私は自分のことを失敗作だと思っています。もう少しマトモに生まれていたら、あるいは生まれなかったら、周りも自分も苦労せずに済んだのにと思います。 私は生まれつき奇形と発達障害があります。幼少期の家庭は裕福ではありませんでした、両親の仕事もですが私の医療費のせいだという認識が強いです。また、祖母から虐待と学校でいじめを受け、精神疾患にもなりました。高校を留年してしまい自主退学しました。 水商売や風俗を転々としつつ、現金で自分の価値を確かめていました。助け合えれば生きていけると思ったパートナーにも性的・身体的・経済的にDVを受けました。性的なことに恐怖症ができて恋愛もナイトワークもできなくなりました。 社会的に見たら私は被害者です。私に対して医師などから「あなたのせいじゃない」と言われることはありました。しかし、では何故私が悪くないのだとしたら、私はこんなに生きていけないのですか?祖母や同級生や元交際相手のせいにしたところで、責任は取ってくれるわけはないのです。奇形と発達障害は、じゃあ誰のせいなんですか?誰のせいでもない仕方ないことだとしたら、仕方なく苦しむしかないのでしょうか? 今は一切の仕事を辞め、実家で生活しています。また働こうにも水商売で雇ってくれるのにもいずれ年齢的な限界がきますし、田舎なのでバイトやパートができる店もありません。母には、精神を壊すくらいならもう働くな、生きててくれればいいから、と言われました。 将来は月7万の障害者年金で細々と暮らし、娯楽も少なく不便な田舎で、数十年ただ生きていくのでしょうか。 家事や必要になれば介護などで親孝行はしたいと思っています。弟の人生も見守りたいです。ですが私自身は、人間関係が怖いので恋愛も結婚もしたくないですし、奇形が遺伝するので子供が欲しいとも思いません。強いて言うなら史跡巡りの国内旅行をしてみたいのですが、きっと障害年金だけでは足りません。 このままだと、普通に友達がいて学校を出て就職して結婚していく人達を、一生羨んだり僻んだりして生きていくんだと思います。やり場のないモヤモヤを死ぬまで抱えていくというのは、怖いです。 生き方を変えられないのなら、考え方でも、楽になる方法はありませんか?
私は子供の頃祖母と話したこともなく過ごしていました。祖母は他の孫達とも話しているところを見たことがなくいつも一人ぼっちでした 私が20歳になると一つ下のいとこが毎日祖母の家に来て祖母をからかっていました。祖母は暗い表情をしていました 私はその光景に「いじめ」の様な感じを受けたので 母や叔母に「〇君がおばあちゃんをからかっている」と言って辞めさせようとしました けれど母達は「おばあちゃんはボケてるから放っておけ」「あれでも孫が可愛いんや」といっていとこが祖母をからかうのをやめさせようとせず、むしろいとこが来るのを歓迎していました けれどその間も祖母の表情は暗く私は気になり私もできるだけ祖母の家に行き話をしたり祖母に夕食を作るようになりました ある日祖母が私に向かって「あさけのちゃんも〇くんと同じように物を盗りに来ているのかと思ってた」と言いました 祖母の家は店をやっていていとこは海外に行くときリュックに詰められるだけ店の物を勝手に詰め込んでお金も払わず持っていっていました なので祖母は私が来るのもいとこと同じで物を盗りに来ていると思っていたみたいですけれど誤解が解けてそれからは祖母が溌溂としてきて私と祖母は親友の様に色々話す様になりました 祖母はもう亡くなりましたが最後会った時も私の作った料理がおいしいと言ってくれて幸せそうでした そこまでが過去の話ですが… 今はそのいとこは行きたかった海外に行き、所謂社会的成功を収めて暮らしています 私は心身ともに調子を崩し貧乏暮らしで先行きの見通しも立ちません この頃頭の中に祖母のイメージが浮かび はじめはすごく怒ったような悔しい様な表情だったのが 今は顔をくしゃくしゃにして泣いて悔しそうに机にこぶしを打ち付けています。生前は感情を顕わにする人ではなかったので非常に驚いています 私にはこれがなぜいとこの方が自分のやりたいことができて 私の方が何もできないでいるのかと祖母が悔しがっているように思えます。どう思われますか? また祖母と暖かい交流が持てたことは自分の支えになっていますが けれどいとこのように生きていれば 未来に不安なく生きられたのかな?とも思います なので祖母の業は祖母が解決することで私がどうのこうのするべきではなかったのか私は私の未来を探るべきだったのか?と 過去に迷いも持ち始めています
タイトルの通り、生きるのをやめたいです。 私は発達障害の中の自閉症スペクトラム(ASD)、HSS型HSP、Xジェンダーの持ち主です。 ASDのみ病院の診断済み(他の2つは現状病院での診断は存在しません)、性別は戸籍上は女性です。 上記の3点の特性から、幼稚園の頃から集団生活には馴染めませんでした。 小学校〜高校ではいじめられ続けました。 いじめでは担任も加害者の一員でした。 それでも何とか高校を卒業しても、大学は外国語学部だったため女子の割合が大きく、やはり女子の集団に馴染めず、孤立しました。 というわけではないですが、子どもの頃から現在に至るまで友人の数は0です。 これまでの人生の中で、もちろん人との関わりがまったくなかったわけではありませんが、私が「友人」だと思っていた人たちは向こうからすれば「便利屋」でした。 「恋人」は彼氏の側からすればやはり「便利屋」、プラス性欲処理要員でした。 勤務先では、非正規雇用が多かったこともあり、そもそも私の名前すらまともに覚えてもらえませんでした。 パワハラ・モラハラ・セクハラもすべて受けています。 私の人生、友人や恋人まで行かなくても、理解者がたった一人でも欲しかったです。 私は人のストレスのはけ口、サンドバッグかゲロ袋にでもなるために生まれてきたのでしょうか? この文章は今、向精神薬をお酒と一緒に飲みながら打っています。 素面だと、自殺願望に駆られたり過去のフラッシュバックが起きたりします。 医療関係者には守秘義務を破られた経験があるため、特に「カウンセラー」と名の付く人間には金輪際関わりたくありません。 その他福祉・行政は紋切り型の対応だったりそもそも幼児に話しかけるようなタメ口で、やはり避けています。 孤独です。 孤立しています。 人間のいないどこかに行きたいです。 何が絆だ。 何が「あなたは一人じゃない」だ。 人間、生き辛さの詳細まではお互いにわかり合えようがないですが、「生き辛さ」という普遍性(ア・プリオリ)は誰もが持ち合わせているはずです。 それすら、私にはいない。 ただ、疲れました。 命は神仏から「与えられたもの」であることは承知しています。 ですが、生きるのをやめたいです。
お世話になります。 50代女性。現在、原因不明・治療法なしの病気でほぼ寝たきりになっており、生活保護です。 治療法のある病気の可能性を捨てずにずっと病院で検査していますが、あれも違うこれも違うでそのたびに次の検査…で半年以上です。主治医の先生が根気よくいろんな病気の可能性を探ってくださっていて感謝ですが、保険が効かない病気の可能性が強くなってきました。 最近いくらなんでもおかしいと思うのが、この12年くらい、2年スパンで大病を繰り返しており(それぞれ全く関連のない病気)入院・手術→職を失う→治癒後再就職→また病気、を繰り返してるのです。 その間、病気だけではなく傷病手当の手続きをしてもらえない、理不尽な派遣切りにあい失業給付が出ない、セクハラ・パワハラ等もありアルコール依存、ジリ貧で一家離散、家は任意売却で借金を負う、父が入院先の連絡ミスで亡くなるなどいろいろありました。 そしてとうとう、手術や薬で治らない病気になったようで現在に至ります。 それ以前も、不幸という言い方は嫌いなのですが困難というか試練が物心ついた時から続いていて、反省・改善・研究するも悉く失敗し、普通の人が「最近事故ったり怪我したりリストラされたり、ツイてないんだよね。お祓いしようかな」というレベルが通常運転で、そこにさらにいじめ・DVや離婚、子どもとの生き別れや貧困などのイベントが短スパンにある中でずっと生きてきました。 何故こうなのか、改善したい、努力が報われたい一心で自己啓発本や宗教書、スピリチュアルを紐解きいろいろ勉強してきました。 そして何があってもバイタリティが取り柄でそのたびにやり直してきましたが、今度ばかりはもうダメです。 生きるエネルギーが全く底をついてしまい、この先起こる困難に耐える自信がありません。 自分自身が別人になってしまったような感覚もあります。 もっと詳しく話を聞いて頂きたいのですが、できれば「死んだ後の世界はあり、輪廻転生はある」「この世は修行」というお考えの宗派のお坊さま、個別相談に乗って頂けませんでしょうか。 私自身が、このような考え方でもしないと困難に耐えられなかったからです。 よろしくお願いします。
自分の感情を押し殺してしまうクセがついてしまっています。 家庭環境が悪く、母からは暴力、虐待、ゴミ呼ばわり、学校に嘘を言いふらされる、若い男性にお金を渡していた、1人家に置いていかれ遊びにいかれ、食事を与えられないときもあり、酒癖がとにかく悪い、小学生の頃は内職の仕事をやらされ、中学からアルバイトしてそのお金で兄が遊ぶ。 父はほとんど家におらず。 兄はニートで女性をコロコロ変えては家に連れ込む、性的いたずらをされる、母親に甘やかされて育ったので今でも過度な自信から抜け出せずにいる。 学校ではいじめ、親戚からも性的いたずら。 女性としての初体験は小学生の時にレイプされた時。 更に高校時代に家出し、外で寝泊まりしていたところを襲われて妊娠。 子供に罪はない、生きていなければ辛い思いも幸せな思いもできない、私だけの家族をつくりたいとおもい、高校退学し出産。 子供に手を出され、このままでは私と同じ思いをさせると思い、家出。 20になる手前で、このままではいけない、別の視点からものを見なくてはと思い、なぜ母が私にひどいことをしたのか考えた時、外国籍で日本語もわからず突然結婚、身寄りは家族しかいない、頼れる人も父しかいない、彼女には家族しかいないことに気づき、父が家にいなくて寂しいストレスを私にぶつけていただけで、愛情が傾いた人なのだと認めて、なんとか関係を少し修復。 学校に通いたくて、父母兄とまた暮らし、無事卒業。 その後地主に裁判を起こされ、亡き祖父の家へ引っ越し、私だけのこり出稼ぎ。 これが私の今までの人生です。 触らぬ神に祟りなしで生きてきたので、仕事のストレスやモンスターペアレンツ、恋愛が上手くいかない時の感情を自分の中に押し殺してしまい、逃げ場が無くて辛くて吐いてしまいます。 そして決定的な証拠がある訳でもないのに彼を1年経った今も信じられず、いつも浮気を疑ってしまいます。 子供と離れているのがツライけど、生計をたてなくてはいけないのでどうしたらいいのかわからず、何もできない自分の無力さに自己嫌悪しています。 何をどうしたいのかも明確にならず、ただただつらいと、私は不幸な人間だと思い込み、逃げてしまいます。 心にゆとりがほしいのに、愛する人をちゃんと愛したいのに。 私に今足りないものはなんでしょうか。
初めてご相談します。 私は姉2人と母親の4人家族です 家族は仲が良いのですが姉1人が3年くらい前から心の病気になり通院をしております。 きっかけは母親の定年でした。 姉は昔は働いておりましたが最初の就職先を辞めてからずっと家にいて家事手伝いをしておりました。 ですが母親の定年からお金のことを気にして働きだしたのですがその職場に馴染めず、年配の人に叱られ過ぎて心を壊してしまいました。 その前からたぶんですがずっと悩んでいたんだと思います。 病院のおかげで少しずつですが姉の心も良くなり、リハビリとして病院で紹介された職場で働くことができるようになりました。 その職場は一階が一般的な定食屋さんで二階はお弁当を作るという職場です。 姉は最初二階で働いていたのですが 職場の移動で一階の方に移ったのですがその時からだんだんと元気がなくなり笑顔もみぜずに毎日眠るのを嫌がり、ご飯もほとんど食べなくなってしまいました。 姉に聞いてみましたら職場が合わないらしくだんだんと辛くなってきたと言っていました。 それなら二階に戻れば良いのでは?と姉に告げたのですが どのツラ下げて戻れば?それに1階は人数が足りないから言うのが辛いと言っていました。 姉が1階に行くとき二階の方が辛くなったら言ってねと言われていたらしいのですがその辛いことを相談もできないみたいです。 ですが毎日毎日眠るのを嫌がります 私は寝せるため毎日嫌がる姉をなだめて寝せるのですが どんどん口調が荒くなってしまいます。 本当はだめなのにどうしてもイライラしてしまい怒ってしまいます。 本当にどうしたら良いのかわかりません 私からその職場へ連絡して相談した方が良いのかそれとも姉から行ってもらうのを待つか。私はどうしたら良いのでしょうか? 姉はとても相手のことを気にしてしまうタイプです。 私が小学生の頃いじめにあってしまい わたしのせいで姉から友達を奪ってしまいました。 それからずっと姉には友達と呼べる人はいません、そしてわたしのせいで姉の人生を狂わせてしまいました。 姉には幸せになってもらいたいんです。 良い方法を教えてください。 よろしくお願いします。 長文失礼しました
相談です。 現在高1です。 お時間いただきありがとうございます。 僕は、今まで生きて来て沢山悪い事をして来て後悔しています。 何をしたかと言うと、 ①幼稚園の頃に友達の上履きを隠したりした事。 ②小1の時に友達を強引に蜘蛛の巣に近づけたり、 ③小4の時に容姿の事をからかったり、エレベーターで先に行く事やボタンを全部押したり、してました。 ④小6の時に塾の友達のスマホと教科書を川に落としたり。 ⑤小6の時に嫌いな友達の帽子と教科書をトイレに落としたり。 ⑥犬を叩いたりしてしまった事 ⑦隣の家に落書きしたり。 ⑧今まで生きて来て1億回以上 ついたと思います。 ⑨中1でいじめを自作自演したり。 幼稚園の件と小1の件は、謝罪しましたが、その他は謝ってません。 言い訳かも、知れませんが小4の友達の件と小6の塾の件は、仕返しと言う感じでやってました。理由は、小4の頃は、僕のランドセルを壊されたり、 小6の塾の友達の件は、僕の新しいスマホを壊されたからです。 謝罪していない理由は、連絡先や住所が分からないからです。 なので、謝れない代わりに、心から謝りたいです。 今でも、後悔しています。 心から謝罪しています。 なので、このような事を二度としないで、人に優しくして行くのが一番の謝罪だと思います。 僕は、これから幸せになって良いと思いますか? 僕は、今後どうすればいいと思いますか? 僕は、地獄行き確定ですか? わがままかも知れませんが、天国に行きたいです。 天国に行く方法を教えて下さい! 今後どのような思考をしていけば良いですか? 楽しんで良いのでしょうか? 回答頂けたら、幸いです。
こんにちは。お忙しい中読んでくださって、ありがとうございます。 内容ですが、私は、2年前、中1の時ことをとても後悔していて、毎日罪悪感で潰されています。自分、なんでこんなだめなんだろうと自然と涙が出てきてしまいます。今日は、誰にも話せなかったのですが、懺悔させてください。 具体的に何を後悔しているかと言うと、2年前、クラスメイト(Aさん)に酷いことを言ったり、したりしてしまいました。その人は、周りにキツく言っていたのでクラスの人たちから嫌われていました。私はそのAさんを嫌うことや、いじめに乗っかったり、もっとひどいことを言ったりしてしまいました。そして、Aさんは1年生の最後から学校に来られていません。 Aさんとはラインが繋がっているのでごくたまに話したり、年賀状を送りあったりしていますが、本当はものすごく私のことを恨んでいるのではないかと怖いです。 去年、学校の先生に私はいじめられてしまい、Aさんがどんなに辛かったのかが身をもって分かり、そこから毎日申し訳ないでいっぱいで、何か食べていても楽しんでいても、常にAさんのことが頭から離れなくて、自分なんて楽しむ資格ないな、と思います。 私は元々性格が悪くて、当時も優しくなりたくて、無意識に酷いことを言う自分が大嫌いでした。自信がなくて人に当たってしまっていました。今は、とても気をつけていて、まだまだですが、周りの人に優しいねと言ってもらえています。これからも人に優しく在ります。 Aさんに謝りたいのですが、思い出したくないだろうし、勇気が出ないし、私なんかのことも愛してくれている家族に失望させたくなくて、謝れない自分が情けないです。 こんな苦しい日々がこれから先ずっと続くと思うと、もう絶望しかありません。いつか苦しい日々は終わりますか? また、私は今まで人に迷惑をかけてきた分、人に貢献したくて、将来の夢があります。こんな過去に罪を犯した自分が夢を追ってもいいのかなっ思います。 罪を犯しておきながら、身勝手ですが、何か、お言葉をいただけると嬉しいです。 長々と失礼しました。
私はいじられキャラなのに馬鹿にされたり恥をかかされたり見下されたりするのが嫌いです。 小さい頃からおっちょこちょいで鈍臭く舐められやすいいじめられっ子で、いじめを回避するためにいじられキャラに徹してましたが新卒で入った零細企業でハラスメントを受けてうつ病に。 このままではいけないと、転職を機にファッションも変えダイエットもし、自己啓発本や短所改善のための情報収集もかかさず、いじられキャラではあるものの優しい人達に囲まれて仕事も正社員として頑張ることができました。 そして婚活で出会った素敵な男性と順調に結婚し現在妊娠中、日本人の平均的な人生を送れていると思います。 しかし、過去に恥をかかせてきた嫌いな人たちが人望に恵まれて幸せそうだと腹が立ってしまいます。 例えば今の会社の別部署の同期だった自己中な子は、仕事が上手くいかない腹いせや、職場恋愛でプロポーズされた彼女より先に私がスピード結婚した妬みで、 私を人格否定し、失敗をいろんな人や尊敬する人に言いふらして居心地を悪くさせられました。 しかし現在彼女は大手企業に転職し、仕事もイキイキしていて私の会社に仕事を振るほど。 彼女の旦那さんと一緒に「あなたは友達に嫌われている」と笑われたのが未だに忘れられません。 また、学生時代の親友は、私に恋人ができるたびに私に不利になるようなことを言いふらしたら八つ当たりをしてきて、私が婚活を始めた時から「あんたのTwitterのいいねがムカつく、みんなもそう思うよね?」といちゃもんをつけられ、「こいつのSNSがムカつく」と初対面の人にも言いふらして…というのが一年近く続いて怒りました。 なぜそんなことをしたのか問い詰めたら、 「あなたが学生時代から変わっていくのが嫌だった、親友だから調子に乗ってた。SNSのいちゃもんはおもしろいと思ってたしあなたも喜んでると思ってた。」と謝られたのですが、 最終的に全てのSNSをブロックされ、仲良しグループからも私が距離を置かれてしまい怒りに満ち溢れています。 なぜ彼女の方が人望があるのか?なぜ私は嫌われるのか? 長文失礼いたしました。私自身上から目線で固定観念に縛られているのも百も承知ですが、ここまで嫌われるようなことをしたとも思えません。 このまま怒りや妬みひがみに支配されたままでいると気が狂いそうです。助けてください。
自分語りと相談をさせて下さい。乱文ご了承下さい。 私は子供の頃から背が低く勉強も運動も出来が悪かったため他人に馬鹿にされ続けてきました。絵を描くことは唯一得意でしたが、親が実情を知っていた事もあるのでしょうが、「絵を描くような職は薄給だからやめろ」と言われ続け、私もそれを鵜呑みにして自分から得意だった絵を描かなくなっていきました。その代わりにサッカーや塾等の習い事をやりましたがどれも上達せず辞めていきました。 小学6年から中学までいじめにも遭いました。この頃から逃げ癖が付き始め、勉強や部活を頑張ろうと思ってもどうせ自分は何も上手くいかない、無駄だという思考がよぎって怖くなって何も出来なくなりました。家庭内でも邪魔者扱いで他人が怖くて性格も内向的になっていきました。高校生になったあたりからまた絵を描けるようになりたいと思い密かに練習していましたが、小学生から描いていなかった自分よりも上手い人が学校内だけでもたくさんいることを知り、どうせ無駄な努力になると考えて怖くなり、結局また諦めてしまいました その後は何とか大学に進学しました。この時は程々に友人も出来て楽しかったです。ここで好きな人が出来て、何回か遊びに行ったあと告白しますが、自分が極度の低身長とアトピー性皮膚炎、そもそも異性と殆ど話したことがなかったのもあり、振られました。ただ、こんな自分と遊びに行ってくれただけでも優しい人だったと思います その後大学を卒業し、営業として就職しますが、今まで何もかもから逃げて失敗ばかりして来た自分が社会でまともにやっていける訳もなくいつも怒られていました。それでもなんとか数年続けましたが、去年結局逃げるように退職しました その後は実家でニートとなりペットの鳥の世話をすることだけが生きがいでした。世話をしていると、鳥だけは純粋に自分を慕ってくれていると感じて、初めて親友が出来たと感じ、嬉しくてずっと遊んでいました。でも今年に入ってすぐ自分が不在の時に親が事故を起こし、鳥は天国へ行きました。それから毎日涙が出てきて、後悔と親に対する怒りと喪失感と申し訳ない気持ちでぐちゃぐちゃになりそうです 今迄回りの環境も人間も運も自分自身も何もかも最低でいい事なんか1%もなかったけど、死ぬ勇気はないし前を向きたいです。こんな私ですがどうしたら前を向いて生きていけますか
通信制高校に通う3年生の女子です。私は中1の秋頃に不登校になりました。 不登校の主な原因はいじめです。(無視、陰口、グループ全体で私を避ける等) でもずっと家にいるわけにもいかないと思い、勇気を出して教室に入った事もありましたが、特に親しい友人も居なかったためとても辛かったです。そこに追い打ちをかけるかのように嫌がらせを受け、また不登校になってしまいました。 塾にも通っていましたが勉強への意欲が湧かず、家ではずっと死にたい感情と将来や人間関係への不安が襲ってきました。 今思えば不安どうこう言っていないで勉強してればと後悔しています。 時は流れ高校になりました。最初私は対人関係にとてつもない恐怖を抱いており、人と会話するのがとても苦痛でした。 でもどうにかしてこんな自分を変えたいと思い話しかけたり話題を振ったり自分なりに努力してみました。そしたらこんな私にも友達が出来ました。とても嬉しくて母に報告したのを今でも覚えています。 今まで未来なんて考える余裕も無く、その日をどう生きるかで必死だったのが少しずつ変わってきました。 ですが、未来を考える余裕が出てきてからも辛いです。最近学びたいという意欲が出てきたので大学に行ってみたいと思うようになりました。 でももう高校3年生。考えるのが遅すぎました。学校の期末テストなどの点数はそこまで悪くない(多分良い方だと思いたい)のですが、なにせ知識が虫食い状態で初めて受けた模試は散々な結果に。先生からは『これだと浪人かもね。私達がテスト受けてあげれるわけじゃ無いんだからさぁ』と言われる始末。 とても悲しくて言われてから猛勉強してます。でも勉強をしていく度に思い知らされる自分のレベル。 今更頑張ったってもう遅いのかな。でも学ぶ度に得られる知識は無駄では無いと思うし、何より分かるって楽しいと感じました。 親からは『浪人しても良いし、塾も行っていいよ。金銭面は気にしないで。一緒に頑張っていこう。』と言われ本当に感謝しかありません。 ですが、ネットを見ると浪人したら早慶MARCHに行けとか日東駒専以下は全てFラン大学など書かれており正直とても不安です。 元不登校生が浪人しても意味無いでしょうか。また浪人したら必ず上記のような偏差値の高い大学を目指さないと就職も出来ないのでしょうか。やはり不登校生に未来は無いのでしょうか。
中学生のころに運動部に所属していました。しかし、いじめに会い辞めてしまって、それをきっかけに鬱病になってしまいました。熱心に打ち込んでいたせいか数年経った今でもこの出来事が辛くてたまらなくなるときがあります。それをどうにか振り払って立ち直りたいです。 高校、大学の数年間苦しかったです。鬱病の症状は外見にも出ていたので周りに必死にばれないように必死に隠してびくびくしながら生活していました。どうにもならない時は家にこもってしまい、出席状況から先生方の評判は悪かったと思います。 自分でも周りの評価も妥当な評価だと思っています。もうかなりの年数が経ったのに未だに立ち直れず、情けなく恥ずかしいです。立ち直ろうという試みもやりました。大学の活動に打ち込んだり、もう一度やり直そうと運動をしてみたり、色んなことを自分なりやってみたつもりでした。しかし、突然来る虚無感や恐怖で長く続けられませんでした。本当に情けなく思います。すみません。 とにかく運動をして発散出来れば、鬱も治るのではないかと軽い運動をしたりもしました。しかし運動をする度に中学生のころを思い出します。大会に出られなかったことや自分には内緒でオーダーを変えられてしまったこと、その区大会で大敗してしまったことを思い出します。一番辛いのが、体を動かして気分が明るくなると「また体力がついたら部活に戻れる。大会に出れる。」と一瞬頭をよぎってしまうのです。中学に戻って大会に出れないことぐらい自分でも分かっています。そうは思いたくないのに、ふと頭に浮かんでしまうのです。その度に絶望します。 もう家族に迷惑も心配も掛けたくありません。 家族の汚名でいたくありません。誰も恨みません。 ただもう何年も前のことで、頭を悩ませて泣きたくありません。 しかし、どう決着をつけていいのか分からないのです。 どうしようもない内容で申し訳ありません。 何かあればよろしくお願いします。
プロフィールのところにも書いたのですが、今の仕事が、3年ほど続いているので、できれば続けていたい、辞めたくありません。 仕事場で苦手な人が、1人います。 簡単に言うと、ずっとついてくるんです。 私より5歳年上の女の人です。 その人も障害者だと聞いたのですが、どの程度の障害を持っているのかはわかりません。 その人は、悪気は無いと思います。 前に、いじめられていたというのも聞きました。 最初に私は普通に優しく接していたと思います。 いじめたりしない、優しい人だと認識したのか、ずっとついてきます。 私のトイレが長かった時も外で待っていたと他の人に聞きました。 おかしいなと思ったのは、ズボンを脱いで着替えている時、イヤホンをしている時に話しかけてきた時です。 仕事も、小学生でもできるような簡単なことができていなかったりしています。 そして、何かと私を観察しているのでは?と感じることがあります。 横目で見られていたりとかします。 今日の夢にも出てきて、私についてまわってました。 もうトラウマレベルです。 休みの日にもその人のことを無意識に考えてしまっていてストレスになっています。 私は今まで、身近な人に対して、苦手意識を持ったことはなく、嫌だなとか、嫌いだなと思ったことがありませんでした。 人に対して嫌だと思ってしまっている自分も嫌なんです。 上司には、相談しましたが、一般的な見方というか、一般論しか返ってきません。 仲良くしたらどうなのと言われましたが、それをするのは正直辛いです。 帰る時間も一緒なので、時間を変更してほしいとお願いをしました。 帰る時間を変えても、お昼ご飯にもついてくるので、困っています。 その人は何も悪いことはしていませんし、仲良くなろうとついてきているだけかもしれませんが、私には、それがどうしても苦痛になってしまいます。 正直、仲良しこよしにはなれません。 こういう時、どういう態度をとればいいのか、 自分の気持ちを殺さずにできる、 自分の気持ちの持ち方や、 対応の仕方など教えていただきたいです。
子供の友達 私の子供の友達に、怒ってばかりいる子がいます。2人の関係が気になるので相談に乗って頂きたいと思います。 私の子も、怒りん坊の子も女の子で、5歳です。同じ園で、年少の時から私の子と仲良しで、盛り上がる時は2人で笑い転げて、気が合う部分が多いのだと思います。 私の娘の性格は、穏やかで、もっと小さい頃から怒った事があまりなく、幼児にしては泣かない子です。大人しいという感じではなく、元気で明るく、よく喋ります。1人っ子で、誰とも喧嘩をした事がありません。先生から「精神年齢が高い」とよく言われています。 怒りん坊の子は、優しいご兄弟がいます。お母さんは穏やかで教養があり、芯がある素敵な方です。お父さんも特に怖い人ではないと思います。 2人が遊ぶ様子を見ますと、基本的にその怒りん坊の子が遊びの役を決め、命令口調、上から目線です。私の娘が何か言うと「違うでしょ!!」とかなり強めに言うので、娘はしゅんとし「ああ、そうか」と言って、全く言い返しません。その子は、気に入らない事があると、怒る→拗ねる、泣く、という流れもあります。見ていて、大人気ない事で恥ずかしいのですが、腹が立ち、段々その子が嫌になってきました。怒りん坊のお母さんも、その都度「優しく言いな」と注意し、私や娘に「ほんとごめんね」と言ってくれます。強く怒ることはない様子ですが、「将来いじめっ子にならないか」「皆に嫌われるのではないか」と心配しています。その子は私の娘だけに怒るのではなく、園では他の子と喧嘩したり、強い口調で喋るあまり、「一緒に遊びたくない」と離れていってしまった子もいます。 娘に「あんなに怒られながら遊んで楽しい?」と聞くと「いつも怒ってるから平気」と言うのですが、その後「やっぱり、前より怒るようになっちゃったから、1番好きな友達じゃなくなった」と言いました。それでもその子と遊びたがります。 私は、娘にストレスが溜まらないか、それが思春期になり爆発しないか心配です。幼児なのにその子に気を遣って喋ってるのが分かります。オドオドする時もあります。 子供の友達関係なので、親が関与しないで、人間関係を子供が学んでいけば良いのでしょうか?まだ幼児だし、怒りん坊の子に私からピシャリと叱ってみようか、、と考えてしまいます。 そもそも、なぜその子はいつもすぐに怒るのでしょうか?どう対応したら良いのでしょうか?
はじめまして。 長文、乱文ですが失礼致します。 悪い事ばかり起きる。呪いでもかかってるの?と疑いたくなるほどで疲れちゃいました。 私の家は所謂機能不全家庭で、両親は毒親。父は無職な上に家事は一切しないで文句ばかり。些細な事でも周囲が自分の思い通りにならなければ怒鳴り散らして暴力を振るい、私が10代半ばくらいになると風呂や着替えを覗く、服を脱がすなど性的な事も始まり、モラハラなど一通り受けました。母も父の影響を受けて歪み、暴力振るったり、父から私への暴力などは涼しい顔で見て見ぬ振り。助けてと訴えても「お父さんを怒らせるアンタが悪い!あんな男と結婚したお母さんだって被害者!」でまた無視。両親の仲も最悪で家は常に罵声や怒鳴り声が響く戦場。実家は持ち家ですので住む所がない状態ではなかったのは幸いでしたが。 学校も今時の子ほど過激ではないですが、小中高といじめに遭いつつ何とか高校を卒業し働き始めても、給料持ち逃げ→倒産→売上悪く閉店→身体壊して倒れて退職が数回→パワハラで鬱病→再就職もまたトラブルでメンタルを壊して退職と散々です。 最近ではロクに学校も行かなかった上、就職もせずバイト先を飽きた!と次々変えてフラフラしてた割に、結婚→出産とサクサク進んだ友人にも「いい加減に過ごしてきたくせにアッサリ幸せになりやがった!」と憎く思うように…。別に友人は悪くないのに。自分が情けないです。 選択ミスや逃げ出した事もあるので、全部周りが悪い!とは言えませんが、ここまで酷くならなくても…と。答えなどないのでしょうが、いつになったら人生が好転していくのでしょうか。お祓いは行きましたが効果がありませんでした。
私が小2のとき離婚し、母、小6の妹、高3の私の3人家族です。私が中学生くらいの時、なんでも私の真似をしたり母にぶりっ子をする妹が当時はとてもイライラしてしてしまっていました。また私は昔から絵を描く事が好きで、よく母にも褒められていたのに妹が絵を描く事を真似してくるようになってからある日妹の前でというか私の絵をほぼ褒めることが無くなりました 今も親戚に凄いでしょと妹の絵や成績をを見せて妹ばかり凄い凄いとします。 それは妹の完璧主義で内気な性格だからそうして自己肯定感を上げてあげようとしている気もしますが、昔はその立場は私だったのに、と今でも思ってしまいます 今は妹とは、小さい子供というのはそういうものと思うし、我慢したりせめて妹に当たるのは違うと思いますが、 その時の私は姉妹の差をとても感じていたのか反抗期というのか何にでもイライラしていた中学生くらいの私はねちっこいいじわるを日常的にしていた時期がありました。 そんな日が続いて時間は経ってある日妹が学校で完璧主義だったり内気だったりで自分を追い詰めているようです、と担任から母が相談され、スクールカウンセリングを受けたことがありました。その時に母からカウンセラーの先生にお姉ちゃん(私)が影響しているのかもみたいなことを言われたと言われ、その時くらいから母からいじめっ子だ、みたいな風に明らかに冷たくされた時期がありました。その時くらいから私のせいで妹は自分をおいつめてしまうようになってしまったのではないのかと罪悪感がとてもあります。 今はママと仲良いねととても仲の良い友達に言われたりする程冷たくは無いし、人間関係で悩み通信制に転学させてくれたり等とても優しい母にはかわりないのですがやはり妹と比べると冷たくされているように感じます。母に妹の方が大切なの?と聞くとそんなことないと言われます。 私は本当に沢山母に迷惑ばかりかけているし、反抗もするし内気であまり反抗しない妹とは正反対です。中学生の時、良かれと思って母が奥さんのいる男の人と関係があったことを指摘したことも、母にとって幸せを邪魔されたと思っているのでしょうか。 私は母も妹も大切で大好きです。このままだと2人と私の間に溝がでてくるのでしょうか。 私は本当に妹と同じように愛されているのでしょうか。 私は迷惑をかけクズね酷い人なのでしょうか。 どうしたらいいのでしょうか。
お疲れさまです(^-^) 持病のてんかんも、落ち着いてきましたが 仕事も、何とか自分なりに頑張っているつもりですが 一緒に、仕事をしているリーダーや他の同僚に 睨まれ 暴言を言われたり 陰口や不機嫌な態度で注意を受けたりして 前の現場で、仕事をしていた人に相談したら 僕がいじめられてると 僕のいる現場の上司の耳に入り いじめでは、無いと言われ僕が、大袈裟に言ってる一蹴されました。 僕も、仕事が遅いとかの悪い部分が目についてしまう所もあるかも 知れませんが。 次の日 所長に、面談で僕には、今の所しか 無いと言われ 僕が、ゲーム パチンコをしてるを怒られ 所長が、ゲーム パチンコ禁止って言ってます 病院の主治医の先生は、適度のゲームなどは、安全衛生上 やって下さいと言われます その事を所長に、伝えても聞く耳を持たないです 所長は、 首をちらつかせてきます。 一応 精神科を受診したら 病院は、病気とか怪我は治せるけど 仕事の事で僕の味方には、なれないと 後 会社の同僚も、僕の味方をしたら立場が悪くなると感じるから 味方は、いないと思って下さいと 一応 精神科は、自律神経失調症 不安症で漢方薬を処方してもらいました。 仕事以外も、不安になることがあり 三浦春馬さんや竹内結子さんの自殺の気持ちが 少し分かるような気がします。 死者に、引っ張られ 変な気を起こさないように 注意します。 僕も、そんな気持ちになりますが、息子と娘の顔をみたり 仕事が終わってスーパーのイートインでパンを食べてる時は、落ち着きますね✨ まだまだ、子供の成長や好きなガンプラを作ったり やりたいことがたくさんありますので、がんばりますが 気持ちが、かなりへこみ どうしたら良いか もうわからないです(T_T)
今大学生です。いくつも悩みがあり苦しいです。 誰にもいえない秘密があり、人と関わる時自分の感情を押し殺して生きていかなくてはいけません。どういう事かはいえませんが、一番苦しくて仕方がない悩みです。この感情をどうやったら受け入れて生きていけるのか分かりません。 また、いくつか病気ももっていていつおかしくなるか不安なまま生きています。私は女子ですが、多分健康面のせいで結婚もできないだろうと思います。いつまで元気でいられて働けるのかも全ては運にかかっているんだろうなと思います。 友人も一人もいません。社交性、コミュニケーション能力が本当に欠けています。 小さい頃いじめばかり受けたせいか、自分をさらけ出す事に人一倍恐怖心が強いです。アルバイトでは仕事なので嫌でも声を出さなければいけませんが、声を発するのにすごく恐怖心や苦しみを感じるため頭に痛みが走るような感じで、精神的な疲れがすごいです。仕事の能力も欠けていて、バイト先の人にイライラされます。誰にもいえない秘密やこの悩みのせいでアルバイトもすぐ辞めてしまいます。こんなんじゃ働いて一人で生きていけません。 容姿から能力から何からなんの価値もないんです。 社会人になったら一人暮らしをしなければいけない事情があり、家族以外誰とも繋がりがないため孤独で頭がおかしくなるかもしれません。 毎日死にたいばかり思っています。まだ大学生だからいいものの、社会人になったら自殺してしまうんじゃないかと不安です。まだ若いのに楽しそうな同年代の人を見ていて余計に死にたくなるし、若いからこそこの先何十年も苦しまなきゃいけないのかと絶望します。 ネガティブな内容ですいません。自殺しないためにもどうやったら前向きに生きていけるのか教えてください。
北海道から上京してくる際、その地に浪人生の彼氏を置いてきました。 彼とは小学校から一緒で、いじめられているわたしを支えてくれたり、また彼の両親が離婚した際にはわたしが力になれるよう尽くしたりと、2人で辛い時を乗り越えてきたという思いがあり、交際を続けることを選択しました。 今年の7月某日、サークルの男友達を家に泊めてしまい、浮気をしました。1週間後には、北海道の浪人している彼がわたしの家に泊まりに来ると知りながらも、彼を裏切ってしまいました。 通話で正直に打ち明けると、彼はもちろん激昂しましたが、わたしにチャンスをくれたのでしょう、一度会うことを了承してくれました。 そうして私の部屋で話し合うことになったのですが、会った瞬間冷めてしまいました。彼はわたしを許そうと、交際を続けようと言ってくれましたがわたしはもう浮気した彼の方へと気持ちがそれてしまっていて、数ヶ月前から泊めると約束していたのにも関わらず部屋から追い出してしまいました。ですが罪悪感が拭いきれず、その次の日もう一度会おうとわたしから言い、会ったのですが、顔を見た瞬間帰りたくなってしまって、駅に彼を1人置いて部屋に帰りました。数十回かかってきた電話も全て無視し、彼が北海道へ帰るのをひたすら待ちました。 わたしは、小中高 いじめにあってきたので どれほど信用してた人に裏切られることが辛いか知っているのに、わたしは1番やられて嫌なことを彼にしてしまったのです。わたしが彼の居場所になると言ったのに。 そうして悩み続けて過ごしてきたのですが、先日彼のブログを見つけてしまいました。 彼は今泣き、苦しみながら浪人生活を送っているそうです。彼はきっとわたしを許しません。 わたしが高校で裏切られた女友達を一生許せず、未だに不幸になれと恨んでいるように、きっと彼もわたしに対しそう思っている事でしょう。 浮気相手だった彼との交際や大学生活が順調であればあるほど、わたしは涙が溢れて眠れなくなります。北海道で苦しんでいる彼の人生を踏みにじってしまったのに、わたしは幸せで、許されるわけがありません。 彼がブログで苦しさを吐き出すたびに、わたしはやはり幸せになってはいけないと再確認させられますが、わたしは、裏切ってしまった彼に、何もできません。 君の幸せだけを追求して生きろと言われますが、それは正しいと思いますか?
仕事したい。でもできない。 頑張りたいと思うのに、でも無理だよの繰り返し。 今まで頑張って何か良い結果が 出たことある? 仕事で頑張って良かった事など ほとんど無い。 仕事って職場の人の承認欲求も 適度に満たす活動を同時にしないと、いくら仕事を一生懸命やっても自己中のレッテル貼られる。 誰も助けてくれない。 はっきり言えばいじめに遭う。 どこに行ってもそう。 見えない障害(脳の器質的障害)が正しく認知されて欲しいけど、職場の配慮は期待しないようにと本に書いてあった。 絶対にミスしないように抜けや漏れがないよう、しっかりチェックして関係者に迷惑かけないよう最後まで頑張った。 正社員達が見落とした大きなミスを何度か拾った。 でも誰も味方にはなってくれない。 人員削減の分の仕事一方的に押し付けられて、2人か3人分働いた。 その間、お局様たちは変わらず のんびり喋りながら仕事してた。 細かいどうでも良い訂正指摘してくる正社員のダブルチェックを頼まれた。 断れば今後無視されると分かってたので、断れなかった。 そんな日々が重なり胃潰瘍や頭痛や消化器の不調に苦しむ。 転職しても症状は続く。 一度崩れると崩しやすくなるのかその日はどこにも行けない。 お薬を全部毎日飲んだら腎臓がもたない。 薬が効かない症状が一番辛い。 元々の病気じゃなくて、精神的ストレスがもたらす不調、でも働かないと生きて行けない。 生きていくために働くはずなのに、働けば必ずストレスで体調悪くする。 またいつか働き始めて次はどこを壊すのだろうか。 社会では見えない障害が正しく認知されず、性格悪い自己中や本人の努力不足など、勝手なラベルを貼ってくる。 私の過去を何も知りもせず断罪してくる医療従事者。 こんな社会で生きるとは何なのか分からないです。 前向きに明るく生きて家族には頼りたくない。でも現実はあまりに過酷です。