小さいころから家庭内、家庭外共によくいじめられます 現在社会人なのですが会社でもいじめられます。 複数の精神疾患を患い、精神科へ行くと発達障害が発覚しました。 現在と過去のフラッシュバックに耐える日々がつらいです。 もうどうしていいのかわかりません。 いじめられない方法 心が晴れ渡る、幸せになる方法 よろしくお願いします。
以前の会社でパワハラにあい、睡眠障害になってしまい、今働かないでいます。 休養を経て、働いてみたりもしました。 が今は少しゆっくりしよう、ただやることもないのでボランティアを始めました。 ところが、初日の帰りに偶然パワハラの相手の後ろ姿を見てしまい、心が凍りました。 私はこんなに苦しくて今も体調も良くない、痩せてしまっているのに相手は変わらず仕事着で元気そうに歩いているのです。 ただ姿を見たそれだけなのですが憎くて憎くてつらいです。 なにもボランティアの初日に会わなくても…ととても落ち込みました。 これではいけないと思うのですが何かお言葉をお願いします。
結婚前に風俗勤務、パパ活をしていました。特にお金に困って仕方なくという感じではなく、なんとなくお金が欲しいからという安易な気持ちでやっていました。 私は双極性障害を患っており、風俗勤務期間中は躁状態でした。その時はスリルに高揚感を感じていました。そして躁状態が落ち着くと勤務をやめてました。勤務を辞めたり再開したりを2度しました。 結婚後はもちろんしてませんが、過去を後ろめたくなっています。もしもバレてしまったら、と不安にもなります。 これからどのような心で生活したら良いかアドバイスを頂きたいです。
初めて質問させて頂きます。私は元々不安を感じやすく、対人恐怖、不安障害、心気症等があります。 それを理由にしてはいけないのですが、自分の不安な心にばかり囚われてしまい、家族や周りの人の事を考えられなくなっています。 本当はもっと精神的に強くなって、家族や周りの人にしてもらった事を返せるような強い人になりたいです。ですが、自分の心が弱く、努力もできずにいます。 どうすればこの情けない自分を少しでも強くすることが出来るでしょうか。拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
これから両親が亡くなったあと、独りでどう孤独と向き合って生きて行けば良いでしょうか? 私は独身で、これからも結婚するつもりはありません。 現在、精神障害で年金を受給中で、無職です。 兄弟も友だちも、多いほうだと思いますが、皆働き盛りの30代で忙しく、両親がいなくなったら、自分が孤独と共存するための方法を見つけなければならない、と思っています。 特にいまこのコロナ禍で、いつ両親がいなくなるか分からない状況に置かれ、先送りにしていた問題と向き合わなければならないと感じています。
毎日辛いです。 今年23歳になる女です。 小さい頃に虐待、イジメ、離婚、不登校、三つ子の二番目のお姉ちゃんの16歳での妊娠などがあり、人間不信になり、躁鬱病と解離性障害と言われました。 18歳から風俗で働き、今は出会い系で知り合った人と2月27日に結婚します。 妊娠4週です。 ずっと寂しかった。 家族が欲しかった。 でも、いざ出来たら、不安で怖くて… 私はこの先どう生きていけばいいんでしょう…
主人が亡くなって6年になり、先月7回忌を済ませました。 同時期に鬱病になり、未だに薬が手放せない毎日です。 障害者雇用で働き始め、一年が過ぎました。 最近、また体調が悪くなり、1週間仕事を休んでいます。 何もやる気がせず、寝てばかりです。 明日も仕事へ行ける気がしません。 病気なのは、わかっているのですが、仕事へ行けない自分を責めてしまい、とにかく不安で不安で仕方ないのです。 誰にも相談出来ずに、1人苦しい思いをしております。 私は、どうすれば良いのでしょうか?
前にも相談させて頂いたのですが、あれからさらにメンタルの調子が悪くなり生きていることが辛いです。 障害のある次女と一緒にこの世から消えてしまいたいと思ってしまいます。 楽になるにはそれしかないと思います。 でもそうすると長女から母親を奪うことになったり、夫や親や友人など私の大切な人たちを悲しませることになってしまうので、なんとか踏み留まっています。 でも生きていることがとても辛いのです。 一体どうしたら…心をどこへ持っていけば、楽になるのでしょう。 支離滅裂で申し訳ありません。
障害者認定が出ても 我が町の市町村の対応のいい加減さに驚きました。地域包括支援センターのいい加減さに、私はまだ動き回れるので何とかなっていますが、お年寄りでは無理ですよね!介護と福祉とか医療の連携もない、ケアマネを誰も管理も監視もしないという、危うさを感じています。 行政お得意の相談たらい回し状態です。何か限界が近づいている気がしてます。疲れました。
説明が下手で本当にすいません 相場 下がる今思い切れ とおみくじで出たんですが。 母にお金を入れていいか、神社の神様に聞いておみくじをひきました。 母はお金はいらないと言うので相談はできません。 私は今障害雇用で仕事をしてます。 借金があり、債務整理をし月四万支払ってます。今まで水商売しかしてこなかったので、国保の金額や年金の金額がわかりません。 今は家計簿をつけてます。が、1年たたないと支払う金額などわかりません。 給料は月に10万円くらいです。 思い切れとはどういう意味ですか?
障害のある方が働く、B型作業所という所で働いています。 仕事は楽しいしラクだし職場の人もいい人なのですが、給料が少なめです。 せっかくの給料が、交通費でほぼ消えてしまうんですけど…。 私は年金をもらっているのでお金で悩んではいないですけど、給料が交通費で消えてしまうのがなんだかなと。 社会に貢献するというのでは意味があるかもしれませんが、なんだか意味がないように思えてしまうのです。 年金をもらっているのにわざわざ仕事に行く意味はあるでしょうか? 人と関わったり外に出たり、たまには頭も体も使わないとなまってしまうとは思うんですけど…
私は38才で婚活をしています。 結婚をしたいと思っていますが、人間不信でなかなか知らない男性との距離を縮めることができません。もともとパニック障害を持っていて、婚活にいくと気分が悪くなってしまいます。なんとか克服したいと思って何度もチャレンジしますがうまくいきません。 正直、知らない人が自分のテリトリーに入ってくることが怖く感じてしまいます。でも、結婚はしたい。どうすればいいでしょうか。 よろしくお願いします。
先月主人の持病が急激に悪化し、今月手術をすることになりました。成功率も安心していいほど高くなくとても不安な中、先日娘も先天性の障害の可能性を言い渡されてしまいました。 二人は具合が悪いながらもいつもどおり振る舞っていているのに、私だけ気分が落ち込んでしまっています。 ポジティブに考えていきたいのですが‥将来を考えるととても悲しく心の持ちようを教えていただきたいです。お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願い致します。
教えてください。 いろいろな事実・現実・環境で、絶望を感じたり死にたいと思うことは、この世の中でいうと病気(鬱とか適合障害とか)なのでしょうか? どんな状況におかれても、自殺など思いもしないのが、病気でない普通なのでしょうか? そもそも、そんな状態に自分をしてしまう事が病気なのでしょうか? 他にも、ルールがあるからやると言うことに対して、自分以外の人が細かすぎるとか気にしないと思えば、執着しすぎる私が病気なのかな?とか、歩きタバコ・ポイ捨てをするひとでも世の中になじんでいれば、それは別に普通の事なのかな?とか。 普通という事に執着すること自体が病気なのでしょうか?
こんばんは、いつもお世話になっております。 30代の女です。 双極性障害で、5年ほどバルプロ酸ナトリウムを服用してきたのですが、半年ほど前に処方薬が変わり、朝ベッドから起き上がれなくなりました。 今までは、普通に朝起きていたのが、昼過ぎにようやく起き上がる。 ひどい時はお風呂にも入れません。 普通でなくなった自分が許せなくて、死にたい気持ちになってしまいます。 それでも、私は治りたい。普通の生活に戻りたいです。 とりとめのない文章になってしまいましたが、どうしたら普通の生活に戻れるのか、ご教授頂けたら幸いです。
こんにちは。 私は13年前、全くの自分の不注意で小さな子猫を踏んでしまい殺してしまいました。 当時は本当にショックを受けパニック障害にもなりました。 それから13年間、何度も今でもその時の子猫の苦しむ姿がフラッシュバックし、どうしようもなく苦しくなります。自分がしてしまった事ですから、一生背負って行かなくてはならないことだと思います。 けれど辛いのです。 ひとつの命を奪ってしまった自分は何をしたら救われるでしょうか?
看護師の資格を持っていますが現在無職です。 適応障害になったことがきっかけです 今も求人は探していますがなかなかピンとくる求人がなく3ヶ月経過し焦ってしまいます。 他のやってみたい職業があり資格の勉強をしているのですがそれも手につきません。 八方塞がりで撃つ手がなく甘えかもしれませんが自殺するという考えがずっとつきまといます。 こんな私にアドバイスを頂けないでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。
二十歳の息子が、キレやすいので怖くて困っています。もともと発達障害でパニックを起こしやすいのですが、今心療内科でお薬を貰って、抑えています。でも、キレやすいのは治らず、この間は、人に傷つけられたと言っては、怒ってキレてパソコンを壊しました。私は息子がキレそうになっただけで、手が震えてきて、心臓がドキドキします。夫や妹に相談しても、怖さは変わらず、もはや12年になります。どうしたら、心穏やかに過ごせますでしょうか?どうぞ宜しくお願いします。
毎日、過食して本当に苦しく辛いです。 家族や周りから理解されず、冷めた目で見られて孤立状態です。 摂食障害(吐かない過食症)を治したい気持ちはありますが、意思が弱く自分ではどうする事も出来ません。 通院もしていますが治らず、どうしたらいいかわかりません。 もう入院するしかないかなと思いますが、不安感が強すぎて迷っています。 私にご教示頂ければ有難いです。 支離滅裂になりすみません。
30代の独身女性です。 最近、私は感情のコントロールが出来ません。その上、摂食障害で過食してばかりでいつも自己嫌悪です。 急に怒ったり落ち込んだり、精神的に不安定で毎日辛いです。 更に、急に仕事を休んだりと沢山家族や周りに迷惑をかけてばかりで生きる事に罪悪感を感じています。 実は、今日も仕事を休んでしまいました。 平穏無事に落ち着いて心を津よして生きるにはどうしたらいいでしょうか? 何卒宜しくお願い致します。