生きているのが辛いです( ; ; ) 仕事うまくいかなくて失敗ばかりです( ; ; ) 人間関係もうまくいかなくて( ; ; ) 線路に飛び込みたくなりました。 死にたいです( ; ; ) けろっぴのぬいぐるみが心の支えです( ; ; )
結婚を決めた29歳の女です。 私は20歳で就職のため実家を離れ、9年間県外で暮らしていました。現在の場所で4年間付き合った彼との結婚を決め、少しずつではありますが準備をしている段階です。忙しさから多少の不安やストレスもありましたが前向きに楽しく準備をしていたつもりでした… 結婚前最後の帰省になると思い実家に少しの間だけ帰りました。家族や親戚の優しさに触れ、とても楽しい帰省にりました。実家から帰って来た次の日、仕事中に涙が止まらなくなり、「両親のそばにいたい」「このまま故郷に住めなくなるのは辛い」そればかり考えるようになり毎日只々泣くばかりです。毎年2、3回は帰省していましたが、9年間一度もこんな気持ちになったことありません。 突然このような気持ちに襲われ、自分でもどうしたらいいかわからなくなりました。 彼は私の故郷へ移るのは考えられないと言っています。 食欲もなくなり何もやる気がなくなりひどい状態です。いてもたってもいられず短いですがまた実家に帰って来ています。 私が実家にいた時は長年家族関係が悪く、そんな状況が嫌で実家を出てきました。ですが今は修復しています。自分勝手に家を出て、また戻ってきたい…たくさんの人に迷惑をかけている自分の身勝手さに腹が立つし悲しくなります。 長文になってしまい申し訳ありません。自分のことなのにどうしたらいいかわからなくなってしまっています。 宜しくお願い致します。
私は突然泣きたくなったり、後悔や罪悪感にかられて過去の自分を殴り飛ばしたくなったりすることがよくあります。 家の中外に関わらず、一人でいる時は大抵そのような思考に陥ってしまいます。 頻度は下がりますが、友人や家族と一緒に楽しい時間を過ごしているときも同じような思考になることがあります。 買い物に関しても、私は何かを買う前にさんざん悩んでから買うタイプなのですが、買った後に「いい買い物をした」という感情と「ああ、無駄遣いをしてしまった」という感情が交互に浮かんでくるのです。 人にこのことを相談すると、それは普通のことだよ、と言われるのですが、その変化の期間が短すぎるのです。 数時間ごとだったり、酷いときは数十分ごとに先ほど述べたような感情が交互に頭を回ります。 友人に関しても同じことが言えて、仲のいい友人なのに突然「この子のこういったところが苦手だな、嫌だな」と思ってしまうことがあります。(友人から何かアクションを起こされて...というわけではありません) そしてその後「あの子に会いたいな。これからも仲良くできるといいな」と思うようになります。 こちらはそんなに頻繁に起こる感情の起伏ではないのですが、先ほどまで勝手に相手を嫌っていた自分がとても醜い存在に思えて、罪悪感と嫌悪感で消えてしまいたくなるのです。 例を挙げればきりがありませんが、上記のような思考パターンが繰り返され、前向きに、ポジティブにと自分に言い聞かせながら生きることに疲れてしまいました。 どうか、このように弱く愚かな私に強い心をもって生きることができるようになるきっかけを与えるお言葉をかけていただけないでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。
5歳ほど年齢が離れている30代後半の男性に 勇気を出して告白をしたところ 「出家しなくてはいけないので」と断られました。 お寺の女性か理想の女性を待ち続けたいそうです(本人は寺の出ではありません)。 それ以上、なにをいうこともできずに つかずはなれずの関係が続き、かれこれ一年が経ちました。 脈が無いのはわかっていても、離れることができません。 また、相手も出家をする気配はありません。 先日、相手が陰口で同僚に私に告白されて断ったこと、こんなの選ばないと 言っているところに出くわし、それからというもの 相手に話しかけたり笑えなくなってしまいました。 離れようとおもったこともありましたが それでもできるのならこの気持ちを大切にしたい気持ちがあります。 もう一度、向き合うには今、何をするべきなのでしょうか。
40代の主婦です。 10代でメンタル系と難治性の消化器疾患を患い、思うように進学就職できず実家暮らししながらなんとかフリーターをしていました。 将来を不安に思い、食べて行く為に見合いをし結婚しました。 結婚生活は性分に合っていなかったのか辛い事が多く、それでも生活の為に我慢しながら続けてきました。 そして昨年がんになりました。 あまり予後が良くないタイプなので5年、10年と長生きはできないと思っています。長生きしたい理由もないのでそれは良いのですが、自分の人生は何だったのかとただただ悲しくて仕方ありません。一度もまともに自立して生活できなかった情けなさもあります。夫にもつまらない人生を送らせてしまいました。 子供の頃から自分の努力ではどうにもできない事で理不尽な思いをする事が多く、何事においても悲観的になった気がします。 病気や環境のせいにして不幸を嘆く甘えた人間なのかもしれません。でも自分では決してぐうたらに生きてきたわけではなくいつも必死でした。 もっと大変な思いをしている人がいるのもわかっていますが何故こんな思いをしなければいけないのか、と泣けてきます。 悲しんでいる時間がもったいない、楽しい事を考えようと気持ちを奮い立たせようとしますがなかなかうまくいきません。 せめて残りの人生は楽しく過ごしたいです。うまく気持ちを切り替える方法はないでしょうか。
以前質問したことと同じようになってしまうのですが、ぼくは15歳から16歳の時にある罪を犯しました。 それはネットでの性に関することですが、決して直接人に危害を加えることはしていません。 言い訳になってしまいますが、当時自分は思春期ということもありいけないことだとわかっていながらも自分の欲に負けその過ちを犯してしまいました。 最後にそれをしたのを機にもう二度とやらないと決め、そこから今になるまで一切していません。 ただ現在20歳という歳になり自分のしたことを反省し振り返ってみると、確かに直接危害は加えていないが、おそらくとても間接的になりますが人を傷つけていたような気がします。それに自分では当時反省した気でいましたが、今思うと全然していなかったように思えます。 もう法律的には時効ですが、それだけでは自分が許せないです。なぜあの時こんなことをしてしまったのか本当に後悔しています。 そんな僕はどうやったら自分を許せるでしょうか?
今の嫁とは結婚相談所で出会いました。 お互いに異性経験は無かったです。 私は30前半相手は20後半です。子どもは居ませんどころか私からのレスです。 全ては私が悪いのですが初めから生理的嫌悪感を感じてましたが、相手の私と結婚できなければ自殺すると言う言葉が耳から離れず、自分が結婚しないと嫁は結婚できないなと失礼なことを考え、好かれたからには結婚しなければならないと思い、結婚しました。 すぐに離婚すればいい、そんな心持ちであったのです。しかし現実離婚は簡単ではありません。自分の人生相手の人生全てが狂って、いや壊そうとしなければ不可能です。 毎朝起きたら苦痛、よく尽くしてくれているのが分かるのですけれども苦痛なのです。でも離婚に踏み切る覚悟もなく、このまま死んだら相手の人生は救いがあるのかと考えます。離婚と死別ではこれからの人生に差があるのではと考えています。まあ死ねないのですけれども。 離婚すればこれからは孤独でしょう。両親に顔向けもできませんし、職場もいるつもりはありません。 自業自得ですね。全てが。 なんとか自分の感情を整理したいのです。本もネットもいろんな言葉を探しましたが見あたらず。 相手に取り返しのつかないことをしてしまった私の言葉は軽いと思いますが、どうか嫁を不幸にしないためにも教えてください。
初めて投稿致します。 宜しくお願い致します。 職場での自己評価と他者評価のズレが大きくて悩んでいます。 定期的に行われる社員評価で上司からは割と良い言葉や点数をいただけるのですが、過大評価に感じます。 私自身自己肯定感が低いのは自覚していますし、上司からも自己評価が低過ぎると指摘されましたが、自信が持てないというか上司の評価の方が誤りに感じます。 自己評価の低さの心当たりが同じ現場に立つ人の中にいわゆる「お局様」の存在で、その人に嫌われている故に「出来ない人」扱いされ、重箱の隅を突くようにミスややり方にやいやい言われており、それで気が滅入っている部分もあります。 お局様は所詮アルバイトですし、明らかに(上司や他の人から見ても)過剰な言い分も多いので気にしないようにはしているのですが、私自身ミスなど言われる要因もあるため、自分が悪いと思う気持ちと自分は悪くないと思う気持ちがごちゃごちゃになり、正しく自己評価出来ていないのも自分で感じています。 ただ上司の評価を受けとるにも、私が思っていないところを評価され、頑張っていると思っていたことが評価されないことも多く、何が正しいのかわからなくなっています。 もう自分の行動が何が正しいのか、何をするべきなのか、何がしたいのかも全くわかりません。 これらのことからやる気も上がらず、お局様とのストレスもあり、転職も視野に入れつつ悩んでいます。 どうしたらこの混乱は改善するでしょうか。
小動物を殺してしまいました。 好きなのに殺してしまいましと。 動物が、とても好きだったのに。 なんでこんなことしたのかわかりません。
祖母がガンで入院しており、先は長くないようです。面会もコロナの影響で5分ほどしかできません。 お見舞いに行き、顔を見せることが祖母孝行だとは思いますが、他になにができるでしょうか。毎日を大切に楽しく、悔いのないように生きよう、とは思います。 でも祖母がいなくなってしまう、と考えると、夜も寝られないくらい怖い気持ち、悲しい気持ちになります。そしてまた、私は普通に生活できることが、申し訳なくも感じる時もあります。祖母は病室で1人でいるのに、みんな普通に生活してる。当たり前なんですが、こう、おかしい考え方になってしまう時もあります。 大好きな祖母、亡くしたくありませんが、他にできることや、どんな気持ちでいればいいのか、教えていただければ嬉しいです。気持ちが変なので、言葉もおかしくて、申し訳ありません。
こんばんは。 私は最近仏教に興味を持ちはじめました。基礎を学びたいと思っているのですが、なにかおすすめの入門書はあるでしょうか? また、教えはもちろんのことですが、文化のことも知りたいと思っています。お坊さんが普段用いる道具や服飾、寺院の造りに関すること、お坊さんの生活や、行事ごとなどなど。少しでも取り上げている書籍をご存じであれば、こちらも教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。
かなり重い話になります。 自分は妻子ある身なのですが、妻が知らない収入があり、それでギャンブルをしたり風俗に行ったりしてしまいます。 女性と二人きりで食事をしたり、自分の快楽のためなら同性と関係を持つこともありました。 家庭は自分がこうなる前からセックスレスでしたが、他には問題はありませんし、むしろ出来る妻だと思います。 子供達も真っ直ぐに成長してくれています。 自分の欲望を自分で抑えることができません。 中々他人には相談できない悩みなのですが、正直助けて欲しいです。
今世紀最大の悪行をおかしてしまいました。 内容は詳しく言えませんが、今もその犯した罪の大きさに怯えています。 怖いです。
こんにちは。 因果応報について質問です。 悪い行いをしたら 必ずその報いを受ける。 たとえ現世で受けなくても 生まれ変わったあとに報いを受ける。 そんな話を聞きました。 本当でしょうか? 小さい時 万引きの濡れ衣を着せられました。 どんなに否定しても 信じてもらえませんでした。 人生で初めて 人から裏切られた瞬間でした。 その後も本当のことを言っても 信じてもらえないことが何度もあり 大人になってからは ありもしないことを噂で広められ(不倫や不特定多数と寝てるなど) 会社を追いやられたり 無視されたり。 私だけじゃなく 家族にまで噂を吹きこまれたり。 それで母が倒れたこともあります。 挙げ句 一生懸命働いてためたお金を 去年詐欺で奪われました。 警察に行っても相手にされず 説教だけされて終わりました。 「自業自得だ」とか 「世の中にはもっと何億とかの金額を取られてる人もいる」 とか言われました。 犯人確保の手がかりになる 情報提供もしたのに 取り合ってもらえませんでした。 詐欺の件は諦められず 弁護士にも相談し 調査もしてもらいましたが 結局解決には至りませんでした。 そんなことが 当たり前のようにあるので 人生に疲れてしまって それからはあまり人と関わらず 人間関係も必要最低限にし 生きてきました。 人と関わらなくなったら トラブルも少なくなりました。 今は以前より 穏やかに過ごしています。 でも人と関わりをもつと 必ず何かトラブルが起こります。 自分に落ち度は一切ないとは 言いません。 ただ、理由がわからないんです。 これは 前世の自分の行いの報いでしょうか? 一体私は 前世で何をやらかしたのでしょうか? もしそうなら私は 現世でどうすればいいのでしょうか? 善いと思える行い(地域清掃のボランティア活動、寄付、電車で席を譲る、困ってそうな人に声をかけるなど)は 昔から率先して行ってきましたが あまり変化はなかったです。 所詮は悪あがきでしょうか? 死ぬまでひたすら耐えるしか 道はないのでしょうか? もし私が死んだら 次に生まれる私には 悪いことは起きないのでしょうか?
26歳女性です。 同い年の彼氏がいます。 本当に馬鹿げた話だと分かっているのですが、元カノの存在や数に嫉妬してしまいます… 彼は今まで7人の女性と付き合ったそうです。(中学、高校、大学、社会人) 何故かいつも浮気されて裏切られフラれていたため、自暴自棄になり、たいして好きではない人とも2〜3人付き合ったそうです。 それにひきかえ、私は昔からあまり恋人が欲しいと思ったことがなく、1人としか付き合ったことがありません。 ありがたいことに好意を寄せてくれる男性は何人か居ましたが、心から納得した人としか付き合いたくなかったため、いい歳で1人しか彼氏がいませんでした。 数とか量の問題ではないと分かっているはずなのに、彼の方がたくさん恋人がいたということが、とてつもなく嫌に思ってしまいます。 自分で言うと自慢のように聞こえてしまうかもしれませんが、私もモテなかったわけではなく、自分で言い寄られた男性とは付き合わないと言う選択をしてきただけなのに。自分の自信のなさから来るものかと思いますが、いつも他人軸での評価を基準にしてしまい、自分への自信が持てません。 こんなくだらないこと、誰にも相談できません。どうか心が楽になるようなヒントがありましたら、是非お願いします。
初めて質問させていただきます。 先日、祖母が101歳で亡くなりました。 お葬式も無事に終わったのですが 喪主の叔父が私の母(叔父の妹)の名から一文字取り祖母の戒名に入れていました。 喪主は叔父ですが 母が祖母と長い事一緒に暮らし、最期まで看取ったので叔父としては感謝を込めて、、とうのか、、良かれと思ってしたのだと思います。 ただ、母は「何故そんなことをするのか、、。おばあちゃん(祖母)に連れて行かれそうでいい感じしないよ」と言っています。 生存している人の名を戒名に入れても特に問題はないものなのでしょうか?また、戒名に名が入ってしまったことによって何か気を付けることなどありますでしょうか? 私もどう解釈してよいか分らず、こちらにアドバイスいただければとご相談させていただきました。 よろしくお願いいたします。
プロフィールに書きました 捨てなくて良いですよね
胸糞悪いです。ごめんなさい 私は高校生で、三年生になります。 まずは小学生の頃、人をいじめてしまいました。それだけじゃなく、いとこのものや学校のものを盗み最低なことまでしました。そしてハムスターを飼いました ハムスターはとても可愛がりあかちゃんも生まれました。でも私は赤ちゃんを殺してしまいました。赤ちゃんをトイレの下に挟む?などをしてしまいました。死んだ後は何故か泣いてしまいました。私が殺したのにも関わらず自分がキモいです。公園の木の下に埋めました。手も合わせました 小4、小5から落ち着きいじめもしなくなりました、そして私は昔から人と話すのが苦手でした。もちろん、いじめられました因果応報です。当然です。 そして中学生になりペットが欲しいと親に言いました。親は必死にペットを探してくれました。そしてやっとお迎えできたんです、名前は私が決めました でも私はいじめてしまいました。 水をかけたり飲ませなかったりしました。 そして特に理由もなく何度も棒で殴ったり何度も首を掴み投げたりもしましたずっと犬はキャンキャン泣いてました、でも辞めませんでした。殴ってる時はずっと心臓がバクバクしてたにも関わらずやってしまいました。私はクズです。私より弱く無抵抗な犬にそんなことをするなんて最低です生きてる価値なんてないです。 親はこんなことしてたなんて知りません そして犬は別の家に行きました そして亀を迎え入れました 可愛いです。すごく可愛かったのに その時私は余裕がなかったんだと思います 餌をあげると逃げていくのが気に食わなくていじめてしまいました。亀が懐かないなんて当たり前です。わかってます。餌も大量にあげてしまいました。途中で私はまたやってしまったと思い辞めました。今はその亀のことを大切にしてます。 そのいじめや動物を大事にできなかったことが苦しいです。当たり前です 私には生きてる価値なんてありません ずっと苦しいです、寝る時もずっとそのことを考えてしまいます。すごくくるしいです。好きなゲームをしててもそのことばかり考えてしまいます。ペットは二度と飼いません。クズでごめんなさい。 このことをお仏壇で謝りました でもそれは私が楽になりたいだけ 罪からは逃れられません ごめんなさい。しにたいです。 自分勝手でごめんなさい。苦しいです 自分でもどうしたらいいか分からないんです。
周りの人達が凄い仕事をしていたり、プライベートがうまいいってる状況にモヤモヤしてます。 自分が今やってる仕事はやめであったことに近いが。本当に、やりたかったことに、つけてるわけではない。 周りには話聞いてもらうことはたまにあるけど。 応援はされども、別に協力してくれるわけでもないので(頼んでも結局口ばかり) 派遣や仕事の解約終わりそうになったら、担当さんに頼んだら自分で営業したりもしている。 婚活もアプリなどで、1人で頑張ってる、というのが現在の状況。 恋愛も、うまくいくかも?となっても。友達としてしかみれないとか、ヤリモクにあいます。 もう頑張りたくないし、こんな惨めなことばかりの現実を受け入れてくのも辛いです。 どうしたら、もうちょっと楽に生きれますでしょうか。 もう私が叶えたかったこともスキル的にも年齢的にも無理な部分にまで入りました。 残りの人生、叶わなかったことをどう受け入れて生きれば楽になりますか?
おそらく強迫性障害です。妄想が本当になってしまうのではないかと不安です。 少し前にインターネットに話を書きました。 数日前、ふと知人Aさんがその話みたいになってしまうのではないかと妄想してしまい不安になりました。 実際は、話とAさんはなにも関係がないのにです。 そう妄想して以来自分のその話を読んだときにAさんの顔が毎回思い浮かんだり、その話について考えた時、Aさんをイメージしてしまったりして、それがため、Aさんがその話みたいになったり、同じような運命をたどるのではないか、と意味不明なことを考えてしまいます。 だから、何度も話を見て、Aさんの顔が思い浮かばないか、確認してしまいます。 そしてそのたびにAさんの顔が思い浮かび不安になります。 また、その話の特徴にAさんが当てはまっておりなおさら不安でたまりません。 また、Aさんがふと別の人のつくりった話になるんじゃないかって思ったときは、別な人の話が次の日何と違反もしてないのに、運営から削除されたとしり、それが、Aさんが別な人の話みたいにならないから、運営から削除されたんだったらどうよう。 話の登場人物を相談するときAさんと似た姿を想像してしまった気がして不安になります また、Aさんの顔写真をみて、話みたいになってしまう気がして不安です。人物にピッタリ合う気さえしてくる気がして不安で仕方ないです。本当はそんなことないのに 一日中このことばかり考えて不安です。 その文章を読んだ時に顔が思い浮かんだり、当てはまる部分があるからと言って、Aさんがその話みたいになったてしまうことはありますか? Aさんと話の共通点があるのは偶然ですか? なんらかの何か見えない力で、Aさんが話みたいになってしまったりしたらどうしよう、とかも考えて不安になります。 おそらくAさんの容姿の良さに嫉妬していたため、そのような妄想をしたんだと思います。 今は嫉妬はしてませんが、不安です。 不安でたまらないので、仏教の力を、お借りしたいです。 拙い文章で申し訳ありませんが何かアドバイスが欲しいです