hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 浮気 」
検索結果: 2212件

夫との関係で悩んでいます。

夫の浮気に悩んでいます。 夫と私は一昨年の末に結婚し、翌年10月に娘を出産しました。当時、同じ職場で働いていた夫からアプローチを受け、その一途さと優しさに惹かれ、お付き合いを決意し、子供も授かり結婚しました。 妊娠して4,5カ月頃から、夫がキャバクラに行って、女性と連絡をとっていることがわかりました。その際、もう連絡はとらないことを約束しました。 ですが、それからも夫は連絡をやめず、デートやプレゼントをしたり、私が気づく度に、もうやめると繰り返していました。夫は私との夫婦生活不足が一番の原因で、相手の女性は別に好きではなく、恋愛ゲームを楽しんでいるような感覚だったと話していました。実際、デート止まりでそれ以上はしていないようです。 そのまま私は臨月に入り、精神的に不安定で食欲不振になってしまいました。出産間近になっても夫はまだ連絡をとっている様だったので、もう一度だけ夫に私の思いを伝えました(この頃にはこの話をすると体が震え、胃が痛くなるようになっていました)。夫は私の体の異常を感じたのか、その時は本気で謝ってくれたように思います。私が入院している間、結局私の異変に気付いていた両親が夫と夫の両親に話をしたそうです。夫は二度と傷つけないと約束し、私と生まれた娘を大事にすると言ってくれました。 それからは私に気を遣って、私が安心出来るように行動してくれていたように思います。 しかし最近、夫の行動に違和感を感じ、ケータイを見てしまいました。前の彼女に"一生のお願いだからさせて"と言っていました。その前の文までは削除されていましたが、その言葉でピンときました。 どうしてでしょうか?夫は一生同じことを繰り返すのでしょうか?結局は許してしまいましたが、翌日には心穏やかではいられず、想像して苦しくなります。 夫は真面目で話す度に反省の意を見せ、私のことは大切だと言います。それでも毎度裏切られ、私自身、日に日に性格が悪くなっていくようで苦しいです。 どうしたらいいのでしょうか? ご教授頂きたく存じます。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1
2023/05/07

母親のことがよくわからないです

お久しぶりです。 最近思うことは、母親のことがよくわからなくなりました。 浮気などの影は一切ありません。 ただ、人に依存しがちなところがあるんじゃないかと最近気が付きました。 1年前、一回弟が帰ってきたとき「もう弟しか誰も居ない!」と、酔っぱらって抱きつき泣いてたのは本当に気持ち悪くて、弟も気持ち悪がって私に八つ当たりして殴ってきました。弟は私と父で叱りました。 昔から母は、父がAVを持ってたりPCで見たりすることに腹を立てていました。姉妹で育ったからそんなに怒るのかと思ってましたが、なんか大人になって思うと何かその怒り方も何か気持ち悪かったです。 母が50代のころ、母の仕事場で男性が自費出版してる絵本を2冊貰って「感想を書いてください」と頼まれたとき、何故か戸惑った母は私に代わりに書いてと言われて書きました。絵本を渡した人の話は、マザー・テレサのようなブッタのような、世界を融合した世界平和を個人でわかりやすく描いた、達観したものでした。 そのあたりが父とAVのことで一番怒って、弟まで巻き込んで、結局弟が処分しました。父も最低ですが母も今思えば最低です。 母が50代の頃、その家を出たときに母は子供の時から大好きだった赤毛のアンの本を全部捨て、変わりにもらった絵本を大切に今でも「貰い物だから」と置いてます。 母は好き嫌いがはっきりした性格なので、そこに違和感があります。 本当はその男性のことをどこか大切にしてるのではないかと思うときがあります。 私はその絵本作家さんも尊敬してますし、今の父親も虐待はするわ酷かったですが、仕事はできる人だし今は普通なので普通に接してます。 今の母親は大谷を推してたり好きな芸能人を推してたりしながら、父と割り切って暮らしてます。 別に母が誰を好きだろうと良いのですが、時々母が父の実家でダルそうに生きてるのを見ると、本当にやるせないです。 母のためにも自立しようとしてはエネルギーを吸い取られてるような、不気味な感じをして辛い。 私が居なくなったあと、父と母が一緒にいる感じが何故かしない。でも依存気味な母が父と離れる気もしないし、不気味です。 今思えば母方の祖母も酷い毒親でした。 母のことで悩んでます。私が集中すればいいだけなのにしんどい。弟とも疎遠だし父にも言えない。 お話読んでくださりありがとうございます。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1
2023/09/01

裏切られて辛い。幸せになる方法を知りたい

夫の度重なる嘘隠し事で信じることができなくなりました。 私は40代初婚で夫は60代再婚、交際2年事実婚1年です。 交際中に女性と毎日LINEしたり頻繁に飲みに行ってる事がわかりました。 信じていた人からの裏切りでかなりショックを受けました。 浮気じゃない、本当に好きになったらその時は私と別れると言い 嘘はつかない、清算するからと言う約束を信じ、お付合いを続けました。が、まだこの女性と繋がっていました。 この件で何度も揉めました。  嘘つきはまた嘘つくからやめたほうがいいとか、疑われてばかりで辛い、結婚も白紙に戻す、不信感は消せないから一緒に暮らせないんじゃないか、等彼から言われました。 最近になってやっと本当の事を話してくれました。 20年前のW不倫でした。子供もいます(隠し子は誓っていないと言っていた。旦那さんが認知してる20歳) 養育費に生活費も払っています。 仕事の関係もあり飲みに行くだけで何もない、でもいますぐ切ることが出来ない、時間がかかると。 でも私と出会って3年経っています、決着はできますよね? 私傷つけられてばかり、第一に考えてくれてないですよね? 彼女を大切にしていますよね? また、ほぼ同時期に別の女性とW不倫して6回堕ろしたそうです。この方とは別れたようですが、水子のこともあるし、系列会社なので月1顔合わせる程度です。相手は再婚していますが連絡は取り合っています。 その後も他の女性とも付き合っています。 女をなんだと思ってるのか、最低だと思います。快楽、欲を満たすだけかと… でも、どうしようもない男を受け止めました。 私に申し訳ないし、会うのはやめたい切りたいと言っています。確かに会う回数は減っています。 私が彼女に今後会うのはやめて下さいと話してもいいですか? そうしてまで私は一緒にいたいのか、何度も裏切られ辛い思いしてきても一緒にいたいのか、なにが正しいのか、どうすればいいのかわからなくなってきました。 これは執着なのですか? 離れたら楽になるのでしょうか? 側にいたいし、いて欲しい。 前みたいに心から笑って楽しく過ごしたいです。 私が疑うことをやめて信じると幸せになりますか? 話がまとまらず、わかりにくくて申し訳ありません。 私が楽になる、幸せになる導きのお言葉を頂きたいです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1
2023/10/07

風俗利用した夫を受け入れられないです。

夫と共有のiPadと夫のiPhoneが連携?同期?しており、夫のiPhoneの位置情報がiPadから簡単に把握できます。 元々不安があり、稀に位置情報を確認してしまっていました。昨日も夫の位置情報を確認したところ、行くと言っていた場所(仕事の現場)と違うところにあり帰宅後本人に聞いたところ2度誤魔化し、問い詰めたところ浮気や不倫ではないとのことで、風俗(おそらくデリヘル)をしていたことが発覚しました。 3時間ほど話し、風俗を利用した理由は「仕事や家庭のプレッシャーやストレスで魔が差した。もう二度としない。」と言っていました。夫は二度としないと言ってましたが、正直期待はしていません。利用したら料金相当のお金をもらうことで示談としようと話もしましたが、私が位置情報を確認していたことは釈然としないようで不貞腐れている様子もありました。 私自身、位置情報を勝手に確認していたことはいけないことで、責められても仕方ないとも思います。が、これまでに小なり大なり嘘をつかれていたことがあり、はっきり言って私に非がなく、夫の方に非があると思われることでも結果的に私が攻め立てられ、謝罪なく過ぎてきてしまっているため不安等が付き纏っている状態です。なので、位置情報を確認されることについて、夫に全く非がないとも思っていません。 風俗利用は致し方のない場合もあると思っています。夫婦だからと性に関しても全てを受け入れられるわけではないと思っており、私が応えられないものに関してはサービスを利用するのも一つの手であると思っています。が、今回はそうではなく「ストレスと制欲の発散」であったとのことで、それであれば私を頼って欲しかった、甘えて欲しかった。私にも性欲やストレスがある中で、風俗などに逃げていないのに卑怯であると腹が立つ気持ちもあります。さらに、第二子を希望していて、ゆるくではありますが妊活をしていたのもあり、裏切られたショックが強いです。 夫のことは好きで離婚をするつもりもなく、これからも夫と二人三脚で人生を送っていきたいと思っていますが、夫を受け入れたい気持ちと、怒り、裏切られた気持ち、位置情報を確認したことに対する申し訳ない気持ちで堂々巡りをしていて、気持ちの落とし所が見つかりません。 寝る前のキスも拒みました。洗濯物も素手で掴めず辛いです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2023/03/13

不倫を打ち明けるべきか

1年間の同棲を経て2年程前に妻と結婚しました。 あまり旅行やイベントに行くことはないですが、休日にランチしたり散歩したり夫婦間は大きな喧嘩もなく表向き良好といえる関係でした。 しかし私には同棲中より浮気していた女性がおり、結婚後も不倫関係を続けていました。 きっかけは相手からのアプローチで、妻を家族として認識してから女性として見られずにレスになっていたこともあり関係を持ちました。 女性として相手をどんどん好きになっていき、妻が頻繁に帰省していて離れていたこともありしょっちゅうデートしてました。 家庭のお金は妻が管理しており、小遣い制だったので内緒で借金したりしてまで一緒にいようとしました。 どんどんのめり込んでいき、不倫相手と結婚したいとすら思いましたが、そのタイミングで向こうから結婚前提で付き合う相手ができたと振られ、約2年の不倫関係は終わりました。 私はのめり込みすぎていたからか快く別れられず、不倫相手に対して不幸になってほしいと憎しみまで持ちました。 不倫相手を失った喪失感と復讐する方法を探している中、 レスが続いていた妻から子どもが欲しいと言われました。 その時になって初めて心の底から妻に対して申し訳ないと思いました。 どれだけ自分勝手な事をしてきたのだろう、今も不倫相手の事ばかり考えていて妻と向き合わずにいる自分がどれ程不誠実かと。 不倫相手から振られてからずっと精神不調でしたが、そんな自分の事が嫌になり体調も一時的に崩してしまいました。 それでも妻は献身的に看病をしてくれて、そんな姿を見て これからは心を入れ替えて良き夫、良き親になれるように向き合って努力を積み重ねようと思いました。 しかし不倫をしていたこと、そのために借金をしていた(返済中)ことは事実でありそれを隠して良いのかと不安になります。 打ち明けることが妻を傷つけたり不幸にする選択なのはわかっています。 しかし妊娠したり子どもが生まれた後に知る可能性が少しでもあるならば、 子作りを始める前に妻が離婚や慰謝料請求を選べる状態にするべきなのではと思います。 一方で打ち明けることで少しでも罪悪感から解放されたい、慰謝料請求で不倫相手にダメージを与えたい等という卑怯な自分がまだいるのではないかと思い実際に行動に移せていません。 私はどうするべきなのか、ご教示お願いできますでしょうか。

有り難し有り難し 46
回答数回答 2

離婚するべきか

結婚して4年目になる旦那と2歳の子どもがいます。 結婚当初から、旦那の残念な行動に不安を感じたり傷つくことが多くありました。 妊娠中は、仕事に行くと言ってパチンコに行っていました。仕事を辞めたことを隠していたのです。 私が貯めていた貯金があったため、その時はなんとか生活できていましたが、妊娠中で働けないこともあり、すごく不安な日々を過ごしていました。 子どもが生まれ、やっと再就職したと思ったら今度は浮気。 辛いのでやめてほしいと訴えたところ、土下座して謝られました。子どももいたため、やり直すことを選びました。 しかしその後も女癖は直らず、私には仕事といって女の子と飲みに行って遊んでいます。 女癖は仕方ないと諦めたころ、私に隠れてサラ金に手をだし、50万の借金を作っていました。 そしてその事実が私に知られると、音信不通になり、2日間逃亡しました。 何度も話し合いを求め、やっと帰宅してもらいました。 話し合いの末、借金はもうしないことを約束し、家族でがんばっていくことになりました。しかし、また1週間もたたないうちに借金をつくってきました。そして今度は逆ギレで、話もまともにできません。お金の話をするたびにこちらがビクビクしてしまっています。 旦那がこのような行動に走るには私にも問題があるのではと、毎回考え、譲歩するようにしています。しかし、旦那の行動は改善することはありません。最近では話し合いもしたくない、しつこいと逆ギレされてしまうため、話すのが怖いです。 旦那は子どもにはとても優しく、面倒見もいいです。また、仕事は再就職してから2年続いており、最近ではお給料も上がりました。 子どもには父親が必要だし、教育はとても大事でお金がかかることだと思い、自分の気持ちを押し殺してでも一緒にいた方がいいと、今は家族を続けています。 何も知らず何も起こらなければ旦那といても楽しい時間はあります。 しかし、毎日行き場のない怒りや悲しみ、悔しさを心に抱いています。 これでいいのかと悩み苦しんでいます。 私は離婚するべきでしょうか? そんなこと自分で決めることだとは分かっています。しかし、子どもの将来のこと、心配をかけてしまう親のことを考えると踏み切れずにいます。どちらが自分にとって、子どもにとって最善なのかわからないのです。 どうか助けてください。

有り難し有り難し 34
回答数回答 1

婚約者との関係に悩んでます

こんなこと誰にも相談できないのでここに書かせてください。 24歳会社員の女です。 付き合って11ヶ月、10月から同棲している2つ上の彼氏がいます。 すでにお互いのお母さんには紹介済み、結婚を前提として同棲をしているので婚約者という方が正しいのでしょうか。 1月末には入籍しようと思い日々楽しく暮らしていました。 日常生活では気を使うこともなく、家事も助け合ってやれているので、かなり上手くいっていると思います。 休みがあった日にはデートに出かけ、平日の夜ご飯も出来る限り一緒に食べる。幸せな日々だと思います。 しかし、ひとつだけ悩みがあります。 それは、夜の営みがないことです。こんなことですみません。 彼に伝えてみたところ、"あなたはもう性的対象ではない。安心してしまってドキドキしない。"と言われてしまいました。 安心してくれる場所になったのは嬉しいのですが、元々多くの人と関係を持っていた過去もある彼なので、そういうことがないと浮気をされてしまうのではないかと少し不安ではありました。 その不安が的中してしまいました。 いけないことですが、彼の携帯を見たところ、他の女性にたいしてそういうことをする約束をするやりとりやSNSでそういった関係を募集する投稿をしていました。しかも金銭が絡むものだったので完全にアウトです。(ふわっと書いてます。お察しください。) 彼と過ごすのが居心地が良くて出会った頃よりも太ってしまったのもあり、私にも改善点はあると思います。そこに関してはダイエットをして実際少しずつですが結果は出しています。 彼を犯罪者にはしたくないです。でも、それを問い詰めるには携帯を見てしまったことを伝えなくてはならず、一度で関係が壊れてしまうのではないかと思うと怖いです。 私はどうすればいいのでしょうか。 仕事も手につかず顔色が悪いと早退させられてしまいました。 このままでは心がおかしくなってしまいそうです。助けてください。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

夫が死にたいといいます

夫が「電車に飛び込んで死にたい」と言ったり、ずっと暗い表情でだんまり、といった日々がここ半年ほど続いています。 原因は会社にあるようで、自分よりも年下で、尊敬できずに嫌っている社長から、今までのキャリアや立場を無視した配属替えを言われて落ち込んで居ます。 今までは落ち込むだけですぐ趣味の落語などを聞きに行くと機嫌が直って居たのですが、今回はひどく長引いて挙げ句の果てには「死にたい」発言が多くなって居ます。 そんなに辛いなら会社辞めたら?他に良い勤め先があるんじゃないの?と言っても、離婚した家族への養育費(月20万ほど)があったり、現在浪人1年目の次男へ今後必要となる学費などのプレッシャーで、働かないわけにはいかない状況なことから、言えば言うほど感情的になって話は進まずいつも「死にたい」で終わってしまいます。 夫は頭も良く世間的にはエリート扱いだったと思いますが、今の勤め先における状況はそんな扱いでは無さそうです。 すぐ怒る、通りすがりの人とぶつかっただけで恫喝する、人の好意を利用する、お金に汚い、色々欠点を挙げたらキリがありませんが、仕事の評価は良いものと思って来ました。 話を聞こうと思って「あまり無理しないでね」と言っても、「無理しないでは今後生活していけない」と言われまた不機嫌になります。私が17も年下なこともあり、あまり聞く耳を持ってもらえないのです。 共働きですが家事はほぼ全て私が担当し、食事もお惣菜は買わずに毎日夫の好きなもの中心のご飯を作って居ます。 毎日弱音ばかり聞いて居たらご機嫌取り中心の夫婦生活となってしまい、私も疲れ果ててしまい、相手の良さも良く解らなくなって来た所でした。 今は夫に対して愛情を感じることは少なくなり、なんとなく平和な毎日が続くなら今後も一緒にいて最後は看取ってあげたい、夫がさみしい思いや辛い思いをするのは嫌だから、もし別れたとしたら夫が浮気でもしてくれて良い再婚相手をみつけてくれると安心できる、という変な考えになっています。果たしてこれは愛情なのでしょうか?自分でもよくわかりません。しかも最近では「死にたい」と言われ途方に暮れて居ます。 私の考えはおかしいのでしょうか?また、「死にたい」と言う夫になんと言ったたら良いのか教えて頂ければ幸いです。 今後夫とどう接すれば良いのかわかりません。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

価値観の相違はあるが恩義がある人との関係

私は中学1年から35歳の現在に至るまでお付き合いがある友人がいます。彼とは中学は同じでしたが高校、大学と全然別の道を歩みましたが関係が切れず現在に至ります。 私は精神病で22歳から33歳まで引きこもりになるんですがこのときも外出を誘ってくれたりご飯を奢ってくれたりしました。 彼との対等な関係が崩れたのは私が引きこもりになってからです。上から目線(実際に上だからという捉え方もできますが)で引きこもりは楽でうらやましいやら精神病は甘え、障害年金は税金泥棒(彼の叱咤激励で結局申請しなかった)など色々言われました。でも良いところもあって彼は私が容姿にコンプレックスがあることを知りながらその事に関しては一切上から目線的な発言はありませんでした。むしろそんなことはないと否定してくれました。色んなことに上から目線でしたが一番言われたくないことは庇ってくれてました。 彼の発言が勘に触るようになったのは自分が正社員として働くようになってからです。彼からすれば引きこもり時代と何ら変わらない対応だと思います。悪気があるわけではありません。 彼女の駄目出し、親の駄目出し、仕事の駄目出し等彼の本意はわかりませんがアドバイスしてるみたいな感覚かもしれません。 自分も不思議なんですが引きこもり時代は受け入れられた駄目出しに耐えられなくなり一度 言い過ぎだと言ったこともありましたが数日後には向こうは忘れて同じ対応をしてきました。 方向性を変えてこれからは俺も君に思ったことを言うわと言ったんですが親しき仲にも礼儀はあるだろと言われました 彼には出会い系サイトでの浮気を私に誘われたからと彼の彼女に嘘をつかれたり9割くらい30分くらい待ち時間に遅刻にするんですがたまたま向こうが定時にきて私が10分遅刻したら怒られたりとか数えたらきりが無いほど色々理不尽なことをされてきました。 でもそれ以上?に彼には救われてきた側面もあります。彼がいなかったらノイローゼになってたかもしれません。 一番良いのは彼が私に駄目出しを辞めて関係を続けるのが一番なんですがそれは無理そうです。 今後自分を押し殺して今まで頂いた恩義をお返しするか傷つけないようにフェードアウトするか引きこもりから脱出して数年ずっと 悩んでいます。 ご回答よろしくお願いいたします

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

指輪と夫

私は既婚で子供もおります。 夫が浮気した訳ではないのですが夫婦の信頼にヒビが入り、ずっと悩み許せない事が有りまして助言して頂けたら嬉しいです。 発端は去年春先、夫の携帯の機種変更からスマホに変えまして初LINEが出来るようになりました。そうしましたら以前友達以上に好意のあった女性と久しぶりにLINEをする様になり、私に隠れて会おうとしていました。 何故それが分かったかと申しますと、たまたま机上に無造作に置いてあった夫の携帯が私の手に当たり落下して、その女性とのLINEやり取りしていた?開きっぱなしであった為発覚致しました。 綴ってあった二人の会話にショックを受け、相手は「指輪が欲しい」「会いたい会いたい」の連呼、夫は「指輪いいよ」「一生ものになるかも」等、綴られて有り...しかも仕事時間に朝から晩までぎっしり恋人の様なLINEでした。 私の性質から、普段から気にするタイプなので優しい温厚な夫は、声に出して会って良いか? って言えなかったのでしょう。 でも、懐かしく久しぶりに会うのは納得出来るのですが、会うだけなのに何故そこに指輪が必要なのか、何故その女性の誕生日に合わせて会おうとするのか?...ショックで悲しくて傷付きました。 なので妻の権利として訊きました、「好きになりそう、指輪が欲しい」という綴りを相手女性に問い、相手女性は冗談よ...と言って来ました。 夫は、始終黙り焦っておりました。結局のところ、私にバレたので二ヶ月のやり取りで終わり実際に会うことも無かったのですが、夫婦関係良好だった私達の信頼が崩れ、一年経った今でも涙が時々出て苦しいです。 心が痛いです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

夫が過去に流産させ、訴えられていました。

結婚後に、夫が過去に元カノとから訴えられていたことが発覚しました。 夫と元カノが付き合っている時、元カノが妊娠したにもかかわらず、夫が結婚を拒否し、結果流産してしまい、それにかかった治療費や慰謝料などを請求されていたようです。話を聞いたところ、和解金として150万支払い、お互いに今後は干渉しないという結論になったそうです。しかも元カノとの出会いは、出会い系アプリだったようで、夫の家族に結婚を反対されていました。 「妊娠した子は俺の子ではなかった」と夫は私に言いましたが、DNA鑑定もしておらず(夫がdna鑑定を拒否したようです)、和解金も払っているので、本当は夫の子どもだったのではないか、または、自分の子供だと知りたくないから、自分の子だと思わないようにしたのではと私は思っています。 夫の実家は、裕福な家庭だったため、元カノにお金目的ではめられた。とも夫は言っています。ピルを飲んでたけど、飲むのを勝手にやめて黙っていた。または排卵誘発剤を使っていた。などと言っています。また、元カノの携帯で、他の男とのやりとりなどもあったなど。でも「浮気されていたの?」と聞いても歯切れの悪い回答をされます。本当のことをちゃんと話してくれていないとも感じています。 つまり、妊娠させたけど結婚する気はなかったし家族から反対されたから、結婚を拒否したら訴えられたってことだと私は思っています。 今でも、自分の子供ではなかったと言い張りますし、明らかにdna鑑定を受けていないのに、受けたとも言っています。 結婚後にこの事実を知りました。過去のことではあるので、過去は過去と割り切れることもできるかもしれません。私も、この人と結婚しようと思って結婚を決意はした(見る目がなかったのでしょうか)ので。仮に結婚生活を続けるとした場合、私はこの件に対して、どう整理をつけたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

罪を背負いながら、強く生きるには

生きる智慧を、頂きたいです。よろしくお願いします。 私には、この人だけをずっと愛しぬける自信のある恋人がいます。 ですが以前まで私は、援助交際や浮気をしていました。 その理由は、当時の私の思考はこうです。「大好きで、たくさん会いたいけど寂しがって甘えたら迷惑?他の男性と遊べば少しは気が晴れる?」「彼は社会人でお金に余裕があって周りにも綺麗な大人の女性が多いんだろうな。それに比べて私は余裕がない…お金を稼いで可愛くなって褒めてもらいたい!」「自分が大嫌いだ。自分を壊したい。体を、自分を汚してもいい。」「自分なんて好かれてないんじゃないか?自分の価値なんて0だ、誰でもいいから壊してくれ」 そんな気持ちでやっていました。 今になりそれは自分の弱さや未熟さで、ただ自分自身や正しさと真剣に向き合わず逃げていた事に気づきました。彼と5年付き合って、騙していた時期は長いです。私はこの罪に気づき、今まで騙してたこと、これ以上騙すことも極悪だと思い 全て失う覚悟で、彼に打ち明けました。 彼は、とても悲しみました。それから彼からの態度が180度変わり 攻撃的になりました。彼は5年間、私のことを100%信じていてくれたと言ってました ですが今は 誰のことも信用できなくなった と言いました。 私は、空っぽのような性格で何色にでも染まりやすいです。今まで私は無駄な嘘や甘えで、生きていましたがそれに気づいて無駄なものを消したとき、唯一心に残っていたのが"彼への愛"と趣味の"絵"でした。 空っぽの私でも、悪に染まり大切な人を傷つけるより 善に染まって大切な人を大切にしたい という気持ちが強いことも気づきました。 私はとんでもないことをしました。今後の人生はその罪を背負い、誰よりも強く生きていかないといけません。 そして彼は、「もう好きじゃない、腹立つけど、しばらく様子みる。成長してないと感じたらもう関わりたくない。」そう言いました。真意はわかりませんがチャンスを頂きました。 同じ過ちは絶対しません。私は行動に示していかねばなりませんが、どんな気持ちで生きていけばいいか分かりません…自分に勝ちたいです。 責任は全て私にあります。慰めの言葉が欲しいわけではありません。どんなお言葉でもしっかり受け止めたいです。強く生きたいです。アドバイスを頂きたいです。 どうか、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

不倫なのに別れが辛いです

このような相談ごとに目を通していただきありがとうございます。 40歳独身です。仕事で知り合った既婚者の男性と、1年半程不倫関係にありました。彼は仕事ができ、ユーモアがあり、人に優しく先輩にも後輩にも慕われるタイプの人間。仕事で親しくなったことがきっかけで不倫の関係になりました。 アプローチを受け、付き合うようになって、私自身全く恋愛をしたことがなかった訳ではないのですが、初めてと言っていいほど好きになってしまいました。 初めは浮気男の定番である「もっと早く会いたかった」「少し待っていてほしい」という言葉を間に受けてしまいましたが、そのうち彼に今の奥様と別れる気がないことや私への嘘に気づき、大喧嘩もしました。それでも別れられなかった。 彼はこれから私には本当のことを言う、私と会ってからは他の女性とは遊んでいないしこれからも遊ばない、何かあったら必ず助ける、ずっと大事にする、と約束しました。 書いてみるとあまりに陳腐ですね。それでも一緒にいると楽しく、波長が合い、幸せだと思いました。私と彼が決めたことは特別で、ただの不倫関係ではなく、パートナーでいられるのでは、と思い込もうとしていました。 彼は転職がきっかけで単身赴任となり、ここ半年ほどは平日ずっと半同棲状態でした。ただ散歩したりすることもとても楽しい日々でした。 この関係で幸せだし、彼の奥様も全く気づかずに幸せでおられるので壊したくないと思ってはいても、長くいると執着が生まれてしまい、お酒に酔ったときや週末一人の時に、彼に罵詈雑言を送るようなことをしてしまいました。 特にこれまで全くしたことがなかったのに、お酒に酔って暴れたり、彼を殴ったりまでしてしまいました。 最後はこれではダメだと私も誰か別の人を探そうとして、それが彼にバレて、もう大事にできないと言われて別れることになりました。 終わりにすべき関係だったと思います。でも自分がした子供っぽい過ちが悔やまれてならず、もう側にいない人を想い、辛くて仕方がありません。 私は両親の離婚やネグレクト、再婚相手からの性的いたずらを受けたことがあり、おそらくアダルトチルドレンなのだろうと思います。自分本位で、勝手に関係を壊そうとする。相手をまっすぐに見ることができない。この悪癖をどうしたらいいのか、考えるたびに辛いです。 ぜひ叱咤を頂けたらと思います。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

結婚、出産は何のためにするのか

初めて質問いたします。宜しくお願い致します。 世間で言う結婚適齢期も少し過ぎつつある年齢になり、友人知人たちはほとんど結婚して子供がいたり、独身でも彼氏がいたりで、独身、彼氏なしの自分が何だか惨めに思えた時期がありました。 なぜ周りは自然と彼氏が出来、自然の流れで結婚、出産とトントン拍子に幸せになっていけているのに、どうして私は彼氏すら出来ないのだろう、もう年も若くないし、何とかしないと、と焦りに焦る日々を過ごしておりました。 そんな日が続いたある日、ふと疑問に思ったことがあります。 「そもそも、どうして私は結婚して子供が欲しいのだろう」 彼氏がいたらいたで、私のことをどう思っているのかとか、浮気をしていないか等心配事も出てくるわけで、それは結婚しても出産をしても同じこと。 お金のこと、仕事のこと、家族の健康のこと、子供の教育関係等、心配事は尽きないと思います。 ただでさえ自分のことでいっぱいいっぱいになりがちな心配性な性格のため、彼氏や家族という大切な人のこととはいえ、気にかけて世話をしてあげられるだけの余裕が持てるか非常に不安です。 次第に 私には、結婚は向いていないんじゃないか。 幸せになるためには、ひとりでいた方がいいんじゃないか。 と考えるようになってきました。 そのため、私の中で「結婚、出産」=「みんなしているから、何となくするもの」というひとつの結論に至ったわけですが、正直完全に結婚、出産への憧れを断ちきったわけではありません。 生涯を添い遂げられるパートナーがいればどんなに心強いかと思うこともありますし、公園などで幸せそうに遊ぶ子連れの夫婦を見て、いいなあ、子供が欲しいなあと思うこともあります。 その反面、上記のような他者を煩わしく思ってしまう心や、または結婚や出産は単なるエゴだと思ってしまう心もあり、結婚、出産とは何だろう、どうして皆疑問にも思わず、結婚や出産を経験しているのだろう、そして私はどうしたいのだろう、と考え込む日が続いております。 なぜ、人は結婚、出産を求めるのでしょうか。 結婚をしなくても幸せになれるなら、それはそれでいいと思うのですが。 そもそも、「幸せ」とは何なのでしょうか。 お教えください。宜しくお願いします。

有り難し有り難し 1120
回答数回答 6

彼氏が好きだけど、将来が不安です

こんにちは。初めてご相談いたします。 私はOLで、現在の彼とはお付き合いして3年になります。彼氏は2歳年上の大学院生です(1年留年しています) 彼氏は優しくて器が大きく、趣味もとても合います。一緒にいると安心しますし、何かあると一番に話したくなる人です。私はあまり人と関わるのが得意ではなく、お喋りはとても下手です。しかし、彼氏といる時は誰といる時よりも饒舌になれますし、私の重いトピック(人生とは仕事とは、、のような、)に、こんなにも付き合ってくれる人はいないので、何を話しても楽しくて安心します。 けれど、彼ののんびりしすぎている性格と、計画性の無さがとても心配です。留年した理由も、就職活動に乗り遅れてたうえに論文が2年で書き上がる自信がなかったからというものですし、この度2度目の留年が決定し、内定をもらっていた企業からも取り消されてしまいました。このほかにも、計画性のなさや考えの甘さから大きな分岐点で頼りなくなることが何度かありました。 彼氏が就職できたとして、社会に出るのは26歳。同年代の人々がしっかり仕事をしているなか、なんだか頼りないなあと感じてしまいます。 これまでも就活、修論、そのたもろもろを理由にいつも私との予定を延期にされて、とても淋しく思います。もちろん私との予定は遊びなので彼氏の事情の方が重要だとは思うのですが、、 このまま一緒にいて、いつも私との関係がゆるゆると引き延ばされていくと思うと、結婚も、もしかしたらタイミングを逃すのではないかと思ってしまいます。そして、本当に彼に見切りをつけないといけないと思った時、もう次がない年齢になっているのではないかと不安です。 また、私は彼がはじめての彼氏で、さらに今まで男性と関わったことがほとんどないので、世の中にはどんな人がいるのだろうと、視野を広げたい(浮気心でしょうか、、)という気持ちもあります。 彼氏のことは大好きですが、一緒に生きられる自信がありません。私がもっと強くなればいいと思って、勉強もしていますが、やはりときどき辛くなってしまいます。そして、こういう風に彼氏の大変を理解したふりをして、自分勝手な計算ばかりしている自分にも嫌気がさします、 ここまでお読みいただき、ありがとうございます。まとまらなく申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

旦那との関係が辛い

結婚してまだ半年もたっていないのですが、旦那との関係がよくありません。 2月に入籍したのですが、セックスレスで、近くで思い出せるのが去年の7月と今年1月のみ。 何度もそのことについて話し合おうとしましたが、逆ギレ。お前が普段からくっついてきすぎて嫌になった、と。 今月また誘って断られた時に話合おうとすると、私とはしたくない、くっつかれるのも嫌、ほんとは一緒に寝るのも嫌だと怒りにまかせて言われました。 入籍してすぐ彼の携帯を見てしまって、女の人とバーベキューか何かの約束をしているLINEがあって彼に言うと、それは私も含めた4人で行く予定だったとキレられました。 普通そうなら、具体的な話し合いをする前に私に相談があってもいいのでは? と不信感しか有りませんでしたが、携帯を見てしまった負い目もあり、私もそれ以上問い詰めず終わりました。 その一ヶ月後の3月。産婦人科検診で性病にかかっていることが発覚。 1月に彼とした時にうつされたのではないかと。 この3年以上彼としかしていないし彼にうつされたとしか考えられません。 彼に性病だったと伝え、何か思い当たることがないか聞くと、俺はまだ性病か分からないのにその時点で俺にそれを聞くのか、もし俺は違うかったらどうしてくれるんだと言われました。 そして検査すると案の定、陽性。聞くとさらりと陽性だったと言われ、薬を飲んで治してねとしか言えませんでした。 セックスレスのこと、浮気のこと、モヤモヤすることしかありませんが、いまさら掘り返すのもよくないかと我慢していました。 ただ心の中にずっと残っていて、これからこのモヤモヤをずっと背負い続けると思うとしんどくてたまりません。 私はこのままいていいのでしょうか? 何か行動する、彼と上記についてもう一度話すのがよいのでしょうか?

有り難し有り難し 35
回答数回答 1

夫と別れたい

結婚当初から、夫が女好きだったことがわかりコソコソと女性と会っていました。一度許してから7年経ちましたが、最近は態度がおかしいので、調べてみると、また女性と遊んでいることがわかりました。 毎日仕事で遅く、休日出勤も増え、よくある浮気してると疑う状態でした。家の事もやらなくなり完全に私は放って置かれています。 携帯ゲームの課金やネットショッピング等で、100万円単位で、カードの借金もしており、払えなくなって私に言ってくるのです。貯金から支払ってあげていますが、このような数々の裏切りにさすがに許せなくなりました。 親に話すと言うと、絶対やめてくれと怒ってきますし、まだ話してません。 探偵を雇って証拠を掴み、離婚したい考えです。ただ、とても毎日心をすり減らさなければならず、きつい状態です。 探偵も高額ですし、いつ会っているかもわからないし、そんな感じでお金を使うことにも罪悪感を感じますが、それ以上に夫の方が無駄なお金使ってるし、良いのでないかと言い聞かせてます。 私が優しすぎるのと、許してあげていたりするのが悪いのではないかとも思い、自分を責めたりもすると辛いです。友達からは、そんなの見たら発狂するよと言われ、よく耐えてるねと言われます。優しすぎるのでしょうか。 仕事で大変そうだからと、寝てばかりなのもそっとしておいてましたが、実はその日は遊んでいたとわかりそう思うと辛いです。このまま証拠を取ると言うことをして良いのでしょうか。 考えれば考える程、私が我慢した方がいいのかと思うこともあり、わからなくなってしまいます。 子供もいないので、別れたいと思い決意しましたが、離婚もとても大変で辛いです。 乗り越えられるのか。 こんな人の気持ちがわからない裏切る人と結婚した自分が悪いのでしょうね。 皆さんどうしてるのでしょう。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

人に愛されない自分が憎いです。

はじめまして33歳男性の会社員をしてますryuと申します。 私の悩みとしてはタイトル通りですがとかく上記理由で常々生きるのがしんどくなるくらい疲れてしまっている状態です。 恐らく常に弟と常に比較され親に愛されたくて勉強やスポーツを打ち込んで好成績を収めてきました。そうすれば褒めてくれたり認めてくれるかなと期待はあったのですが、その都度別の所を引き合いに出され認めてもらえないまま家族全員亡くなっってしまったことが原因かと思ってます。 その上で家族に借金があったため昼は正社員の仕事、夜は夜勤のアルバイトを掛け持ちしながら何とか30歳に借金も完済することができました。同時に自分も人並な幸せを手に入れたかったため行動も起こし始めました。 ずっと好きだった女性と付き合えるようになり、彼女に素敵な彼氏と思ってもらえるよう仕事もプライベートも自分なりですが必死に取り組んできました。 娯楽をあまり経験していない自分が様々な趣味を見つけて勉強したり 転職して成果を出すために頑張り続けやっと管理職まで昇進できた矢先でした。 婚約を前提としていた女性は違う人を好きになり婚約は破綻しました。 浮気自体は慣れていたのでそこまでダメージはなかったのですが彼女の別れる際親に散々言われてきていた「あなたを好きになる人なんてこの世にいない」という言葉を吐き捨てられたときは過呼吸になるほど苦しみました。 自分はこれからどんなに頑張っても人から愛されることなく死んでいくのか。よく考えても人から愛された記憶のない人がたとえ好きな人や大切な人に対して自分がその人達にしていきたいことは愛情にはならないのじゃないかと酷く落ち込んでいます。 失恋のショックで仕事の成果もかなり落ち込んでしまい。以前のような期待を掛けられることも少なってきました。 この人生を終わらせたいくらい今が生きづらいです。どうすればよろしいでしょうか?ご教示いただく存じます。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

失恋して忘れられない。依存体質。

わたしは、五年付き合った彼以降全く恋愛が うまくいきません...わたしは過去に、マリッジブルーになり、浮気をしてしまいました。彼を傷つけて、別れ、因果応報という言葉がある通り、その負の連鎖が2年以上続きました。鬱になり、家族にも迷惑かけ、深く反省してもう誰も傷つけないと決めました。 その間に恋愛しようと思ってしまい、出会う男性に多くのことを求めて、こうしてほしい!という思いが強くなってしまっていたり、自分の思い通りにならないとイライラしてしまったりしました。例えば、LINEで報告、連絡、相談はして欲しい。とか。 恋愛が優先順位高いのと過去の彼にものすごく依存していて、変なところで甘えてしまったことが原因だと思いました。そこからは少しずつ直すようにはしていたのですが、まだまだ時間が必要なのかなと思っています。 最近出会い1ヶ月付き合った彼がいたのですが、過去の話しをきくと女性関係にだらしないのかな?となり、付き合うのには不安で1ヶ月以上返事を待たせたいました。出会ったばかりで信用性もないし.... でもその彼は、色々アドバイスをくれたりとかしてきてくれて、魅力を感じ付き合うことにしました。しかし、お互いの性格の相性があまり良くなく、わたしがせっかちすぎるせいか注意されたり、彼の行動が不安すぎて会うたびに携帯見せてと言ってしまい。そんなに信用できないの?もう無理だわ。会ってる時くらい楽しくしてよ。と言われて別れてしまいました。今もその元彼のことが忘れられずにいます。4ヶ月の間に週に一度は会っています。しかし最近、その彼と彼氏がいる女性と2人で会っていることを知り、(ゼンリーという位置情報アプリ)身体を交わしたので幻滅したのですが、それでもまだ振り向いてくれないかなぁ?と思ってしまいます。諦めた方がいい、やめた方がいいということは頭の中ではわかっているのですがやめられません。これもギャンブルや、タバコと同じレベルの依存でしょうか。  26歳にもなりますし、軽いノリで付き合うことがもう無理な年齢ですし、色々先のことを考えてしまいます。ただ、過去を引きずりやすいです。 アドバイスのほどよろしくお願いします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

考え方のシフト

こんにちは。 私には付き合って約3年になるパートナーがいます。 まだ付き合い始めて1年も経たない頃、彼と大きな喧嘩をしました。 私は、鬱憤を晴らすために、以前に身体だけの関係があった方に愚痴をこぼし、卑猥な内容のメッセージのやり取りをしてしまいました。(直接会ったり、電話をしたりはしていません。) また、その相手に対して恋愛感情はありませんでした。ただ、好奇心の様な出来心の様なものであったと思います。数年前の出来事なので、当時の感情をハッキリと覚えているわけでは無いのですが…。 遠距離恋愛中だったこともあり、当時はパートナーのことを現在程は深く想っていなかったと思いますし、生涯を共にしようと思えるパートナーになるとは1ミリも考えていなかったため、そのような酷い行動をとってしまったのだと思います。 その浮気まがいのことをしてしまった時には、パートナーへのイライラもあり、後悔もしていなかったのですが、最近になって、あの時何故あんなに酷いことをしてしまったのだろう…と、自分に嫌気がさすことがあります。 また、その事を思い出す度に、この恋愛がどこか汚れたものの様に思えてしまいます。 そして、パートナーはとても良い人なので、こんな私が付き合っていても良いのか、結婚まで考えても良いのかと考えてしまいます。 当時のことはパートナーにカミングアウト済で、カミングアウトをした当時は傷ついた様子でしたが、最近は『そんなこと気にしてない、私は別れるつもりは無い、結婚もしたい』と言ってくれています。 後は、私の心の中で割り切るだけだと思うのですが、『まだ結婚前の出来事だし!付き合いたての時の出来事だったし!』などと考えても、なかなか自己嫌悪から逃れられません。 この出来事を今後引きずらないで前に進むためには、どのようにしていけば良いでしょうか。 ご教授いただきたいです。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1