hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 縁 好き」
検索結果: 3688件

酷い裏切り行為をして縁を切られました

私は自分の身勝手な行為で友人を裏切って失望させてしまいました。 私はあるサイトで友達を探していたのがきっかけでした。 そしてネットで知り合ったAさんとお互いの事を話していくうちに意気投合していきました。 Aにはもともと気になってたBという人がいて、偶然私とも共通の知り合いでした。 ですが、私はAのことがイイなと思っていて付き合いたいなと思っていました。 AとBは仕事の関係で連絡がなかなかできていないこともあってお互いギクシャクしていたようです。 私はそこでセコい手を使って、サイト経由で別のCという人物になりすましてお互いのことを詮索しあっていました。 ですが、それがなんらかの形で見つかってしまいAから連絡先をすべてブロックされてしまい遮断されました。 連絡をとれたことがあって念のため原因を聞いてみたのですがどうでもいいと言われシャットダウンされました。 こんなことをしといていうのも変ですが、 今までにないくらいとても後悔していて深く反省してまた関係をやり直したいと思いました。 毎日Aのことばかり考えています。 もう関係を修復するのは無理でしょうか? もちろん相手が決めることなので押しつけをしないようにしています。 ちなみにこちらからは二度連絡しているので気持ちは伝えてあります。 なにかアドバイスがあればよろしくお願いします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

好きな声優さんが結婚しました

私は既婚者です。 私には旦那と出会う前から好きな声優(以下Aさん)がいます。その方が今年同業者の方と結婚しました。 結婚したことは世間ではおめでたいことだと思います。 しかし、私は結婚したことにショックで泣き崩れました。 旦那や友人には旦那がいるじゃないか。と言われました。 それは自分でも理解しているのです。旦那がいるから結婚しようがいいじゃないかと。 旦那のことは勿論好きですし、Aさん自体私とは遠い存在過ぎて、結婚したかった、付き合いたかっただとかそういう気持ちを持ってた訳ではありません。 でも、ショックで凄く心が辛いのです。 元々Aさんは独身発言や、結婚したとしても同業者とは結婚しない発言をしていたり、ファンを本気で好きにさせるような発言をしていた為、今回同業者と結婚されてショックを受けたと同時に裏切られたことへの怒りや悲しみが生まれてしまいました。 結婚相手は同業者の為顔も名前も分かってますし、ちょくちょくペットの画像をSNSにupしたりしているのですがその家の1部を見て、この顔の方と結婚し、Aさんと一緒に暮らしてる家なのか…とか凄く自分で辛くなってます。 Aさんの好きなキャラクターがとても多く、キャラクターに罪は無いのですが声がAさんである以上その作品が見れずとても苦しいです。 好きな声優さんの幸せな結婚を妬みたくないですが、グッズを貢いだりして思いれが大きすぎたのもあり辛い思いをどこにぶつけたらいいのか分からずこちらに相談させて頂きました。 どうしたら心が楽になれるのでしょうか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

浮気相手との縁を切って欲しい

結婚5年目の専業主婦です。 先日、主人のスマホから心の浮気と取れるようなLINEを見つけてしまいました。相手の女性は、主人が私と付き合う前に不倫関係にあった一回り歳上の人です。LINEのやりとりのみで不貞行為は無いものの、内容が「キスしたい」「抱きしめたい」「ずっと想ってる」「一緒にいたい」という言葉や、昔の大人の関係を容易に想像できる破廉恥なもので、私たち家族で出掛けた時に撮った写真も送信しており(子供達が写ったもの)すごく不愉快な思いをしました。 付き合って、結婚、今に至るまで主人の中にはずっとその女性が居たのかと考えると頭がおかしくなりそうです。主人はこの女性のことが好きなんだと感じてしまい、自分の存在意義が分からず、泣いてばかりいます。 ただ私にも優しく、泣いているとその顔を見るのは辛いと苦しそうな顔をして抱きしてめてくれたり、夜も誘ってきて愛の言葉を囁きます。でも今の私には調子の良いことを言っていると感じてしまいます。 普段は子供の面倒もよく見るし、家事もできる範囲で手伝ってくれ、自分より私のことを優先させてくれていたし、この一件が無ければ主人の愛情を疑うこともありませんでした。 まだ小さい子供もおり、私自身、主人の事が嫌いになれず離婚は考えていません。でもこの先、何をされても、どんな言葉をかけられても、LINEの文面と女性のことが頭から離れず、苦しみ続けると思います。 一番の希望はその女性との関係を絶ってもらうことです。でないと、この先ずっと主人を疑って生きていくことになりそうで怖いです。 でも、私がスマホを勝手に見て発見してしまったので、打ち明けることもできずにいます。主人は何故私がこんなに泣いているのか訳わからないといった様子で、それが自分ばかり苦しんでいるようでまた辛いです。 スマホを見てしまったことを謝った上で、話し合った方が良いのでしょうか。それともこのまま自分の中で消化させるべきでしょうか。 私たちの家族構成も少し複雑で、主人の連れ子2人と私との間にできた子がいます。家庭内のストレスがあったことも考えられます。私自身、家庭の事情にストレスが溜まり2年前にうつ病を発症しました。 主人はそのような背景もあって、私に言いたいことを言わず我慢していることもあり、我慢ができなくなると爆発するといった感じです。 何かいい助言いただけますでしょうか。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1
2025/04/07

好きだった人のことが忘れられない

8ヶ月ほど毎日連絡を取っていた人がいました。私が大変な時に、助けてくれてすごく嬉しくて、いろいろな場所にも出かけて段々その人のことが好きになってしまいました。しかし、相手に好きな人ができたと言われ、自分の気持ちは伝えて、振られてしまいました。その2ヶ月後に連絡がありました。会って欲しいと言われ、私はまだ好きな気持ちがあり、忘れらてなかったので会うことにしました。会えてすごく嬉しくて、もしかしたら付き合えるのかも知れないと思ってしまいました。正直まただらだらと時を過ごしたくないと思い、私の事どう思っているのか聞きました。そしたら、私のことは話しやすい人で、その人も振られた彼女のことを忘れられず、私を恋人として考えられないと言われました。会おうとしたのも、彼女に振られたのと友達が亡くなってメンタルが安定しなかったから、連絡してしまったと、謝罪されました。彼は連絡の頻度を減らすとは言ってましたが、私は違うなと思い、正直に話してくれたこと、私は好きであったことを伝えて、連絡先を消すことにしました。 ここから、次の恋愛を頑張ろうと思いましたが、なかなか彼を忘れられず、ふとした時に思い出してもっといっぱいお話ししたかったなと思って悲しくなっちゃいます。 皆様はどう考えて行動してますか? ちなみに私は一度も彼氏ができたことがありません、、、

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

遠距離の恋人のことが好きか分からないです

付き合って1年と少し経つ恋人がおり、 遠距離ですが、1ヶ月に1度は会っています。 付き合って半年ほどのときに起こった大きな喧嘩をきっかけに、自分の気持ちがわからなくなったり不安定になるようになりました。 会っている間は好きだと思ったりするのですが、離れている間は好きかわからなくなります。本当にこの人でいいのだろうかと思ったり、もっといい人がいるかもしれないと考えてしまいます。 しかしその反面、もうこれ以上いい人には出会えないんじゃないか、この人といるのが幸せなのではないかと考えてしまい中途半端な態度で相手を不安にさせ、傷つけたりもしていて 私のせいで喧嘩ばかり、別れる別れないの話をずっと繰り返しています。 自分のことばかりしか考えられてない、大事にできていない自覚があるこんな状態で付き合うべきではないと思いますし、別れるべきなのだと思うのですが いざとなるとどうしても別れが怖くなり引き止めてしまいます。 恋人と話してもちょっとしたことですぐイライラしてしまったりするのですが それは好きではないからなのか、 単純に自分自身のことがうまくいっておらず、現状にストレスを感じているから恋人に対しても当たってしまっているのかもわかりません... 大変分かりづらい文面で申し訳ありません。 何かご意見を頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

好きな人が結婚した

好きな人が結婚しました。  どうする事も出来ない事実に心が空っぽです。死にたいです。  初めて人を好きになりました。彼女は会社の同期で、出会った瞬間一目惚れでした。  彼女も私の事をカッコいいと友人に話してくれたそうで、それを聞いた時、凄く嬉しかったです。  しかし、彼女は別の同期と付き合い始め、結婚してしまいました。  物凄く悲しいです。人生もどうでもよくなりました。受験、就職とそれなりに人生の駒を進めて来たつもりですが、何の為に頑張ってきたのだろうと考えてしまうようになりました。そして、この先どんな努力をしても、彼女と一緒になれない事実を前に絶望を感じ、自殺を考えてます。  今までこんなに人を好きになった事はなかったです。彼女が幸せに暮らすのを見守るしかないですが、心が耐えられません。 自分じゃない人と楽しく過ごし、愛し合ってるのを、他の人から聞いてしまう事もあり、死にたいです。  経済的破綻、両親の離婚、DV等、今まで辛い事が人生でありましたが、これ程まで精神的に辛いのは初めてです。  ここに投稿したからと言って何も変わらないと思います。誰にも打ち明けられない自分の気持ちを書いただけです。 もう何も頑張れないし、頑張る必要もなくなった。どうでもよくなりました。自殺は怖いです。でも、死にたいです。

有り難し有り難し 38
回答数回答 2
2024/10/13

好きを伝えるメリットがわかりません

私はここ数年好きな人がいるのですが、何度も夢に出てきてそろそろ辛いので好きと伝えたいです ってのをもう何十回繰り返しました。 ですがその時に出てきてしまうのが  "好きを伝えるメリット"です 私は理由をつけたくなるような性格なので仕方ないと割り切るしかないのかもしれませんが、どうしてもメリットが見つからずいつもやめて苦しみ続けています。 私の思考としては、もし好きを伝えたとして「で?何?」と思ってしまいます。 好きだから何ができるのだろう、好きだから何が変わるのだろう、好きだからもし付き合えたとして何も起こらなくないか?と思ってしまうんです。 そうなってしまう理由として考えつくものとしては ・私の一方的な連絡 ・相手の忙しさ ・学校違い など、総合的に会うことがほんとに無いし会話もほとんどないんです。 そんな人に好きって伝えてもその後どうする事もないなってなってしまってメリットがない、デメリットしかないと思い辞めてしまいます。 でも気持ちが辛いです 好きじゃない、もっと数十年もしたら会えるような好きな人ができる!と考えても夢に出てきてしまい…そろそろ伝えれるなら伝えたいんです もしメリットなどを教えていただけるのならばお願いします。 後その先、もし伝えるならLINEでしか難しいと思うんですけど、やっぱ会ってのが良いのですかね…

有り難し有り難し 5
回答数回答 2
2023/11/27

人を好きになることが怖いです。

21歳です。普段は事務職をしています。 私は、自分のことを好きだと言ってくれる人、この人自分が好きなんだという人を前にすると途端に怖くなって逃げてしまいます。 ひとつは、私は自由が好きであまり物事に執着がないため、束縛もしませんが束縛されることが好きではないので彼氏ができると自由ではなくなることが怖いことです。 もうひとつが、自分に自信が無いことです。私なんかが愛されるはずがないと思っているため、相手からの好意を素直に受け取れず、相手が怖くなってしまい受け取る前に逃げてしまいます。 私が今まで自分から好きになった人は、私に思わせぶりなことをしてくる人だったり、付き合うよりも先に身体を求めてくるような人ばかりでした。そういう人達は、私のことを本気で好きにならないため、どこか安心して追いかけられるからだと思います。 そのため、当然ですが自分のことを好きになってくれる人を愛せず、自分から好きになった人からは愛されません。そんなことばかりを繰り返していたため、自分を変えようと思いました。 マッチングアプリで出会った同い年の男の子で、接している限りは真面目で一途そうな人です。 私のことがいいと言ってくれて、私もいいかなと思える人です。自分なりに真面目に彼に向き合ってみようと思っています。 ですが、前の彼女とは彼が重くて別れたらしいので、私はあまり人に執着がないタイプのためその面だけは心配です。 こんな私でも人に思いやりを持ち、愛せるようになれるのでしょうか。また、愛されることを怖がらなくなれるのでしょうか。 ご助言を頂けると有難いです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2022/09/27

好きだった人への執着が手放せません

こんばんは。以前こちらでご相談させて頂きました、錦鯉と申します。その節は大変お世話になりました。今回も何卒宜しくお願い申し上げます。 好きだった人に執着を無くしたいものの、どうすればいいのか分からず、気持ちの整理もついておりません。 相手は学校の同級生で、数年間は友人として仲良くしておりました。 とても優しく聞き上手な性格や、とても気が合い一緒にいて楽しかったことから、彼女に好意を抱くようになりました。 ですが、より深く接してゆくにつれ、彼女が隠していた本性や、無自覚に人を傷つける行動(一緒に帰る約束をしていたにも関わらず、別の子と先に帰ってしまった、遊びに行った後SNS等で頻繁に疲れるといったネガティブな内容を投稿する)、気分屋で人の気持ちに鈍感な部分、こちらの言葉を曲解する態度に振り回され、疲弊してしまいました。 恋愛として好きでしたので、相手の言動や感情を理解し、自分の欠点を直してゆこうと努力しました。なるべく冷静な態度で話し合うこと、相手の状況を理解して尊重することをずっと意識してました。 ですが、ある日急に気持ちが冷めてしまいました。これ以上振り回されたくない、つらい目に合いたくないと思い、3週間ほど前に相手に絶縁したいとの旨を伝え、現在はもう縁が切れている状態です。 もう相手のことを忘れて、早く新しい未来に向かってゆかなければならないのに、罪悪感と後悔、相手への憎しみが消えません。 お互い様なのは重々承知していますが、自分勝手な振る舞いや、無自覚に人の嫌なことをする点に傷つけられ、疲弊しきってしまい、その恨みが一向に晴れません。 幸せだった時もあったこと、話し合い等に応じてくれたりと、彼女なりに行動を改善しようとしていたことは分かります。ですがやはりどうしても相手の行動を許すことができません。 もういい加減気持ちの整理をつけないといけないのは分かっているのですが、どのようにしたら執着をなくすことができるのか全く分かりません。 もし宜しければ、この気持ちに終止符を打つためのアドバイスを下さりますと幸いです。何卒宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1