hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 自殺 死にたい」
検索結果: 2197件

何のために生かされているのでしょか

一体自分が何のためにこの世に存在しているのが分かりません。 決して可愛くない私は子供の頃から嫌われていました。小学校の頃は、登校のための集合場所に集まった時に私が何か発言したら、私と同世代の子供を持つ母親に、「(私には)関係ない」と、会話に入ってくるなという意味で言われました。それからも邪険に扱われました。同級生にも、私がいると知らずに私の文句を言っているところに遭遇したこと、学校やお寺の壁、さまざまなところに「死ね」と書かれたこともあります。下級生にも、すれ違い様に「ぶさいく!」と言われたこともあります。 中学に行けば、それも落ち着くかと期待していましたが、同性、異性問わずに同級生から汚物扱いをされました。私と関わる相手は可哀そうだの、私の私物は汚いだの言われ続けて来ました。 何度も何度も死ぬことを考えましたが、死に切れませんでした。 大人になると、結婚を意識するようになります。周りもどんどん結婚していき、私の周りで独身は私ぐらいなものです。子供の頃からの事もありますし、自己評価が低いのは確かですが、頑張って婚活パーティーや街コン、色々参加しましたが、次に繋がったことは一度もありません。紹介もお願いしました。それでも上手く行きません。周りに勧められ、婚活アプリも登録しました。写真を見せると、高確率で逃げていかれます。結婚相談所と簡単に言われますが、コロナ以降、給料も激減。行きたくても行けないし、行けたとしても気に入って下さる方がいるとは到底思えません。 ブスが卑屈になっているだけと思われるかもしれないですが、子供の頃から何度も「ブス」だの「ぶさいく」だの言われ続けて来ているのです。こんな醜い自分に疲れ果てました。もう死んでしまいたいです。 こんな醜い自分は何のために生かされているのでしょうか? 最近増えている、自殺される沢山の方から好かれている有名人の方々。親の虐待で命を落としてしまう幼い子供たち。私の寿命を差し上げたかった・・・ こんな人生さっさと終わってくれればいいのに、あの世からのお迎えすら来ない・・・どこにも必要とされていないわけです、私。 生きるという修業が一番過酷ですね。これ以上、何を学べばいいのでしょうか?どうすれば楽になりますか? ほんの少し、ほんの少しでいいから周りからチヤホヤされる存在に生まれたかった。もう楽になりたいです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

許さないといけませんか。

私は幼少の頃から2つ上の実の兄に性的虐待を受け続け失語症になり友達もできず親にも言えず高校生になりました。 高校生になって親友ができ、はじめて相談し、一緒に泣いてくれて少し心が救われました。 その頃、母が兄の性的虐待に気が付いた。 でも責めたのは私でした。 お前が誘ったんやろ。お前なんか死んだらええのに。 ずっと自殺ばかり考えていた中学校までの気持ちに戻りました。 両親と兄を殺すか私が死ぬかしか答えが見えませんでした。 何年か悩んで家を出るという選択肢が見えました。母は世間体が大事で、高卒で就職しても一人暮らしも駄目。門限守るために残業も駄目。会社に残業させるなと言いに行った。 結局、二十歳超えても就職しても私は自由になれないとわかって絶望し、会社辞めました。給料のほとんどを母に回収されて、夜兄から逃げる為に出歩く事もできない。働く意味がなくなりました。 結局結婚するまで兄から逃げる事はできませんでした。 兄からの性的虐待から逃げる為だけに結婚しました。相手の方が提案してくれ、助けられました。結婚し、近距離別居になり、それでも頻繁に突然訪問してくる兄が怖くてひどい鬱になりました。 その頃母が病気で余命宣告され、私が介護しました。死ぬまで世話しました。 私だけを悪者にし、暴言を吐き、周り全員私の敵にして、旦那以外の全員から責められる、1番辛かった時期でした。 母の死後、父に全部話しました。泣きながら謝ってくれました。父は兄のこと何も知らなかった、気付いてやれなくてごめん、と号泣されました。父だけは味方だったのだと思い、頼りました。もう一生兄に会いたくない、と言いました。兄は結婚して子供もいるから兄嫁の為、黙っててくれ、と言われ、黙りました。 結局父は兄嫁の為、私を排除しました。 また絶望し、全てを諦めました。 今は父とも連絡を断ち、離れたところで住んでいます。 もう離れて何年も経ちますが、悔しい、辛い、理不尽だという気持ちが消えません。 周りは兄と父はともかく母はもう亡くなってるんだし、もう許してやれと言います。 私は母の言動でずっと傷ついてきたのに、まだ引きずって苦しんでいるのに死んだら許さなくてはいけないんでしょうか。 今も親戚から私だけが悪者にされている。兄だけが何も悪い事してない顔して普通の生活しています。兄も母も許せない。気持ちの持っていきようがない。

有り難し有り難し 44
回答数回答 2

自分が分からなくなりました。

はじめまして。今まで問答を読むだけだったのですがご相談したく書きます。 自分がこの先一人で自立できる見通しが全く立たず困っています。精神面、経済面、思考すべてに関してです。 自分の身の回りのことからどんな些細なことでも選択するとき考えなしに行動してしまい「あれやろうと思ってたのに」と後悔ばかりです。選択肢を提示されるとすぐに決められず、不安症状ばかりが頭を占め、思考回路が全くはたらきません。 家族へのまともな挨拶もままなりません。年相応の社会人としてのマナーも身についておらず、通院のため一人で外出すると家に早く帰りたくて呼吸が乱れて落ち着きません。自分の現状に耐えきれず外出先でも涙が出るときもあります。しかし家に帰っても落ち着かず、ひたすら目に入ったものを食べ、不甲斐なさでもう死にたいという言葉で頭がいっぱいになります。生きている心地がしません。 働くこともできておらず、言われた家事や目に入ったものをただやるばかり。指示や誘いを断るということが一切できません。意思などどこにもありません。自殺や逃亡も試みましたが弱く帰宅してしまいました。 親への依存が強いため家事をしても「将来の自分のため」という意識が全くはたらかないのです。もうすぐ25なのにまともに生きてこれませんでした。とにかくまともに人と話せません。こんなに惰性で生きていて意思が弱い、自立していない人間は生きていてはダメだ、早く死にたい、死ななきゃいけない、そればかりが頭を占めています。「自分の頭で考えて行動しなさい」と散々親から言われてきましたが、目標もなにもなく、家事でさえ細かいことは聞かなければ動けません。 お金の管理もできず教習所も途中でやめて後悔しかありません。友人とはオンライン授業が始まってから連絡は一切取っておらず疎遠です。何から手をつけていけばいいのか。ただ1日がボーっとして過ぎていきます。消えたい、死にたいです。 書きなぐりましたがお読みいただきありがとうございました。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

自分で生きていくことが怖い

こんにちは。 今大学4年生で、来年の春から初めて一人暮らしをし、新社会人になる者です。私はこれから4.50年間一人で生活し働き続ける自信がなく、来年の春から生きていくのが怖いです。 社会人になる春からはきっと、朝から夕方まで仕事をして、家に帰ってきて一人で家事をして食事をして寝て、朝起きて仕事に行って‥それの繰り返しの日々です。また、周りの大人は口を揃えて仕事は辛いもの、我慢することが大人だといいますし、仕事だってきっと辛くてしんどいものでしょう。一日の大半をそのしんどい仕事に費やし、残った体力で家事をして一日を終えるような生活をループする。さらに、自分たちは稼いでも高い税金をたくさん取られ、年金をもらえる可能性が少ない、奨学金も返さなければいけないと経済的なしんどさや将来の不安定さも抱えて生きなければいけません。こんな経済的な厳しさに追い詰められながら仕事と家事と睡眠を繰り返す日々に何か意味があるのか、これから先の人生、そこまで苦労して生きる価値のある人生には思えません。 まだ実際に社会人として働いていない時点でこんなふうに思っているので、甘ったれた考えだと思われるかもしれません。でも、自分にとってこれは真剣な悩みなんです。こんな人生が始まるなら死んでしまいたい、死んでしまったほうが楽だと思ってしまいます。そう思ってしまうために、新生活や卒業に向けてやるべきことも自分の破滅に近づくために行っていることのような気がして、疎かにしがちになってしまっています。 本当に自殺したら周りの人や死に場所、お金諸々迷惑をかけるのはわかってるのでしませんが、考えれば考えるほど、この先死ぬまで社会人として何十年と生きていく意味もわからないし、そこまで仕事を頑張る気力が持つのかもわかりません。なので、今死んでしまえばいいのではという結論に行き着くのです。どうしたら前向きに、これから先を生きていく覚悟ができるのでしょうか。

有り難し有り難し 66
回答数回答 1
2022/09/12

精神科が受診できない

31歳の会社員です。 先輩の独立や転職でなし崩し的にリーダーに据えられ、上司と部下の板挟みの日々から鬱病と思しい症状に悩まされていますが、病院を受診できません。 近隣の精神科、心療内科を訪ねても 「既存患者の予約でいっぱいで初診は一切お断り」 と口を揃え、一年後でも良いから予約を取りたいと話すと、 「これ以上ごねるなら警察を呼ぶぞ」 と怒鳴り返されました。 保健福祉センターに尋ねても 「諦めて下さい。あなた一人に割ける時間はないんで」 と突き放され、いよいよ症状が重篤化して救急精神医療機関に尋ねても 「ここは自殺や自傷を起こす患者の医療機関だ。自力で通報できて何が救急だ、ふざけるな」 と罵倒されました。 「日に日に症状が重くなっている。このままでは死んでしまうかもしれない」 と訴えても 「じゃあさっさと死ねよ。お前みたいな奴は死んでも誰も困らねぇよクズやろう」 と吐き捨てられてしまいました。 家族や職場は「鬱病など甘ったれの言い訳」と信じて疑わず、信じて欲しければ診断書を出せと迫って来ては、診断も受けていない現状では反論もできません。 今ではまともに食事も取れず、1ヶ月以上まともに眠れません。 四六時中頭痛に意識がふらつき、車も運転できません。 何の気力も湧かない身体に無理矢理力を入れて働いていますが、正直このまま命を削って働き続ける位ならこのまま首を吊った方が楽なんじゃないかとさえ思い始めました。 結局私が死んでも困る人なんて本当にいなかったのかもしれません。 私はどこで間違えたのでしょうか?

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

生きることに疲れてしまった

母が鬱病と不眠症(15年前から引きずっていましたが去年の9月辺りから精神科に通い始めました。) それと恐らくアルコール依存もあると思います。 毎日お酒を飲んでは死にたい、どうして死んではいけないのか、家族にとってもそれがいい。etc... それに加えて今は弟が絶賛反抗期。 私は朝〜夕方はバイトでその後に定時制の学校に通っている身なので夜しか家にいないのですが、帰ると母が酔っていて弟と怒鳴り合い、時には暴力も加わるような毎日です。 お酒が終わってもその後は眠剤を飲むので2回戦が始まります。 暴食が始まり(眠剤の副作用らしいです)さらに私自身を認識してくれず、幻覚、幻聴も加わります。大嫌い、死ね、殺す、消えろ、などの暴言も酷く、私が真に受けず流せればいいのですがなかなか難しく、。 母親が寝てくれた後に就寝するのですがその時点で朝の4時〜。私は朝からしか働けないので7時には起きて仕事に行きます。 いい加減慣れろよ、と自分にイライラする毎日です。 毎日この状態で、自分自身も精神科に通うことになり、正直母や自分が壊れないようにするのに必死で大切な人にさえ手を差し伸べる余裕がありません。 前にどうしても死にたいと思った日にODをしてしまい、友人がLINEや電話をかけてきても反応できなかったため、救急車を呼んでくれて緊急搬送された事があります。その時に助けてもらったことはこれから先も忘れることはありません。困っている時には助けてあげたい、そう思っているのに励まし(?)の言葉や私は味方だと声をかけることしかできず、友人が自殺未遂をした時には自分の家族のことに必死でネットを見ておらず、気づけませんでした。 友人も大変な中、私に気づいてくれたのに私はSOSに気づけなかった。自分が情けない。 友人にも、私は助けたのに、そんなもんだよね笑 などとツイートされていたり、他にも自分に当てはまるツイートがいくつかあって、その後は声をかけるのも気まずい状態です。 自分は助けて貰ったのに何も返せていない。と、ぐるぐる考えてしまいます。 何も考えたくない、でもやることはたくさんある。こんな自分のままじゃダメなのに。誰かに助けて欲しい。だけど誰かを助けられる余裕はないからそんな我儘は言えない。もう疲れてしまいました。死んで終わらせてしまえたらと望む毎日です。 長文になってしまい申し訳ありません。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

以前、お坊さんに「あなたの思いを聞かせて」と言われました

私は中2の時にいじめにあいました。ボールなど沢山投げられ足に当たったり、至近距離から首に何か当たって物凄い衝撃があり痛かったです。首が真っ赤になりました・・・ゴミ箱も当てられそうになったりからかわれたり、時には大量の唾が吐き捨ててありました・・・毎日(涙) 友達もいないし、先生や親にも相談できませんでした。家に帰ればワンちゃんがいたので耐えられましたが、もしワンちゃんがいなかったら自殺していたと思います・・・そのぐらい当時は辛かったです・・・涙 いじめが原因で人嫌いになり、大人になってからも社会に馴染めず、職場でのいじめや人間関係で悩むことも多く、職を転々としていました。 それでバチが当たったのでしょう。病気をし、今では職がなかなか見つからず苦労しています・・・ いじめにあった時の記憶がふと蘇ることがあり、動悸がして辛いです。 いつしか「死にたい」と毎日思うようになりました・・・ 夜になると急に不安に襲われます。怖いんです。 1人で考え込んで、誰にも相談できず、こそこそ泣いて、時には奇声を発したり、イライラしたり・・・ 毎日何回も死にたいと連呼します 落ち込んだり、元気になったり、の繰り返しで・・・ 気持ちの浮き沈みが激しく、ネガティブ思考で・・・つらくて、苦しい・・・ 母親とは仲良くありません。 父親も私を「ダメ人間」と言います。 頑固で意地っ張りな母親なのでよく喧嘩します。 私のことを理解もしてくれません・・・ 私は母親の意見には耳を傾けてるつもりです。けど母親は自分の意見ばかり通して私の話を聞こうともしません・・・ 父と兄の意見は聞きます。 いつも喧嘩すると私から謝ります・・・ 母親は一切謝りません・・・ 偉そうな態度をしてきます・・・ 私のこと見下してるからでしょうね・・・ 自分の非を一切認めない母親・・・ 母親のことで悩み、死にたい気持ちがさらに強くなりました。 父親に「ダメ人間」と言われて、母親には意味もなくブチ切れられ、仕事もなかなか見つからない・・・もう、つらい・・・心が辛い・・・ 私の安らげる場所は・・・ もうどこにもない・・・ なんかもう・・・ 皆に「死ね」って言われているようです・・・ 母親も父親も私のこと嫌いですからね・・・ 毎回くだらない事を吐き出し、それを読んでくれたお坊さん・・・ありがとうございました・・・

有り難し有り難し 78
回答数回答 1

毒親な親との関係と将来について

親との関係と将来について悩んでいます。 私は世間で「毒親」と言われる親に育てられました。 父はモラハラや暴言、暴力などを平気でします。それがそういうものだとわかっていません。逆らったら何をされるかわかりません。刃物も出してきたことがあります。 母は父についてのことで八つ当たりをしてきますが離婚などは考えていないようです。 親族や周りに頼れる大人はいません。 現在は学生なので無理ですが、将来的には就職と同時に家を出るつもりです。 しかし、心配なのが弟です。 弟は父と同じ職業につけと言われ、進路を親に決められ、学生の今でも親の手伝いをさせられています。 父親の性格から、進んでその職業につきたいわけではなく、何をされるかわからないからいうことを聞いている、という状況です。 他に姉が2人もいますが、年が近いからか、弟とは特に仲がよく、弟も私が家族では一番好きだとと言っています。 私は家を出てしまえばとりあえずは問題を回避することができます。 しかし、弟はそれこそ親が死ぬまで親にこきつかわれ続け、人格を否定されるようなことを言われながら好きなことも出来ずに過ごすと思うと私は家を出るべきではないのでは、と考えてしまいます。 逃げたい気持ちと弟を助けたい気持ちでいっぱいです。 父親がいなければいいのに、父親が死ねばすべて解決するのに、と思ってしまう自分が嫌で嫌で仕方ありません。 自殺も考えました。 でも死にたいくらい辛いのに、死にたくはなくて、辛いと手首を切ろうという衝動を抑えて刃の出ていないカッターを手首に当てます。 家を出て逃げたい。 だけどそうしたら弟はどうなってしまうのか。 最悪のパターンを考えてしまって決意が鈍ってしまいます。 親はどうなってもいい、弟だけは幸せになって欲しいです。その気持ちもから回ってしまうこともあります。 しかも、幸せになって欲しいと思いながらも自分も楽になりたいと思ってしまいます。 自分勝手な自分が嫌で仕方ありません。 私はどうすればいいでしょうか。 どうすれば親とうまく付き合っていけるのでしょうか。 幸せになれなくてもいい、現状維持だけでもしていきたかった私は間違っているのでしょうか。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

誰もアドバイスをくれず味方もいない日々

前回死にたいと思いながらの子育てが辛いと相談したものです。 お坊さんからのアドバイスを受け 少しは心が軽くなったと思っていましたが、そんな気持ちも束の間で、すぐに 反抗期の息子にひどいことを言われ 落ち込む日々がまた続いています。 私は足に軽い障害があるので床に落ちたものを拾うのが辛いので息子によくひろってもらっていました。 先日、その事を息子に「物を拾わされて奴隷扱いされている」と言われ、 ものすごくショックでまた自殺願望が芽生えてきました。 沢山ある持病の薬を眺めては これを全部飲んだら楽に死ねるだろうか?汚い死に方、苦しむ死に方は嫌だなぁとか思いながら、ネットで調べていたりします。 でも、いざとなったら死ぬ勇気もなく ただただ落ち込み何もやる気がない日が続いています。 学校の先生に息子の事を相談しても、 悪く言われるばかりで良くなるアドバイスはもらえず、スクールカウンセラーの先生も、中学になったらあの子はいじめられて不登校になり、引きこもり家庭内暴力ですよ。と脅すだけでそうならないためのアドバイスはもらえません。 他の先生方も発達障害の子に対しての対応ではなく、ただただ問題児扱いするだけでこの子を救おうとしてくださる方はいません。 誰にもわかってもらえず、周りに誰も味方がおらず子育てに苦しむだけの日々です。 生きるのが辛いです。 なんとなくテレビを見ていて ふいに笑ってしまってもすぐに笑うのを辞めます。何故なら笑って幸せを感じてしまったらきっと悪いこと(学校からの悪い知らせ)が起きるからと すぐに笑うのをやめる癖がついています。 毎日、泣くか怒るかがほとんどで 笑うのを我慢しても良いことは起きず、悪いことばかりおきます。 助けてほしいです。

有り難し有り難し 53
回答数回答 2

前を向きたい。前を向いても良いのか

以前質問をさせていただき、少し楽になりました。ありがとうございます。未だ立ち直れないため、もう一度質問することを決めました。 過ちを犯してしまいました。 犯罪になるかも、と認識してから急に怖くなりすぐにやめて、それからずっと苦しいです。 やめた当時は死ぬべきだ、と強迫観念染みた思いを抱いて本気で死を考えました。 こうなって初めて本当は死にたくないことに気付きました。ですが、もう取り返しのつかない間違いをしてしまいました。 悪いことをしてしまったこと、人生を自分で壊してしまったことに苦しくなりました。 普段の自分なら絶対にしないことをしてしまい、慎重に行動することが出来ず、他にも沢山の失敗をしました。 何も言い訳にならず、罪は消えない、してしまった自分が悪いと理解しています。 現在は当時程強い思いはなくなりましたが、あまり月日も経っていないためか、度々思い出しては何もできない程苦しくなります。 それでも生きていくことを決めました。親不孝者ですが、これ以上悲しませるわけにいかない。恩返しをしたいこと。死にたくない、死ぬことが恐いためです。 ただ、これから仕事等でも誰にも言わず隠していていいものか悩みます。自分の罪を話すも話さないもどちらも卑怯だ、不誠実なのではと考えてしまいます。 考え出すと、趣味をやる資格どころか生きていく資格すらないのではないか。生きていていいのかともっと苦しくなります。 影響等を考えると言わない方が良いと分かっています。私の罪は言わなくて良いことですか?言わないことすら罪になりますか? 聞いておきながら本当は肯定されたい、否定されることがこわいです。こんな自分が幸せになってもいいのか、好きなことをしていてもいいのか分かりません。 今は何も出来ない毎日ですが、自殺せず生きていくこと、二度と同じような過ちをおかさないことをまずは大事にしていこうと思います。 乱文になってしまい大変申し訳ないですが、私のような人間でも趣味を、好きなことをして良いですか? 誰にも言わなくていいことでしょうか。騙していることになりませんか? 読んでくださりありがとうございました。 罪の内容はプロフィールに書かせていただきました。 ハスノハにもっと早く出会いたかった。何か変わっていたかもしれない。けれど今、出会えて良かったと思います。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

夢や希望や生き方がわかるのに

とても長文です。 人生に絶望し朝方まで一晩中悲しくて涙が止まらなくなる日があります。 そのときの悩みに今までの辛い事すべてが乗っかってきて自分の人生に絶望します。 でも過酷な方なんてたくさんいます。 私はつらい人の気持ちがわかります。 募金をしたり悩みの最善策を考えたりホームレスに食事をあげて喜ぶ顔が見れてほっとしたりします。でも人に与える善意を自分に向ける事が出来ません。 子どもの頃から難しい母1人に育てられ暴力や暴言に怯えて1人で泣いていました。母の男からは性的虐待を受けていたので絶望しながら今までぎりぎり生きて来ました。 人からの裏切りや地獄を体験し心底死にたくなることはよくありましたが死ぬより生きる道を選びました。でも身売りしたことは一度もありません。 自分から逃げずに向き合い夢や目標を持つまでになれました。 留学や色んなことに必要な資金は水商売で毎日泣きながら貯めました。女性をお金で買おうとする男性が嫌いなのですがそれでしか大金を稼げなった事が本当に悔しかったです。 やっと1人で生きていけるようになったのにまだ若いはずなのに夢や希望が持てるのに、苦しくて苦しくてどうしようもない。 死にたいというより消えたい。死にたいというよりは生まれなければよかったという思いになります。母の事は許してもう恨んでいないです。 そんな中仕事が上手くいかず辞めて無職になり、本当に好きな人には都合の良いようにされています。お金もない。今全てが上手くいかない。自分の失敗と向き合って反省しながら次頑張ろうとポジティブな本当の私がいるのですが、この絶望感、重い苦しみのマイナスがポジティブや理性全てを包んで見えなくして落とします。 息が出来ないくらい夜通し泣いておさえるという事をしないといけません。 このマイナスに潰されていつか自殺しないか怖いです。 精神科には行ったこともありますが薬やカウンセリングに意味がないことも知っていて、やめて良くなったのでもう疎遠です。 ポジティブに笑顔でいますが、自分は上手くいかない人生を歩かされている気分で日々生きていて、負けるものかとしがみつきながら毎日毎日マイナスと戦っています。 私のマイナスの闇が少しでも軽くなるような言葉やお助けの言葉がほしいです。助けてほしいです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

中絶の罪悪感で生きるのが嫌になりました

1週間ほど前に中絶手術を受けました。 妊娠が分かった当初は、授かった命を殺してしまうことに非常に抵抗があり、最悪ひとりででも産み育てるという気持ちでした。 しかし、妊娠の事実を話したところ相手は責任を取る気もなく、そもそも無職で無収入のうえ、暴力をふるうなど人格的にもろくな人間ではなかったため、そのような人間の子供と思うと、最終的には産むべきではないという結論に至りました。 一方で、私自身の都合で命を殺めてしまったということに対する罪悪感が未だに消えません。 私は数年前に自殺未遂を何度か起こしており、そのように自身を大切にできない人間が自分勝手に子供の命を摘み取る資格はあったのか。手術後、悪阻がなくなったことでいなくなってしまった命のことを実感し、自然と涙がこぼれます。 相手に対して殺してやりたいくらい憎んでいますが、そのように思う資格はないのではないかと思うと同時に、自身の無責任さから命を殺めてしまったという後悔で生きているのが嫌になります。 仕事でスキルを磨きたいという気持ちでいままで頑張ってきましたが、今回のことをきっかけにそれもなくなってしまいました。 普通の幸せが欲しかったと思うことが最近よくあるのですが、中絶をしておいて自分の幸福を願うのはあまりにも自分勝手ではないかと自身を責めることもあります。過去の行いの報いで、今こうなっているのではないかと感じています。 もはや今後、なにを思って生きていけばよいのかわからなくなってしまいました。親もいずれは亡くなり、ひとりぼっちになってしまうのが怖いです。 目標も希望もなくした今、何のために生きる必要があるのでしょうか?

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

パチンコが辞められず長年悩んでます。

パチンコを辞められず13年間悩んでます。100万の借金があり今も増え続けてます。私生活は何とか就職と結婚と今年子どもが生まれました。 しかしパチンコのせいでこの頃私生活も仕事にも人間関係も悪影響が強く出てきてます。嫁にも去年隠れて行っているとが何回かばれて借金も70万あることを告白し、半年前から小遣い制になりました。しかし隠れてクレジットカードを引き出しやっています。新たに40万借金が増えました。 今までの負け額は恐らく1000万はいってると思います。お金以外にも友だちや信頼や時間をたくさん失いました。とても後悔しています。 もう確実に辞めるためには自殺しかないとまで考えが及んでます。職業柄時々自殺した人と接しますが、不謹慎ですが本気でうらやましいと思うことがあります。 少しでも借金を返すためにパチンコをするの繰り返しです。自分で自分を抑えることができません。麻薬を辞められないような感覚です。 何をやっても辞められない自分自身が怖いです。でもこんなこと同僚にも友達にも家族にも誰にも相談できませんし絶対に言えません。余計な心配させたくないしこれ以上失望し信頼を失うのがさせるのが怖いです。本当は自分のためでなく人の為に家族の為に生きたい。助けてください。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

出家すべきでしょうか

3年前、30歳を前に元々の精神障害が悪化、思考が停止して、従事していたクリエイターとしての仕事ができなくなりました。 その後、改善しようと様々な努力を重ね、治療にもかなりの額を使いました。しかし逆効果で副腎疲労というものが発症し、心身ともにさらに酷い状態に陥りました。 他にも、治療をしている3年の間に、なぜか以下のようなことに見舞われています。 ◯飛蚊症が出る ◯外斜位になる ◯耳鳴りが止まず、酷くなる一方 ◯顔が歪み、違和感あるほどの面長になってしまう ◯若くして薄毛が酷くなる ◯性器ヘルペスを移される ◯ストレートネックが発覚 今まで犯罪を犯したことはなく、人として真っ当に生きてきたつもりです。間違った生き方をした覚えはありませんし、誰かに酷い迷惑をかけたこともないと思っています。 それにも関わらず色々な病気や症状に見舞われ続けていることに現実がよくわからなくなっています。自殺するつもりはありませんが、自殺しても妥当だと思うくらいの条件だと思いますし、実際に地獄を味わっています。 もう何をしても上手く行く気はしませんし、生きてる意味がわかりません。 出家などして煩悩を捨て去るしか道はないのでしょうか。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

人生の選択を過ってしまいました

私は現在、無職で実家住みの再就職活動中の28歳でございます。 経歴を全て明かしますと、高校卒業後、一年浪人し、地方国立大学工学部電気電子工学科に進学。二年休学しつつも卒業し、新卒でプラントの設計職に付きました、そして、人員の関係で半年間現場配属となり、一年で退職しました。 その退職の理由というのも、愚かしくも、幼少期の頃からの夢である漫画家を目指すためです。 実は、浪人のとき休学のときと漫画家を目指したいと進路に迷った時期があり、実際にインターネットに漫画を公表し、少々の反響をうけておりました。一応、現在もその反響の痕跡をネット上に見ることができます。 その反響で勘違いしたのか、心の奥底に「自分は本気で漫画家を目指せばなれるのではないか?」という、執着がのこりつづけ、就業中も意識が片足泥沼に浸かったような感覚で業務に集中できず、現場配属となった際に、漫画家になれるという幻想への逃避、また自身の責任感の無さからくる自責、対人関係の軋轢、不安から 「漫画家を目指し、漫画家になれなかったら死のう」と考え、 実家に無理を言って戻り、二年ほど漫画家を目指しました。退職後の初年度の4月に漫画を出版社に持ち込み、期待賞を受賞し、担当編集者についてもらいました。その後、二作目で佳作を受賞し、デビューを目指し続けましたが、ようやく自分の実力と年齢に限界を感じました。 というのも自身の漫画はエンターテイメント商品というより、世の中に対する自分の負の感情の塊のようなもので、商品になり得ないと思ってしまったからです。 そして、現在、再就職に向け転職活動をし、面接で上記の経歴を、なるべく、良く見えるように、かつ、虚偽なく語るのですが、やはりどこの面接官も顔を渋らせ、採用にはなりません。 今や少々絶望を感じております。 ただ自分は自分の人生の選択の結果こうなったのであり、世の中に対する恨みはありません。そして、大きな視点で見れば好きなように生きて、好きなときに死ぬということはありだと思うのですが、一人の人間の思考にたち戻ると、かけた親への迷惑を考えると自殺はできません。単純に死が怖いだけかもしれませんが… 再就職活動は続けていますが、仮に再就職できたところで、幻想が砕かれた今人生に希望はもてません。どう生きたら良いのかもわかりません。情報の羅列になってしまいましたが助言をお願い致します。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

死因による魂の行先

大好きな父を病気で亡くしました。 若いうちに私を産んだのに、きちんと育ててくれて成人させてもらえました。 私はパパが大好きで、ファザコンと言われる程仲良しです。父に限らず家族が大好きでしたが、父が1番の味方でした。私はインドアで1人が好きで、友達ですらも人と過ごすのが苦手で。 なので休みの日はいつも父と一緒でした。いつも私のワガママに付き合ってくれました。 急性と名のつく病気だったためありがとうもごめんねも言えず、どのくらい痛いのかどのくらい苦しいのか、何か伝えたいことがあったのかどうか、父の言葉も何も聞けず。 私はいつか絶対に父に会いたいのです。父と母からもらったこの身体と命を自分の手で無駄にしない為には、死後の世界に縋るしか生きる希望がないのです。 本題ですが、 自死をした場合は、天寿を全うした人達と同じ世界には行けない、即地獄行き、自死は罪なのでカルマがどうのこうの、沢山調べました。 これらは本当なのか、少しでも自死をする人を躊躇させるため減らすために適当に作られたものなのか。 そもそも死因によって魂の行先は変わるのか。 仮に私が自死をしたら、病死した父には会えないのか会えるのか。 知りたいです。 もちろん死後の世界のことは誰にも分かりませんから、私が見漁ったWebサイトよりも信用出来るお坊さんの考え方が知りたいだけです。 別に死ぬつもりも度胸もないので私を止めるための綺麗事は必要ありません。死について調べてる間に見飽きました。 自死でもお父さんに会えるよ!という返答が来たからと言ってじゃあ自死します!ともなりませんので、変に気遣わずそのまま元々のお考えを教えていただければ嬉しいです。 お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 62
回答数回答 4

消えない絶望感

はじめまして。 現在自営業をしております。 自由な時間と会社員時代には考えられなかった収入を手にし、これからの人生がバラ色かなと思いながら生活をしてきましたが、コロナで事態が急変し、仕事が激減しました。 現在の仕事に未来を見出せなくなりました。 この生活を5年近く続けてきた手前、今から会社員に戻り時間を拘束されて収入も限定的になってしまう事を思うと働く意欲が湧かなく、また、仕事柄若い感性が求められる職業のため、30代もこれから後半を迎える自分は後何年この世界にいられるだろうと考えると、絶望感が心の中に根付いてしまいました。 この時期、定職につけるだけでも幸せなんだと思いますが、楽しい時間を過ごしすぎたのか、これから選ぶ選択肢に希望が見出せません。 ちなみに一度離婚もし、子供はいませんが、結婚や恋愛にもあまり興味が持てなくなりました。子供も欲しい気持ちはあrjぼですが今の時代とても育てられる気がしません。 この世の中で子育てをしていらっしゃる方々を本当に尊敬しています。 借金や身内や近しい人の自殺、事故死、介護の苦悩など、自分が思う大きな不幸を今まで出会った事がありません。が、この先そういったものに出会う確率も上がりそうです。 子供の頃から人並みに悩みながらも成長し社会に出てからも色々な事がありつつ現在の幸せをようやく手に入れ、その生活が失われつつある現状と、この先の40代50代と老いていく未来を考えるといいイメージが湧いてこず、ただただ絶望感の苛まれます。 今年に入り、希死念慮というものに人生で初めて出会い、一向に消えないまま今も過ごしております。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 今すぐではないにせよ、このままではどこかの時点で自殺してしまう可能性もありそうです。 人生に希望が見出せない時はどうしたらよいでしょうか? アドバイスなどいただけますと幸いです。

有り難し有り難し 54
回答数回答 2