過去の自分が大嫌いです。 なんであんなことをしてしまったんだ、といつも自己嫌悪します。 小学生の頃性的なことに興味があり、さらに幼い実弟に自分の身体を触らせることを都度してました。 特に嫌がられたのを無理矢理させた、というよりは興味本意が勝っていたと思います。 私自身は実弟に触れることはなく自分が主にさせていた、という感じです。 ある日を境になくなりましたが、ふとした瞬間に思い出しては「なんてことをしてしまったんだ」「幼心にトラウマを植え付けてしまったかもしれない」と後悔しています。 実弟とこの行動について大きくなった時に改めて話したことはなく、両親からも咎められたことはありません。 幼少期の触りあいっこというちょっとした悪戯で片付いているのかもしれません。 実弟は最近結婚し家庭を持ったので今さらぶり返すつもりはありませんし、正直私自身も話題にしたくありません。 しかしながらもう10年以上自分が大人になり、男性とお付き合いをしたり身体の関係になるとこの出来事を思い出しては後悔に苛まれます。 自分はふしだらな人間だ、汚れていると、ずっと自分を責めています。 家族とは疎遠になりつつあり、このまま家族と縁を切った方がいいのかもしれないとも思い始めました。 自分での気持ちの整理がつかず、どのように受け止めていけばいいのかがわからない状態です。 自分の今後の生き方にアドバイスいただけないでしょうか。
現在、僕は大学生です。 この年代になってくると、同世代の人間がそろそろ社会に名が知られてくる頃です。 程度の差はあれ、活躍している彼ら彼女らを見る度に、まだ何者ですらない自分は「生き方を間違えた」と思ってしまいます。 彼らを詳しく見てみると、幼少時の頃から意識して自分の活動を行っているようでした。しかし、その頃の私はそういったことに興味を持ちませんでした。 現在、彼ら彼女らが人生の勝ち組でいることに焦りを感じているのは自覚しております。しかし同時に今まで負け続けてきた自分は縋る対象や持っているものが何もなく、人生諦めようかと思っています。 今までで散々人生投げやりになってきましたが、もう流石に限界です。 勝ち組たちを見て彼らの立場を羨む日々にもう限界です。 今からでも彼らと立場逆転することは可能でしょうか?それとも人生諦めたほうがいいのでしょうか?
はじめまして。 子供の発病に気付けず、今も闘病中の子供に申し訳なく思う反面、闘病が長くなり、いつまで続くのか、もう充分頑張ったからもう頑張らなくていいと思ってしまったりと、感情があちこちにブレています。 子供は頑張っているのに、今のこの生活がしんどくて母である自分が音を上げるのは間違っていますが、正直とてもしんどいです。 生まれた時から病気を持っていたので、その事に対する罪悪感も常にあります。お母さんのせいじゃないと今まで何度も言われ、実際そうなのかもしれませんが、自分が産んだ以上、やはり責任を感じています。 楽しみも見出せず、気分転換できないことも要因かと思いますが、子供が頑張っている中楽しむ気にもなれず。何をしても楽しくもなく、何を食べても同じ、でも不思議とお腹は空くので食べれますが。 消えたくなりますが、子供が悲しむと思うとそれも出来ず、鬱々と生きています。 こんななので、人の幸せにも素直に喜べず、とても性格が歪んでしまったと自分で思います。 どうしたら、子供に命があるだけで有り難く思え、清らかな心で子供に寄り添えるようになるでしょうか。 自分は五体満足に生きれていて、それだけで幸せだと感じたいのですが、醜い心に支配されていて自分に辟易とします。 抜け出したいです。 お言葉お願い致します。
久しぶりの投稿です。 私は付き合って2年の彼氏がいます。今悩んでいることは、自分の過去にしてしまった行動です。 私は今付き合っている彼氏の前に付き合っている人がいました。彼は外国人で、とても優しい人でした。しかし私が新しく好きな人ができてしまい、その人から告白されすごく悩み、二股は絶対にしたくなかったので、外国人の彼を振って今の彼と付き合い始めました。 今の彼と付き合ったことは後悔していません。ですが、前の彼氏にしてしまったことが今でも罪悪感でいっぱいになってしまいます。もう別れてから連絡も取ってませんし、相手は私のことが嫌いになったと思います。彼の周りの友達もです。彼はマイナーな国の人で、日本でのコミュニティはかなり狭いものになっています。私はその国の文化や言葉が好きなので共通の知り合いが多々いるのですが、その人たちに私が新しい彼氏に乗り換えて振られたとか悪いことを言って自分の印象を悪くされてないだろうか、、と考えてしまいます。おそらく今後そういった国のイベントに参加したらその元彼と再会してしまうと思います。そしてこんなひどいことをしたんだから、私は幸せになる資格はないのではないか、逆に今度は私が今の彼氏に同じことをされるのではないか、と悪いことばかり考えてしまいます。 彼氏を乗り換えてしまった過去の自分の行動が自分でも最低だと思うし、自分はなんて性格が悪いんだろうと責めてしまいます。元彼の周りの人やその国の界隈の人たちにもそう思われてるだろうな、と考えてしまいます。その国が大好きなので辛いです。 話がうまくまとめられず申し訳ありません。なにかお言葉いただけたら嬉しいです。
初めてご質問させて頂きます。 私は中高と、主に男子から言葉のいじめ(行動もありましたが)に遭い、容姿への強いコンプレックスがあります。 大学生になり、化粧も服装も勉強したのですが、周りには綺麗で可愛い子が多くて、流行りの服は可愛い子しか似合わないと思い、結局暗い地味な服装をしてます。そのため、同じ学科の男子集団からまた高校の時のように「キモい」「ダサい」と嘲笑されてしまいました。 友達はほとんど彼氏がいて、21歳なのでやはり性の話にもなるのですが、私はこの歳なのに、キスすら経験がなく、「純情だから分かんないか笑」「真っ白な人だからこの話はやめとくわ笑 刺激が強いだろうし」など遠回しに馬鹿にしたようなことを言われます。 いじめられても毎日学校に行って、上京して自分を変えたかったのに結局、誰かに馬鹿にされたままなんです。 容姿はもうどうにもできません。ただ、頑張ってきた自分を幸せにしたいんです。「私は誰にも愛されない」「このまま独身で閉経するだろうな」という思考をやめたいです。 だけど、いざ好きな人とご飯行けたとしても、今までの異性からの悪口のせいか、疑い深くなってしまい、「この人はきっとあとで今日の私とのご飯のこと笑い話にするだろうな」とか考えたり、私自身も素直になれなくて、何故かいかに自分が性格悪いかを話してしまったり…結局、2回目のご飯もなく、終わりです。 自分で自分をこじらせてしまってるのが嫌です。どうしたら素直になれるのでしょうか。楽しい人生とは言わないけど、普通の女の子として笑ってみたいです。こんな私でも幸せになれる道はあるんでしょうか。 支離滅裂な文章になってしまい、申し訳ございません。
こんにちは よろしくお願いします。 心の病になって27年以上経ちました。 きっかけは、母親に連れて行かれたカルト宗教でした。 そこに軟禁されて、「悪霊がお前に憑いている、先祖の霊がお前の命を狙っている」、などと半年間言われ続け、母親もその教祖に心酔して、トランス状態で私に対し、「お前は心が弱い」「普通の人生を生きたいなどと言っているが何が普通だ!」などなど、私の行動、思想信条、生き方全てを否定してきました。その時から、酷い頭痛持ちにもなり、自分が何を感じ、何をしたいか、どう生きればよいのかわからなくなりました。 そんなことを長年続けている自分、母親を憎み続けてる自分、未だ立ち直れず、社会にも出れず、自分に負けて、人生を人任せにしている自分が情けなくて辛いです。 ある意味、魂を抜き取られたような気がします。 母親からは距離を置いて、もう4年以上連絡を取っていないのに、私はまだ母親に依存しようとしているところがあるのでしょう。 自分に自信がなく、他者に認められると自信が持てるような錯覚をしている自分は最低です。 他者に依存しているのです。 故に、直ぐひとを憎みます。 こんな大人気ない精神のまま、歳ばかり取ってしまい、なんのために生きているのかわかりません。 この苦しみから、少しでも解放されて、母親から精神的に自立し、自分の人生を自分の脚で生きることは、もう不可能なのでしょうか? せめて、他者に依存することから、脱却したいです。 アドバイス、よろしくお願いします。
半年前に不安神経症を発症してから、自分とは、生きるとは何なのかについて悩むようになりました。 自分には意思があって、自分がしたいと思えば体が動きます。 そうしたら、自分の心次第で人殺しや自殺もできてしまうんだなと気づきました。 今も、身体が勝手に台所から包丁をとってきそうで怖いです。 死ぬのが辛くなるんだったら、なんで生まれてきたんだろうとも思います。 怖いと思うのは、死にたくないという思いが魂胆にあるからなのでしょうが、その気持ちさえなくなってしまうんじゃないかと思ってしまいます。 自分の進路も見えてきて、やりたいこともたくさんあるのに、辛いです。 考え方をどう変えたらよいでしょうか。
初めて質問させて頂きます。 現在高校3年生の者です。 今年の夏の初めから不登校だったのですが、10月に学校に復帰しまして、何とか二学期を終えました。 しかし焦っています。クラスは受験一色で自分一人が遅れている状況です。仕方ないと割り切る他ありませんが...中々辛いです。誰かと話すのにも気後れする日々です。 不登校の間は学業を放棄していたので、勉強の方はまるで駄目ですが、大学へ進学したいので動かなくてはなりません。 とにかく動けば変わる。例えば問題集を片っ端から解いていく、予備校に入る、など今からでも出来ることはいくらでもあります。 今まで辛くてもがむしゃらに足掻いてきました。なんとか道を進めてこれました。 努力すれば力はついていくのに、 それを分かっているのに動けないのです。どうしても...動けないのです。 言葉だけで行動を伴っていない自分が嫌になります。頭では分かっているのに行動に移せない自分が本当に苦痛です。 そもそも何処に足を踏み出せばよいのか、 どう動けばいいのか、 ...正直に言うとそれもわからないです。 自分の何処を変えてゆけばよいのでしょうか... 拙い文章ですが、 どうかご回答よろしくお願いします。
私は猫かぶりです。 友人、先生、親戚、学校のクラスメイトの前では本当の自分を出せません。 普段はおしゃべりでうるさいんです。 でも外に出ると大人しく無口で暗い人になります。 どんなに長く一緒にいる子でも本当の自分を出せないので今までで深い仲になれた事がありません。時々周りの人たちをみて友達が沢山いて羨ましいと思い、寂しくなります。 こんな自分から変わりたいと思っています。 どーしたら本当の自分を出せるのか教えていただきたいです。
小学生の頃、いじめが原因で勉強に無気力だったり不登校を繰り返したりしていたため、現在でも小学校5,6年の勉強が分かりません。 資格の勉強の際に、簡単な計算問題が出てくるので勉強に行き詰っています。 学校には行かなくても、あの時独学で勉強していればと今はただ後悔するばかりです。 落ち込んでいる暇があったら少しでも多くの問題を解けばいいのにと頭ではわかっているのですが、出来の悪い自分がとてもみじめすぎて勉強に集中できません。 また、勉強を教えてくれる夫にも、とても申し訳ないと感じています。 今まで私に教えてくれた人たちは、あまりの出来の悪さに愛想をつかしてしまう人たちばかりでした。 これ以上、また出来の悪さを見せると他の人たちみたいに嫌われてしまいそうで教わることに躊躇してしまいます。 また、夫にはいじめが原因で勉強できないことは話していません。 話しても「過去のことは気にするな」とスルーされてしまうので。 (受けた傷は自分にしか分かりません。相手に自分の辛さを理解してもらおうとは考えず、自分で当時の辛さを受け止め、自分で自分を慰めています。) このモヤモヤを晴らして前に進むにはどうすればいいのでしょうか。
自分は何か計画を立てた時にそれを最後までしっかり実行できないことが悩みです。その計画が必要なことでも、差し迫って必要でないことでもそうなのです。資格をとるために何曜日と何曜日のこの時間は勉強に当てようとか、週末はショッピングへ行こう、そのために朝は早起きして…など思っても実行できないのがオチです。 また大学へ通う時も、授業の開始に間に合う時間には完璧に仕度が終わっているのに急に家を出るのが嫌になり、そのまま遅刻、欠席をしてしまう事が学期が終わりに近づくにつれ増えていきます。 学校や授業そのものは好きですし、親に学費を出してもらっているので行かなかった分の授業料を無駄にしていることが申し訳ないと思っているのにも関わらず行けなくなる自分が情けないです。 この自分の意志の弱さは何なのでしょうか。 こういった自分の性質を変えるのにいい方法はありますか。
お忙しい中ありがとうございます タイトル通り過去の自分の行いを恥じています 何かお言葉を頂けると幸いです 今年の6月に出産し男の子の母親になりました。 子供が産まれた事で自分の小学生の頃の事を 思いだし考えるようになりました。 8歳くらいの時、同じクラスで同じマンションの 女の子の事が嫌いでたまりませんでした。 いつも担任の先生がその子に付きっきりで、 (その時はわかりませんでしたがいま思えば この子は発達障害かダウン症だったと思います。) なぜこの子は特別扱いされるんだろう?という 思いから始まりこの子の全てが気に入らなくなり 嫌がらせをしていました。 同じマンションなのに一緒に帰らない、 クラスの子と一緒に悪口を言う、 など叩いたりはしませんでしたが言葉の暴力で その子を深く傷つけました。 私がその子だったら苦しくてたまらないと思います。 同時期に私も男の子から悪口を言われたり イヤな思いをさせられたりしていたのに、 自分も同じ事をしていました。 その後、私は引っ越しこの子と関わる事は無くなりました。 自分が嫌がらせをする事は無くなりましたが 学校や職場で仲間はずれにされたり、 言ってる事を信じてもらえず怒られたり、 教師から目の敵にされたりしました。 以前自分がやった事が返ってきたのかもしれません。 途中から人間は悪人と善人の両面持ち合わせてると 思うようになったので自分がやられる分には気にしなくなりました。 ただ出産してから再びその子の事を思いだし 申し訳ない気持ちでいっぱいです。 もし自分の子供がその子の様な目にあったら、 悔しい、悲しい、許せないという気持ちで 苦しくてたまらなくなると思います。 障害があっても自分の子供が1番可愛く大切。 きっとその子の親御さんはそう思っていたと思います。 人の親になって初めて人の苦しみに気付きました。 私のような人間が親でこの子は幸せだろうか? 私はこの子を真っ直ぐ育てる事はできるか? 私が傷付けた子は今どうしているだろう? そう思うようになりました。 過去は変えられませんが自分の行いが 恥ずかしく罪悪感でいっぱいです。
私はふとしたときからなにも感じなくなってしまいました 何を見ても聞いても食べても触っても「ただの〇〇」という風にしか感じないのです。 特に味と痛みはほとんど感じないです 記憶も曖昧になってます 自分は本当にいるのか? 本当にこの感情は自分のものか? それすら嘘なのか もうなにもわからないんです。
アラサーのプー太郎の者です。 現在親のすねかじりをしながら、国家試験専門の予備校に通っております。 昨夜、朝に目覚ましをかけ忘れたことで親に怒られました。 GW中は講義がなかったため9時前には起きていたのですがiPadの目覚ましを少し遅い時間に設定しており戻すのを忘れていました。 起こしてもらったおかげで講義の10分ちょっと前には到着できたのですが、予備校に通って1ヶ月しか経っていないのにこっちの気持ちが持たないと説教をされたわけです。 その後普段から肝心な時には謝らず言い訳をしてばかりとなじられ、その後国試に受かった友人らと比較をされました。 実家にいる身で……そんなんだから変われないんだ、などと説教が続きました。 その後食事が用意された訳なのですが、初めて親が作った食事のほとんどをビニール袋に入れてペースト状になるまで潰しました。 自分でもこんな残忍な己がいたことに驚いています。 客観的に見てとんでもない脛かじり野郎と思われると思いますが… ただ色々と両親の喧嘩の件など言い分がある自分もいます。 でもなんだか残忍ななにかが生まれてきてしまったように思います。 私は最終的に日の目を見れない、何も変われない人間なのでしょうか。 なぜこんなことをして(食事の件)後悔すらしていないのでしょうか。 自分で自分が分からなくなりました。
初めまして。 私は飽き性な性格で、仕事も住む場所も人間関係も、何度も何度も変えたりと、変わることが趣味というくらいに色々変えてきました。 何かを変えることで、自分の人生を変えることができるのではないかと信じていたからです。 しかし最近になって、変わることが目的で行動してきたけれど、結局最後には全てをリセットしてしまっているようで、自分の行動の意味がよく分からなくなってしまいました。 自分が本当に求めていることが何なのか分からず、考えるたびに苦しいのです。 今後、どのように生きたらよいのか助言をいただけたら幸いでございます。 よろしくお願いいたします。
仕事と家庭の両立。 誰にも迷惑をかけないように努力してきました。 当たり前のことなんかないと自分に言い聞かせて、感謝することを心がけて生きてきたつもりです。 でも、最近、私は幸せなのかわからなくなりました。 決して不幸ではないと思います。ただ、私がしたいこと、思っていることを押し殺して生きてきた気がします。 本当は甘えたい。泣きたい。叫びたい…。 気持ちのやり場がなくなってしまいました。 ポジティブになるにも自信がなくなってきています。 家族に笑顔をつくっている自分が違う人格のような気がします。 どうしたら本当の自分になれるのでしょうか。 お力をお貸しください。
最近仕事で今まで別の担当していた仕事も軌道に乗り始めてきたので上司から本来の仕事を覚えて行くように指示されました。 しかし、なかなか自分自身の気持ちの切り替えが出来ず次にという気持ちにどうしてもなれません。 まして周りの人達は戦力となり淡々と仕事をこなしてる中に入っていって着いて行くことができるのかプレッシャーもあり不安でネガティブなことしか考えようとしていませんでした。 そのことがきっかけになり気持ちの整理をしたくて2週間程休みを頂きました。 自分の中ではもう着いて行けないだろうと思い辞めよう決めたのですが今の生活を崩してまで辞めて本当に良いのだろうか?と踏み留まり、家族、友人、職場の人達に相談しました。 そして冷静になって出した答えはまた復職してやり直すことを選びました。 家族、友人、職場の人達には励ましてもらえその人達の気持ちを糧にして立ち直りたいのですがただ正直まだ復職するのが怖くて仕方ありません。 復職の時期が近づいてきてるのにも関わらずこんな揺れ動いた心境の自分にどう向き合えばよいのか?どう対処した良いのでしょうか?
今生きている人生は自分のものでないと日頃ずっと考えています。上手く言葉に表せませんが、僕の理想の日々とは本当に真逆の人生を今歩んでいます。 どうしてなのでしょうか?こんなはずじゃなかったのに! 自分の学びたい学部に入って一生懸命勉強して、友達もたくさんできて、毎日充実した生活を送っているはずだったのに、今は特に興味のない学部を偏差値の低い大学で勉強して、友達もいない、周りの大学生活を楽しんでいる人たちに嫉妬し、その人たちにまで置いていかれそうになり、自己嫌悪に毎日浸り続けた生活を送り続けて3年が経ちました。 もう限界です。僕の人生取り返したいです! 分かっています。このような状態にしたのは自分が今まで行ってきた行動の賜物なんですよね。自分でもここを直さなければいけないという部分にある程度気づいていますが、変え方がわからないんです。変えるため、行きたい大学に行くため、なりたい自分の姿になるためには、お金が必要だと思い、宝くじに頼りました。バイトなどでは当然工面出来ないからです。だから何度も購入し、神社でお願いもしましたが、当たりませんでした。もう何を頼りに頑張っていけばいいかわかりません。 僕の理想の日々をもうすでに歩んでいる学生たちが世の中にはたくさんいるのに、僕は一体何をしてるんだろう。。成長したい、頭よくなりたい、充実した生活を送りたい。そんな日々を手に入れるために、僕はどうしたらいいのでしょうか? 助けてください。
去年の自分の変わらず何も変わってません。 告白すると私は2022/04/13万引きをしました。したことが確実に見つかり警察がA型作業所のところまで来て私は抵抗せず逃げず、聞かれたことを答えて話し合いました。これを知った母は、どんな気持ちか……、A型作業所の社長もどんな気持ちか………、本来ならもうクビになるはずが、私が二度としないことを約束にこれからも働かせてくれました。 お店の店長さんが言うには一年くらいから怪しいと見ていたのであとをつけていたと聞きました。母と社長も謝りましたが店長さんはものすごく怒ってました。それなのに警察の人は、障害を持ってる方なのでと言って話に話してくださいました。 私が心の底から本当の意味で自覚していたらこんなことはしないはずでした。 今回の件の万引きと警察沙汰もあるので、母は、父親に嫌な気持ちで報告しなくてはいけないし、父親も許してくれないのでグループホーム入れよ!となるかもしれないです。一人暮らしも当然なしになるでしょう。 一人暮らしすると目標立てていた挙げ句してはいけないこと(万引き)の罪の重さを理解しなくてはいけないのに。二度も万引きすれば逮捕されニュースになり妹や母の人生を奪うことにまでなれば…………自分は…最低な救いようのない人間です。なんで生まれてしまったのでしょうか?自分が悪いことしかしてないと言われるのもこの件があったからです。こんなことしてしまった自分をなぜ神様や仏様は、見守ってるんですか? こんな私にお時間を取らせてしまいすみません。よく私みたいな障害者は、誤学習をしてしまうと親から聞いてます。そうならないためにも………自分が反省してること仏様に伝わって欲しいです。あと思い出したこと、母にお聖天様に今回の件なんて言うの?と泣きながら言われました。 もう、直したいです今の自分の考えも変えたい。なんで自分を変えなかったんだろう。
初めての質問失礼します。かなり独特な質問であるため、回答していただきづらいと思います。申し訳ありません。 私は大学生で、毎日オンライン授業のため、家で学習に励んでいます。家にいる時は、私の好きな足利将軍家(特に初代足利尊氏)について研究しています。 なぜ私が特に足利尊氏に惹かれるかといえば、彼が大変「弱かった」からです。権力を確立した後も、どこか弱々しく遁世を願うその姿。 しかしその弱さの中に、人を思いやれる優しさを常にもつ繊細さに、大変興味を持ったのでした。 ですから私の心の中に描いている「足利尊氏」は、前述したような「どこか頼りないけれども寛容で慈悲深い人」という存在だったのです。 きっと、そうに違いないと思っていました。 しかし数ヶ月前から、某漫画誌でとある漫画の連載が始まりました。作者様はとても有名な方で、連載開始前からもかなり話題になっていました。その漫画には、主人公ではありませんが足利尊氏が登場します。しかもおそらくかなり大事なポジションで。 しかし、私はその中の足利尊氏像に、大変ショックを受けてしまったのです。 漫画の中の尊氏は、野心を燃やし、他人を蹴散らして権力を手に入れようとする人物に描かれていました。私の思い描く彼とは全く違うのです。 また、ツイッターを見てみても、この人物像に賞賛を送っている方しかいらっしゃらないのです。自分のような違和感を持つ方が誰もおらず、まるで世界にひとり置き去りにされたようで辛いです。 歴史というのは、正確なことは誰にも分からないため、様々な意見があってこそと思いますが、口だけで全くそう思えていない自分が嫌で仕方ありません。 つくづく、自分は勝手な人間だと思います。 一方的に自分の考えを押し付けた「足利尊氏のような虚像」を心に描いて安心しておきながら、いざその虚像が現実に否定されると怖くて仕方がないのです。 私は「虚像を好きな自分が好き」なだけなのかもしれません。 そのアイデンティティを否定されたようで、こんなにも恐れているのでしょうか。 こんな風に利己的な考えをしてしまう自分をなんとかしたいです。 また、先程の漫画での尊氏の人物像のように、自分が苦手だと思うことも受け入れた方がいいのでしょうか。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 よろしくお願いします。