私は先日、とても不思議な夢を見ました。 それは、恋愛に対して悩んでいた時に見たもので、思い込みからだったのかも知れません。 内容は、 私が生んだと思われる5歳ほどの目のぱっちりした男の子。 泣きながら、「ママ、どこにも行かないで。」と、言うのです。私は、そのこの頬に優しく手を当てて「ママはどこにも行かないよ。」と言いました。 ちょうどその時、復縁したい彼を諦めようかそれとも諦めないでいようかと悩んでいた時です。 たまたまかもしれませんが、彼との特徴と似ていて、目が大きいことがいちばん似ていると思います。 その後起きてから、 不思議な気持ちに駆られながらも、 信じて諦めずに頑張ろうと強く決心できました。 夢で見たあの少年の言葉は、 彼からのメッセージだったのでしょうか? たまたまかもしれないけれど、 私にとっては、彼に引き止められた気がしてたまりません。
遠距離恋愛中の彼氏がいます。 彼は仕事を頑張っていて毎日忙しくしているのですが仕事の合間や仕事の後に連絡をくれます。 私は仕事の邪魔をしたくないし仕事後はゆっくりしてほしいので私から連絡することはほとんどなく、彼のタイミングに任せています。 しかし、私は精神疾患を患っていて、とても心が不安定なのです。 不安定な時は彼が12歳も下なこと、離れていること、いろんなことが不安になるのです。 彼とは一年前に彼が仕事のトラブルで数ヶ月音信不通になったことも不安の1つです。 その時、私は彼を信じてひたすら待ちました。 なのに不安に思ったりする自分が嫌でつらいです。 不安にどう向き合えばよいでしょうか? よろしくお願い致します。
初めまして。 現在、私には気になっている人がいます。ですが、その理由は「相手が私のことを好きだから」です。 自分に自信がなく、誰かから必要とされたい欲求が強いのだと思います。 実際、相手の好意に気が付くまで恋愛感情どころか特に気にしたこともありませんでした。 まだ多くの出会いがあるのも分かっているけれど、こんなに私のことを好きになってくれる人はもう現れないのではないか…と思うほどに相手の好意は強いです。 だからこそこんな気持ちで相手の思いに答えるのは申し訳ないですし、自分勝手だと思います。 ですが、最近私が原因でトラブルがあり、そのことを知ったうえで私を好きでいてくれる相手への気持ちが日に日に強くなっていくのも事実で、相手の好意を拠り所にしようとしている弱い自分が情けないです。 この気持ちにどう整理をつけたらいいでしょうか? お忙しいとは思いますが、ぜひアドバイス頂けたらと思います。
わたしには、同じバイト先に気になる男性が2人います。この話はここ3〜4ヶ月くらいの話です。 1人は同い年、もう1人は1歳年下です。 同い年の彼は、2人で飲みに行くのはもちろん、旅行に行けるほどの仲です。互いに仕事の面で尊敬し合い、良い信頼関係も築けていると思っています。彼は時々、勘違いしてしまいそうな事を言ってきます。極め付けは、バイト先に私の事を(恋愛的に)よく思っている人がいると教えてくれたことがありました。しかし、当時のバイト先での人間関係で、思い当たる人は(彼を除き)1人もいませんでした。彼は遠回しに自分のことを言っているのでは?と期待したりもしました。ですがそれを否定できる現状(他の女の子はご飯に誘ったりしているようだが、私は一度も誘われたことがない等)もあり、また彼女ができたことから、仲の良い友人の1人なのだな、と割り切っています。しかし最近、共通の友人が言った"やっぱり"2人お似合いなんじゃ?という台詞に微量ながら期待してしまう自分がいます。 年下の彼は、一時期バイト先で話すときは仲が良い方かな、と感じる時がある程度でした。それから1年弱経ち、同い年の彼と旅行から帰ってきた頃から飲みに誘われるようになりました。最初は複数人でしたが、それ以降はサシで飲みに行きます。男女の関係にもなり、現在もその関係は続いています。彼とはそういう関係だと割り切っているつもりですが、最近は会いたくなったり、触れたくなったり、「好き」に近い感情を抱いているようです。 今すぐどちらに、またはどちらも諦めたいという訳では無いのですが、バイト先が一緒という事もあり、どちらかと仲良くしていると一方に見られ距離を置かれたように感じてしまいます。まさに二頭追うものは一頭も得ずと言った感じです。 同い年の彼とは、会えば会話に困らず、寧ろ尽きなくて去り際に困る程で、つまらないと感じたことはありません。彼女ができて以降は私が誘わなくなったため一度も2人で会っていませんが、会いたい、触れたいと思う事もありません。事情を知る私の友人は、彼女がいるから割り切れているのでは?と言われました。 年下の彼は、シラフでいると「話さなければ」と感じることが多く、疲れてスマホに逃げる時もあります。 長くなりましたが、この状況をどう対処すべきかご意見頂きたいです。よろしくお願いします。
両思いにはなったが付き合えなかった男性がいて、フラれたあとも頭から離れず、 仕事や趣味の時間を増やしても、他の男性とデートをしてみても、 その彼のことばかり考えてしまい前に進めません。 相手は元同僚の男性で、再会して食事をしたあと、頻繁に連絡を取り合うように。 趣味嗜好・縁のある場所・過去の経験など共通点がとても多く意気投合し、気づいたらかなり好きになってしまいました。 デートをしようという話はするしお互い好意があるということも伝えあったのですが、付き合うという話には至らず。 お互いの時間が合わず、2人で会えたのは初回の食事含めて2回程度。手も繋いでません。 私は自分の過去の大病が原因で妊娠出産ができないため、その事のコンプレックスが強く、恋愛には恐怖心があり、あと一歩踏み込めずにいました。 そうこうするうちに彼は昔の恋人と復縁することにしたからと、フラれてしまいました。 ショックでしたが彼には幸せになってほしいと思ったし、もし私と付き合えてもうまくいかなかったかもしれない、これでいいんだ仕方ないと諦めたつもりでした。 その後しばらくして彼から電話がかかってきたり、ブロックされたり、、と振り回されるような行動を取られたものの、なかなか嫌いにはなれません。 ふられて2か月ほど経ち、私も趣味や仕事にうちこんだり、 予定を詰め込んで考える時間を無くすようとにかく行動しました。 もう会う機会も連絡手段もないので、すぐ忘れると思ったけど、 ふとした瞬間、1日に何度も、彼のことを考えてしまう自分がいます、、電話が鳴ると彼からではないかと一瞬期待してしまいます。 他の男性とデートしても彼のことを考えてしまい、新たな恋をする気持ちにもなれません。 会った回数や期間は少ないのに、こんなに引きずっていることに自分でも驚いていて、 この執着心を抱えた日々が苦しく感じています。 この苦しみから早く逃れるにはどうしたらいいのでしょうか。 私の行動がまだ足りないのでしょうか。
いつもお世話になっております。 現在30代で未婚。実家暮らしです。両親との関わりかたに悩んでます。 反抗期がないので今さら遅い反抗期かもです。 特に父親への嫌悪感がつらいです。 父は趣味がパチンコで身なりも汚ならしく、平気で私や母親の前で下着姿を晒したり、食事中に汚い話もします。また、理解してないのに分かったふりをする嘘をついたり強いものには何も言えない臆病者です。 尊敬できる所がひとつもありません。 家族を過剰に心配したりしますが、自分が嫌な目にあうからと、自分の為に心配しているのが丸見えです。 私は仕事決まったら家を出る予定ですが、かなりストレスがつらいです。 父親は私の理解者だと思い込んでますが、私の考えや伝えたいことを何度話しても理解してません。 生理的に気持ち悪いです。 私にこの人の血が流れていると考えると、私自身のたとえば性癖が父親と似ている可能性を考えると自分に嫌悪感を抱き、恋愛や恋愛の話を書いたりできなくなりそうで悲しいです。 父親の理解はあきらめて、父は父、母は母、私は私、別の人間だし、家族だからという縛りから解放されていちいち自分の考えや意思を話したくないです。何より父親に分かったふりをされたり、分かっていると思い込まれるのが嫌です。 母親は見返りを求める愛情ばかりなので尊敬できません。 気を使わなければならないので息苦しいです。 妹は家を出ていますが、しっかりしてないので迷惑ばかりかけられてしんどいです。 身も心も家族から自由になりたいです。家族は視野が狭く小さな世界で生きています。私は限りある人生をこんなみじめに過ごしたくないです。 どうしたら精神的に家族から離れられますか。家族には感謝してますが皆、依存症に感じて息苦しいです。 両親は貧乏で遊べないからストレスたまって視野が狭く昔から喧嘩ばかりです。私は母親に父親の悪口ばかり言われて育ちました。 母親は何かと誰かの悪口ばかりいいます。私が注意したり怒ると逆ギレします。両親は精神的に子供で未熟なので子供を生むべきではなかったと思います。感謝はしてますが両親のせいで恋愛できないし結婚もできないでしょう。
私は付き合って2年半以上になる彼氏がいます。同じ土地で出会って付き合ったのですが、現在はお互い違う地元に帰って仕事をしていて、半年前から遠距離になりました。 彼は家業を継ぐために帰り、私も念願の地元で働くために帰りました。 私はやっと自分に合った仕事、戻りたかった場所での生活ができて、今までで1番穏やかに幸せに生活ができています。 以前も同じような質問をさせていただいた際、彼と結婚する場合は相手の地元に行かなければならないということ、それに対して私は迷いがあるということを書かせていただきました。前回質問した後、迷っている気持ちは彼に正直に話したのですが、今お互い一緒にいたい気持ちに変わりはないから、今は一緒にいようという話になり、今まで付き合ってきました。 しかし、今も私はやっぱり将来(結婚)について悩み続けていて、悩む理由は以前と変わっていないなぁと思います。 さらに、遠距離になって数ヶ月後に彼と会った時、将来彼の地元に行くこと以外(彼自身)についても、気になるところが出てきて、私の恋愛感情が薄れてきているように思います。 特にひどいことをされたわけでもなく、友達に話したら、そんなこと?と言われるようなこともありますし、他の人からすると本当に些細な理由と思われることで恋愛感情が薄れてしまっています。 相手の地元へ嫁ぐこと以外にも気になることが出てきてしまった今、やっぱり将来一緒にいたいのはこの人じゃないのかもと思うようになってきてしまいましたが、思い出や情もあり、まだ決断できずにいます。 私が今までの人生で1番辛くてしんどい時に出会って付き合った人なので、私が最悪の状態の時を知った上で好きでい続けてくれていて、だからこそ私も安心できて、優しくて大事な存在です。 私が今心が正常で、心の拠り所がなくても大丈夫と思える状態だから、恋愛感情が薄れてしまったのでしょうか。 これからの長い人生、また苦しいことはたくさんあるので、そういう時でも私を理解してくれる人(今の彼)と一緒にいるべきか、それともこれから、今の穏やかな状態で出会い好きになった人と一緒にいるべきなのか、最近はずっとこのことで悩んでおり、こんな自分が嫌で彼に対しても申し訳ない気持ちです。好きじゃないから迷うのか好きだから迷うのか、、 何か考え方のヒントやアドバイスをいただけたら嬉しいです。
私には小学校1年生からの付き合いがある異性の友人がいます。長い付き合いでお互い色々な所を見ているからか、お互いなんでも話せるし一緒にいて居心地の良い人で、確かな絆があると思っていました。 その友人とは出会ってから10年以上たっても遊びに行ったり電話したりと楽しく過ごしていました。ですが、最後に遊びに行った後からすぐに彼からLINEを未読無視をされるようになってしまいました。 突然すぎたので理由は分かりません。でも心当たりはあって、最後に遊んだ時に海外に進学する可能性があってしばらく帰ってこなくなるかもしれないと言った彼に対して、寂しさを抱き感情的になってしつこくしすぎてしまいました。だから嫌になってしまったのかなと私なりに考えています。 未読無視された最初こそは怒りがふつふつと沸いてきましたが、今思うと自分が悪いことをしたとしか思えません。後悔した時点でLINEに謝罪の文面も送りましたがそれすらも返信はありません。 返信が無い理由は嫌われたのか向こうが忙しい状態で返せないのかLINEのトラブルなのか。それは本人に聞けないので正確には分かりません。ブロックはされていないのですが、ここまで返って来ないとなるともう関わりたくないと思ったのかなと思っています。 私にとって彼はとても大事な人でした。居心地が良くてなんでも話せる人で昔、辛かった時に助けてもらった恩もあります。今思えば彼に抱いていた思いの半分ぐらいは恋愛感情だったのかもしれません。 だからこそ、彼とはこんな形で終わりたくないと思うし、できれば仲直りもしたいと思っています。せめて仲直りできなくても前に進めるように理由ぐらいは知りたいと思います。この場合、仲直りできるのでしょうか?それとももう元には戻れないのでしょうか?お知恵をお借り出来れば幸いです。よろしくお願いいたします。
大切に想い合っている人と、自分自身のことも相手のことも大切に想うが故にお別れしました。 今まではどちらかが好きじゃなくなって別れていたため、自分がもう好きじゃないから前を向ける、又は、相手はもう自分のことが好きではないからと忘れて前を向けました。 ですが、今回は忘れたいとは思っていません。 忘れたくはないけど前は向きたいです。 友人と恋愛について話していても、同じ熱量で想い合って、恋人であり家族のような存在になれる人なんてほんとにいるのかな?そんな人中々いないよね、と話をします。 そんな話になる度に、私にとって彼がどれだけ貴重な存在だったか思い知らされます。 彼と別れたこと自体に後悔はないはずですが、彼を超えるような人と出会えるというポジティブな未来も見えず、大切な過去の思い出を振り返って浸ってしまいます。 いつまでもそんなことをしている暇はないと焦る気持ちと、彼との過去に浸りたい気持ちと矛盾しています。 彼の存在や彼との時間を忘れずに大切にしながらも前を向くためには、どのように考え、行動するといいでしょうか? 連絡してはいけないのに連絡してしまいそうになる瞬間や、私の中にいる彼に話しかけるような時間を減らしたいです。
初めまして、まりと申します。31歳の専業主婦です。子供はまだいません。 ご相談させていただきたいのは、人生が順風満帆で、子供の頃からやりたかったことが実現できているのに、心が満たされないということです。 私は、子供の頃からいわゆる恋愛強者を目指してきました。小学生のときには恋愛科学の本に夢中になって何冊も読んで恋愛の勉強を始め、中学生のときには初めての美容整形をして男を落とす練習をしていました。 初めて彼氏ができたのは18歳のときで、低スペックのキモオタの男の子と付き合いましたが、その後次々と交際する男性のレベルを上げ、数々の男性たちにお金や労力を貢がせ、26歳のときには東大卒のイケメンのお医者様とお付き合いしていました。美容整形を繰り返し、職業はモデルになっていました。 27歳のとき婚活をして年下の男性と結婚しました。私にとってこれ以上ないといえるハイスペックな男性です。詳しくは言えませんが、前述した東大卒のイケメンのお医者様の彼氏の全てを上回るスペックです。性格も良くて私を大切にしてくれます。 まさに順風満帆な人生です。でも、私は心がいつも満たされないです。 気付いてしまったのです。今の私は本当の私じゃないと。 本当の私は、オタクの冴えない女です。食べたいものを食べて、少し太りたいです。体型を保つために、今は毎日食べたものを吐いています。好きな食べ物は卵かけご飯。庶民的な食べ物でいいんです。それで育ちましたから。高級レストランは飽きました。あんなに憧れだった高級レストランですが、慣れてみると通っても満たされないです。 数々の男性と接してきたので、もう一生分男性と関わりました。一生分ちやほやされました。 女でいる努力をするのが辛いです。もうモチベーションがないです。もう女でいることは充分堪能しました。もう飽きましたし無意味なので、終わりにして、女を捨てたいです。 負け組でいいんです。ダサくていいんです。それが本当の、無理をしてないありのままの私です。 でも、夫は私に女としてのレベルの高さを求めています。本当の自分を抑圧してそれに合わせるのが辛いです。かといって離婚する勇気もありません。 私はどのように自分を解放すれば良いのでしょうか?
こんにちは、31歳女です。 20代になったばかりの頃、私は初めての恋愛で大失敗をしました。 それは彼の度重なる性的な言動に傷つきつつ、繊細な話題なだけに我慢を重ねた事です。そして辛さから自暴自棄になり、アプローチをしてきた方(彼と共通の知り合い)と浮気をしてしまいました。 そして私が浮気したにも関わらず彼の言動についに限界を迎え、私が連絡を断ち逃げるという最低な破局となりました。加えて共通の方を挟んだ為、彼も私も、好奇の的になったのは言うまでもありません。 それから今年で6年です。別れた(逃げた)直後は次の恋愛に前向きで何なら私は浮気が出来たし誰でとでも寝れる、とさえ思いました。しかし実際はそんなことはなく、誰かを好きになることもなく「1人で生きよう」と思ったんです。 しかし私は今更ながら、自分を変えたく思います。というのも昨年、5年ぶりに彼と接点が出来ました。 この出来事は「1人で生きる」と決意した翌日に起き、直感的に「変わらなきゃ」と感じ、この日を境に心理学や人間関係に関する著書を読み、今はカウンセリングを受けています。 そしてカウンセリングを通し「当時の彼の言動は無知によるものでは?」と今なら思う節が多く、また性生活を除けば彼からの信頼は感じましたし、居心地の良い相手でした。なので、きちんと向き合うべきだったと悔やんでいます。 実はカウンセリングは新しい恋愛をする為に受けましたが、その中で「当時の私がしたのは我慢ではなく彼との対峙の放棄」だと気付きました。 内省の機会を与えてくれた出来事にはご縁を覚え、延いては失敗を経験させてくれた彼には申し訳と同時に感謝もあります。 そして感謝しているからこそ改めて彼が大切だと今更気が付き、そんな彼に勝手に失望し傷付け手放し好奇の目に晒してしまった後悔があります。 過去は消せないし、現在彼と浮気相手は懇意にしていると聞くので私の出る幕はありません。 彼が大切だからこそ、学びを他の方へ還元することが禊であることも納得しています。しかし、改めて関係の構築(双方独身)を望んでしまう身勝手な自分もいます。(なお、浮気相手とは完全に関係を絶ってます) カウンセラーさんはあくまで気付きを導いて下さる方で、私の気付きは「彼は大切である」「彼との対峙を怠った後悔」です。 私は今後、どのように生きていけばよいでしょうか。
いつの間にか年だけとってしまいました。 私の多くは子育て期間がながく自分のためには生きてこなかったから、離婚目前にして有効な資格も特になく病気を抱え込み何でこんなになったかなあと思います。 子供たちの足手まといになりたくありませんが、この歳になって今から何が出来るのか。 自分のために生きてこれなかった虚しさがつきません。 私は時間を無駄に生きてきた気がして仕方がありません。 多くの人に特に子供たちに私のような後悔はしてほしくないので、あがいてももがいても多少無茶しても自分のために生きてくださいといいたいです。 おしゃれでも恋愛でも遊びでも仕事でも若いときにしか出来ないことってありますから。 私は今からどう人生をやり直せばいいのか不安がつきません。 嫌でも人は歳をとりますね。そして出来ることが減っていきます。遅いかもしれませんが今さら実感しています。 情けないです。
私は先週、生まれて初めて告白され、3つ上の部活の先輩とつきあうことになりました。 私自身、先輩のことが恋愛対象としてすきなのかはよくわかりませんでしたが、他の先輩よりもこまめに連絡をくれるかただったので、恋だと思っていました。 しかし、自分でも酷いとは思いますが、告白された瞬間に、妙に窮屈な気持ちといいますか、生々しくて、少し冷めてしまいました。けれど頭が真っ白になってしまい、勢いでOKの返事をしてしまいました。 私はこれまでずっと男性とつきあったことがなく、友達と「赤い糸が〜」とか「白馬に乗った王子様が〜」とかって妄想の中の話をして笑う生活が楽しくてすきでした。 やはり実際の恋愛、彼氏彼女の関係は私には楽しいものと思えません。 所属している部活は少人数な上、女学生は私一人です。 ゆえに、入部のときに部内で恋愛するのは空気を壊してしまうかな、と危惧していました。 先輩は採用試験を控えており、いますぐにお別れの旨を伝えるのは、今後の先輩の人生においてかなりマイナスとなってしまうと思います。私も、これが原因で部内で気まずくなってしまうのは嫌です。 しかしながら、私は前のようなみんなで冗談を言って盛り上がる雰囲気がすきでした。 甘い空気というか、いつもとは違う空気が生々しく感じ、気持ち悪いとすら思ってしまいました。正直言っていま、先輩と会ったり連絡をするのが億劫になっています。 私は異性としてというより、先輩として、部内の仲間として、すきだったのかもしれません。 部活のみなさんと話すのは凄くすきです。 ゆえに、先輩と部活のみなさんとの違いがない気がしてなりません。 酷い人間だとは思いますが、つきあって本当に間もないのに、早くも私は心が離れていっています…。 先輩を傷つけずに、以前のような、一部員としての関係に戻るにはどうすればよいでしょうか? 長々と失礼しました。
何度も恋愛の相談をしています。 この前の失恋の傷がやっと癒えそうな。 私は、同級生と月一会とゆうのを作り その名の通り、月一会飲み会を開いています。 そこで、再会した彼の事で相談したいのです。 彼とは同級生なのに お互い知らない存在でした。アルコールの力もあってか急接近❗ 彼は、バツ2。だけど二人目の元嫁と去年末から同居しているのです。だけど異性関係ではなく身内が居ない彼女が頼ってきたからとの事。 彼は、私の事を好きだと言ってくれています。 私も彼の事が好きです。 だけど、同居している元嫁の存在も引っ掛かります。 彼とは、恋人未満の関係です。 彼の事を信じていいのでしょうか? アドバイスお願いします。
私は人が怖いです。2年ほど前まではこんなことなかったのに、今は大勢の人の中にはいるのが怖くて、外に出ないといけない時など泣いてしまうほどなぜか人が怖いです。 特に知ってる人の中に入るのが怖いです。どうしたらいいか周りに聞いてみたら、人を好きにならないといけないと言われました。この好きは恋愛感情ではなく、人としてのです。 それがどうやって好きになればいいのかわかりません。人が怖いのも仕事に支障が出るので治したいです。 どうしたらいでしょうか?
恋愛結婚をし、夫婦仲は円満。 田舎に住んでいて、いつかは一人息子の旦那の実家にいきます。 私には都会で住んでみたいと言う夢があります。高校生のときに上京の機会があったのですが、必死の説得も無駄になり、先生や親から反対されて結局今まで地元を出たことがありません。 旦那は地元での仕事を辞めることも、歳を召した親元を離れることもしたくないといいます。 しかし私は自分の夢を諦めきれずにいます。 旦那は快く思わず、離れたくないといいます。 私の人生は地元で、「嫁」という職業のまま終わっていくのかと思うと、死にたいです。 優しさに首を絞められて、生きたまま自分を殺して生きるくらいなら、もう死んでしまいたいです。 私は自分の人生のために踏ん張るべきでしょうか、諦めたふりをして目の前の小さな幸せを探しながら生きるべきでしょうか。
共通の趣味でSNSで同性の子と知り合い仲良くなりました。 話しやすくて、その子には何でも話しました。 恋愛の話になり、私はうっかり過去の恋愛事情を話してしまいました。 軽蔑されてしまうかもしれませんが…私は独身時代に既婚者の男性と不倫をしてました。そのことを話してしまいました。 今になって話さなくてもいい内容だったと、すごく後悔してます。 その時は気が合うしいい子だなと思ってましたが、段々その子の本性がわかってきて嫌になりました。 何が原因で嫌になったかというと その子の自宅と私の自宅の距離は車で1〜2時間離れた距離で気軽に会えるような距離ではありません。 ですが、その子は毎週のように「会いたい」「遊ぼう」と言ってきてくれたのですが 毎回私がその子の自宅の方まで足を運ばなければなりませんでした。 「今日は私の家で遊ぼうよ〜」 「私の家の近くのカラオケに行こう」と 何としてでもこっちから来るように仕向けるやり方をされるので段々それがストレスになりその子のことが苦手になってしまいました… 正直に毎週のように通うのが嫌と直接言えない性格の私は最初のうちは行ってましたが、理由をつけて 「今日は用事があるから遊べない」と何回も断り続けました。 それでも変わらず誘ってくるのでとうとう限界を感じ、 ラインも他のSNSも消し、完全に連絡をつかないようにしました。 今は縁も切れてスッキリした状態ですが その友人にうっかり過去の話をしてしまったことを後悔してます。 その子の友人が私の同級生でたまに連絡もしてるし、会っているそうです なので私の悪口もそうですが、 過去の話をネタされてしまわないか不安です…
初めて質問させていただきます。 人と良好な関係を保ち友達を作るにはどうすればよいでしょうか…。 学時代などの昔の友人は結婚妊娠とで生活リズムが変わり疎遠になっていき年令とともにだんだん人との繋がりがなくなって気がつけば一人ぼっちになっていました。 会社では仕事にストイックな上私の性格が仇となり自分にも他人にも厳しくなってしまい同期の全て辞めた今、仲良くする様な人もいません。 恋愛に関してもこれまでは恋愛体質で誰かに恋をしていましたが今はあの頃の熱烈な感情はどこかに…付き合って2ヶ月の彼とも上手くいかず…気をつかい過ぎて自分の気持ちがコントロールできずよそよそしさが払拭されず愛情表現が上手くできてません。そうこうしてるうちに彼もだんだん冷めてきて連絡が途絶えがちになってきました。 今思えば恋愛において彼から愛される事で人との繋がりや温もりを感じて平素の付き合い下手部分が満たされたり自分の存在感を初めて認められていたと感じた気がします…その最後の砦も今… 仕事に対する熱も友達も彼も全て離れてしまい何もなくなってしまいました。自己顕示欲が強い自分のまいた種…自業自得な結果なんですが空虚で毎日が辛く私が変わるしかないと思っています。 頑張って始めた趣味で出会った人達とは話してても何だかうまくいかず…男性とはぼちぼちなんですが女性が全く…話してても噛み合わず、気が付けば友達の作り方さえ分からなくなってる!と思ってショックを受けてしまいました。 もうどこをどうすればよいかわかりません。何から始めればよいのでしょうか…人との繋がりを構築したいです。人に必要とされたいです。
元カレと別れて3年がたちました。 私の浮気で別れたのですが、あのときの私は本当に子どもでした。あ時は何事も考えがあますぎ目先のことしか考えていませんでした 別れてから私は、地元に帰りそれなりに恋愛したのですが、地元に帰って最初は楽しかったのですが、友達関係、恋人関係でギクシャクして いまでは相談にのってくれる方も周りにはいなくなりました 元カレだけは、私が酷いことをしたのにも関わらず、別れた後でも相談にのったり一緒に遊びにいったり、友達以上にお互いの事をわかっていたので本当に後悔しました でも前に進まなきゃと思い、よりを戻そうと話があったのですが断り、お互いに別の恋人ができてもお互いの事を思っていました。 別れて三年たった頃に 旅行で元カレに会いにいったのですが、1日一緒にずっといて改めて思いました。1日一緒でなんで別れたんだろう、たった1日一緒にいただけなのに以前と変わらず付き合ってる時のような感覚でずっと泣いてました。3年たってもお互い仲がよく引かれあっているのに、また一緒に隣にいたいと元カレに気持ちを伝えました! 元カレはいま目標があり、仕事上色々地方に行かなければならないので、いま誰とも付き合うきはない、付き合っても遠距離になるから余計に悲しい思いをさせてしまうと言われました。 色んな人と出会い、別れを繰り返していく内に素敵な人に出会うかもしれないから前を向こうと話になりました。 それでも私は、もうこれ以上自分の気持ちに嘘がつけないので、元カレの上京先に転勤して一緒にいたいと思います。5年付き合ってる時も3年は遠距離でした。遠距離のお陰でお互いの大切さを知りました、待っているよりせめて近くにいたいと言う気持ちがとてもおおきいです。 長くなりましたが、過去の事はやり直せない、でも反省してやり直すチャンスは誰にでもあると思います。がむしゃらに元カレをいま追いかけたいです。 良いアドバイスお願い致します!
ある日の友達との飲みで、その彼と出会いました。 彼女がいることは、一番はじめに話した時に、彼から直接聞いていました。 その話をしている時はなんとも思っていなかったので、「へぇ〜」という感じで彼との会話を楽しんでいました。 でもその日の帰り、真っ暗の夜道帰ろうとしたら、彼が私に「送るよ」といって、送ってくれました。 たくさん女の子がいる中で送ってもらって、帰り道、2人でいろいろと話していたら、すごくドキドキし始めました。 その、次の飲みでまた再会し、たくさん話しかけにきてくれたり、ボディータッチをすごくしてきます。 でもその彼は、本当に優しい人で、彼女をすごく大切にしています。 私も、彼女と別れて欲しい!とか、嫌だ!なんて感情はありません。 逆に、「彼女のことすごく大事に思ってるんだな〜いいな〜」っておもいます。 初めは、好きの感情じゃないのかなって思っていたんですが、何回も会ううちに、たくさん話す度に、もっと話したい、もっと知りたい、もっと触れたい、もっと笑い合いたいって思うようになり、他の男性と話してもなんとも思わなくて、彼のことばかり考えて、彼が近くに来るとすごく嬉しくなったりします。 私はこの気持ちを捨てるべきでしょうか。 このまま想い続けてもいいのでしょうか。 そして、思い続けるとしたら、どうしたらいいのか、アドバイスもらえたらと思います。 お願いします。