hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 離婚 できない」
検索結果: 5923件

主人への気持ちをどうすれば良いか

若い頃から結婚願望があり、30才で10才年上のバツイチと結婚しました。 当時は「年齢的にそろそろ結婚かなぁ」と「この人は私と結婚出来ないと一生独りなのか」という思いが強く、この人と結婚していいのかという不安が何回も湧いてきましたが結婚しました。 子供も2人、家計はギリギリながらも専業主婦をさせてもらっています。 ほんとにありがたいと思っていますが、主人と居て楽しいと思えることが無いのが苦痛です。 子供だけいる方が気が楽です。 主人は自分の考えに自信があり、他者を理解しようとする気持ちが無いように感じます。 私がママ友関係で揉めて本当に苦しかった時も「くだらないことで泣かないで」、不安があって相談しても「なんで今言うの?」と怒られます。 私の精神的な弱さや間の悪さを言っているのでしょうが、私はそういうことも含めて受け止めてくれる人と結婚したかったと本当に思うようになりました。 でも子供は父親が大好きなので離婚はダメだとわかっています。 頼れる、たくさん話し合える、くだらないことで笑い合える、そんな夫婦に家族になりたかった。 今は主人と話すのにいろいろ考えてから話さなくてはならなくて、結婚相手を間違えたのでは…と悩んでしまいます。 そんな中、元カレ(既婚者ですが、夫婦関係は破綻)と会う機会があり、本当に楽しい時間でした。 不倫をすることはないのですが「この人と結婚したかった!」という気持ちが出てきてしまいました。 こんな感じなので、夜の営みも本当に苦痛でずっと断り続けていたら、セックスレスから離婚に至った夫婦の話をされ、それ以降脅されてるような気持ちになり応じています。 主人にとっては愛情表現らしいですが、私は本当に嫌で嫌で、夜はなんとか先に寝るようにしていて余計にコミュニケーションがありません。 愚痴っぽくなってしまいましたが、どう切り替えれば現状を幸せと考えられるのでしょうか??

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

前向きになれないです。

昨年よりから夫が家を出て行きました。夫は3年前から借金があり、取り立ての電話が毎日朝夜家電にかかって来る為、直前は喧嘩が絶えない状態でした。借金も遊ぶ金欲しさにうまい話に乗せられ、私の知らない間借金を重ねていました。それと同時に私に癌の疑いがあり、精神的にも辛く主人にはもう少し家にいて欲しいと頼みましたが、平日も仕事で帰りが遅く、休日も仕事に行ってました。次第に家に帰って来なくなり、連絡も取れなくなりました。年末には主人の会社から連絡があり、裁判所から借金の督促が会社に来たので払うようにと。その時主人は取引先の女性と不倫関係にあり、同棲していると聞かされました。 借金は私が用立てほぼ返済しましたが、主人からは全く連絡がありません。私が癌の検査入院した時も、私の父が主人に連絡を取りちらっと来ただけでした。幸い私の癌は良性でしたが、父に末期癌が見つかり3ケ月後急死しました。父の急死も主人に伝えましたが、連絡は無く葬儀にも来ませんでした。高校生の息子が1人いますが、主人から会う事も連絡も無く、放ったらかし状態です。生活費は主人のお給料が入る通帳は私が持っている為、私が主人に生活費を別口座に振り込んで渡しているので、困ってはいません。別居して1年経ちますが、主人から離婚に向けての話しては一切無く、私が話し合いをしたいと言っても逃げてばかりで埒が上がらなかったので、離婚はしないと言ってます。不倫相手の方はかなりのお金持ちの娘さんらしく、主人からも「彼女はお金持ちだから惹かれた」といわれました。 私の気持ちはもう元に戻る事はできないと思っていますが、息子が社会人になるまでは離婚するつもりはありません。今は息子が社会に出るまではと自分に言い聞かせてますが、ふと主人にされた裏切り、寂しさで死にたくなります。何度も死ぬ方法を考えてしまいます。いっそ私が癌だったらよかったのにと思います。消えてなくなりたいです。息子に出会えたのは主人と結婚してよかったことですが、家事、育児を全くしてこなかった主人、大病をした主人に尽くした20年はなんだったのでしょうか?友だちは早く前向きになりなさいと言われますが、今の私には5年後消えたい気持ちでいっぱいです。 幼少期から親の愛情を受けずに育ったせいか、自己肯定感がかなり低くく、この先どう生きてよいのかわかりません。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

神の矛盾に苦しむ。どう考えたら?

カトリックの家ですが、神父さんからも回答が無い問題で、5年間苦しんでいます。死を考える事もあるので、お知恵をお貸し頂きたく、質問します。 ヒルティの幸福論を数年前に読み、非常に感銘を受けました。只、その中に迷信も含まれており、書物や、人との出会いも時によっては導き、だと繰り返し書かれていました。そんなに熱心でもない信者でしたが、そんな事もあるのかと、自分の知らない宗教の神秘を聞いた気がして、信じてしまいました。当時出会った方と結婚までしましたが、彼女は面食いの私のタイプではなく、、すぐに苦しくなり、一年で離婚。彼女は嘆き悲しみました。 別れてからも、自分が神の導きに反した様に感じられて、自分を責めたり、神からも責められている気がして辛いです。洗脳されてるのだと思います。医師にも通っています。神様を信じる事も出来なくなり地獄です。私は論理的思考の持ち主なので、神様が元々の元凶じゃないか、と考えてしまいます。彼女をあれだけ悲しませたのを許せなかったりもします。何の為に彼女と結婚、離婚させたのだろうか、と考えています。彼女の嘆きを代償に、私は何も欲しく無かったのに。 又ヒルティが迷信を書いてたとしたら、何故それを神が野放しにしているかも納得出来ない。仏教でも、仏様を信じ過ぎて、変なことを言ったり書いたりする方はいると思います。その様な場合、どの様にそこから脱出すれば良いのでしょうか?助けて下さい、何卒よろしくお願いします。 もう5年苦しんでいます。自殺を考える位辛いです、、

有り難し有り難し 66
回答数回答 3

生きづらく消えたいです。

10月に希望していた転職先に書類審査で落とされたのをきっかけに、今まで頑張っていたこと全てに意味を見出せなくなり、また立ち直れず毎日死にたい、消えたいと感じています。 それまでは仕事、家事、育児、自分の気質のせいからくる生きづらさなど大変なことも前向きに取り組んでいたのに、理想に向けて頑張ってもなかなか近づけない現実に対する絶望、焦り、不安で心が疲れてしまいました。 疲れた心を休ませるためにゆっくりしていたら夫に家事、育児をちゃんとしろと怒られました。結婚・出産を機に慣れ親しんだ職場を辞め、産後2ヶ月から正社員のフルタイムで働いて家事、育児も頑張っていたのに。仕事も結婚前は経験を積むために努力していたのに。夫に責められ、切望していたところからいらないと言われ毎日つらいです。 夫には死にたいというつらい気持ちを伝えたら離婚を切り出されました。可愛い我が子がいるのに死にたいと言うなら離婚しかないと。 頑張っても報われないのは私の生き方が不器用なのが原因の1つだとも思っています。自分のせいだし何とかするのも自分しかいないと分かってはいるのですが…誰か助けて!と叫びたい思いで相談させていただきました。 理想と現実のギャップに対してはどのような心で接したらいいのか、気楽に生きるにはどうやったらいいのか、アドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

生きることが本当に辛く、面倒臭いです

20代後半、無職、実家暮らしの独身女です。過去の相談内容も見て頂ければとても嬉しいです。 離婚後、非正規の仕事に就くも上手くいかず毎日憂鬱で、2年後に契約更新せずに自ら退職。 退職を決めたときは離婚から毎日毎日頑張ってきたのだから少し休んで、一人旅でもしよう、それからのことはその後考えようと思っていました。 退職後は旅をしてみましたが、自分の目的がわからず、ただ観光地を回るという義務感に辛さを覚え、最近になってもう行きたくないなと思ってしまい、実家にいます。 旅をすれば何か変わると思っていた自分が馬鹿みたいです。 そして数ヶ月前には元夫との復縁話が浮上し、毎日のように連絡を取り合っていて、また繰返しになるのではないかと不安を感じながらも、孤独感は無くなり安定した日々だったと思います。 しかし最近になりその復縁話が白紙になりました。 私は知らないうちに元夫に依存していたように思います。 また結婚してお互いが努力して幸せな日々を築くことができれば…今度こそは子供を作って幸せな家庭を作れるかもと毎日期待してしまっていたんです。 それが現実になると信じていました。 実際付き合っていた頃を思い出して楽しかったです。 しかし復縁話がなくなり、また離婚直後の情緒不安定な毎日に戻ってしまいました。 実家暮らしなので親も泣いている私を見て何かあったのかと聞いてきましたが絶対に言いたくなく、ただ憂鬱な毎日を実家で送っています。 親もついに呆れしんどいのだと思いますが、とても冷たくされてしまい、自分には生きる価値がない、このまま消えてしまいたいと思うようになりました。 一人暮らししてくれ、と言われます。 家に居場所がありません。友達もいません。 就職活動について、少しだけ興味のある分野を時間をかけて学ぼうと思いましたが、かなり努力がいることで、正直もう「面倒臭い」です。 幸せになりたいと願っているのに、幸せになるための努力をしたくありません。 私は仕事をやめて十分に休んでしまったし、これ以上休む方法がありません。 でも毎日辛くて仕方ないです。 あまりに辛いので最近、抗不安薬を個人輸入して(違法にはならない薬)、届くのを待つ日々です。 幸せな人ってそれ相応の努力をした人だと思います。 でも私にはそんな気力がないし、死んでしまいたいと思ってしまいます。 助けて下さい

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

7年にわたる旦那の嘘

7年前、私が里帰り中に旦那が家計の貯金から勝手にお金をおろしパチンコをしてました。総額200万位です。通帳からお金が減ってるが私にバレないように金融機関からお金を借りて補点してました(約100万程) 里帰りから帰ってきた私は通帳を記帳した際に旦那の浪費に気付き、離婚まで考えたのですが、旦那は謝り二度としないと約束し、借金もない!!と言い切り今まででやってきました。 しかし、7年経った今、7年前に金融機関に借りていた100万が実は返せれてなくて7年間利子だけを払い続け、元本の100万はまだ残っていることをわかりました。 今まで何度か怪しいなと思う機会があったのでその度に聞いてたのですが嘘はないと言い続けてました。ずっと私に嘘を付いていたと思うと悲しく情けなく苦しくて…発覚した時には離婚だ!!とおもったのですが、この100万を貯金から返済して借金を0にしたら旦那は変わってくれるのではないかと期待してしまってる自分もいます。とにかく娘がお父さん大好きで親の勝手で離れさせてしまうのも辛くて。 毎日、離婚とこのまま婚姻関係を続けるか悩んでます。離婚しなくても信用できない旦那と一緒にいれるのだろうか。 借金した人はまた借金をしてしまうのでしょうか。 よろしければ何かお言葉よろしくおねがいしますします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

頑張ってきたけれど…

以前、夫に浮気され沢山の嘘をつかれて相談させて頂き、小学生の娘達の為に頑張ってきました。 自営業の夫は、浮気問題の後会社に税務署の調査が入りかなりの追徴課税を支払う事になりお金に苦しい様です。 去年の暮れから生活費が半分になり後で残りは渡すから待ってくれと言われ、更に色々な支払を私に払わせ、私までお金に苦しくなってきたました。 それでも夫の仕事を手伝い頑張りました そんな中、夫は回数減ったけれど以前通りの付き合いで、ゴルフや飲みに行くというのに、私にはお金無いの一点張り。 なのに、「お前は何にそんなに金を使う!」と来月は生活費出る?と確認するだけで酷い言われ方。 お金に大変なのはわかるけど、付き合いだと言いながら一人で海外やゴルフや女に遊びにお金を使ったのは夫なのに… 昨日、残りの生活費を渡された時額が少ないので追求すると色々とお前の使った金を清算したから!と、怒鳴られ喧嘩になりました。 私の身内の事や親の事まで持ち出して私を罵倒し悲しい思いをしました。 私の事を守銭奴扱いし、私は思っていないのに「金の切れ目は縁の切れ目なんだろ!」って怒鳴り、又もや夫は姑のいる自分の実家に帰ると私や子供達を平気で捨てる発言… 書ききれない問題も有ります。 トラブルの多い私の実家を嫌い、実家と付き合うなと言ったのは夫なのに、私が性格悪いから父や姉と仲悪いと罵ったり…トラブルで又迷惑かけてはいけないと悩み苦しみ伯母達に相談し父よりも今生活させて貰ってる夫を立て実家と縁を切ったのに… 一年生の次女はパパは好きじゃ無いけど嫌いじゃないから離婚は嫌と泣くのです。 長女は前の時に浮気し、姑のいる実家に帰り戻って来ようとしなかった夫を何処かで嫌い離婚してもいいと言ってくれます。 あの時は私が過呼吸で救急車で運ばれ長女が姑に電話し、夫が戻って来たという流れが有ります。 私は離婚準備にお金を貯めたてから離婚するか、離婚後の生活が不安なのだから我慢し割り切ってこの家で過ごすべきなのか? お金が無いから心に余裕無く酷い事を言う器の小さい男…って正直イラつきます。 前はお金持って遊びで泣かされ、今度はお金が無くイラつかれて泣かされ、でも、そんなに苦しいなら昨日の生活費夫に返そうか?それで優しくなるなら…お金返す?まるでDV被害者心理ですよね 何が正しいのかわかりません…

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

浮気をした父を許せません

私は大学生の女子です。父が出会い系サイトに登録し、複数の女性と会って性的な関係を持っていました。 初めて発覚したのは私が高校3年生のときでした。その時、父は「出会い系サイトに勝手に登録されてしまった。」などと言い訳をし、謝罪もしませんでした。しかし、私が大学受験で大変な時期であったため、母は事を大きくせず、離婚などには至りませんでした。 大学入学を機に一人暮らしをしました。しかし、先日実家に帰ったときに偶然父の携帯を見てしまい、また浮気をしていることを知りました。悩んだ末、母にそのことを話し、携帯に残っていた浮気の証拠(メールのやり取りなど)を送りました。その後、母は父と話し合い、今回は父も事実を認めて謝罪したそうです。そして母は次に浮気をしたら離婚という条件で許すと言っていました。 父は、私が大学受験や就職活動など人生の大事な場面で頑張ってるときに浮気をし、そのくせ父親面をして私の心配をしてきます。1回目の時は、ちょっと魔がさしただけなのかもしれないと思い、父を許したつもりでした。しかし、2回目の浮気を見つけた時は本当に父に失望し、腹が立ちました。今でも怒りが抑えることができません。 しかし、秋からは授業が減るので実家から大学に通わなければならなくなりました。本当は私もいつまでも怒っていたくありません。母のように父を許すことのできる寛大な人間になりたいです。どうしたら怒りを抑えることができるのでしょうか。 長文、乱文で失礼しました。どうか助言をください。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

檀家について

初めまして。檀家について二点教えてください。 私は結婚20年。嫁ぎ先は小さい真言宗のお寺の檀家です。 元々主人の仕事の都合で、姑とは同居はしていません。 現在離婚調停中です。 質問1 檀家は代々引き継いでいくものなのでしょうか? 質問2 お布施とは生活を犠牲にしてもやらなくてはいけないものなのでしょうか? 孫は私の娘、二人しかいません。主人の妹は40代半ば未婚。主人は病気の 関係でこれ以上子供は見込めません。下記の理由で離婚調停になっているため、 娘たちの負担になってしまうのは避けたい。(舅の事は大好きなので、写真を飾り お参りはしています。) 5年前に舅が亡くなりました。 生前舅は姑に1日230円、ワンカップ大関を買うお金しかもらっていませんでした。 楽しみテレビのみ。お金を使ってお友達や身内に会うことも許されていませんでした。 姑は償いという事で一生懸命生活費を削りお布施をしています。 (主人や義妹の教育資金もお布施に回しており、二人とも多額の奨学金を借りていました) 三回忌が終わった年のお盆に帰省した際、高一の娘が夕飯のおかずにチャーハンをリクエスト した事に主人が激怒。事が起こる10分前まで家族4人で楽しく温泉に入っていたんです。 姑も加勢し、そのまま娘を追い出し、それをかばった私、当時3歳の娘も 一緒に追い出されました。その晩はホテルに泊まり、自宅に戻りました。 二日後主人が自宅に戻ってきました。が、自宅の玄関ドアにチェーンと南京錠をかけて 私達が入れないようにしてありました。それを見た娘たちは大泣き。。まさに地獄絵。 それから警察の指導により段取りを踏んで一週間後に南京錠を自ら解除。主人からは 音信はありませんでした。別居したままです。 幸い主人のお給料の振込口座の通帳、印鑑、キャッシュカードは 私が持っていたので、住処を奪われた以外は子供達の学校、保育園、習い事もそのまま通わすことが出来ました。 主人はクレジットカードが使えた為、私は一定の現金を毎月届けました。なんの音沙汰もありません。 私から通帳、印鑑、キャッシュカードの返却の事もあるので 調停を申し立て離婚を前提に話し合いをしています。 主人も弁護士をたてて調停には来ています。 バチ当たりの質問と大変ご回答し難い内容だとはは思いますが、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2022/11/11

夫との関係にどうれば良いか悩んでいます

高校を卒業後地元を出て県外の学校に進学し、そこで夫と出会い私の地元に一緒に戻り一緒にお店をしています。双方不妊症のため、子どもはいません。 夫から仕事で疲れているや、自分の時間がないなどの愚痴を良く聞きます。 なるべく休んでもらうため、私は仕事+家事などはもちろん日用品の買い出しや、晩酌用のお酒やおつまみなど毎日多数用意してその日の気分に合わせて選んでもらい少しでもリラックスして貰えるように独りよがりかもしれませんが、そんな日々を過ごしています。 まだ結婚して2年目なので私的にはスキンシップをとりたいです。具体的に言うと性行為をしたいわけではなく、目を見て会話をしたり1分くらいでもいいのでハグをして直に夫からの愛情を感じたいです。 が、夫は上記にも書いた通り疲れているからなど言いまともに会話をすることは一週間のうち一日くらいです。ハグについても同じ理由で拒否されます。 話し合いをしたくても同じ理由で出来ません。 どうしても辛くなり泣いてしまったり、離婚をお願いしたりした事もあります。 泣いたときだけ少しハグをして貰えましたが、離婚についてはすぐにそんな事を言うなと怒られて終わりでした。 一緒のベッドで寝ていますが、スキンシップはなく、下手すると『おやすみ』という言葉でさえ無視されます。『おはよう』という言葉に対しても『うん。』だけです。 たまに、寝ている私を起こして寝ぼけた状態で私の身体を触る事がありますが一方的で痛い思いをするのであまり好きにはなれません。また、本人は覚えていないようです。 夫は私と、私の地元に来た事で我慢を強いられている。色々捨ててきた。捨てさせられた。とお酒を飲んだ時に言っていました。それを聞いて離婚をお願いしても、もう遅い。や、そんな事を言うな。と怒り、話を終わらせてしまいます。 私は夫の事が本当に好きです。好きだからこそ愛情を感じたい、愛されたいです。 それと同時に私のせいで負担をかけているのであれば離婚して解放してあげたいです。 私が夫に対してしてあげられる事は何でしょうか? また、離婚せずこのまま婚姻生活を続けるにあたってスキンシップを取るためにはどうしたら良いですか?

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

1人息子の気持ち

2回ほど、こちらで離婚について相談させて頂きました。その節はありがとうございました。 ご指示を頂き、時間もかけて、何度も考え、離婚にふみきりました。 今は、未就園児の息子2人と3人で住むはずであった新居で暮らしています。外国人の元夫は自国に帰っていきました。毎月、養育費は頂き、月2回、skypeを通して息子と会うことにしています。 離婚を考えた理由には、元夫からの暴力、度重なる自暴自棄なふるまい、父親としての自覚の無さ、寂しいという理由からの借金、数回の失職(休む回数が多いなどの理由)、 最後にはトランスジェンダーのカミングアウト、などがありました。 私は精一杯フォローして、次々やってくる様々な波を何とか乗り越え、乗り越え…とやってきたつもりでしたが、さすがに、息子の成長に良くない、ストレスにより、私の体調も崩れ始め、このまま我慢をするのは良くないと思い決意しました。 今、悩んでいるのは、こうして息子のことを優先して、決心したわけですが、男の子はやはり父親の存在が必要なのではないか…ということです。 実家がすぐ近くなので、毎日のように私の父や弟とは、よく遊んだり、話したり、とても楽しそうに過ごしています。 ただ、外に出れば、TVをつければ、父親と遊ぶ子供達が目に入ってくる。本人は父親はイギリスへ帰ったと認識しています。 私は父親代わりでもあるし、思いっきりの愛情を注ぎ、やんちゃな男の子らしい遊びなども一緒にしたり、毎日、走り回っています。幼稚園に行くまでは、子供との時間を大切にしているので、仕事柄、1日ほぼ一緒に過ごせます。仕事中は母に見てもらっています。 元夫は息子との別れがすごく辛く、また日本に戻って働きたいと言っている状況です。 私の気持ちが変われば、いつでも復縁したいと言い続けています。先日、初めてskypeで話をしていましたが、10分ぐらいで息子は終わりと止めてしまいました。 まだ、どうして離婚をしたのか息子には説明をしていませんが、息子にはひとり親だからって、寂しい思いや辛い思いはさせたくないと思っています。 私自身はシングルマザーで大変なのは当たり前。ストレスもなくなり、前向きな気持ちですが、息子にとって、私の決心は良かったのかな?という心配があります。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

囚われてまたしんどくなっています

しんどいです。既婚者で子供もいます。過去2ヶ月程不貞行為をした。 6回程息子を連れ数人の男性と会ってしまった。軽い気持ちで会い、そのうち1回は子供に隠れキス、もう1回は自宅で子供に隠れ性行為をさせられた。 子供を思っては、後悔して反省しました。自分の弱さから、一人を絶ちきるまで時間がかかりました。流されてばかりです。 変わりたいとどんどん思い、考え方行動が少しずつ変わり、不安は自分で処理するべきとわかりました。家事、仕事、育児と努力しました。 今まで一生懸命、何もかもを一人で背負いすぎてきた気がする。 夫婦の話し合いもあまりなく、主人が子供と遊ぶ事も面倒を見れる事も殆どありませんでした。 不安障害で、常に不安でそれまでも買い物で発散したり、うまく不安を操縦できていませんでした。息子への接し方や母親としてどうか、仕事…常に不安でしんどくなっていました。  不安から逃れたかったのだと思います。 誰かと会い、息子への罪悪感や本当に必要とされてるのではないと感じたらまた不安で、違う人に会うという悪循環でした。 今コロナで自粛でずっと家にいます。 夏から私の妹も住んでいて、家事の負担が減り、余裕が出来ました。 沢山息子を抱き締め、遊びに付き合えています。 でもこんな私が親で息子に申し訳ないし、幸せにはならないんじゃないかと思います。 いくら愛情を注いでもこの子の為に頑張っても、所詮私はこんな事をした人間。 すぐ子供を見捨てるような親なのではと不安になります。 子供をおざなりにしていたと思う。 子供はどんな親であっても親を信じます。それが私みたいなので申し訳ないです。 沢山頑張ってきてたのに、道を踏みはずさなければ私は汚くなかったし、息子を裏切り何してるんだろう… 何もかもがパーな気がします。 ママ大好きと言われる度に申し訳なさすぎて泣きそうになります。 私が本当に悪い。いつも後悔しています。今考えられているのは、この時こうしてたらも考えてしまいますが、なんとか私は不安だったからこういう行動を起こしてしまった、次またしないようにするには、これから得られたことは何か等考えられています。これが自分のするべき事だとも思います。 まず自分を大切にする事が必要だと知りました。大切にしないとまた自分を蔑ろにすると思います。でもこんな私が大切に値する人間なのかもわかりません。

有り難し有り難し 34
回答数回答 1