長男と父親の関係について悩んでいます。 長男にゲームを買い与えました。前にもあったのですが、その時には約束が守れず、取り上げました。そんな過去があったので、主人が今回は約束作っても、どうせ守れないし、それに対してイライラするから、約束なしで買い与えました。 しかし、長男はそれをいい事に、時間すらあればゲームをやっています。 そんな長男の姿を見て、主人は『限度をがある。中二病だ。』とイヤミっぽく言います。 でも、私からすれば、それは親が与えてしまったもので、親に責任があると思うんです。私も、限度はあると思うのですが、約束がないだけに、取り上げることもできず…主人は、親のさじ加減で(?)取り上げたらいいと言います。 また、お互いの実家が遠い為、両親で怒ってしまっては、長男の逃げ場がなくなってしまうのかな?と思い、主人が怒った時に、私は何も言わないようにしてきました。あとで、長男に主人がどういう気持ちで怒ったのかを伝える役に回ってました。でも、それも主人は必要ないと言うのです。もう5年生なんだから、逃げ場は必要ないと。 主人が長男に何かいう時は、9割怒ってます。もっと言い方を変えてほしいと言ってみたものの、今の長男に対してこの言い方しかできないと言います。 すでに反抗期に入っており、母親の言う事を聞かないことが多く、主人がもうちょっと言い方を変えてくれたら、何か変わると思っているのですが… 私が、姉妹で育ち、近くに男性と言えば父親しかいなかったので、父親と息子の関係性がわからず、どうしていいものか分からなくなりました。 私としては、いきなり怒るのではなく、話し合いという感じで、長男に接してほしいと思っています。でも、それも長男が変わらない限りはムリと言われました。今の主人には、長男の悪いところばかりが目についてしまってるようです。
息子が、親のクレジットカードを勝手に使って買い物をします。カードを解約したら、お金をもっていきます。 何度、叱っても、話し合いをしてもなおりません。 買い物依存性かとも、思うのですが、本人はもちろん、認めません。 こんな状態が、何年も続きどうしたら、いいかわかりません。
中傷なしでお願いいたします。先月 胃がんで亡くなった黒木奈々さんと 変わってあげられたら良かったな このニュースで黒木さんの事を知りましたが 黒木さんにインタビューした方の記事読んで 泣けましたし、 美人で性格も良かった 結婚もして 子供も欲しかったと書いてありました きっとやりたい事!沢山あっただろうな。。 病気を告知された時の辛さや悔しさ 治療の痛さや、苦しさ!私には計り知れません。 なんで 美人で優秀の彼女が亡くなって 何で私が【家族に嫌われて、疎外されて、何一つ良い所ない、ダメ人間】生きているんだろ? 昨日は帰宅したら冷凍食品が捨てられていてイライラしました 仕返しで冷蔵庫の物捨てました 親に散々言 あんたバカじゃない?頭おかしい 仕事出来ないよね?こんなんじゃ 職場では チャラチャラしてるとか言われムカつきました。 言い返せばバカじゃないとか言われる為 我慢しました 泣いてお酒飲んで ご飯も食べず B'z聴きながら寝てしまいました 親の元同僚 今現在保険会社やってる男性が 職場に電話かけてきて 噂にされ みんなから無視された事もあります 親が電話して良いよって言ったらしいです この事で彼に言いたいこと伝えたら メールおくんだって?と親に問い詰められた事があります 何もかも疲れました 私が死んでも誰も悲しまないし 家族は絶対に悲しまない 喜ぶと思います 本当に黒木さんと変わってあげらたら良かったですし残念に思います
自分が機能不全家族で育ったという事実からずっと目を背けて生きてきました。両親からの虐待を受け、心が不安定なまま大人になりました。それでも自分が結婚してからは親と和解したつもりで、親の力になれる場面を1つでも多く作れるように頑張ってきました。でも、それは子どもの頃に受けられなかった親からの愛情や賞賛を得たくて無意識のうちにやっていたことだと気付きました。 全てを親のせいにしてはいけないのですが、うつ病になって心のバランスを崩してから、自分の生い立ちを恨めしく思うことが増えました。子どもの頃は虐待に負けずに力強く生きていたのに、大人になってから心のバランスを崩して、情けないです。 自分がアダルトチルドレンの特徴に当てはまると気付いて、自分の存在が気持ち悪いです。 同僚も私の自己肯定感の低さや自己犠牲を払う癖を見て、何かしら勘付いているのではないかと不安です。 本当は家族と縁切ってもおかしくない状態の自分が家族に必要とされたくて、家族のために尽力しているのが急に滑稽に思えてきました。 自己犠牲を払わないと誰からも愛されないのではないか、誰からも必要とされないのではないかと不安でたまりません。 とにかく今は心のバランスを崩して、自分の存在が気持ち悪くて仕方ありません。 自分をどう立て直して生きたら良いでしょうか。 まとまりのない相談で申し訳ないございません。 御教示いただけますと幸いです。
私は子供の時私立小に通っていました。 いじめに遭い不登校になってしまい中学受験で別の学校に行きたいと勉強しました。 第1希望の学校ではないけど合格したのに結局はいじめにあった学校の付属中学に行かされました。 通信簿を出さないといけなくて不登校だとバレてしまうのを恐れたらしいですが入学拒否されない限り頼み込むべきだったと思います。 でも当時の私は親に逆らえなかったです。 中学は地獄で少数(ほとんどは中学受験で別のところに行った)ながら持ち上がりで小学の同級生とかいたし、教師はいじめてきたりしました。 結局中学には通えなかったから精神科に親に連れて行かれて薬漬けにされ、ホルモンバランスが滅茶苦茶になり乳が出たり生理が来なくなりました。親の話だけしか聞かない医者はそれでも薬を止めず親は薬を飲まないと怒鳴り散らしました。今でも生理は来ない体です。 薬やいじめの影響で目が死んでてまともに人と話すことすらできない子供でした。 高校は通信制で勉強ができる環境でなかったのでfラン大学に通っています。元不登校でコミュニケーション能力もなく友達がいません。 家庭内での地位は底辺で妹ばかり贔屓され私は信用できないと言われて妹の携帯番号や学校名も教えてもらえません。 妹の中学受験成功時におめでとうと言ったのにあんたは何するかわからないどうせ偏差値低いとか言って馬鹿にするんだろとか言われて教えてもらえませんでした。 ここ数年、立場も逆転して親に文句とか言えるようになりました。親がしたように怒鳴ったり暴力振るったら警察がきました。親はなんでもしていいのに子は耐え忍ばないといけないのかと思いました。 今は子供の頃とは違う精神科に行って鬱状態と言われ怒りを抑える薬と眠剤をもらっています。 今辛いのは行きたい中学に行けずもし行けてたら中学からは学校に通えて楽しい青春を過ごせ勉強も出来ただろう、何もかもが違ったと思うととても苦しいです。 親による薬漬けや妹との差別もにくいですが行きたかった中学のことが一番辛いです。 何で親に逆らえなかったんだろうとか。 一言言えば人生違ったのかなとか。 中学の時から後悔し続け10年たちました。 過去に戻れるオカルトのようなものにもハマりました。 私はもう幸せにはなれないし10年の薬漬けの影響て早死にするでしょう。 死んでしまいたいです。
昨年11月に原因不明の顔面神経麻痺になりました。仕事が忙しかった事、また仕事のストレス、父親が入院したことが重なったのが原因かと思っています。 今、顔面神経麻痺はほぼ完治してきたのですが、年末からまた父親が体調を崩し、食事の世話等しています。ですが、まだ介護状態とは言えず、世の中もっと大変な介護をしている方も沢山いるのに自分は甘いとは思うのですが毎日心配で気を張ってしまいます。 高齢の母親もとても手伝ってくれているのですが、その母親に顔面神経麻痺は性格が曲がってるせいだ、これまでも親の言う事を一度も素直に聞いた事がない、結婚して欲しかったけどこんな性格ではもう結婚もできないもっと大人になれと責められ一気に疲れて気力がなくなってしまいました。母親も疲れているのは承知しているし、全ては自分の甘えなのでしょうがとにかくもう逃げ出したい。 普通に生きてきたつもりなのに何が悪かったのか、なぜ結婚出来ないのか、なぜ親に自分の愛情賀伝わらないのか、なぜ自分が愛せないのか分からず涙が止まりません。 やはり親がまだ元気なうちに親を捨てるべきだったのでしょうか。一人っ子だからと最後まで側にいて面倒をみるという覚悟でいたつもりなのに自分の方が先にダメになりそうです。本当に弱くれて迷いの多い自分に何か道標になるようなお言葉をいただけたらありがたいてます。
小さい頃から暴言やモラハラが多い家庭で育ちました。 子どもは自分が庇護しており、親のいうことを聞くのが当たり前という両親の元暮らしています。 父は自分の非をすべて人のせいにし、母や私たち兄弟に八つ当たりの日々です。 母は離婚を考えていたそうですが、子どもの将来のために離婚ができないと言い、離婚をしていません。 小さい頃はいつか収まるだろうと思っていましたが、今でも収まるどころかひどくなるばかりです。 父にはモラハラ同然に貶され、母にはもう庇いきれないから好きにしろと言われます。 そんな親に対し、好感が持てず、無責任だ、もう死んでしまえばいいのに、と思ってしまう自分が嫌でしょうがありません。 また、将来自分が家庭を持った時にこのようなことが起こってしまうと考えると、やる気がなくなってしまいます。 日々、親の機嫌が悪そうに感じると、自分が怒鳴られる最悪を想像して落ち着かなくなってしまいます。 心を前向きにしようともしかしたら機嫌がいいかも、と想像しても、結局また貶されるとどん底に落された気分になります。 現在学生なので休日に家で勉強をしたりしているのですが、そのような環境であるため、なかなか集中できません。 自分の部屋もなく、かなり交通の便の悪いところに住んでいるため、公共の施設は使えず、さらに自営業で親はいつでも家に来る状況です。 自分に甘えているのはわかっていますが、どうしたらその甘えに負けずに前向きな思考を維持できるでしょうか。
付き合ってもうすぐ2年経つ彼氏と、付き合った当初から週1回泊まったり旅行も2度親に内緒でしました。しかし親に内緒というのは、心苦しいので、付き合っていることを言い、数日後泊まったことがあるというのを言いました。周りも普通に泊まっていたりするので、親も怒るけれどきっと分かってくれると思っていました。 母親は当たり前ですが、激怒。 あんたを信じていたのに… 結婚や婚約もしていないのにありえない。 大学も高い学費を払って行かせたのに最後に来て裏切られた。好きなことも出来る限りやらせてあげたのに。と。 そしてどこの馬の骨かも分からないのに、よく泊まるよね。と。 そして、その彼氏との交際は良いけど、結婚は許さないから。とまで言われてしまいました。 母がどれほどの思いで私を育ててくれたのか、私は少しも分からずにいたんだと、恥ずかしいし、悲しい思いでした。 この先、交際をし続けたいと私は思っていますが、本当に交際を続けて良いのか、交際を続けたら許してもらえる日は来るのかと不安です。 そして、周りは泊まっているのに、何でこんなに言われなくちゃいけないの?と思う自分もいて、複雑な気持ちです。 この先交際を続けたら、親は許してくれる可能性はあるでしょうか。 そして、反抗的な私の気持ちはどう消化すれば良いでしょうか。 長文になってしまい、すみません。 アドバイスよろしくお願い致します。
自分の子供のことを好きなのか嫌いなのかわからなくなるときがあります。 もしいなくなっても今の悩みから開放されると思ってしまうような気持ちもあります。 親としておかしな感情ですか? あと心配で感情的に怒ってしまうのですがどうしたら辞めれるでしょうか。
私は今中学3年生でもうすぐ高校生になります。 最近自分がしてきた事を考えると 地獄行き確定だなぁと思うことがあり 質問させていただきました。 親に暴言、暴力をしてきました。 その度に私が幼稚園から当たり前な 事かもしれないけど叩かれながら 教育をされてきた事に対しての 復讐といいますかイライラから 親にひどい事をしてきました。 父には力でも叶わないので 母に当たっていました。 暴力をするたびに父に殴られ そのやり返しをまた母にする その繰り返しでした。 今は収まりました。 まだ暴言は時々いいます。 他にも理不尽な事で親にキレたり 理不尽な事を押し付けたり またネットなどで調べましたら 虫などを殺したりした時点で 地獄らしいですが 子供の時虫を殺したり してました。 他にもいろいろありますが 地獄に落ちて針地獄など 色々な罰を受けるなら 人生なんかどうでもいいような 気がします。 私は地獄に落ちることは 間違いないと思いますが… どんな罰を受けますかね? 教えてください
以前にも高校生の息子とうまくいかず悩みを聞いていただいた母親です。 ひとり親家庭で、一人っ子なのでお互いに揉めて、言い合いになると、間にはいる人も相談する人もおらず、息子からどつかれたり、「死ね。くたばれ。消えろ。」と言われます。 そうかと思うと、「あーもう死にたい。こんな親のもとに生まれてきたのが間違いだ。」と言っています。 集合住宅に住んでいるのに、息子はキレると夜中にドアをバンバン蹴って大きな音をたてたり、大声で怒鳴ったりしてきます。 更に、親子関係が悪くなる一方で、どうしたらいいのか、わかりません。 私は、親の反対を押しきって結婚したのに、夫の家庭を顧みない言動、行動に耐えられなくなり離婚して、息子に寂しい思いをさせた罰なのでしょうか。 息子との生活のために必死に仕事をしながら走り続けて来て、この現状、命を粗末に出来ない、そうしてはいけないと思っていても、消えてしまいたくなるくらいつらいです。
今年、高校3年と高2・小6の娘がいます。 長女と次女が小6の娘に悪影響を与えています。 長女は、鼻ピアスや舌ピアスを開けたり自分で刺青みたく墨を入れたりしています。 次女は次女で盗み癖があり家族の買った物や姉の下着や服・三女のお菓子やお小遣いまでとる始末。 自分が使いたい物・食べたい衝動で我慢が出来ないらしく家族を困らせています、 もちろんバイトもしていますので、お金に困るような事はないと思います。 親を利用するというか自分が壊したのに認めず最後に触った親のせいにしたり子ども達の口からゎ、感情的になると親の私に死ねだの早死しろだのウゼーだの暴言を吐きます。 三姉妹でタックルを組み暴言を言われるといなくてよい存在なのか?とも思ってしまいます。 人間の寿命は、どういう風に決められているのですか?
母に関してですが、私が母の親戚がいる会社に入社しなかったのが不満で、母のみ実家に帰るから一人暮らしをしてみろと言われました。私は色々考えて、あまりに労働条件がブラックなのでその会社には入社しなかったのですが。母と話しても、意固地で話し合いになりません。私が今の仕事を辞めて田舎の実家に帰るのが母の望みみたいですが、 田舎の実家には良い思い出もなく、 通勤もかなり遠くなるので 帰りたい気持ちは持てません。 私が必死に猫の話題にしようとしているのに「一人暮らしになったら」とか言い出す母の気持ちが理解できません。 やはり娘が負担で重荷なのではと思います。 私は今の仕事を続けて今の場所に住んでいたいのですが、どうしたら良いでしょうか。
お友達から誘われバスケを初めて1年。今月から公式戦に少しずつですが出場するようにはなったのですが、今日息子が足を引っ張り大事な試合に負けました。監督からバスケはチームプレーなので息子1人のせいではないと言っていましたがしばらく息子は試合に出さないと言われました。もともと運動は苦手で足もおそく、去年はほとんど試合に出てなく、6年生が大量に卒業したため、人数が足りなく4月から試合に出るようになったのですが、全然ついていけません。後から入った同じ学年の子からも年下の子からもどんどん抜かれ…本人は練習して頑張ると言っているのですが、親の私が心が折れかかり、息子には無理かもと思ってしまってる自分がいます。子どもを信じてやれない親は最低ですよね。
私は今まで母親の言う通りに生きていました。高校も大学も母親の希望の場所に入りました。高校生までは私も特に反抗はせず、所謂反抗期のないまま育ってきました。反抗期もなく、更に一人っ子だったため母親には大変可愛がられ、私も母親の自慢の娘でいようとしていました。 しかし、大学生になってから付き合いも増え、クラスの集まりやサークルの集まりで帰りが遅くなることが増えました。母親は帰りが遅くなることをとても嫌がります。遅くなる、と伝えているにも関わらず1時間毎に「電車のった?」「どこいるの?」などの連絡をしてきます。友達の家に泊まることすら許してもらえません。また、私の交友関係も把握したがります。そのことで最近はよく母親と衝突します。 親として心配なのは分かっています。しかし私はもう1人で何も出来ない子供ではありません。少しは過保護を控えてほしいと思うのは悪いことでしょうか?親の心子知らず、なのかなと思ってしまいます。
中学3年生の息子は受験・思春期・反抗期の真っ只中です。 すべてを(塾・学校・クラブ)放棄して引きこもり始めました。 合わせて暴言・暴力・破壊行為・妹や私への嫌がらせなど・・ 原因と思える事は、旦那から怒られ殴られた事・学校で同級生に殴られる など学校・友達・親全てに不信感を持っています。 先日妹に嫌がらせをして注意をしたら、謝罪を要求されました。 今は親の愛を図っているといい、言うとおりにならない場合は学校へはもう行かないと言いました。。 間違った行為は注意したほうがいいですか? 旦那は家に帰るのが嫌だと、甘やかす私が原因だから私が居なくなれば甘えられないからおとなしくなるから出ていけと言います。離婚前提で・・ それか息子を完全無視するか、どちらかだと。 もう何が正しいのかわかりません。
うちの家族は普通の家族なのですが、親の影響で生きづらくなった面があるのではないかと疑い始めました。親からの金銭の要求、目の前で見せられる夫婦喧嘩、父の母親差別、不機嫌な父の機嫌を取らなければならなかった環境。これらが心理的虐待にあたるらしいと聞きました。 普段は出さないような優しい声でお金を要求し、ないからと断ると大声で怒られたり無視されたりしたし、父は母の名前を呼んだことがありません。昔は恥ずかしがってるのだと思っていたけど、どうやらそうではなかったみたいで、ずっと旧姓で呼んでいます。母が父と喧嘩して空気が悪くなると、必ず私が中継役として取り持つことがありました。 私はこれが全て当たり前で、ごく普通のことだと思っていました。今、性格や過去の自分について悩んでいて、辿っていくうちに心理的虐待に行き着いたのです。 これからどうすればいいのでしょうか?ずっとこのまま苦しさを抱えて生きていかなくてはならないのでしょうか。今までの人生なんだったのか、この先ずっと性格のせいで不遇な人生を送るのか、とても心配です。
1歳半になる子どもの名前でとても悩んでいます。 子どもの名前はプロフィールの欄に記入済です。 子どもの名前には難しくない漢字を使う、当て字にしない、というのをルールに主人と2人で考えました。 主人の両親にも了解を得て出生届を提出しました。 しかし、いざ名前を使う場に行くと読み間違えられることが多いのです。 名前には色々な読み方があり、読み間違えが発生する…ということを考慮しなかった自分を責める毎日です。 インターネットで検索すると、「訂正人生はかわいそう」「自分ならパッと見て読み迷わない名前にします」などネガティブな意見ばかりです。 どうしてもっと早く気付かなかったのかと子どもに申し訳ない気持ちと罪悪感でいっぱいです。 どうしてその読み方なの?って心の中で笑われているような気さえして辛いです。 実際友人にも「読み間違えられる名前だね、かわいそう」と言われ…。 読み方を変えた方が将来の息子のためなのかと考えています。 しかし名前を変えるなんて…という思いもあります。 どちらが子ども自身のためなのかわかりません。 家族には名前の読み方を変えることを猛反対されています。 しかし私にとっては大問題なのです。 毎日苦しいです。
母が実家を出る形で、昔から不仲だった両親が最近別居を始めました。 別居をしてからも何かと諍いが絶えず、母は恐怖を感じ、方々に相談しています。 母は昔から夫婦間の揉め事を自力で解決する事ができず、私達子供や親族を巻き込んでの騒動を起こします。 父は実の娘である私からしても、理解し難い自分本位な人であり、母の気持ちもわかります。 小さな頃から喧嘩の絶えない両親の間に入り、伝書鳩のように動いたり、翻弄される事が多くありました。 兄弟はおりますが、遠方なため、どうしても近所に住む私にかかる負担が増しています。 私も家庭があり、目が回るような忙しい日々ですが、一番大事なのは今の家族です。 両親には愛情を持って育ててもらった恩がありますが、毎日のように目の前でDVを見せられた幼少期から、大人になった今日に至るまで、不仲な両親に悩まされています。 この先もし介護など必要になれば、真っ先に頼られる事も目に見えており、仕事を投げ打ってまで奉仕するべきか、先の事も考えてしまいます。 父から私に相談はありませんが、母からは会うたび、または電話で身体の事、心の事、父の事、あらゆる愚痴不平不満が溢れます。 面倒くさいなと思っても、無視する事も出来ません。 ですが、どんどん年老いて弱くなる親が重たく、自分の生活も大事です。 親は一番身近なご先祖様と思います。 気持ちをどうもったらいいのか、迷います。 何かアドバイスを頂けると有難いです。
訳ありで現在お墓の施主をしております。 姉妹 それぞれ嫁いでおり 実家のお墓の施主を継いでいく人がいない為 墓じまいをしたいのですが… 姉妹に反対されています。その理由は 亡くなった親が憑依して反対した。と言うのです 親が亡くなる前に永代供養をお寺に頼んでおり 追加の費用はかかるものの 問題はないと思っていたのですが… 姉妹が霊界のことは自分が詳しく知っている だから 墓じまいはダメだと反対しています だけど施主をするのも嫌がっています どう言って説得すれば良いのでしょうか? アドバイスいただければ助かります よろしくお願い申し上げます。