸せそうで利他的なことを喜びにしてる人を見習っています。 これが活路でしょうか。
いつも丁寧な回答をありがとうございます。 今日は、私の悪いくせについて…。 私は、過去を振り返ってしまうんです。 そして、その失敗を嘆き落ち込むんです。 恋愛だって 仕事だって 勉強だって あの時、疑わずに付き合ってれば結婚してたのかな。 今、独身で惨めだな…。 あの時、あぁしていれば仕事スムーズに行ってたのにな。 あの時、ちゃんと勉強してれば資格取れてたのにな。 もう1回やらなきゃいけないのか…。 と、こんな風に…。 最近は、毎日のように振り返り→後悔→落ち込む。 の繰り返しです。 わかってるんです。 たら・ればの話をしたところで何も変わらないことも 後ろを振り向くなと何度もいろんな人に言われたことも 自分が一番わかっていて 自分で一番嫌気がさしてるんです。 誰に言われるまでもなく、自分がわかってるんです…。 でも、振り返ってしまうんですよ…。 今が苦しくて・辛くて・惨めだから。 そんなこと考えてる自分も嫌なんですよ。 不幸自慢なんかしたくないし 悲劇のヒロインぶりたくもないし 何なんだろ…このループ。 この悪いことをグルグルしてる頭。 めちゃくちゃな事言ってるんですが… 過去を振り返らないようにするには、どうしたらいいですか?
私は精神疾患や自閉症を持っており信頼できたと思う人には色々と心をすぐに開いてしまう癖があります。今までも何度も裏切られてきたのにまた信じたいと思い自分の過去の話などを話してきてこの人なら大丈夫だろうと思い家に入れてしまいました。 それまではもう恋愛関係のトラブルはいやだから友達のみ探してそのようなアプリなどをやっていて友達もできました。 今とてつもなく人間不信に陥ってしまい飛び降りてしまいそうで半狂乱になりそうな精神状態です。苦しいです。 どうしたら人を見極めてクヨクヨしない生き方ができるのでしょうか?
私は自分のことを失敗作だと思っています。もう少しマトモに生まれていたら、あるいは生まれなかったら、周りも自分も苦労せずに済んだのにと思います。 私は生まれつき奇形と発達障害があります。幼少期の家庭は裕福ではありませんでした、両親の仕事もですが私の医療費のせいだという認識が強いです。また、祖母から虐待と学校でいじめを受け、精神疾患にもなりました。高校を留年してしまい自主退学しました。 水商売や風俗を転々としつつ、現金で自分の価値を確かめていました。助け合えれば生きていけると思ったパートナーにも性的・身体的・経済的にDVを受けました。性的なことに恐怖症ができて恋愛もナイトワークもできなくなりました。 社会的に見たら私は被害者です。私に対して医師などから「あなたのせいじゃない」と言われることはありました。しかし、では何故私が悪くないのだとしたら、私はこんなに生きていけないのですか?祖母や同級生や元交際相手のせいにしたところで、責任は取ってくれるわけはないのです。奇形と発達障害は、じゃあ誰のせいなんですか?誰のせいでもない仕方ないことだとしたら、仕方なく苦しむしかないのでしょうか? 今は一切の仕事を辞め、実家で生活しています。また働こうにも水商売で雇ってくれるのにもいずれ年齢的な限界がきますし、田舎なのでバイトやパートができる店もありません。母には、精神を壊すくらいならもう働くな、生きててくれればいいから、と言われました。 将来は月7万の障害者年金で細々と暮らし、娯楽も少なく不便な田舎で、数十年ただ生きていくのでしょうか。 家事や必要になれば介護などで親孝行はしたいと思っています。弟の人生も見守りたいです。ですが私自身は、人間関係が怖いので恋愛も結婚もしたくないですし、奇形が遺伝するので子供が欲しいとも思いません。強いて言うなら史跡巡りの国内旅行をしてみたいのですが、きっと障害年金だけでは足りません。 このままだと、普通に友達がいて学校を出て就職して結婚していく人達を、一生羨んだり僻んだりして生きていくんだと思います。やり場のないモヤモヤを死ぬまで抱えていくというのは、怖いです。 生き方を変えられないのなら、考え方でも、楽になる方法はありませんか?
結婚して2年目、現在妊娠9ヶ月です。妊娠が分かってからずっと、喜びよりも自分が母親になれるのかという不安の方が大きい状態です。 SNSで数日前に大好きだった元彼が結婚する事を知りました。別れてから1年も経たずに先に他の人と結婚したのは私です。(浮気などではありません。) 夫はとても優しくて一緒にいて幸せなのに、元彼の結婚を知ってから、ずっと気持ちがモヤモヤしてしまって自分が夫を愛していないのではないか、とまで考えてしまいます。 私は希望して近親者と近しい友人のみの小さな挙式で、夫側は家庭の事情で参列者はいませんでした。元彼は友人も家族もわざわざ遠方から沢山参列し、盛大に挙式するようです。家族(参列できなかった夫の家族も含め)も友人も祝福してくれたのに、地元を離れた今、こういう事を相談できるような友人もおらず、自分は独りぼっちの様な気がしています。 今更元彼とどうこうなりたい訳でもなく、まして今更どうなる訳でもないのに、気持ちが晴れず、夫にも優しくできず、一体自分は何をしているのかと情けなくなります。 どうしたら気持ちの整理をつけ、前向きに進んでいけるのか、助言いただければ幸いです。
大学生女です。題名通り、彼氏に執着されるのが心底面倒で精神的な負担になっています。 1週間に何度も会いたがる、毎日のように連絡をしてくる、電話もしたがる、返信しなくても連絡をしてくる、どうでもいい報告をしてくる。会えばすぐに手を繋ぎたがり、座ればボディタッチもしてくる。全てが嫌になっています。 恐らく他のカップルからしてみればどれもやって当たり前のことなのかもしれません。しかし私にとっては本当にストレスでしかありません。だから他の人を好きになった方がいい、私は恋愛に興味がない、というようなことを伝えているのですが引く気配がありません。もう限界です。別れたいです。私に恋愛は向いていないということが痛いほどよく分かりました。 人として嫌いなわけではありません。彼が悪いわけでもありません。ただ相性がよくなかっただけなんです。どうすれば相手を傷つけずに私への気持ちを薄れさせることができるでしょうか。それともそんなことは不可能なのでしょうか。やっぱり悪役にならないとダメなんですかね。でも言葉は使いようによっては鋭利な武器になるので心に傷を負わせてしまうのも私自身が耐えられないと思います。 何かアドバイスを頂ければと思います。よろしくお願い致します。
ずっと前、ひどい幻滅を感じました。 どうしたらいいんでしょうか、あれ以来自分がおぞましい人間になるような気がして嫌なんです。 付き合いの長い人以外、少数を除いて完全に信用することができなくなっています。 恋愛感情を抱くことはあります。でも、どれだけ優しくされても「陰で俺の悪口を言ってるんじゃないか」「何かあったときに裏切られるんじゃないか」って思うときがあるんです… あと信用できるものと言えば、仏様や亡くなった人だけです。 誰を見ても「この人たち、どうせ何かあっても責任なんか取ってくれないんだろうな」って思うことがどれだけ孤独か、わかっていただけるでしょうか。でも、そうとしか思えないんです。 何かアドバイスが欲しいんです。 こういう状態になったとき、仏様はどうするべきだと仰るんでしょうか。
結婚10年、子供が2人居ります主婦です。 半年程前、実家の片付けをしている時に20年前の恋人との写真、手紙がでてきました。 彼とはほんの数ヶ月の関係でしたが、少し年上で、社会に出たばかりの私にとって尊敬のできる、憧れの存在でした。 お別れした原因は私にあります。色々とありましたが簡単に言うと、心変わりです。 その後は、共通の知り合いから彼の話をたまに聞いていました。 結婚した、子供が産まれた。それ以降は知りませんでしたが、彼の事はずっと心のどこかにありました。 彼の幸せも願っていました。 私も今は幸せに家庭を築いています。今の生活に、なんの不満もありません。 ですが、半年前のあの日、写真を見てしまったあの日から彼のことが頭を離れず 会いたいと思ってしまっている自分がいます。 インターネットで彼を検索してしまいましたが、以前から勤めている会社にいる事だけがわかりました。 もう、1日中と言ってしまうほど彼の事が頭から離れません… 好きだとか、そういう感情よりも とにかく彼にもう1度だけ会いたい。 なんでこんな気持ちになってしまったのか、辛いです。 考えないようにしたい。。 忘れたい。 家族にも、こんな気持ちでいる事が申し訳ないと、ずっと思ってしまっています。 辛いです。 彼の事を忘れて今までの私に戻るにはどんなふうに考えを改めたら良いでしょうか。
質問を見てくださってありがとうございます。 ぶっちゃけますと、 将来お坊さんと結婚したいかも?と考えています。勿論お坊さんといってもその人との相性の問題はありますが。 理由としては、 自分の周りにいる同世代の一般男性の事が全く恋愛目線で好きになれません。軽率というか、幼いというか、性に対する意識も慎重ではないというか。 そこで、信心深い人ならそんな軽薄な感じはなく、落ち着いているのでは…とふと思い、その中でお坊さんはどうだろうか?と思いついた次第です。 (本当に軽い思いつきですみません) ただ、自分は目指している職があるので、お坊さんと結婚出来てもお寺の仕事を毎日付きっきりで手伝う事は出来ないと思います。 こういう人でも出会いを求めてよいのでしょうか?
こないだの質問と同じ人について、また質問させていただきます。前回の質問を見た上でご回答お願いします(手間をかけてしまいすみません) 前回の質問後、何度も元彼と話をして、私からもう一度やりなおして欲しい、と話しました。 しかし答えは出せないと言われました。今は考えたくないからだそうです。 その後グループLINEで元彼と女の後輩がとてもイチャイチャしている写真をみつけてしまいました。 どうしてもイライラしてしまい、「お前は本当にタラシやな、ほんまに死んで」というような内容を連投してしまいました。 途中で我に返り、すぐに謝罪LINEをしました。すると元彼は「前言ったけど、そんなことじゃこうめのこと嫌いにならないよ」と言ってきました。 普通なら私のこと大嫌いになると思います。連絡もしたくなくなると思います。 それなのになぜ、嫌いにならないと言えるのでしょうか。なぜ私にその後も優しくしてくれるのでしょうか。 もう1つ。私は暴言を吐いたことを本当に後悔しています。なぜなら復縁したいと思っていたからです。 でも、このような最低な人間では復縁なんてできるのでしょうか。復縁できるできないにしろ、これから私はどうしていけばいいのでしょうか。 わかりにくくて本当に申し訳ないです。上の2点、質問内容も分かりにくいと思いますが、よろしくお願いします。
かれこれ9年の交際をしている彼がおります。4年前まで同棲しておりましたが、現在はそれぞれ実家に移り遠距離恋愛中です。 同棲解消前にも両親に結婚の挨拶しましたが、猛反対され結婚話は頓挫しておりました。しかし私たちの結婚の意思は堅く、先月再度結婚する旨を伝えました。 両親は私が彼といまだに交際しているとは露程も思っておらず、この4年間は一体何だったのか、沢山の選択肢があった筈だ(祖母から持ち出された縁談等)、あれ程反対されたのにと私に失望していました。 反対理由としては以下になります。 ①彼との年齢差 ②彼に離婚歴がある(子供はおりません) ③彼に転職歴がある(現在勤続5年目) ④彼に精神疾患がある(現在回復) ⑤結婚後彼の高齢の母親と同居することになる(現在健康上の問題はない) 母は交際自体反対で、問題が多すぎる彼自身が身を引くべきだったと、それこそが本当に私を好きだという証明であり幸せを願っている行為だと、こうしてずるずると関係を続けて私の時間を奪った酷い人間だと、徹底的に彼を非難し憎んでおります。彼の顔も見たくなければ、声も聞きたくないと会う気もございません。 父は私があちらでやっていけない、運が悪ければ子育てと介護が重なる、絶対に失敗するから考え直すようにと、それ以来話しておりません。 けれど私が言っても聞かない、私の年齢、この言い争いが疲れる、私に一生恨まれるよりあちらを恨んだ方がいい、絶対に許す事はないが仕方ないと言葉を大にして母が折れ、今月引越す事が決まりました。 誰にも喜ばれない結婚なんてして…、と母に吐き捨てられますが、両親が喜ぶ=両親の顔色を伺った結婚をするべきなのでしょうか? 幸せとは何なのでしょうか? 私自身が両親を恐れている、逆らえない部分があったり、怒鳴られると心が震え涙が出てしまったり、何より説明下手という事も悪く、あちらは喜んでくれているというのに、彼や彼の家族の心象を悪くしてしまうばかりで、私の曖昧な応えが両親の不安を増長させ信じてくれません。 それ故母からは勝手な憶測に不満や嫌味ばかり聞かされ、親を心配させ苦しめ悲しませているのだと罪悪感を感じさせられ、結婚なんて…と投げやりになりそうな自分にうんざりしております。 拙い長文で失礼致しました。 ご意見お聞かせ頂きたく何卒宜しくお願い致します。
稚拙な文章ではありますが、どうか最後まで読んでほしいと思います。 以前からこのサイトに励まされています、また仏教にも興味がありました。 今年で高1になります。 三ヶ月くらい前、暇だったのでゲームへ勧誘するためネットな掲示板を適当に漁っていたところ、ひとりの同い年の女の子に出会いました。 その女の子は男性に対していいイメージがないらしく、男子お断りと書いてあったので自分は女性になりすましました。 こちらもできるだけ女性っぽく振る舞ったので向こうも警戒心を解いて明るく接してくれました。 ゲームへ勧誘すると彼女はなんの躊躇いもなく自分のためなら、とクリアしてくれました。 最初はほんの、鴨だと思ったいました、でも彼女は女友達が欲しかったらしく積極的に話してきました、やり取りをしているうちにだんだんは私は、彼女を好きになってしまいました。 私もあまり女性と話したことがなかったので、ドキドキしました。 未だに、私は女性を演じています。 彼女のことが好きで、ネタバラシをすると嫌われるのが怖いのです、いやそれだけではなく彼女にまた男性がらみでトラウマを植え付けてしまうことになるかもしれません、私は、彼女を不幸にすることしかできないのでしょうか、嘘に疲れました、罪悪感が重すぎて死にたいです、きっと死んだら地獄へ行くでしょうけれど娑婆の世界で十字架を背負うより血の池でグツグツ蒸される方がマシです。 気づけば嘘ばかりついてきた人生でした、嘘をつくことでしか誇りを持てず、生きている心地がしませんでした、それでいつも自分で墓穴を掘っていました。 寂しいです、彼女を失ったらもう立ち直れません、いつか遊ぼうということになりますと、もう参ります、女装までして会うのも抵抗があります。 私は友達が一人もいませんでした。 彼女がほかのアイドルや男子にときめいているところを見ると胸が締め付けられるくらいに、好きなのです。 今度こそ本当の独りになってしまいます、私は人一人幸せにできずに死ぬんです。 本当に悪いことをしていると思っています、私は彼女を幸せにしたいと思っているんです…、騙した人間の言う言葉ではないのは承知ですが。 正直自分が男だとバラす勇気がありません…、また男だと明かしても付き合えるかどうかは多分絶望的です、彼女はリアルな恋を求めています。 どうかこの愚かな私に救いの手を。
このまま結婚をしてよいのか、結婚になかなか前向きになれず悩んでいます。 大好きな人と巡り会えました。何より私の事を大事にしてくれるし、私も大事にしたいです。一緒にいて素の自分でいられます。 先日、彼からプロポーズを受け、承諾しました。 しかし正直に言うと、自分のなかでこの人と結婚したい、という気持ちはまだありませんでした。それでも承諾した理由は、彼が好きだという気持ちは確実であるから、もし断ったりして彼を傷つけたく無かったから、彼と今後別れるという選択肢は考えられなかったからです。 いずれは誰かしらと結婚したい気持ちもありましたし、そろそろ私もいい年齢ですし、全て自分の理想通りに事が運ぶほど現実は甘くないので、それで良かったのです。 でも自分の中に、とても嫌な自分がいます。容姿、学歴、収入、家柄、育ってきた環境。私はそれなりに恵まれています。そこで、もっと釣り合った人が彼よりも他にいたのではないかと思ってしまうのです。これらを結婚する相手に求めないなんて、綺麗事は言えません。本当に嫌な女です。 私の家族は結婚に反対はしていません。が、ある日母が「彼に〇〇(私)を嫁がせるのはもったいないな」とポツリと呟きました。母は寂しさからなのか、深い意味で言った訳ではないと思います。しかし、両親も手放しで喜べるような相手ではないのかなとか、母も少なからず私と同じような気持ちがどこかにあるのではないかと思ってしまい、とても引っかかっています。 彼は私をとても大事にしてくれる、結婚を決める理由なんてそれで十分だし、そんな幸せなことないじゃんと頭では分かっています。 しかし、嫌な自分を消せずにずっとモヤモヤした気持ちでこのまま結婚して大丈夫なのでしょうか。5歳も年下の彼ですが、若くして私を結婚相手として選んでくれた彼に申し訳ない気持ちになります。 結婚挨拶など、どんどん事が進んでいるので、きっとこのまま彼と結婚するのだと思います。この悩みをまさか彼に相談する訳にもいきません。結婚に前向きになれるような考え方になりたいです。 長文かつ、整理が出来ていない文章で申し訳ありません。