何もかもが不安です。例えば過去に何かしてたせいで警察が突然家に来て自分は捕まるんじゃ無いか、現役の時鬱病で勉強出来ず浪人したのに鬱病が酷くなって勉強出来なくなって2浪してしまうのでは無いか。そもそもこんな人間が警察に捕まらずに悠々と生きてることは罪なのでは無いか。 過去に思い当たることがあってあまりに不安だったので知り合いの弁護士に頼んで直接警察にこれは違法になるのか?と聞いてもらったこともあります。 その際、今後気をつけてください。ご家庭等でそういうのは注意してくださいね。といった趣旨を警察の方から言ってもらい、自分が逮捕されることは無いとは安心しました。 ですが、今になってやっぱり手違いで逮捕されるのでは無いか?やっぱりこうやって生きてるのは罪なのでは無いか?と不安に襲われます。 心療内科で昔うつと診断してもらい抗不安薬も飲んでいますが、突然過去の嫌な事を思い出して、胸が締め付けられるような不安に苛まれることがあります。 もっと平穏な精神状態でいたいです。またうつ病が酷くなってそれの繰り返しで勉強出来ずずっと浪人で大学に行けないなんて嫌です。 どうすればいいですか?
この春になってから、仕事への不安で眠れません。 仕事の内容が大きく変わったわけでも無いのに、です。 30代になったのに、周りに振り回されたり、上手く立ち回れなかったり、自分で何も決められない優柔不断さがあります。 相談をしても、自分の中で整理がつけられていないせいか、何が不安かわからない、自分で考えろ、と上司に叱られてしまいます。 あるいは相談すらできずに、一人で頭を抱えていることもあります。 仕事を他の人に依頼したくても、丸め込まれて背負い込むこともあります。 日中仕事に集中出来ればいいのですが、寝不足のせいか気もそぞろです。 毎日のようにトラブルが起きて、そこに対処するだけで終わってしまう日もあります。 皆も同じように忙しい状況なのに、自分だけ弱音を吐くのが情けないです。 あまりにも弱音を吐きすぎて、上司や同僚から見捨てられているのではないか、とまた不安になります。 特にとある上司には去年から何度も相談に乗ってもらい、アドバイスを受けているのに、そのアドバイスを実行できていない・生かせていない現状に情けなくなります。 かといって、ポジティブなアドバイスをいま聞くのもしんどいです。 不謹慎ですが、別の部署でうつ病診断で休んでいる人が正直羨ましいです。 でも、ここで折れてしまったら働けなくなりそうで、これまた不安です。 ウダウダ言う前に少しでも仕事を動かすべきだとは分かっています。 また、自分自身勉強不足なことも自覚しているのに、全然勉強する気が起きません。 それでも前に進むことができません。 正直、仕事なんか放りだしてしまいたい気持ちを必死に抑えてます。 どうしようもない私が折り合いをつけながら前向きに働くにはどういう心持ちになればいいのでしょうか? あるいは、前向きでなくても、とりあえず今の状況を改善するにはどうすればいいでしょうか?
初めて質問します。自分の将来、彼氏のことで悩んでいます。友達にも親にも相談できません。良ければ誰か教えてください。よろしくお願いします。 私は今、一応大学生です。大学の1年生時にブラックバイトをしておりそのことが原因でうつ病になり、自殺未遂、入院、を経て、大学にも行けなくなり、もう退学しようと思っています。 ですが、このままニートやフリーターになる訳にはいかないと思い、これからの進路を考え中です。この先のことを考えると不安で毎晩眠れず、苦しくて辛いです。 周りの人は私のやりたいことを何でもやればいいと言いますが、やりたいことがありません。色々な進路や職種を調べたりしていますが、将来のことを考えると死にたくなってしまいます。 みんな毎日何を生きがいにしているのか、なぜ生きようと思えるのかわかりません。 また、唯一の心の支えであった彼氏が風俗に行っていたことがわかりもう信用できなくなりました。彼は私がうつ病で1番苦しんでいる時からずっと側にいてくれて頭がおかしくなった私を受け入れてくれたのに、私は彼が風俗に行っていたことがどうしても許せません。自分の心の狭さに嫌悪します。 毎日何もしていない事への罪悪感、自分だけが社会に貢献できていないと思うとやっぱり死んだ方がいいのかもと思えます。周りは大企業に就職しバリバリ働いているのに… 信頼していた彼のこと、自分の将来のこと、もうどうしたらいいかわからず、毎日死ぬことばかり考えてしまいます。 私はどうすれば前に進めるのでしょうか… 長文失礼しました。ここまで読んでくださりありがとうございます。
最近は自分なりに仕事を頑張ってました。 しかし、時々注意されたり、そこまで 細かく言わなくてもいいのでは?と 思う事もありました。 たしかにやる気と気力が出ない時もあります。 その理由が、昔色々あった事や嫌な事 トラウマになっている事があり、その事を 考えながら仕事してるので、集中して 出来ないというか、落ち込みやる気が 出てきません。あの時こうしておけば とか、なぜこうなんだろうとか 毎日何故か考えてしまいます。 そのため仕事に集中して取り組む事が できずになっております。 数日前にも注意されてしまいました。 やる気がないように見えると そう思われても仕方ないと思いました。 しかし、私の悩みを人に話した所で 変な人とか、面倒な奴だと思われて しまいます。 ネットだからこそ気軽に相談できると 思い、今回久々に投稿しました。 過去の事を考えても仕方ないのは 分かっているのですが… 正直自分は心の病気、うつ病状態 だと思っております。 せめて仕事だけは集中して取り組み たいと思ってます。 心が軽くなるような方法は ないでしょうか? これから先の事を考えるとやって いけるのか不安です
お坊さん、こんばんは。 心が千切れて粉々になって、誰にも頼れずしんどくなった今、ふとここの存在を数年ぶりに思い出して投稿してみました。 下手くそな文章でしたら申し訳ないです。 私は二十代の社会人の女です。 以前から仕事をしていて、同じようなミスが減らなかったり、そもそも間違いを見つけることが出来なかったり、そういった事で「やる気がない」「何度教えてもだめだ」と指摘を受けることが多くありました。 周りの人間に見放され、どんどん居心地が悪くなってうつ状態に陥り、病院に行ったところ、診断結果は「発達障害」と、周りからの圧力や叱責による「うつ病」でした。 今まで自分が何故上手く仕事が出来なかったのか、それは全て発達障害のせいだと指摘され、涙が止まらなくなりました。 私にはきょうだいがいますが、障害を持っているのは私だけです。親も親戚も、誰も障害を持っていません。 それなのに、私だけが障害を持っていて、そのせいで周りからの評価に苦しめられ、結果うつ病にまでなってしまいました。 なぜ、私だけがこんなに苦しい思いをしないといけないのでしょうか。周りを見れば、「普通の人間」で「普通に仕事が出来る」人ばかりで、なぜ私はそちら側の人間にならなかったのかと、日々悔やんでも悔やみきれません。 父や母は「発達障害に産んだつもりなどない」と私の病気を否定し、誰も私の辛さと向き合ってくれません。きょうだいも、私が病気や障害のことを打ち明けた途端距離を置くようになりました。 私は発達障害者になりたくてなった訳ではありません。うつ病にだって、なりたくてなった訳じゃない。 周りは理解してくれないし、薬も合わなくて廃人のようになる日も少なくなく、休んだ後に職場に行けば周りからの目は白い。 こんな状態で生きていけません。 私は何のために生まれたのでしょうか。 今まで何が楽しくて、何に生きがいを感じていたのか、もう分からなくなってしまいました。 今は奨学金を返さないと死ねないと思って何とか死なずにいますが、昨日もやっぱり辛くて首を吊ろうとしてしまいました。 こんな質問してごめんなさい。 でも、もう私も何をどうして生きれば良いのか分からなくなってしまいました。
子供の頃に虐待を受け、いろいろなことを諦めてきました。 うつ病になっても休める環境がなく有効な治療法を受けられず、 就職したくても自信がなく行動できず、助けてくれる人もなく、 それらが長引いてもう40代です。 ブラックバイトに引っかかり、心身ともにボロボロになりやっとやめ、 就職活動をしていますが生きる気力がわかず動けない。 面接に行きましたがうつ病のことを根掘り葉掘り聞かれ嫌になり、 いくつかの求人に応募しましたが、恐怖で体調がおかしくなり眠れなくなったりしています。 なんでまともな家庭環境が私にはなかったのか。 頑張っても頑張っても報われずにいた子供の頃の影響か、 希望を持つことができず、人を信じることもできません。 うつ病の治療中も希死念慮が消えることはなく、 働きたいと思っていても気力がわかず、普通の人のようには動けません。 いい子でいればいいことがあると我慢していましたが、 希望進路を潰されハンデを背負わせて大学進学をさせられたときに、 心が折れてしまい20才になる前に死のうと自殺未遂をし、 それから生きる意味も分からず空虚なまま、 うつ病治療とアルバイトを続けてきました。 40代フリーターでうつ病。もう生きていたくありません。 このつらい苦しみから逃れたい一心です。 私は何をすればいいのでしょうか。 よろしくおねがいします。
生きていることが辛いです。 というか、うつ病の症状で、頭が辛いことで埋め尽くされた最後には、いつも死にたいと感じます。 妊娠したのを機会に、薬を断つことができました。残念なことに流産してしまいましたが、また帰ってきてほしいと、今でも飲まないように頑張っています。頑張れる力がまだある分、そこまで酷いうつ病ではないのかもしれません。ただ、わたしが弱いからなのか、苦しくて、仕方ないです。 結婚し、引っ越してから上手くいかなくなりました。 主人はわたしにはもったいないくらいのいい人で、支えてくれています。 もともと転々といろんなところで働いていたので、どこへ行っても流れるようになんとかなるだろうと思っていましたが、無理でした。 人間関係や雰囲気が合わず、とても苦しかったです。なんとか任期を終えるまで仕事をしました。我慢することができた達成感もあったのに、次の職場で3ヶ月ほど経って、フラッシュバックのような症状を起こし、心の病気になりました。 治療を開始してから一年がたち、周りからは良くなったと言われても、頭の中で苦しい記憶と、気持ちが離れてくれません。 悪く言われているかもしれない 何をチャレンジをするのも怖い アトピーや睡眠障害になったのが辛い 大事な人にこそ、その人のせいにしてしまい、自己嫌悪 今までできていた当たり前のことができない 人の役に立てない、家族や社会の荷物になる 自分以外の人に対してなら、かけてあげるべき優しい言葉が浮かぶのに、自分に対しては考えることができません。 何より、薬も飲んでいない程度しんどさをどうして乗り越えることができないのか 弱い自分だと感じて、これから生きて行くことができるのか不安です。 嫁ぎ先から元の場所へ戻りたい、でもそれは逃げることなんじゃないか?でも主人の居たい場所でいさせてあげたい。 逃げたくても逃げられないようにしたら、逃げることなんか考えなくなるんじゃないかと思ってましたが、まだ逃げたいと思ってしまいます。 パートの今の仕事ですら、人からどう思われているのが怖くて、上手くコミュニケーションが取れなくなってしまっています。 このまま悪い方にズルズル行くんじゃないかと不安です。 元の自分に戻りたいです、近くにいる人と笑顔でいられる自分に戻りたい。でも、方法がわかりません。 お力お貸しください。
暮らしたいと日々願っています。 4年前に長男を産んでうつ病を患い通院、加療中です。 娘を妊娠したことで、不安もありましたがやはり産みたい気持ちもあり出産に踏み切りました。妊娠中や産後もわりと落ち着いていたのですが、娘の成長とともに多くのことに不安や、しんどさを覚えまた精神科を受診、治療することになりました。 具体的に日々のことで言えば夕飯のメニューを考えたり、日々の家事もできなかったりします。 むしろ、朝起きて食事の準備すらできず…簡単に済ませて子供たちを送り出すまで30分位仮眠をほぼ毎日とります。にもかかわらず、子供たちを送り出してもなお眠たくて横になることが多々あり、自分が廃人とすら思えます。何を楽しみに毎日を送り、何を楽しみにこれから生きていけば、希望を持てばまた自分は昔のように笑えるのか。。。 今時分が何に悩み、何がしたいのか、どうしたいのか。それすらもわかりません。情けない話です。 どうか、叱咤激励をお願いします。
こんにちは。 以前、父親との関係について質問した者です。 何度も頼ってしまってすみません。 私は大学生の時にうつ病と診断され、卒業後長く定職に就くことが出来ていません。 雇ってもらえても、自分が仕事に出る出ないということに対する責任を強く感じてプレッシャーに感じてうつ病が悪化し、退職を繰り返して来ました。 今の職場は初めて一年間持ちましたが、ショップの販売員として働く中で沢山の不特定多数のお客様の対応をすることに対して疲弊してしまい、休職してしまいました。 元来、他人の感情から影響を受けやすく、相手のマイナスな感情は私のせいだと思ってしまい、自分を責め、疲れてしまいます。『本当は違うかもしれない』と頭のどこかで考えていても、この思考の癖が中々直せません。 この癖は出勤についても強く出てしまいます。『私は大した能力は無いし、失敗ばかりだけど、シフトに穴を空けると迷惑を掛けるのではないか?』『でも、私がいない方が周りを不快にさせずに済んでいいのではないか?』と悩んでばかりです。 せっかく休む機会をいただいたのに、それすら迷惑ではないかとクヨクヨ悩んでいます。 いっそのこと辞めてしまえば職場もお荷物の私を抱えなくて済む、と思うこともあります。 でもそれをすると、同居している母に迷惑を掛けてしまう、と不安になります。 休職前に不安感からソシャゲや買い物に依存してしまい、借金し、弁護士さんに債務整理をしてもらってます。そんな自分も情けないです。不安だなんだと言い訳しながら無駄遣いしたり、自分の収入を超える浪費をした自分はなんて愚かで駄目なんだろうと考えています。 今は生活費に加え債務整理の弁護士費用の支払いもあります。仕事を辞めれば払えません。 今の仕事は向いてないから転職した方が良いと言われ、自衛隊の試験を受ける予定ですが、不安感、焦燥感、無力感から全く勉強に身が入りません。今の職場に後ろめたさも感じてます。 うつ病の薬を飲んでも動けない自分を責め、なんて自分は駄目なんだろうと思っています。 元々キリスト教学校に通っていたので、神様の教えを読んだり、祖母が熱心な仏教徒だったことから仏様の教えを読んでいますが、何故私のような駄目人間を神様や仏様が生かしてくださっているのかわかりません。 コロナや九州の災害で相談が沢山お坊様達に寄せられて大変な時にすみません。
先週の 水曜日 心療内科で軽いうつ病と診断されました 死にたいです メイラックスを二週間分処方され 来週カウンセリングに行く予定でしたが メイラックス飲んだ初日ロレツ回なくなった為 今日違う薬を貰いに行きました 金曜日嬉しい事がありました^.^)私を育てた元上司が仕事で職場に来ました(^.^) 声かけて下さってお話しする事が出来ました お話した事は以下の通り 異動前にプレゼントした赤富士のグラス使ってるよ それでお酒飲んでる 高価な物をありがとうねって 喜んでいました(^.^) 裏で 褒めて下さって 上司で良かったですと伝えると ありがとう 良かったです そうだよ 良い所は褒めないとね 成長したし、頑張ったもんね パンやらせたかったのは1番楽しいし あってると思ってね 連絡先取っておいて良いですかと 聞くと もちろん また相談してよいよって(^.^) ⭕⭕上司だから言いますが 実は、軽いうつ病と診断されました 仕事や家庭の悩みが重なって疲れてしまって。。⭕⭕さんにしか言いません。 退職を伝えました 明日も来るし、来週も来るから よろしくねとも言ってました(^.^) 女性上司は 月曜日 同じ部署の上司と話してる時みてました 多分声小さかったからでしょうか? ロッカーではお疲様っと 金曜日もライチちゃん!こんにちはと声かけて下さったのですが 明るくかえせませんでした 女性上司が元気?と声かけて下さり、はい元気ですと答えると 元気じゃないよね。 食堂で作業しようとしたら カッター使うなら台があるから使いな カッターの刃を入れて下さり ハサミも入れて下さりました 帰りありがとうございました いつも気を遣わしてしまいすみません 声かけて頂き 元気なくてすみませんと伝えました 気を使ってないよ みんなに声かけてるし。。 無理に元気ださなくても良いんじゃない?そのままでっと。。 私は、元気なくて五日までお仕事だよと。。 お話し出来て良かったです 女性上司 に病気の事を伝えるベキでしょうか? また、元上司についてどう思いますか?
夫と子どもと一緒にいる休日が苦痛です。 私のうつ病への理解がない、腫れ物を触るような扱いをする夫に嫌気がします。 死にたい。 消えてなくなりたい。 この世から私という存在を無くしたいです。 死にたい。
情報産業でサラリーマンをしているものです。 心の平穏に混乱しております。 3年程度の周期でうつ病の再発を繰り返してしましたが、現在服薬治療を受け、寛解しております。 倫理について調べ物、考え事をしていたところ、頭の中が混乱する出来事があり、その後、自分が満たされないという感覚や、不安、怒りなどがほとんど無くなりました。 苦しみはないのですが、こう言ったことは初めてなので、違和感や混乱が多少は感じられます。 この状態を色々な方々に相談するにあたり、便宜的に「悟り」という言葉を使って表現してしまっているのですが、 実の所自分の状態がどんなものなのかよくわかっていない為、不適切な表現をしているようにも思っています。 心理学などについて調べたところ、学術的には「継続的非記号体験」というものにどうやら近いということは分かったのですが、それも研究のための便宜的な定義だと思われるのでこの心の状態を正確に表しているともあまり思えませんでした。 現実世界と折り合いをつけ、人を幸せにしたいという思いを世に役立てる手段や、わたしの状態、これからすべき修行などについてご教授いただければと考えております。
旦那の浮気から不仲になり、離婚を考える毎日に。 お互い大喧嘩の果に精魂つき果てうつ病。 やっとわたしはうわむいてきて、結婚生活も頑張ろうとしているところに、旦那が悪化? すぐ怒鳴る、わめく、出てけと叫び散らし、最後には「俺は死にたい!思い残すことはない」 この繰り返しです。 わたしはやっとうわむきな気持ちになれてきたし、また、うつに戻りたくない。これからは笑って生きたい。旦那といると低い波動に引きづられる。 8割はうんざりです。本物のうつ病ならいざしらず(おでかけはします。お酒も飲みます。仕事もします。病院に行っていません)、自分の浮気のせいでことを壊しておいて、死にたい死にたいいい迷惑。 別れたらどんなに精神的に楽になるんだろうと思う。 しかし旦那がキレて、「勝手にしろ!出てけ!」となると、急激に不安にもなるのです。 2割に未練がある。 でもわめいてばかりで、こどもにも怒ってばかりの旦那を見てると、せめて心底反省してくれないとやり直すのは厳しい。 わたしはまだ迷いの中にいます。 どうすべきか教えてください。
はじめまして、よろしくお願いします。 私はうつ病歴8年くらいです。 まだまだ薬が必要な状態で、日によっては起きられず、なんにもできない日もあります。 最初、就職した会社が半年で倒産。 そのあとは頼まれて、親戚の飲食店でバイトをしている時にうつ病を発症しました。 私には職歴といえるものがほとんどありません。 それでもお小遣いほしさで、カフェで週一のアルバイトをしていたのですが、5時間立ちっぱなしの仕事にはくたくたでした。 そんな中、ヘルニアを発症し、 バイトはやめ、家事手伝いを主にしています。 でもやはり働きたいです。 最初、就職したところが事務職であったので、やはり事務で働きたいと思い、フルタイムではなく時短で募集しているところを何件か受けましたが、五件くらい落ちてしまいました。 そんな時、ヘルニアが悪化したので、少し休養していたのですが、今、少しずつ良くなってきています。 うつ病のことを考えると、週三くらいの仕事をまずやりたいのです。 しかし、事務職で探すと、土日休みの仕事しかありません。 どうしても週三などにすると、コンビニやスーパーなどの立ち仕事になってしまうんです。 自分でもわがままだと思います。 事務職がいい。でも、毎日は嫌。嫌というかたぶん無理で、就職できても休むことも多くなると思うのです。 でも、時間の調節がきく立ち仕事は、週一のバイトで経験して、かなり自分にはつらいのを感じています。 もう少し休めば……?でももう八年です。 最初の一、二年だったら、そう思えますが、 さすがに、焦りと不安でいっぱいです。 気持ちのやりどころもなく、悩んだ末、答えも出ず、こちらにご相談させていただきました。 どうかよろしくお願いいたします。
うつ病で退職後、4年近く実家住みで無職状態です。 この状況を変えたい、自立したいのですが常に霧に囲まれているようでどこへ向かえばいいか途方に暮れています。 ハローワークに行きましたが、働けばまたこれまでのような失敗を繰り返し迷惑をかけるかと思い動けません。具体的にこんな仕事をしたい、という目標も何一つ描けません。 婚活もしていますが、三十代後半で無職で実家にいて見た目も悪くうつ病の女は相手にもされません。実際、自分から結婚相手に何を差し出せるか、と考えてみても何もありません。空っぽです。 せめて四十になるまでに何とかしたいのに、毎日が無為に過ぎていきます。もうどうしたらいいのか分かりません。
もう何週間も、過去の過ちを引きずっています。1つ解消しては、また1つ思い出して不安になることを繰り返しています。 これは裏切り行為だったのではないか、もしかしたら相手を傷つけているのではないか、どうしてあんなことをしてしまったのか、もうどうにも出来ないことなのに引きずってしまいます。自分が最低な人間だと感じてしまい、そこから抜け出せません。朝起きるところからしんどく感じて、睡眠や食事や勉強にも支障があり、趣味も一切楽しめません。 両親には何度も相談していて大丈夫だと言ってもらったり、アドバイスを細かくしてもらったりしています。それでも私は立ち直れなれず、両親を失望させてしまわないか、愛想をつかされてしまわないかと怖いです。 早く気持ちを切り替えたいと思うと同時に、自分の軽率な行動の数々に、人としておかしいと思い、自分が幸せになって良いのかと悩み続けてしまいます。自分のことが許せず、罪悪感から来る強い苦しみから逃れることも、許せないんだと思います。もしかしたら私がしたことで、苦しんでいる人がいるかもしれないかと思うと、尚更許せません。 他にやるべきことはたくさんあるのに、これから先改めていくしか無いのに、どうしても切り替えられない。 どうしたら、どんな考えを持てば、この状態から抜け出せるでしょうか。わかりにくかったらごめんなさい。
失った青春への執着や後悔と、楽しそうな周囲への嫉妬、何もない自身の虚しさに悩んでいます。 私は、親のうつ病による家庭不和と金銭面の不安、恵まれた周囲への劣等感や妬みから、高校生の時にうつ病を発症しました。 一時期は死ぬことを考えない日はないほどでしたが、うつ病の親と別居したこと、就職して自ら金銭を稼げるようになったことから、やっと生活の基盤が整い心も安定してきました。 余裕が出てきたことで、やっと旅行に行きたい、楽しいことがしたいと思うようになったのですが、学校以外はずっと自室に引きこもって他者を徹底的に避けてきた私には一緒に遊べる友達もなく… 事情を何も知らない同期には、「引きこもり、友達いないよね」と馬鹿にされています。 私が毎日死ぬことだけを考え立ち止まっている間に、周りの同世代の人達は楽しい青春を謳歌し、こうしている今もどんどん前に進んでいるのか…と思うと、自分は周囲と比べて10年は遅れをとっており、自分が失ったものの大きさに愕然としました。 当時に戻って青春をやり直したい、あの時健康でさえあれば自分だって…と後悔ばかりです。 なんとか取り戻さなければと友達作りや婚活を頑張るものの上手くいかず、楽しそうな同世代の人と比べて、楽しい思い出も人との絆も何もない空っぽの自分に虚しさ、やりきれない悔しさを感じています。 病気だったのだから仕方ない、人生はこれからだと切り替えようとしても、高校生、大学生、20代でしか経験できない楽しみはどうしたって取り戻せないし、周りは高校、大学の友人と今も繋がっていて楽しい思い出があり、今必死に友達を作らなくてもいいという心の余裕があるのに、私はこれから0から築いていかないといけないという事実にうんざりして投げやりになってしまいます。 街中で学生や同世代の楽しそうな姿を見るだけで嫉妬と虚しさで苦しく感じるほどです。 どうすればこのやりきれない気持ちと折り合いをつけて前を向けるか、どうかアドバイスをお願い致します。
はじめまして。やまと申します。 私はうつ病、不安障害を持っているのですが毎日が不安で苦しく上手くいかず日々の鬱憤を吐き出すように最近までsns掲示板で直接的な言葉は使っていないもののネットで有名な方に誹謗中傷とも取れることをたくさんしてしまいました。本当に相手方に申し訳なく後悔しています。 最近になりはたと自分がしていることが最低な行いだと気付き後悔と自責の念でいっぱいです。今更後悔しても遅く自業自得だと自覚していますが毎日足先が冷たく食事も上手くとれない状態です。 毎日ごめんなさい許してくださいと心の中で唱えることしかできず非常に苦しいです。 ですが自分の中だけで罪悪感を持ちながら生活することに限界を感じており家に神棚がありそこで懺悔しても良いのかそれとも神社で毎日お参りをするべきなのか悩んでいます。 きっと自分が少しでも楽になりたいだけなのだと思います。ですが罪悪感と恐怖で毎日苦しくどうしても神様に懺悔し悔い改めたいと思っているのですが、神棚にするのか神社へ行くのが良いのか神棚や神社でのきちんとした懺悔の仕方分からず質問させていただきました。ご回答のほどよろしくお願い致します。
すみません 本日2回めの相談です。アクセスできない皆さま ごめんなさい。 貧困から抜けだしたいって朝に質問しました。ありがたい回答をいただきました。でも私 自分の気持ちに気づいちゃったんです。私は、働く気力がわいてこないんだってことに。。。いつになったら心が元気になるんだろう。貧困なんて書いたけど自分の収入だけで暮らせなくて親から援助してもらって大した節約もせずに暮らしています。 離婚したんだから過去の思いでを美化して生きるのをやめて前にすすまなきゃって思うけど前に進むのが怖くて怖くて仕方がないんですよ。 現実を見るのが怖いんですね。 今から資格とって仕事にいかすまで何年かかるかとか。今の職場で本気になって働くときついだろうなとか。それで現状維持の生活をしてきました。 でもねハスノハを知って少しだけですけど前向きになってきているんですよ。少なくとも旦那のこと恨むのやめました。 でも夜になるとね怖いんですよ。何が怖いのかよくわからないんですが不安になるんですね。でも朝になると少し元気がでてきます。 心が元気になって仕事も家事も普通にしたいんです。ちなみにうつ病ではないと思います。 アドバイスよろしくお願いいたします。
お久しぶりです。 しばらく家族間は、それなりに平和でした。 最近、私の仕事先を利用される方が自ら命を絶ちました。 元々重度のうつ病で、苦しかったのでしょう。 同 僚皆で支援の後悔、手段の衝撃と大変な傷となっています。 その場に居合わせた人は眠れていないそうです。 私も、かなりの影響があっていました。 そんな中、娘が些細な事から息子に当たり散らし、息子が傷付いて泣いていました。 今までも良くある事で、お互いをなだめてきました。 その日は、我慢ができず苛立って、娘と口論となり、娘を叩いてしまいました。 初めての事でした。 その翌日、私の母つまり娘の祖母のところに逃げ込みました。 そのまた翌日帰宅しました。 が、私の対応が気に入らないようで、泣いて猛攻撃を受けました。 叩いたことは詫びたのですが。 母から私が職場であったことを聞いたそうですが、「仕事とこの事は関係ない!」「私が同じ事をすると考えないの?」と反撃されました。 そのくせ、うつ病持ちの娘が最近通院が出来てない事を心配すると「何でもかんでも病気のせいにして!」 そして、また出ていきました。 今度は友人宅だそうです。 成人しているので、一人暮らしをしたらいいと思いますが、実際は不安みたいです。 軽度知的障害の息子は、支援の必要があり、私が元気なうちは同居するつもりです。 私は、どうしたらいいのでしょう。 長文失礼しました。