何度かご相談させていただいていますが、また失礼いたします。 最近、「死」への恐怖が以前に増して強くなっています。 心療内科で「強迫性障害」(軽度)と診断されています。 死に直結するような病気にかかったかもしれない、かかるかもしれない、そんな不安が絶えません。 これまで気にしなかったようなこともすべて死ぬことに結びついてしまうのではないかと、不安になります。 先日実家に少し帰った際、いっそう「死」への恐怖が増しました。 親より先に死にたくない、これで今生の別れになりたくない。 そんな感情が溢れてきて、駅に向かう道すがら、新幹線の中、居住地付近に戻ってからの通勤電車の中、帰宅後と泣いてしまいました。 この不安が「強迫性障害」から来ているのはよくわかりますし、不安を感じたときは抗不安薬でなんとか抑えることはできています。 しかし、やはりどこか根本的な意識を変えなければならないのだろうと思います。 仏教の方面から「死」の恐怖への打ち勝ち方、ないしは恐怖の受け入れ方、といったところを是非アドヴァイスいただけませんでしょうか。 いまこの文章を書いているときも、直前の行動が不安でたまりません。 そんな不安は馬鹿げていると思える自分と、不安に震える自分が拮抗し、震えるほうがすこし優位になっているような感じです。 拙い文章で恐縮です。 何卒よろしくお願いいたします。
なぜ人は自殺してはいけないのでしょうか。 仕事は常にプレッシャーとやらなきゃの嵐。 働き方改革で残業にも気を遣わなければならず。 拒食症を患い、毎日食事も怖くて。 体重は40キロまで落ちて。 睡眠障害で1日4時間も寝られなくて。 でも病院は何もしてくれなくて。 相談できる友人も、上司もいなくて。 親に自殺したいと訴える度に、自分はなんて情けないんだと自己嫌悪して。 両親に遺せるのはお金しかないと、貯金のため節約して。 こんな苦しいばかりの人生に、生きている意味があるのでしょうか。 今病気と闘っている人、頑張って生きようとされている方には申し訳ないのですが、早く人生を終わらせたいと思考えてしまいます。 ただ誰かに訴えたいだけなのではないかと、本当に申し訳ない気持ちで一杯なのですが、このような私にアドバイスを頂けると幸いです。
私は、社会に出てから仕事が続かなく好きな仕事で、ずっと働くつもりでいてもシフト削られたり上司にミスが多い、呼び出され、やる気はあるのか? 覚える気がないのか覚えられないのか? と言われたり。 自分て一生懸命やってるつもりでいたのに、いつも気力がなくなってしまい、自分は、発達障害でもあるのか? 無脳なのか? とモンモンとしてしまい最近は、鬱っぽくなってしまいました。 私に喝を下さい。
うちの両親や祖父母は、私に過干渉です。 今は、親と別で暮らし半独り暮らしです。でも、色々調べたらうちの親は毒親みたいです。精神的暴言で支配してきます。かと思えば他人の前では、良い母良い父。 障害者手帳を持っていて、振り込まれている通帳は、未だ母の手元。おかしいですよね? 家業をしており、私は住み込み大家みたいな現状です。 どうしたら、精神的金銭的自由になりますか?
始めて、メールいたします。4年前、上の子が仕事から、帰って本当にすぐ、突然、倒れ、心臓が止まってしまい何とか命だけは助かりましたが、その際、脳に障害を受け今現在、寝たきりの状態で意志の疎通も困難です。私が、いつまで見てあげることができるのか、今はまだわたしも元気ですが 私が、いなくなったら、下の子が、どれだけ、つらい思いをするか本当に先のことが不安でたまりません。どう考えたらいいのでしょうか?
彼は精神病患者です。些細なことで我慢できず怒り出します。 病院に行き、ストレスが原因と医者に言われたそうです。 ストレスをどうにかしないと、といつも彼が言ってました。 彼の、家庭環境も悪く、最近になって母親の病気もわかり いろいろ不運が続いてます 彼自身も貧血で倒れ、病院に通院してます。 私自身も、知的障害があります。 彼も私も自分のことで精一杯でお互いの事とか将来のことも今は考えられません。 精神病の方とお付き合いしたのは初めてで、どう向き合えばいいのかわからないです。 なにかアドバイスいただければ幸いです
私の大事な友達が12月に性同一性障害の施術をします。 たくさんのリスクがある施術で、 合併で死んでしまうこともあるそうです。 とてもとても悩んで、でも自分のあるべき姿になる為に施術を決めました。 私はもちろん応援していますが… もしもの事があったらと考えてしまうととても辛いです。 出勤の時、なんと言葉をかけたらいいのでしょう… 泣いちゃいそうです… 神頼みで、お参りに行きたくてもどこに行っていいのか…。 どのお守りがいいのか。 全く分かりません。
友達が職場でいじめられてると知ってしまいました。ショックです。 友達が大事だというのもあるけれど、私も友達もちょっと足らないところがあるというか発達障害ぎみで、なんというか… やっぱりいじめられる運命なのか?いけないのか?と思ってしまいます。 私は今はどこかに通ってないのでいじめられていませんが昔からよくいじめられていました。仕事はできません。できても評価されませんでした。 友達もいじめられたことがあるとか、いじめられてると聞くと、自分のことよりショックに感じてしまいます。 やっぱ同類なのかなとか。 ほんと可哀想です。辛いです。足らなくていじめられる運命なんてことはないですよね?
子供の頃はいじめられて、社会にでても人間関係で悩み、仕事は長く続かず心療内科で社会不安障害と診断されました。30才から引きこもりで、その間に父は亡くなり私も卵巣腫瘍になり子供が産めなくなりました。今、何をしていいか分かりません。人並みに働きたいし結婚もしたいけど、今まで恋人もできた事がありません。自信がありません。人並みになりたい。悲しみのなかにいます。私に価値があるのか?分かりません。
近々、義母の一周忌があります。 そこまで、行くにはかなり遠いので、 車や電車が苦手な私は、かなり緊張します。不安障害も持って、通院して先生と相談しましたが、行ける気もしますが、とにかく、今は不安です。 意地悪な義母で、色々冷たい事も言われました。 でも、私が病気の時は、心配して、食事を届けてくれました。 そのせいで、肺炎になったのではないかなど、後悔の思いと、冷たい事を言われた時の事も頭に残り、その思いも交差します。 どうか、お導きくださいませ。
私は浮気をしてしまい、夫そして息子を傷つけました。 それも3人でやり直そうとしていた時に、他の男性と浮気をしてしまいました。その前にも夫の悪口など色んな人に言っていて、そのメールや男性とのメールでバレてしまい、夫はそのショックから適応障害になってしまいました。 夫もきずつけてしまい、息子も傷つけました。 どうしたら償うことができますか? 私はどうしたらまともな考えができる人間になりますか?
生きることをやめたいです。 親に暴言「早く消えて・出ていけ・学校やめろなど」ばかり吐かれて辛いです。 できれば、自殺したい。でも仏様が許してくれないと思うと、自殺が怖くて 出来ません。 赤ちゃんの頃、父親は私が医者に障害診断をされた時から育児放棄をしました。 母親は、私が中学校の時に、いじめで学校に行きたくないと言っても、強制的に連れて行きました。 高校生になってからは、上記にも書いたように暴言ばかり聞かされる。 もう辛いです。早く消えたい。 どうすれば良いでしょうか?
強迫性障害があり、精神科に通院しています。 お寺や神社を通る時に極度に緊張してしまいます。仏様に対してのひどい言葉などが頭に浮かんでしまうことが多くあります。 祖母の3回忌がもうすぐお寺であります。 私が悪いことを考えてしまうせいで、祖母の成仏に関係するのではないか等、とても心配です。 私は3回忌に参加してよいものでしょうか?
2週間前第二子を死産出産しました。私と夫で次の子を望むかすれ違いがあり、悩んでます。 第一子、重度難聴で生まれ私達親子は手話で会話しています。私も片耳難聴ですが、遺伝子検査では、遺伝子と関係ないという結果でした。 私達夫婦は、一人っ子で十分、娘に精一杯愛情かけようと決めていましたが、二人目もいいなぁとぼんやり思い始めた頃、無月経治療中でしたが妊娠しました。妊娠がわかると嬉しくて、何より妹弟ができる娘が本当に楽しみにしていました。 しかし15週目で子宮内胎児死亡がわかり死産出産しました。染色体異常による可能性もあるが原因はわからないという見解でした。 お腹の子が居なくなり、余計に次の子が欲しい気持ちが強くなっています。娘も私のお腹を見ては「赤ちゃんほしい」と言っています。 私一人が欲しいだけなら娘に精一杯愛情注いでいくと決め次の子を諦められたかもしれませんが、娘の訴えを聞いて余計に諦めがつかなくなりました。 しかし夫は違います。一人目が難聴、二人目が染色体異常かもしれない死産を経験し、次は怖いみたいなのです。 「第二子も難聴ならウェルカムだったけど、染色体異常による死産だった可能性もあると聞いて、もしも染色体異常で重度障害ある場合、二人を育児しきれる自信はない。金銭面、その他の面でも上の子を我慢させないとになるし、こんな悲しい思いするのも嫌だ。」 と今は次の子は考えていません。娘の思いも私の思いも伝えましたし、30代なので年齢的に時間があるわけでもないことも伝えました。私の話は聞いてくれますが考えは変わりません。 けど私は娘に我慢させるかは親次第だと思いますし、我慢することは増えても楽しいことのほうがたくさんあると思ってしまいます。金銭面で我慢するのは、娘ではなくまずは私達が我慢すればいいし、私が資格があるので私が稼ぐ覚悟はありますが、夫は毎晩お酒を沢山飲んで酒代かかっていますし、夫が逃げ腰な考えなのももやもやします。家事育児率先してやる自慢の夫ですが、だからこそ負担が大きく、そう思わせているかもしれません。 私達家族はどうしていくべきかご意見頂きたいです。
因果応報ってあるのでしょうか? 夫のことですが、夫には障害があり、それは遺伝と育った環境が影響しているそうです。 また、聴覚過敏なところがあるのに引っ越す先々で交通量が多かったり、隣人がうるさかったり、音のトラブルがあります。 他にも色々とあるのですが、夫曰く、何故自分は、こんなに苦しみながら生きていかなくてはいけないのか、と。 前世があるのなら、前世の行いが今世を決めるのであれば、前世の自分は大層悪いことをしてきたのではないか、と言うのですが、どうなのでしょう?
お付き合いしている人と音信不通、自然消滅で別れそうです。結婚を意識したお付き合いで2ヶ月経ちます。お互い30歳、36歳という年齢から付き合う前から彼は自分のことを知ってほしいと様々なことを話してくれました。 そんな彼がとても好きでしたが、1つ私は見た目では分からない身体障害があるということを彼に嫌われるのが怖くて告げることができませんでした。自分の過信ですが、その障害が理由で仕事を阻まれたこともなく恋愛もしてこれたので隠すことはいけないと思い、交際後に意を決して話しました。何度も隠していたことを謝り、話した直後は穏やかでしたが、1週間後彼が隠し事をされていて落ち込んだ、今は不信感があって結婚を意識することができないと告げられました。 またここで彼は私に恋愛感情はなく、結婚出来る人として見ていたため2人の気持ちに差があることも気づきました。 そこから話したいことがあるから電話するねと連絡が入りましたが、電話はなく2週間音信不通です。彼が医療従事者のため音信不通直前に今とても多忙と聞いていたためラインも重くならないよう体調崩してないかとお仕事頑張ってねという内容を2回入れましたが、返信はありません。 家に行くことも可能ですが彼を追い詰めてしまうことが怖く行くことも出来ず、ただ連絡を待っている状態です。 こんな私に前向きになれるアドバイスをいただけませんでしょうか?
2020年に母を亡くしました。それからずっとうつ状態や解離(物事を忘れてしまう、遠くに居てどうしてどうやってここに来たのかが分からない等)、死にたくなるなどの心の不調が続いていて、母の死を受け入れられていないのかもしれません。 2011年から絶縁状態だったにも関わらず、下記のような経験をしてきたのにどうしてでしょうか。どうすれば執着しないようになれるでしょうか。何も考えられず、お骨も手元に置いてしまったままです。どうすればよいのでしょうか。 幼少期より、両親から身体的(金棒で殴られる水をかけられるなど)精神的(要らないと言われる人格を否定される)、性的虐待(ポルノを見せられる、自慰行為を強制される)を受けていました。 ネグレクトもあったため、家は荒れ果てゴキブリだらけ、お風呂にも入れてもらえず、眠っている時にゴキブリに体をかじられて目を覚ますような日々が続きました。 父はアルコール依存症、母はボーダーラインパーソナリティ障害で、2人ともちょっとしたことで怒り出し、暴力を振るっていました。 また、母はパーソナリティ障害から自殺企図や自傷行為が多く、私が常に看護していないといけない状態が長く続きました。母の意向で小学校中学校には通わせてもらえませんでした。 私自身も中学生の時に歩道橋から飛び降り自殺を試みて大怪我をしたのですが、呼び出された親はにこにこと笑ってみているだけでした。 恨んでいるかと言われると、恨んではいないのですが、じゃあ愛しているかと言われるとわからないです。 両親が私のことをどう思っていたか…もよくわからないです。要らなかったのではないか…という気持ちが強いです。
後悔から立ち直る方法を教えていただけないでしょうか。 去年の12月に一つ下の女友達から告白されました。しかし、私はその子をどうしても友達にしかみれませんでした。理由は、酷い言い方で恐縮なのですが、見た目がどうしても無理だったこと・趣味が合うのに何故かデートしても毎回疲れて楽しくなかったからです。 また、その時私には他に気になる女性がいました。 1日考える時間をもらいましたが、考えた末に結局断ってしまいました。これからもいい友達でいよう・友達として遊びに行こうということで話は終わりましたが、その後、連絡を取らなくなりました。 しかし、今はとても後悔しています。理由は、コロナの影響で孤独感に襲われていること・他に気になってた人とは上手くいかなかったことです。また、外見は付き合ってからでも変えられることに気がついたこともあります。 なぜ外見はいつでも変えられるという当たり前の事に気がつかなかったのか・なぜ相手の中身での魅力に気がつかなかったのかと毎日後悔するばかりです… 身勝手なのを承知のつもりで4月にこちらからLINEしてみましたが、既読すらつかなかったのでもう連絡を取る手段がありません。 発達障害・障害者雇用・低収入、実家暮らし、契約社員の私にはもう二度と彼女ができるチャンスが来ないような気がします。この教訓を活かす時が永遠にこないと考えるとどうしても立ち直れません。どうすれば前向きになれますか。
友達や恋人も含め、人と会って話していると緊張したり不安になります。 仲良くなりたいと思えば思うほど、自分の発言が誤解されて相手を傷つけていないだろうか?と不安になり、会話をするのが怖くなります。 婚約をしていましたが、家探しで婚約者と意見が分かれた時、急に不安になり、涙が出て、息苦しくなり、喋れなくなりました。(病院ではパニック障害の典型的な症状と診断され、物事がうまく進めば治ると言われました) 婚約者からは、私がパニック障害になった事に加えて、私が無口で何を考えているか分からなかった、いつも表情が楽しそうではなかったという理由で婚約を解消したいと言われています。 また、不安は誰もが持っていて感じるものだから、いい歳した大人が自分でコントロール出来ないようでは困る、とも言われました。 一緒にいる人がいつも不安そうな顔をしていたら、相手は対応に困り疲れて、離れていってしまいますよね。 私は会うのが楽しみだったり、一緒にいられると嬉しいという事を言葉では伝えるのですが、表情が楽しそうではないようです。 本当はいろんな人と楽しく話したいのに、必ず緊張と不安がやってきて、作りかけた関係を壊していきます。 自分の不安や緊張を周りに感じさせないように振る舞うための心がけやアドバイスを頂けないでしょうか。
実は僕はゲイです、子供の頃から知ってました、この恋愛がしにくい世の中で、ゲイの方が恋愛するなんて更に難しいです、最近は本当に恋愛したいです、けどゲイはマイノリティーでカミングアウトしてくれなければ相手がどこにいるかもわかりません、出会いのサイトなどネット上では世の中に存在することはわかります、ただそこにいるのはセックスを求める狼がいて、危ない匂いしかしません、僕はどうしたらいいのでしょうか、このまま恋愛をせず死んでいくにでしょうか