私は、好きなものがいくつかあり、生活に支障がない程度に、グッズを買ったり、ライブに行ったり、好きな場所に行ったり、会いたい人に会ったりしています。 独身なので、自分の収入は、全部自分で使える状況なので、貯金や好きなことに使っています。 職場の人達は、それが気に入らないようです。 好きなもの、好きで慕う人を、1つ1人に絞れ、他は捨てろ等、好きなものが多すぎると言ってきます。 仕事のことで、何か言うのは、構わないですが、プライベートにかなり口出しします。 あれこれ言ってくるわりに、勝手に決め付け私の人生を、諦めて可哀想な人扱いされます。 結婚をしていないことは、不幸。可哀想と思っている人達が多くて、その考えを、押し付けられ、うっとおしくて、精神的に疲れてしまいます。
初めまして。既婚、3歳の娘がいます。出産してから私の人生における親の過干渉に気付き、私の人生の選択は人として最低だと落ち込んでいます。 過干渉の母と密な関係だった私には「母の言うことが絶対正しい」という考えが染み付いており、親の反対があり結婚破談を何度か経験しました。 その後、母からお見合いをすすめられました。経済力◎義両親◎家柄◎性格◎だったのですが、私の中で何かがひっかかる&まず好きではない。私は好きな人じゃないと結婚したくないと泣きながら母に訴えたのですが、母は「恋愛と結婚は別!好きなんて気持ちはいらない!いつまでそんなこと言ってるの!」とかなり怒られ、「好きでなくても、性格良い人で家柄も同じレベルで経済力もあったら結婚後好きになれる!お母さんの言うこと聞いて良かったと将来思うわよ!」と説得され、夫の猛アプローチもあり結婚することになりました。 結婚後は、母の言う通り「恋愛と結婚は別!」と自分に言い聞かせながら、夫婦として良い関係が築けるよう努力しました。夫の良いところを探そうとしたり、夫に色々尽くしました。この結婚は正解だったと将来思える為に。何より夫の気持ちに応える為に。しかしどうしても夫との生活はしっくりこず、、、すると母に「子供ができたら変わるよ。子供を作りなさい」と言われ不妊治療を頑張りました。娘を授かり本当に本当に嬉しい気持ちでいっぱいで私の宝物です。しかし、「本来、子供とは好きな人とだから作るものなのではないか?」「夫婦関係がいまいちだからという理由で作るなんて親のエゴじゃないか?」「母の言葉ばかり信じて、結婚&出産に対する自分の不純な考えは人として最低だ!夫にも子供にも申し訳ない」と出産後自己嫌悪に陥っています。 そして最近夫のモラハラ気質が少しでてきまして。もう私は限界なので離婚を考えています。しかし、もし私が夫のことを大好きで結婚していたら夫を許せて離婚しなくても良かったのではないか?娘にも寂しい思いをさせなくて済んだのでは?とまた自己嫌悪です。 過干渉とは思わず親の言うことが正しいと思っていた自分はどうかしていました。ようやく目を冷ましましたが、夫にも娘にも申し訳なく人として最低なことをしてしまいました。。娘は大切で大事に育てます。もちろん過干渉はしません。 愛の無い結婚をしたことに罪の意識があります。今後どう生きていけばよいでしょうか。
私は中学生の頃から彼女がいる男の子しか好きになれません。しかもゲーム感覚で略奪したいと言うわけではなく、好きになって男の子に告白しようとする間際で彼女の存在を知るのです………… 大学生になった今でもその傾向は変わらず… サシで3人の気になる男性とご飯に行きましたが(全員時期は5ヶ月ほどずれています。)、ご飯へ行った1週間後には彼女がいるとの噂を耳にしていました(泣) 補足説明として。。。。 容姿は普通で異性に少し褒められる程度でそこまでキーにはなっていないかと思います。しかし性格が、、、場を盛り上げようとしていつもお笑いへ走ってしまいおじさんと呼ばれることもあります。 こんな感じで今まで彼氏ができたことがありません。もうこのままだと一生出来ないのではないかと最近悩んでいます。 どうしたらいいのでしょうか…?私なりに改善できる所は改善してきました。 しかし、好きな人がいつも彼女がいるというのは私がどんなに努力したところで変えられない事実です……… どうか、助言のほどよろしくお願いします…
いつもお世話になっております。 私は耳にや目に負担をかけると将来性まともな生活を送れなくなります。 わかってますが、いま電話を受ける事務仕事していたり、パソコンと1日向き合います。 でも、いまはずっと小説を書いていたんです。 オタクだからイベントにもいくし、なかなか貯金ができません。 実家暮らしのアラサーです。お金は入れてますが、こんな生活をしていたらいずれ身体がぼろぼろになり、一人でいきていけなくなりますよね。ただ、どうしても小説を書いていたんです。お金を貰えるようになるかはわかりません。好きなことばかりしている生き方をしたら、ダメですよね。 でも書いてないと恐怖や不安に潰されそうです。ただ、聴力や視力が衰えるのを待ちたくないんです。 耳に負担かけず目に負担にならない仕事なんてないですし。 逃げられないならせめて好きなことばかりして夢中の途中で死にたいです。
こんにちは。 私は高校一年生、金銭的にも、いろんな意味でも普通の家の子供だと思います。 小さい頃、親にストレス解消?で殴られたり首しめられたりはしていましたが、今は特に普通の親です。 相談内容なんですが、もうなんだか生きていたくないです。 好きなこととか、どれだけ些細でも、気に入った物とかが無いです。 楽しいと思えること、嬉しいこともないです。 そもそもそういう気持ちがわからないです。 こういう状態になったことがある人はいますか?好きな物や楽しいことが欲しいです。 毎日することだけして、ああ不幸だな、と思うだけで辛いです。 趣味で絵を書きつづけているんですが、特に楽しいわけでもなく でも学校の勉強や資格の勉強はもう絶対したくないってくらい嫌で 正直ずっとそうなので、死にたいとまで思います。 余談かもしれないんですが 今までの自分の環境といえば、したいことをさせないことが多い環境でした。 親に止められていたんですが、たとえば中学の時は 「歌の教室にいってみたい」「勉強の塾に通っていい?」「画材がほしい」 とか、ダメって言われることが多かったです。 学校にも通っていて、要するにいい子にしていたけど、なんでさせない?って怒ることが多かったです。 好きな物がなくなった理由がこれかはわかりませんが、辛かったことです。 お金はある、けどダメだとか言われてました。
初めまして。 お恥ずかしい話ですが、私はこれまで自分だけがずっと可哀想な目にあっていると思っていて被害者意識がとても強く悪いことが起こると全部周りのせいだと思い周りに八つ当たりばかりして最低な人間でした。最近になって物語を沢山観るようになったり人の話をちゃんと聞いたりするようになり自分のしていることで無意識にも意識的にも沢山の人を傷つけてきていたと気づきました。相手の背景を想像し物事を考えられるようになってきたのは最近のことです。家族や友人その他のお世話になった人のことを思い出してはもう自分は誰かと関わる資格なんてないと思い人と深く関わらないようになりました。ただ相手が幸せでいてくれればそれだけでいいお返しが出来ればそれだけでいいと心から思っています。しかし今まで関わった人特に家族や親戚にはお返ししてもしきれないほど迷惑をかけてきました。周りの人に返しきれるほど大きな財力も力もなくましてや器用な人間でもないので自分のことで精一杯な自分に毎日絶望しています。私はどうこの罪悪感と向き合ってどう人と関わって生きていけば良いでしょう。人と関わることはとても苦手ですが、人が好きです。何か教えを頂けると幸いです。 ここまで読んでいただきありがとうございます。
交際暦半年の彼氏(1個下の24歳)がいます。 彼は出会った当初からお金にだらしがなく、私に出会う前からの借金の返済のため現在彼にお金を貸している状況です。 彼も昼仕事、夜バイトで頑張っているようでしたが、まったく追いつかずそれを補うために私も現在消費者金融からお金を借りています。 出会ってから、二人合わせて借金は増え続けているにも関わらず彼は他の夢(ビジネス)のために昼夜の仕事を辞めてしまいました。 私に相談はありませんでした。私が自由に使えるお金もなく、キャバクラでも働いていましたがまったくおいつきません。 そんなときにもう一人の好きな人(1個上26歳)に出会いました。 彼はちゃんとした一部上場企業で働いており、デートのときにも諸費用を全額出してくれようとしますがそれは断って毎回折半にさせてもらいます。 お金のことを心配しなくていい、優しく、頼りがいがある彼に気持ちが揺らいでしまいいつしか好きになってしまいました。 何回目かのデートで身体の関係も結んでしまいました。 彼氏にばれないように週一で遊びに行く関係を2ヶ月弱ほど続けていましたが、先日彼氏にそのことがばれ、一時は別れることになりそうでしたが。 彼氏自身、お金の面や仕事の面で私にストレスをかけていたこと、そのせいで私が他に揺らいでしまったことがわかったようで、もう一度チャンスをくれといわれました。 今はどちらを好きでいるべきなのかとても悩んでいます。 二人とも好きなのは変わりません。 浮気相手の方には彼女はいませんが、このままいっても付き合える関係になるかもわかりません。 私はどうしたらいいでしょうか。 このまま借金を抱えた彼と過ごして、ずっと親にも紹介できないまま結婚できないまま生きるのか。 彼と別れて新しい人に頑張るのか、自分の気持ちがいまどうなっているのか自分でもよくわかりません。 こんな話を相談してもいいのかわかりませんが、助けてもらいたいです。 もうなにも手に付かず辛い状況です… 宜しくお願い致します。
自分が好きなことをしていいのか戸惑ってしまい、楽しむことができません。 絵を描くことや読書など好きなことがありますが、昔から「とにかく勉強をしろ、言われたことをやれ」という環境にいて、さらに自己主張ができない性格なので抵抗できず、「私なんかが好きなことをしてはいけない、遊んではいけない、私は役に立つことしかしてはいけない」と思い込むようになりました。 今は自由な環境にいますが、未だに自由に好きなことをしたり、思い切り遊ぶことに抵抗を感じてしまいます。 また、試しにやってみても「何か成果を出さなくてはいけない」と思ってしまいます。絵であればプロ並みに上手く描いて周りに認められなくてはいけない、読書であれば完全に理解して何かに役に立てなくてはいけない…などです。そのような思い込みが勝ってしまい、心の底から楽しむことができません。 どうしたら、自分が好きなことをするのを許したり、思い込みを消したりできるでしょうか。
いつも大変お言葉に支えられて毎日を生きております。 私は今27歳という人生で今後の人生について悩むことが多いです。 目標を立てて達成することが好きで、イラスト本(自費出版)を出したり音楽制作に挑戦して、今後は自分で作曲したCDを自分のイラストで描くという目標があります。 夢や目標があってそれを叶えることは個人的にですが難しくないとは考えております。 イラストや音楽が好きかと言われたら自分ではよく分からないですが、やりたいことで人がやらないことなので私は面白そうと考えております。 ただ楽をするという人生も私の中にあります、私自身昔ガールズバーにハマり借金をし自己破産をしたという経験があります。 言い訳をするなら仕事が忙しく、逃げだったとは考えてますがやはり人と話すのは楽しかったです。 異性と話すことが好きなことかと言われたら、性欲なのか愛を求めているか考えますが間違いなく好きです。 仕事は現在安定しているため、今ある夢や目標から逃げてガールズバーとかに生活できる状態で楽をする人生というのも考えてしまいます。 利他的に生きるのであれば前者、利己的に生きるなら後者 孤独と戦うなら前者、楽しさや笑えるのは後者 お金的には前者、生活が苦しくなるのは後者 孤独でもひとりじゃないと考えて戦える人はカッコいいですが、正直逃げたい気持ちもあります。 私はどうしたらいいのでしょうか。
初めまして宜しくお願い致します。 人生にストレスを感じ生活にもお金にもルーズです。 精神疾患持ちですが喝を入れて頂きたいです。
20代前半です。 私は人を好きになるということがわかりません。 恋愛は本能とよく言われますが、 一度も自分からアタックするほど好きになった人もいませんし、 「そもそも好きとはどう言う状況なのか?」「私は人を愛したことがあるのか」などと深く考えてしてしまい誰も好きになれません。 学生の頃は「好き」が分かったような気でいましたが、今思えば分かっていなかったです。自分のことを好きと言ってもらえた嬉しさを好きだと思い込んでいたと思います。 誰も愛せない人生なんて悲しいです。 どうやったら愛せるのでしょうか?
こんにちは。 質問ではないのですが、誰かにお話を聞いて欲しくてここに書かせて頂こうと思いました。 わたしには好きな人がいます。 職場の一つ上の大学からの先輩です。 その人は穏やかで、一緒にいてとても幸せな気持ちになります。 私は今まで人と付き合ったことがなく、もし好きになったとしても告白されると急に好きでは無くなってしまいます。なので恋というものがまだ知りませんし、付き合うという感覚が分かりません…。 先輩のことは好きです。 視界に入れば目で追ってしまいますし、一言でも話せたらその日一日はとてもいい日に感じます。できるだけ近くに居たいですし、笑い合いたいです。 このままでも良いという気持ちもありますし、もっと近付きたいという気持ちもあります。 なんだかよくわかりません。 毎日もやもやしてしまいます。 まとまらない文章で申し訳ありません。 好きなら告白して付き合えば?と友人に言われるのですが… なんだか、今の気持ちが無くなりそうで怖いです。 恋ってなんなんでしょうか。
はじめまして、ここでしたらこの悩みに道が見えるのではないかと思い投稿します。支離滅裂かもしれませんがよろしくお願いいたします 私は同じ職場で約一回り上の先輩を好きになりました。とても笑顔の可愛い方で趣味が仕事に係わっているので毎日楽しそうでキラキラした姿に惹かれました 学生時代より苛めや両親の不倫、親戚の醜い争うを目の当たりにして人間不信恐怖心が抜けずにいた私にはそれが羨ましさと憧れがそういう気持ちにさせたのかもしれませんが… 少しずつ同じ趣味を持ちそれを話題に話、連絡先も交換できましたが、今年に入り、好きになったからといってどうしたいの、という疑問が浮かびました。付き合う事は結婚に繋がる関係性を気づくための期間だと思っており、結婚する事は私にはどうしても考えられません。 付き合う事も結婚も考えられないでいる人間が一人の人を好きになる意味があるのかと悩んでしまい、気を使ってもらったのに冷たく返してしまい、今は殆ど話もできずにいます。 本当に優しい人で私なんかな仕事もできず、根暗な人間にも明るく声をかけてくれる人です そんな優しさを無下にするような私は先輩を好きになってしまうのはやはり人生の邪魔をしてしまうでしょうか? 人を好きになる意味はなんですか? 私には子孫繁栄の為、としか理由は思い浮かびません 回答をお待ちしております 是非よろしくお願いいたします
相談があります。 僕は高1で通信制の高校に通っています。 今年の6月に発達障害が発覚し 現在、精神科に通院していて薬も飲んでいます。 小学生の頃から、集団で行動したりするのが苦手で馴染めなかったり、感覚の過敏があったり、人より繊細で傷つきやすかったり、対人関係が苦手だったりして生活に苦労していました。 更に、2次障害でうつ病や拒食症、社会不安障害という病気になってしまい塞ぎ込んでいます。 自分はダメな人間なんだと落ち込み、生きてる価値がないと思ってしまいます。他の人にも迷惑をかけるから、自分なんて死んだ方いいと考えてしまいます。 だから今後、大学生や社会人になっても他の人と同じように生きていける自信がありません。もうどうしていいか分からずに悩んでいます。重い内容になってしまい、すいません。助けて欲しいです
はじめまして 来年社会人になるのですが 今、ご縁があり年上のお坊さんの彼氏がいます。 近いうちに結婚したいと話が固まり結婚費用を貯めようと話し合いました。 彼氏の事がとても好きで、彼氏もまだまだ未熟な私の事をすごく大切にしてくれてすごく幸せです。 しかし、来年社会人になるという事など将来について不安がたくさんあり毎日すごく悩んでいます。 実は色々あり、就職したいとおもっていた企業への就活をつい先日やめました。それまでにも何社も受け、落ちてしまいという日々を過ごしていました。(彼氏には心配をかけたくなかったのでうまくいっていなかった事は伝えてません。)内定式も来月から始まりもう募集している会社も少ないでしょうし、近いうちに結婚をしたいという考えからせっかく雇って頂いてもすぐにやめないといけなくなってしまう。就職をしないと私の親に親孝行が出来ない。色んな悩み事が一気に自分に降りかかりどうしたら良いのか分からなくて困っています。 彼氏や彼氏のご家族の方々には、うちはもうすぐにでも結婚してもらっても大丈夫。と言って下さってます。 しかし、その事を私の親に伝えたところ、お前はまだまだ未熟だから嫁に出せないと言われてしまいました。 親の反対を押し切る事は私の親に失礼であるし、彼氏のご両親も了解はして下さらないと思います。 お坊さんの奥さんをするのはどれだけ大変でどんな1日を過ごされているのか詳しく知りたいのです。私自身しっかり理解していないので父を説得させられる自信がありません。 それに、お金は心配しなくて大丈夫と言って下さっても私も全部お願いします、とは言いたくありません。自分もしっかりそれなりのお金を出して結婚したいです。結納、顔合わせ、入籍、結婚式までに自分もしっかりアルバイトをしお金を貯める覚悟を強く持っていますが、それは親からみたら浅はかな考えなのでしょうか? お坊さんと結婚するにはいくら必要でしょうか? また、お坊さんの奥さんをするにはどのくらいの年齢が良いとかありますか? 私は自分なりに覚悟を決めて就活をやめ、彼氏の奥さんとして一生懸命に努めさせて頂くつもりです。 どなたかこんな未熟者で無知な私に助言をして頂けませんか…? 彼氏は私より4つ年上になります。
初めて相談させていただきます。 少し複雑な環境で育ったのが原因なのか、感情が不安定で何においてもネガティブ…それ故に人に迷惑や心配をかけてばかり、そんな自分を気持ち悪く思ってしまいこれから先、生きていく事が苦痛でしかありません。 苦しいのに泣くことも出来ず、何年も前から何度も何度も死のうとしましたが結局怖くて死ぬ事ができません。矛盾しているかもしれませんが、死ぬのを実行してしまうことも、それを最後まで遂行できないことも何もかも自分を嫌いになる要素です。 どんどん自分を嫌いになります。 学生の頃から精神的な病気もあり、普通になりたいと何度も思いました。 周りに愛されたいという気持ちが強いのは自覚していますが自分がお勧めできないものを人に勧められるわけがありません。 どうやったらこんな自分を好きになれるのでしょうか。
前の質問と同じような質問すみません。 私は過去人を傷付けてしまいました。 (詳しいことは前の質問に書いてます) 昔母親は少し厳しい人で私は昔から理解力が乏しく勉強を教えてもらっても中々理解できることができませんでした。 そんな母は私にキツく当たったりビンタをしたりしました。 それでも私は母が大好きでした 小学5年生になると精神が不安定になり毎日死にたいと思っている日々が続きました 中学1年生になり夏休みが開けた頃私はとうとう不登校になってしまいました 母も父も困惑していたと思います リスカやレグカをしてしまいました 父は死にたいぐらい辛いことなんてない等少し頑張ればまたいつもみたいに学校に行けると 母は私のレグカを見つけひと目につかないとこにしてほしいとお願いしてきました ですがこの約束を私は破ってしまいました 冬なので長袖で傷は見えず念の為バレないように包帯も巻いていました 腕の傷はひょんなことから母にバレてしまいました、母は怒り私の頭を叩きました。 それでも少し反抗し目を逸らすと私の耳に人差し指を思いっきり入れ母の顔の方へと戻されました。 今考えれば私は誰かに助けを求めていたのかもしれません 私は母の事が苦手になってしまいました、それでも私は母に反抗など出来ず昔と変わらず母の顔色を伺ってばかりでした 今は母との関係は良好です。苦手な時期もありましたが今は出来るだけ母と本音で話せるようになりました 前置きが長くなってしまいすみません 私は低学年の頃人を傷付けてしまいました。 傷付けてしまった方には中学2年生のときメッセージアプリ上でですが謝りました。 友達には「いじめだと言われて責められても私は文句を言えないただ私はおこがましいけど貴方と良き友達でいたい」と送りました。 すると友達は「気にしていない私も友人でいたいと思っている」と言ってくれました。 今思えば5年生の時精神を病んだのも親とのいざこざがあったのも過去私が人を傷付けてしまったからなのかもしれません そのことを経験した今私はカウンセラーになりたくて色々な勉強をしています、私自身まだ中学3年生なのでLGBTQの事精神疾患等だけですが 私は許されても良いのでしょうか、自分の事を許しても良いのでしょうか昔の自分が嫌で嫌でたまりません
僕はいま高校2年で今年同じクラスになった友達が居るのですが、席替えで何度も隣同士や前後の関係になったりして学校生活はほんとに楽しいです。 ですがその子の性格や雰囲気に僕はいつの間にか好きになっていました。好きという感情に気づいたきっかけは、無意識のうちに四六時中その子の事を考えたり何度も夢にまで出てくる事でこの感情に気づきました。もしこれが恋なのだとしたら、僕は今初恋というものを経験しているのだと思います。 本当は遊びにいったり、もっともっと仲良くなりたいのですが1度好きという感情に気づいてしまったために、その子の前だと素を出せなかったり少し緊張してしまいます。 もう少しでクラス替えがあり、来年またその子と同じクラスになれる保障はないのでもしかしたらもう話せなくなってしまうのではないかと思ってしまって少し怖いです。僕の今までの経験でこんなにももっと仲良くなりたいと思った人はいなくて、自分にとって大切な人です。ですが、この気持ちをそのままにするのはその大切な人に嘘をついているような気がして複雑な気持ちです。 できることなら何らかの形で気持ちを伝えることができたら1番良いのですが、その後の相手の反応をネガティブな想像をしてしまい、それならいっその事「好き」という感情は捨てて、他の子と同様に友達の関係で過ごす方が相手を傷つけずに済むのかとも考えてしまいます。 この悩みをどうすればいいのか分からず、これ以上好きになってはいけないと自分に言い聞かせては、さらにその子に惹かれていき、ほとんど毎日夢にも出てくるようになっています。 学校で一言も話せなかった日が先日あって、相手は何とも思っていないと思いますが僕はますます自分の感情に蓋をする事が難しくなり悩んでいます。 自分を見失ってしまいそうです。
私は生まれつき左目が見えず三歳から義眼を装着して過ごしています。普段の生活を過ごすには不自由はないですが、学生の頃は義眼が原因でいじめにあったことがあります。年頃のためかどうして人と違うのか、なにも悪いことはしていないのにどうしてこんな目に遭わなければいけないのかと考えてしまいます。父や母は私よりずっと苦しんでいることは分かっています。そのため誰も責めることが出来ずただただ自分を嫌いになっていくばかりです。義眼でなければ、両目が見えていたらもっと楽しい人生だったのではないか、もっと明るく生きられたのではと考えてしまいます。人を羨ましく思うばかりでいじめられていたあの頃から変わることができません。生きていても楽しくない、死んでしまいたいと思うこともあります。どうしたら自分を好きになれますか?
と考えてしまいます。 罪を犯し、裁かれてもいない自分が趣味を続ける資格がないと思ってしまいます。 犯罪になるのか分かりませんが、理由は色々ありましたが悪いことをしてしまいました。 犯罪になるかもと考えると怖くて苦しいです。ですが自首しようなんて怖くて思えません。思っても出来ないと思います。 自分がなりたい職業の中にも逮捕された方もいますし、その後復帰している方もいます。 その方達は逮捕されることにより、罪を償いました。或いは、罰を受けたのだと思います。私は、逮捕もされていない。罪を償っていない。 他の人、自分以外の人のことは許せるというか好きなことをしてはいけない、なんて思いませんが、自分のこととなると許せないと考えてしまいます。 自分が、好きなことをして、それを仕事にしたいと夢に思うことすら許されないと考えてしまいます。 もしも持病がなければ、バイトが出来たら。思考回路が正常ならば。考えても仕方ないことばかり考えてしまいます。 当時の自分は、本当にそうするしかないと思い込んでいました。今思い返すと本当に馬鹿だなと思います。 何を理由にしても言い訳にしても、自分が悪いとしか言いようがありません。 自分を裏切って、悪いことをして、もう自分には好きなことをやる資格がないと、自分を許せなくなります。夢があるから生きてきたのに、夢を追ってもいいのか分からなくなりました。 もし、これから努力をして、夢だった職業に就いても、罪を言わない自分が許されていいのかわかりません。 言ってもろくなことにならないと想像出来ますが、公表して頑張っている方などもいるのに、言わないことは罪にならないのか悩みます。 ネットニュース等を見ていても犯罪を起こしてニュースになっている方や、過去の行為で叩かれている方などがいます。 犯罪、悪いことに関するニュースを見るだけで精神的な苦しさがあります。 私は何も罰を受けていません。償いも出来ていません。社会貢献をしたい気持ちはありますが、今はなにもしていません。 クズな人間でも、好きなことをしてもいいのか。趣味を続けていいのか。夢を諦めなくてもいいのか? これまでの質問であたたかいお言葉を頂いたのに、こんな質問ばかりして、しばらくは質問しないつもりだったのに、何度も質問してしまいすみません。