前の病院の時、たまたま同じ病棟だった元ヤクザで薬物とアルコール依存症で暴力を起こして治療入院していた患者さんと、治療プログラムで会話したことがありました。 そんな激しい方と接するのは初めてで衝撃的だったのですが、私の話をする場面があって、答えたら泣かれてしまいました。 不幸過ぎて、優しいみかん農家のおばあちゃんにもらわれて平穏な暮らしをするとか、そんな事でもないと報われないと言われ、その方はカラオケをするなど元気だったのですが、その話をした後から、俺は好き勝手な人生だったからもういいんだ…と言ってその方は鬱なってしまいました。 肝心の私は不幸かも知れないけれど、不幸ではない気持ちもあります。 現在は孤立しています。 親族とは障害の事で逆差別だから関わりたくないと言われたり、身体的な虐待で疎遠です。 元夫からはDVで保護されて離婚が成立したばかりです。 三ヶ月の結婚生活で子どもが出来ましたが、死産でした。 産んでから調べてもらい、胎児のへその緒をきつく締めたようになっていて、そこが血の塊になって、産科医も不思議がっていましたが、稀にこういう事があるそうです。 息子でしたが、お腹の中で自死したのかも知れないです。 貧困で孤立していますが、寛解していた疾患の症状が再燃したため、生きたかった息子の分もこれから生きて闘病生活をしていく事があるじゃないかと思えば、心の中で不安や悲しみや怒りが出てきても、生かされているから幸せかとなって、逆にあんな大きな出来事ばかりなのにと不思議がられたり、心配されます。 四年前にレイプをされ検察までいった時も、そうでした。 幼い頃に性被害にあった時は誰にも言えなくて辛かったり、凄惨ないじめに遭った時も辛かったですが、だんだん災難ばかりだと感情を持ち続けるのが下手になりました。 しっかりと向き合えない感じです。 そんな事よりもっと大事な事が…とまたコツコツ一人で頑張り始めると、ソーシャルワーカーや医師から止められます。 我慢しているかと聞かれたら、何をどこまで我慢しているのか分からない感じです。 涙も年々でなくなって、薬は寝付きやすいものだけで、状態も落ち着いていると言われました。 ずっと静かに混乱し続けているだけの気がして、感情の膿と向き合えて、自分の生き方に反映できるようにしたくて頭をフル回転していますが上手くいきません。
お坊様に何度か主人との事でご相談させていただき『離婚した方がよい』とのご回答が殆どなのですが、何らかの衝突があって『じゃあアンタはどうしたいの⁉️離婚したいなら、そうすればいいじゃないか❗️』と主人から言われて『離婚した方がいいかもね』と私も答えますが、何かしらあやふやになり、何の進展もありません。 それどころか、 休職中に関わらず、主人を信じていた私を裏切り風俗に何度も行った事が私の中ではとても引っかかっていたので、何でワザと風俗に行った事を私に自慢したのか聞いたところ『50過ぎの婆さんに世間を教えてやったんだ、男は皆行く所、知らない方が恥をかくぞ❗️』と逆ギレされました。 私もそういう商売がある事くらい知っていますが、世の男性が全て行く所とは思っていません。 飲んだ勢いで、付き合いで行って、私に黙っていてくれるのなら、それで良かったかもしれません。 実際、主人も以前にも行った事があると今回わざわざ申告してきましたが、私はそれには気付いていなかったので平穏に生活していました。 病気で仕事にも行けず、離婚を覚悟してたのでヤケになって風俗に行ってしまい、行った事も吹聴してしまったが、離婚しないですむのなら、もう2度と風俗には行かない❗️と約束してくれました。 ただ、心から反省してる訳ではなく昨日『〔風俗は〕男にとっては病院に行くのと同じ位の軽いもの』と理解しない私が悪い様に言われました。 世間では浮気や不倫を許し、夫婦生活を持続させる人は沢山います。寛大だなぁと思います。 でも私が風俗すら責めるので『硬すぎるんだ❗️ガタガタ』と。そうかも知れないと自分でも思いますが、今さらわかったのですが、それだけ主人を信じ、好きだったのでしょう。 でも私が頑張れば頑張るほど、尽くせば尽くす程、たたきのめされます。 言葉の暴力に疲弊してしまいます。 知人からも、『貴女は優し過ぎるんだよ!もう充分頑張ったから自分の為に前に進んだら』と言われました。 両親、姉からも迷惑がられ身寄りの無い主人をほっておけないのは、情けからだと思います。 いつも同じ様な質問になりますが、私が一緒にいる事も主人には迷惑かもしれないとも思わないといけないのでしょうか?
思えば自分は幼少期の頃からゴミでした。 幼稚園児の頃、大袈裟でもなく人一倍出来の悪かった私は周りから避けられてました。 幼稚園に入園してから卒園するまでずっと1人でした。 小学校に入学したら小学1年にしてイジメを受けました。 同級生1人と中学生位の柄の悪そうな人に暴力や暴言を受けました。 これらの経験から私の人間性は少しずつ変わっていった様な気がします。 勘違いする人も多いと思うので予め言っておくと幼稚園に居た時も、小学生のイジメ体験も自分に非がある訳ではありません。 こういう事を言うと必ず自分の非を認めないだけでなく被害者意識してるのか?なんて言われちゃいますけどね。 話を戻します。 転校してからイジメを受ける事はなくなりましたが人と接するのが怖くなったり、友達の作り方を学んで来なかった私は当然友達も出来なかったし人付き合いは上手くいってなかったです。 中学生になって部活に入りましたがやはり周りの子より劣るみたいでよく同期から「お前雑魚すぎw」とおちょくられました。 それが嫌で部活の顧問に注意してもらう様頼んだのですが、「悔しかったら結果出せ」と言われたので朝練、自主練頑張ったのですが結局、部員最下位という現実を突きつけられました。 高校に入学しても私の異質な部分を感じ取ったのか? 1年の時から、日常的に悪口を言われる様になりそれが嫌になり学校に行くふりをしながら休んだりする事をしたりしてました。 結局、休んでる事がバレたので学校に我慢して通い続けましたがその間、皆んなが当たり前に味わっていた青春を過ごす事は出来ませんでした。 何とか良い大学に行って人生逆転しようと1日10時間も勉強したのですがセンター試験は2割位しかとれずFラン大学に進学する事になりました。 そこでも友達、恋人(彼女居た事ない)も出来ず、しまいには統合失調症という病気になりギリギリの単位で卒業した後、新卒で会社に入るも周りのレベルについていけずに短期退職、その後、転職を繰り返し今の会社に勤めてるのが現状までの流れです。 自分は元々、能力も低く環境にも嫌われて生きてきたので何の為に生まれてきたんだろうって思いました。 周りは幸せそうでほんと羨ましいです。 最近の話になりますが家族ととある商業施設に買い物に行った時、幸せそうな男女カップルや女性から「うわー、あいつ超キモいw」って言われた。なんなの?
読んでくださりありがとうございます。 私が中学1年生の頃にとてもブログなどのSNSが流行っており、私もその流行に乗ってブログや呟きなどをサイトに投稿していました。 その時に見ず知らずの方(以降Aさんとします)からフォローされたのでフォローし返したのですが、その方が少し変わった人で自分の自慢話ばかり(モテすぎて大変〜など)を投稿する人でした。 今思えば釣りだったのかもしれませんが、その頃の私は未熟でその投稿を見てこの人自慢ばかりで正直ウザいなと思ってしまいました。(そもそもSNSは変わった人がたくさんいるのは当たり前で、自分の好きなことを呟く場なので嫌だったらブロックすれば良い話なのですが、当時の私は本当に未熟でそんなことも思いつきませんでした。) そんな時に別のフォロワー(以降Bさんとします)から「Aさんウザいのでつぶしませんか?」というような内容が送られてきて、私は何となくOKしてしまいました。その後Bさんの真似をして、Aさんへ「うざい、きもい」という言葉を送ってしまいました。その後すぐ、Aさんをブロックしてしばらくした後そのアカウントは使わなくなったのでAさんもBさんもどうなったか知りません。(Aさんに粘着して悪口を言い続けるのではなく、1度に3〜4通のメッセージを送りブロックしました。) その時に「しね」という言葉を使ってしまったかどうかは分からないのでずか、「うざい、きもい」などのひどい言葉を言ってしまったことは覚えており、とても後悔しています。 また自分が「しね」と言ったかどうかは定かではないですが、もし言ってしまっていて、それが原因で自殺をしていたらどうしようと考えてしまいます。自分もネットで少し悪口を言われたことや、学校でいじめられた経験があるのですが、その時は落ち込んでも自殺したいとまでは思わなかったので、考えすぎかなとも思うのですが、やはり不安になり、後悔と自己嫌悪で死にたくなってしまいます。さらに、この後悔や不安も自己保身からくるものだと気づき余計に自己嫌悪してしまいます。 この気持ちを整理するにはどのようなことをすれば良いでしょうか?何かしている時もふと私は人を傷つけた上にもしかしたら殺めてしまったのかもしれない…私のような最低な人間は他にいない…私は楽しく生きる資格がないと考えてしまい辛いです。
自分に甘く、欲に流されてその結果後悔することが多々あります。 特に、お金遣いとお酒の飲み方について、自分を律することができません。 「イライラすることがあったから」、「最近仕事を頑張っているから」と、何かと言い訳をしては買い物をしたり、お酒を飲みすぎたりしてしまいます。 先日職場の方と飲み会があったのですが、「久しぶりの飲み会なのだから」とつい沢山お酒を飲んでしまいました。 その帰路の途中、詳しいことは記載いたしませんが、公衆の面前で醜態を晒して多くの人に迷惑をかけてしまいました。 ひどく後悔しています。 このことがきっかけで自分の人生を振り返ってみたのですが、言い訳をして楽な方へ流され続け、その結果苦しむということを繰り返してきたなと思います。 進学や仕事、人間関係、趣味と、何もかも苦しい道を選んだり我慢をしたりすることはありませんでした。 そんなちゃらんぽらんな生き方でもそれなりに生きてこれたという謎の自信が20代後半となった私の中で暴走し始めて、周りの迷惑や心配を顧みない無神経さをどんどん増長させている気がするのです。 周囲を見渡してみると、私のように適当に、時に周囲が眉を顰めるような態度で生きている人はいませんでした。 皆常識があり、生き方の芯があるように感じます。 酔い潰れ、大事にしないものを買って後悔し泣いている自分を酷く情けなく思いました。 今自分を変えないと後悔すると思い小さな行動から変えようとし始めているのですが、長年の考え方のクセで我慢や辛い道を避けてしまいがちです。 こんな自分を変える良い方法、考え方はないでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。
私は精神疾患に罹り4年ほど引きこもりでした。 今は症状は落ち着いていて精神安定剤を毎日飲みながらこれ以上悪化しないように現状維持をしています。 私の病気はすごく努力をして安定に持っていけても完治はしません。 命が尽きるその時まで精神安定剤を飲み病気と付き合わなくてはなりません。 今は社会復帰をしてアルバイトを経て官公庁の非常勤職員として働いています。 職場の人は誰も私が精神疾患がある事を知りません。 働いているとはいえ、非常勤職員なのでお給料は月に十万円未満で一年更新です。 精神疾患がバレたら更新してもらえないので最新の注意を払って職場では過ごしています。 収入が少ないので実家に住んでいます。 家にお金は入れなくて良いと言われていますが母に言われたお昼代は支払っています。 ですが最近、家に生活費を入れない事を事ある事にぐちぐち母に言われていて辛いです。 正直な所、1日8時間の仕事が終わった後にまたアルバイトに行かないと母の望む金額は家に入れられませんが今フルタイムで仕事している事や通勤ラッシュの中の運転など主治医は負担だと思うから仕事も辞めて欲しいと言っています。 アルバイトを始める時も車の免許を取得する時も反対する主治医を無視して母がこうしなさいと言った事を優先して来ました。 正直とても精神的にも体も辛かったです。 私は今まで母の為に無理をして頑張って来たつもりでしたが何も頑張らず怠けて人生舐め切ってる屑とか何百分の1の官公庁の非常勤に採用された時も履歴書送れば誰でも入れる所だろなど否定的な事ばかり言われて心が痛いです。 何年も行きたくてお金を貯めてやっと実現した習い事も好き勝手しやがってぶっ殺してやるなどと言われました。 習い事に通う目標を励みに辛い事も頑張ってこれました。 家にお金を入れるほど収入がないのは申し訳ないですが私は息抜きで習い事に行く事も私には許されない自分勝手な事なのでしょうか。
父にも旦那にも裏切られました。 何をされても結局は許してきましたが、馬鹿にされているのか、何度も裏切られます。 もう誰も信じられません。 常に疑心暗鬼でつかれます。 何をするにもやる気がでず、 生きる力が沸いてきません。 私は元々子供が嫌いですが、 旦那に何度も説得され去年出産しました。 でも妊娠中に裏切りがあり、借金もつくられました。 旦那と子供とやり直すことにきめましたが、2人のことどんどん嫌いになります。 一緒に居たくないです。虐待してしまいそうです。 家でも実家でも自分の居場所はないように感じます。 どんな美味しい物を食べても幸せを感じません。 死にたいです。 でも子供が心配です。 今の望みは子供を旦那以外の信頼できるところに預けて死にたいです。
今の私の現状がとても苦しく、何もかも捨てて誰も知っている人のいない所でやり直したい気持ちでいっぱいです。 でも結そんな勇気もなく、追い詰められた状態が続いています。 私の母は私が幼い頃から過干渉で支配欲が強く、私が理想の娘像からかけ離れた容姿と性格だったため、暴力や人格否定などの精神的な暴言にあってきました。 私に子供が産まれ育児をするようになり、それがどんなに酷いことだったのか、我が子を通して痛感するようになり、思春期には反発もしましたが、今はされた事や言われた言葉の数々がフラッシュバックして怒りや苦しみや恨みが消えません。 ならば親から離れれば良いのでしょうけど、今でも過干渉や支配欲は変わらず、私の中での母親への恐怖心や経済的支配もあり、また長男が軽度自閉症もあることから、離れられずにいます。 頻繁な連絡があり干渉され、縁を切ろうとすると死んでやると脅されることもあります。 なので私は物心ついてから母親の呪縛から逃れたことがなく、日々苦しみを感じています。 そんな中、軽度自閉症のある長男は、すべてにおいて面倒臭いからやらない、僕は自閉症があるから許される(小3の時クラスメイトから言われて知ってしまった)と、何事にもやる気をなくし、どんなに話をしたり聞いたり、時に厳しく叱ったり、あの手この手を尽くしましたが効果がないどころか悪化の一途をたどっています。 毎日のように先生から注意され、私にもクレームが入り、もっと息子を見ろとこの5年ほど言われ続けて、私の気持ちも追い詰められています。 夫は時々激しく怒り手をあげるのみです。 そして半年前、義母が腰の圧迫骨折から要介護1になり、入院と義母宅での介護を繰り返し、現在は老健施設にいますが、無理矢理私に入れられている、息子が冷たいのも私のせいだと恨まれ、暴言を吐かれることが何度もありました。 それでも夫は職業柄勤務中の連絡はできないため、義母の主治医との折衝や病院の手続き、ソーシャルワーカーさんとのやり取り、頻繁な義母への訪問など、私が一手に背負っております。 それでもなんとか今まで頑張ってきましたが、ここ2ヶ月以上ほぼ毎晩辛さや苦しさに涙が出て止まりません。 多分鬱になっているという自覚もあります。 家にいる時間が苦痛でしかなく、家にいるとソファーから動けません。 何か気持ちを変える事はできるのでしょうか。
最初に説明します。この質問での声の大きさとは話す時のボリュームの事ではなく、発言の頻度の事。悪い言い方をすれば「うっとおしさ」です。 私はインターネット上で記事を書いて広告収入を得たり、物を作って評価される生き方をしています。 作ったものを知ってもらうためにSNS(Twitter)を利用して「作ったよ、見てね」という投稿を行うのですが、同様の手法をしている他者のやり方に疑問を抱いています。 私の投稿は基本的に一度限りで、20時などより人の多い時間を狙って見て頂くようにしています。 しかし、同様の手法を選んでいる他者は何度も何度も同じ投稿を繰り返しており、「何度も同じことを見せつけやがって、迷惑だ」と思った事もあります。 他にも ・沢山の人をフォローして、フォローを返してこない人は全員フォロー解除する ・非常に些細な事を何回も投稿して他者の関心を引こうとする(その人の投稿で他の投稿が埋もれるほど) などの行為も行っています。 これはいわゆる「スパム」に近い行為ではないかと思っており、私としてはそのような他人に押し付けるようなやり方はどうかと思っています。 もちろん、SNS(Twitter)の使い方は個人の自由ですし、理論的にはどう使っても良いという事は理解出来ます。 しかし、そのような行為は自分の考える正義に背く事だと思っており、感情的には許容できず、その方に対しても強い嫌悪感を抱いてしまいます。 ただ、現実としては投稿が多い分露出が増える訳であり、私に比べてもフォロワー数が5倍近く多く、また利用者の方々から反応を得ている事も多いです(比べる事が無意味である事は理解しています) 私は正々堂々と発表しているつもりですが、誰からも反応を得られず、スパム的な行為を行う相手がより多くの反応を得ているのを見ると社会への絶望を感じます。 もちろん、自分の能力不足もあるのかも知れませんが、このようなやり方は許される事なのでしょうか? 許される事であるならば、私はそれを真似するべきでしょうか? 物を作る側の立場として、より多くの人に見てもらいたい気持ちはありますが、スパム的なやり方は正しくない事だと思っており、もはや何が正しいのか分かりません。 場違いな質問かも知れませんが、お教え頂ければ幸いです。
物心ついた頃から家族や他人から存在を否定され続け、5歳の時に家出まがいのことを10歳の時には首を姉2人から締められてました。 家の中も外も敵だらけで自分はこの世に存在してはいけないと思い知らされたのですが自殺する勇気も無く、自傷行為を繰り返し、生きるために何も考えないように、何も感じないようにするしかありませんでした。 しかし、20代になり職場で出会った人たちが私を認めてくれ少しずつですが自己肯定感があがり30代で自身がつき転職活動や新しい事に挑戦しようとした矢先に姉と同居する事になりました。 気にはしてないつもりだったのですが姉の声を聞くたびに首を締められた感触が思い出され頭と心が真っ白になります。隙間時間の度思うのは姉への恨みつらみ。 10年以上かけて身につけた自身が無くなってしまったらこれから後ろばかりみて生きていかなくちゃいけません。それは避けたいです。 私はどうしたら昔のトラウマを乗り越え前に進めますか?どうかお言葉を頂けたら幸いです。
自己啓発書やビジネス書などで、時折、「自分を愛する」という表現が出てきます。 「自分のことを好きになれば、人のことを愛せるようになります。 だから、まずは自分を好きになりましょう。」ということらしいのですが、「自分を愛する」という表現が抽象的すぎてピンときません。 10代の頃より自信が持てない生き方をしてきたので、「自分のことを愛してあげましょう」と言われても、それが出来たら苦労はしない、と否定的に捉えてしまいます。 たしかに「自分を愛し、人に見返りを求めない、無償の愛を捧げられる」そんな生き方が出来たら良いなとは思うのですが、上記のように最初の段階で躓いてしまっているため、なかなか実践できません。 「自分を愛する」ということは、具体的にどのような心のあり方を指すのでしょうか?
今日は、いつもお世話になり有難うございます。 私には高校時代からの友人がいて、遠方に住んでいるのですが 葉書で「2ちゃんねる語」を使って来る事に嫌悪感と軽蔑を覚えました。 そして年賀状で、夫にも義家族にも恵まれ、可愛いお嬢さんにも恵まれている様子を 自慢しているのに、イライラしました。 葉書に、「埋もれ木さんに会いたい」等と書いてくるのに、 連絡して来ない不誠実さも嫌でした。 ("この友人とお嬢さんの住所を、年賀状の写真付きで 誘拐犯か犯罪者を見つけて、彼らに高い金で売ったら、 憂さ晴らしも出来るし、 良質の宝石/宝飾品が買えるしで、一石二鳥だな" と思いましたが、それを実行すると、 自分に何らかの呪いが降りかかりそうなので、断念しました) この友人と縁切っても、何も問題ないですよね?
お世話になっております。 いつも回答と優しいお言葉をありがとうございます。 皆様お忙しい時に恐縮ですがまた質問させてください。 質問はタイトルの通りです。 他人の罪は許せないのに自分の罪は許して欲しいという 都合のいいことは叶うのでしょうか。 これまで皆様から頂いた回答のお陰で色々と考えが良い方向へと変わってきました。 それで自分自身やこれまでの出来事 加害者達のことを見つめ直している内に ふと、自分も意識しないままに 他者を傷つけていたかもしれない 自分も誰かへの加害者かもしれない ということに気付きました。 もしそうならその被害者達にとても申し訳なくて 馬鹿な自分が恥ずかしくて 憎まれ恨まれていることが怖くて ごめんなさい後悔しています、と それらの出来事を思う度に懺悔しています。 けれどそうやって自分は許して欲しいと思うのに 自分は加害者が許せません。 これから先はわかりませんが 今はまだ許せません。 他人の罪は許せないのに自分の罪は許して欲しい そんな都合のいいことが叶うのか 叶うべきではないことだ、と考える自分と 叶ってほしい、と考える自分との間で揺れていて 自己嫌悪、後悔、恐怖、羞恥、憎悪でぐちゃぐちゃで苦しくて堪りません。 お手隙の際で構いませんので 何かお言葉を頂けたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。
人生何もかもうまくいかず2015年に仕事をやめ引きこもるようになりました その中で自暴自棄になり自分を見失い、家族に死ねなどの暴言、さらに暴力をふるってしまいました うまくいかないことを家族のせいにしてしまったんです そんな日々が続き2017年に兄が自傷行為をし精神病になってしまいました その兄の姿を通し、自分のしてることが間違ってることに気づき、自分は何をしていたんだと自分に対して強い怒りを感じました その後家族と助け合い兄は徐々に回復し、仕事に復帰、そして結婚するまでに至りました しかし自分は長い間引きこもり、バカなことをしたせいでしょうか 体がおかしくなってしまい特に胸辺りが重苦しい状態になりました 人に近づくだけで離れる、子供が泣く 家にいるだけで隣の家の子供が暴れる 自分の存在自体が悪霊みたいな感覚になりました 今は隣の家に近づいてはいけないと家の一番離れてる台所で朝から晩まで立ちっぱなしという生活です 兄の出来事からこうなったのか 昔からもっていたのかわかりませんがいつからかこうなってしまいました 病院行っても原因不明です 今は家族に暖かく育ててもらったことに気づきま した それなのに当時はそのことに気づけずひどいことをしてしまった 今でも家族のことを思うとなんであんなことをしたんだろうと涙がでてきます そのことだけではありません 今での人生を振り返るとなんであんなことをしたんだろう、なんでああしなかったんだろう、なんでもっと早く気づかなかったんだろう、なんでもっと早く行動しなかったんだろうと後悔ばかりです できることなら一からやり直し家族を幸せにしたい もしあの時ああしなければ今こうなってないんじゃないか 気づくのが遅すぎたと思ってしまいます 一度狂った歯車は中々元に戻りません 昔は笑ってたのに… 毎日後悔と反省をし頭の中では処理できても体が戻ってくれません 頭と体がバラバラなんです 何をやっても何度やっても自分を取り戻せない 先が見えない、光が見えない 全部自分のせいなんです 自分を見失って家族にひどいことをしてしまった過去と現在の自分の状態に苦しんでます 家族のために早く働いて恩返ししたいのに今はそれができないのがとても悔しいです 自分はもうだめなんでしょうか? 家族を守ることはできないんでしょうか?
最近、自分の血の繋がった家族のことで悩んでいます。 私の両親は、いわゆる毒親でした。 ヘビースモーカー、ギャンブラー、ネグレクト、躾=暴力&大声…挙げるときりがありません。 私は幼い頃から、何故かよくわからないけど、他の家が羨ましい。違うお家に生まれたかった。という願望が強かったです。 それが自分の家庭環境のせいだと気づいたのは、中学生になって積極的に色々な友達の家に行くようになってからです。 色々な家に行きましたが、全然自分の家とは違いました。とても不思議に思ったので、「○○の家は普段からあんな感じなの?それとも誰か来たときだけ?」と聞くと、「えー?いつもだよ。何でそんなこと聞くの?どこも大体そうでしょ。変なの。」と言われました。 その時、「あ、私の家が特殊なんだ」と気づいたのです。 だから、私は、自分の親と逆に生きようと思いました。 ところが、私の妹2人は、私に比べて家から出た経験が少ないからか、恐怖で記憶がなくなったのか… 別に不便や疑問を感じたことがないと言うのです。子どもに手をあげることに対しても「別に普通じゃん」と言われてしまいます。 末の妹は独身ですが、もう1人の妹は旦那さんと娘2人がいます。 妹の旦那様にも聞いたのですが、妹は とにかく、大声を出しながら子どもに手をあげてしまうようです。 私もなんども見ました。 見る度に、私は心が苦しくなります。 姪の事を考えると妹と私の親を叱りつければいいのか、通報すればいいかどうか悩んでみたり、幼い子の日のことも思い出してみます。 ただ、親から子を取り上げて、本当にいいのか、そういう考えもあります。 これが身内じゃななければ悩まず即通報でしょうが、それがなかなかできません。 どうしたら良いでしょうか。
妊娠6ヶ月の主婦です。 妊娠発覚後から主人のDVがエスカレートし、先日首を締められるなど、命の危険を感じるような状況に発展しました。そこで出産予定だった助産院に連絡し、相談しました。その日は中期中絶できる日数ギリギリだったのですが、中期中絶してくれる総合病院を紹介してもらい、病院に主人と私、そして主人の両親と病院に行きました。 病院で中期中絶の説明を受けたのですが、私自身が子供を堕ろす覚悟が持てずに帰ってきてしまいました。主人も主人の両親も、DVを軽く受け止めている様子は変わらず、今でも堕ろすべきだったのではという後悔はあるのですが、お腹の子が可愛いと思う気持ち、自分で我が子の命を絶つ覚悟ができませんでした。 そして堕ろせ無かったことを助産院に報告しましたが、旦那のDVの問題を抱えていることから今後の出産対応を断られてしまいました。その際、貴方達のように面倒な出産はどこも受け入れたがらない、重いと言われた言葉が今でも強く心に残っています。 今回のDVを機に主人の両親が頻繁に私の顔を見に来るようになりました。私を心配して、とのことですが、私が不安定になるから主人に負荷がかかって暴力に発展するということのようです。旦那の両親はあくまで息子は悪くなく、私が暴力振るうような方向に持っていっているという考えのようで、それは旦那の暴力の正当化にも繋がりそうで、少し怖いです。 このままだと暴力は繰り返されるのではないかという不安があります。そういった中で、子供のためにも離婚をして一人で子供を育てるべきという話をされます。ですが、私自身家庭環境が安定してないこともあり、一人で子供を育てる覚悟を持てません。そして、それを周りから責められます。 子供のために強くならなくてはと思います。 でも私が悪いの?という気持ちもあります。 旦那や旦那の両親は私が悪いといった形で責めてきます。 助産院や自治体、産婦人科に相談すると、面倒な存在のように対応されることもあります。 子供を旦那と二人で育てていきたい、とはいえ、旦那の暴力は容認できず。これから先に進んでいくための気持ちの持って行き方がわからず、こちらに相談いたしました。 状況説明と気持ちの整理ができてないままの投稿ですみませんが、どうぞよろしくおねがいします。
大晦日から旦那の祖父母のお家に旦那のご両親と一緒に遊びに来ています。 旦那は気持ちの波が激しく、悪いことが積み重なったり、寂しがり屋のため疎外感や無視をされたりするとかなりのネガティヴ思考に陥ります。 大晦日の晩に旦那に話しかけられて返事はしていました。しかし、どうしても手が離せない状態や目上の方から新年の挨拶の連絡が入ったりすると反応も鈍くなってました。 また、お義母さんや旦那側の祖父母に話しかけられるのと、旦那に話しかけられるとでは反応が少し違います。少し表現が難しいのですが。 すると旦那は機嫌を損ねてしまいました。 旦那に原因を問いただしてもお決まりの無視をして話す気もなく拗ねていて、それでも執拗く聞き言い争いになり、子どもが寝ている目の前でいきなり殴りかかられ取っ組み合いの喧嘩になりました。 その後家族に止められ、座って話し合いをしました。 離婚話も私から出しましたが、旦那は離婚しないの一点張りでした。 それでも今後も勢いで殴られるのは御免だし、ましてや自分の子どもを授かっている妊婦を殴るなんて言語道断だと思います。 そして何より、今後もしものことがあって子どもに手を出されるということも考えられなくもないから、勢いで手を出したり意味の無い暴言を吐くのなら一緒には居られないという話をしています。 その場はどうにか丸く納まりました。 旦那はなんだかんだで根は優しく、勢いで殴ったり暴言を吐いたことに対して悔やみ、布団で泣いてることも知っています。 過去の喧嘩でも手は出されてはいません。が、勢いで問題発言や暴言かなり吐かれて、その時も私から離婚を申し出ました。 その時も今回も離婚はしたくないの一点張りで、最終的には泣き崩れるという結末です。 今回も同様、泣きながら謝ってきたのでその時は許したのですが、このまま一緒にいて大丈夫なのか?という疑問だけは消えません。 前回の喧嘩の時は周りに相談したのですが、まだ今回の喧嘩は旦那のご両親と祖父母以外は知りません。 正直のところ、旦那に対して信頼が薄くなったとは思います。感情に振り回されてしまい、周りが見えなくなった時が怖いので、子どもの安全を考えると1度離れた方がいいのでは?けど、親族の気持ちを考えると・・・ そうな考えがゴチャゴチャしています。 何かお言葉をいただければと思い、投稿しました。
結婚して17年 旦那と知り合ってからは30年たちます 今、夫婦関係の危機で、毎日罵倒され、疲れています。 昨日は、麻薬でもやっているのか、言ってることが変わりやがって!今日は、この厄病神、離婚だ。おまえは誰も幸せにできない。 仕事と家庭がうまくいかなくなったのは、私が原因であると、息子と私に対し、話を延々と繰り返し、毎日2時間以上を費やします。 私が家計を支えてきましたが、去年癌にかかり、今は数度目の手術を前に、療養中です。 自分が幼少期、父親の暴力で両親が離婚し、転校を繰り返したことがあり、自分は離婚はさけよう。実家に帰るのやめることが、我慢だと思い込んできました。しかし、日々子どもに口論を見せている状況。 今後の人生、どうしたらいいか、ご意見をお聞かせください。よろしくお願い致します。
先日、母が自死しました。 親友にも打ち明けられません。 ここを頼るのも恥ずかしいのですが、どうかどなたかお読みいただけないでしょうか。 数年前、私は母の具合が長年に渡って悪いことを知っていたにも関わらず、父に面倒を押し付け実家から20分ほどのところで一人暮らしを始めました。実家からの連絡は基本無視に近い状態でした。 何故そんなことをしたか、私にも理由と呼べるものが一応あることはあるのですが、詳しく書くと4000字を超えてしまいます。 父がありていにいうと毒親で、私が一人暮らしを始めるまで父から受けた暴力(主に精神的なもの、私に至っては性的なものもわずかに)を家族内で発散してお互いをいじめあう状態が続いてきた、という感じです。 連絡を無視する自分をどんな理屈をつけてでも正当化していき、ノイローゼの悪化した母が自死した当日の連絡も無視、母と対面したのはすべて終わった後でした。 葬儀後家に帰り、久々に母の部屋を訪れるも荒れきった室内にズタズタになりました。テーブルに置かれた「◯◯は裁かれる」というタイトル(特定避けのため言葉を変えています。◯◯には私の名前が入ります)の本を見つけて、青ざめました。 当然だ、私を恨みながら死んでいったんだ 荒んだ心をこんなもので埋めていたんだ ここでようやく私は母を見殺しにし、虐待死させたのだということを実感し始めました。 残ったのは父と私。 許してくれと泣き叫び、追い詰められ辛かったと告げる父。 彼氏と結婚してお父さんと一緒に住む、3人で家族を作ろう、そう言いました。 父は泣いて喜びました。 でも本当は 母を助けたかった なのにいじめて、見殺しにしてしまった 父の暴力に屈し怯えて、代わりに優しく弱い母に恨みをぶつけた 弱い 私は弱い鬼畜です これから徐々に冷静になっていくとは思います 自分のしたことを振り返り、きちんとすべて認めたい でも供養、弔い、そんなこともう私にする資格がない お母さん 戻りたい どこにでもいる 親子のように 仲良しこよしの普通の家族 してあげられなかった 顔を見せて 声をかければよかっただけなのに … うまくまとめきれず乱筆乱文で申し訳ないです。 何でもいいのでお言葉を頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 長くなりましたが、お読みくださって、本当にありがとうございました。
私は、幼稚園から高校までイジメにあっていて友達もいなく、対人恐怖症なところがあります。 でも頑張って働いてはいますが、上司に職場の人間関係を相談したところ、ブスは黙って仕事しろ!と…。 ブスの顔は見たくないと…。他の人には、全くそう言う事を言わないのですが、私にだけ言葉の暴力など酷くて悩んでいます。 家でも親戚などからも、私と妹との差別も酷いです。 妹はとても可愛がられていますが、私には、お前のせいで母親が亡くなった。疫病神などと言われ続けられ、精神的に参っています。お前ががブスのせいでみんな迷惑なんだ!と罵られたこともありました。 私は、生きてて迷惑な存在なのでしょうか。 それとも、人の憂さ晴らしをするために産まれてきたのでしょうか…。