先日は御回答頂きありがとうございました。 今回は気になることがあり、相談させていただきます。 今パート事務をしていますが、辞めようかと悩んでいます。 辞めたければ辞めればいいのでしょうが、私は細木数子さんの本を気にしてしまうのです。 現在、年運停止、8月からは月運も停止の大殺界です。 大殺界に転職をすると良くない、何があっても今は我慢すべきだというようなことが書いてあります。 これを読み怖くて毎日辛いなと思いながらも辞められず、仕事に行っています。 細木数子さんの言ってることは正しいですか? 信じられる内容なのですか? どうぞよろしくお願いいたします。
大学1年生です。シングルマザーの娘で経済的事情から入寮しました。事前に、仕事さえやればあとは自由だと伺い、耐えられると思いました。祖父母宅に居候する身でしたので、苦労もあり、やっと1人だと楽しみでした。ですが実際入寮してみると、先輩から名前を付けてもらうなどのルールがあり、思い浮かんだのがカルトという言葉でした。母と相談し、結局今年1年は寮に居ることになりました。 人との食事が苦手なのに外食に連れ出され、いきたくもない合コンのために準備に追われ、月一でこんなイベントがあると思うと毎日憂鬱です。断っても、1年がメインだからと言われました。人が寄るアニメやマンガは隠し、料理はレンジしか使えず、自分の趣味も思うようになりません。 何年も死ねませんでした。バカかと思われても仕方ないですが、人間に生まれるのが怖かったからです。でも、自分が社会不適合だということも理解しています。夢を諦めて仕事と割り切っていけると思っていましたが、人と関われない私が社会ではやっていけません。来年寮から出て、10月に死のうと決めています。1人で育ててくれた母には申し訳ないですが、これ以上どうしようもない人間にはなりたくないです。 人と関わるのが苦手で、こんなに人に囲まれるのは苦痛です。今はせめて1人になりたいです。最近では、泣いて、死に方調べて安心して、を繰り返しています。どうせ死ぬのにと思うと、お腹がすいても、お菓子1つ買うのも無駄なことに感じます。次は何の会かと、LINEの音がする度怖いです。講義中に涙が出た時はどうすればいいのかわかりませんでした。これから自分がどうなるのかわからないのが不安です。 長文失礼しました。 私はどうやってあと1年生きればいいですか。
いつもお世話になっております。 何というか言葉に表しにくい事なのですが、悩んでいる事があります。 現在、芸能関係に興味があり、ダンスと歌を習っています。少し前まで、演技やモデルなどもやっていて、つまり表現する事をたくさんやってきました。 そのせいもあるのか、プライドが高く、ツイートなども客観的にみると少し自慢げに話してしまう癖があります。 その点について周りに理解されにくく、それについて何も思わない人がいても、反対にナルシストだなこの人は、と嫌悪感を抱いてる人もいると思います。 実際に心無い言葉を言われた事が何度かあり、いつも考え込んで、その度に辛くなります。 私には敵が多いんだと思い、人と関わるのが怖くなります。 だからといい、自分を表現する事を抑えることは自分の個性を殺してしまうような気がして、ありのままでいたいです。 私はあまり理解されにくいと思います。 こういう人は、好感度をもてる人にはなれないですか?
最近振られました。 8ヶ月付き合っていた彼氏から仕事に対する価値観や金銭感覚が合わないから別れを受け入れてほしいと突然一方的にLINEで告げられました。 話し合いすることもなく気づいた時にはブロックされてしまい逃げられるような形で呆気なく終わりました。 今までかけてもらった言葉やしてもらってきた優しさは全て嘘だったのかと思うと信じてた自分が馬鹿らしくなり人間不信になりそうです。 どうしてここまでされるのか未熟な自分では理解ができません。 理由は建前で本当は他に女がいたのかもと酷いことまで考えてしまう始末です。 気になることといえば付き合っていた中で違和感を感じることがありました。 連絡や会う頻度が減った様子や彼の雰囲気がいつもと違う感じがありました。 気づいているのも関わらずいつもその違和感に対して話すことができず、ただ彼が忙しいだけかもしれないと私の気のせいかもしれないと言い聞かせていたのが間違いだったのかと自分を責める一方です。 過去の恋愛でも違和感に対して問題解決できず、いつも振られて終わっています。 相手が好きで嫌われるのが怖く顔色を伺う癖があるといつも相手を優先していて、思うことを上手く伝えられないことが多かったと自分で気付きました。 新しい恋愛に前向きになりたいですが過去のことが気になり、裏切られること人を信じることが怖くなっています。 乱文で申し訳ありません。 アドバイスお願いいたします。
パチンコを辞められず13年間悩んでます。100万の借金があり今も増え続けてます。私生活は何とか就職と結婚と今年子どもが生まれました。 しかしパチンコのせいでこの頃私生活も仕事にも人間関係も悪影響が強く出てきてます。嫁にも去年隠れて行っているとが何回かばれて借金も70万あることを告白し、半年前から小遣い制になりました。しかし隠れてクレジットカードを引き出しやっています。新たに40万借金が増えました。 今までの負け額は恐らく1000万はいってると思います。お金以外にも友だちや信頼や時間をたくさん失いました。とても後悔しています。 もう確実に辞めるためには自殺しかないとまで考えが及んでます。職業柄時々自殺した人と接しますが、不謹慎ですが本気でうらやましいと思うことがあります。 少しでも借金を返すためにパチンコをするの繰り返しです。自分で自分を抑えることができません。麻薬を辞められないような感覚です。 何をやっても辞められない自分自身が怖いです。でもこんなこと同僚にも友達にも家族にも誰にも相談できませんし絶対に言えません。余計な心配させたくないしこれ以上失望し信頼を失うのがさせるのが怖いです。本当は自分のためでなく人の為に家族の為に生きたい。助けてください。
情けない質問を何度もごめんなさい。 私は過去に壮大な罪を犯しております。 自分のことしか考えれてなかったこと、 家族を情けない形で裏切ってしまったこと、 本当に後悔しております。 今でも自分がしてしまった罪を隠して側にいさせてもらっていて現在も裏切っている形です。 悪いのは自分なのにおこがましく鬱にもなってしまいました。 自業自得なのに、元気にならないといけないのはわかっていますが家族に心配をかけてしまっております。 旦那に優しくされる度、裏切った私が心配して優しくしてもらっていることが申し訳なくなり消えたくなります。 子供の前でもこんな可愛い子がいてどうしてあんなことをしてしまったのだろうと後悔し泣いてばかりです。 こんな母親でごめんなさい。と抱きしめることしかできません。 また、事実を知ってしまった時私が今苦しんでいること以上に家族を苦しめてしまうことが怖いです。 そのことばかりが頭の中でいっぱいに仕事も失敗ばかりで迷惑をかけてしまっております。 自分がした罪の重さに気づいた時、すぐに仕事を辞めたら良かった、とそれも後悔しております。今更噂になっているようで仕方ないです。 今からでも辞めた方がいいのでしょうか。 私は家族の側にいていい人間なのでしょうか。もう二度と同じ間違いはしません。誓います。 ですがこのまま側にいて騙し続けていいのでしょうか。
先日7年半年勤めていた会社を辞めました。 人間関係で悩んでいたことが直接の原因です。最後にいた部署では異動して1年してもう無理だと判断し辞めることにしました。 そこの部署は、管理職と主任と私を含めたスタッフ2人の合計4人で仕事をしていました。半年くらいしたときから、主任のことが怖いと感じるようになりました。 その主任は、人の行動が自分の思う通りでないとすぐに機嫌がわるくなり、例えば他の人が自分以外の人と楽しそうに話していると機嫌が悪くなったり。管理職が自分よりも仕事ができないと感じることがあると上司を馬頭していました。それだけならまだ構わないのですが、そこから物にあたったり、舌打ちしたり、机をたたいたり、怒っているのを全面に出す人でした。 人の会話もすべて聞いていてチェックしているため、他の部署へ内線するのも、その主任がお昼に行っているときに隠れて話をしなくてはいけませんでした。 その人のことが怖いと思ってもだれにも相談できずため込んでしまいました。4人しかいないため仕事上かかわることも多く、話しかける必要があると、口の中がカラカラに乾き、顔も痙攣してしまうためマスクをしないと面と向かって話をすることができなくなりました。 1年した時に、勇気を出して管理職に相談しました。管理職もその主任と仲が悪く、「なるべく関わらないようにしていた。申し訳なかった。」と言われました。だた「注意しても無駄だった」とも言っていました。私はどうすることもできず追い詰められていました。 異動も本社と交渉してもらいましたが、できませんでした。 先日、一番最初の部署でお世話になった方に辞めた報告をしました。 そこで「他の人も我慢してるだから、うまくおだてて上手に立ち回れたのでは?」と言われました。 実際にもう一人のスタッフの方は、その主任と一緒に管理職の悪口を言ってたりおだてたりして機嫌を取ってうまくやっていました。 私も、もう少し我慢できたのでは?もう少しうまくおだてて立ち回っていれば良かったのでは?本当に辞めてよかったのか?と自分を責めるようになっています。 でも就職活動がうまくいかないとその主任が憎たらしくなることもあります。気持ちの整理がつかず、前へ進むことができていません。 こっちを選択してよかったと思えるのは死ぬ時にならないと分からないでしょうか?
コロナ禍ですが今日用事のため街へ行き、その帰り道ホームレスらしき男性が交差点の角の花壇にうつむき加減で座ってられるのに気が付きました。 師走の寒い時期に薄着で座ってられた為、「寒いだろうな、お腹はすいていないかな」と気になり、「もしお腹を少しでも満たすことができたら、少し心が晴れるかも」と思いつきました。そこで迷惑だろうと思いつつ近くのコンビニでカイロ、マスク、おにぎり、お茶を買い、男性の所へ戻り「すみません、通りすがりの者ですが寒いのでこちらのものを受け取っていただけないでしょうか」と声をかけてみました。すると、男性は「要らない」の一点張りで「隣に置いていっても構いませんか?迷惑ですか?」と聞いてみても「要らない」の一言。無理強いも良くないと思い、「失礼しました」と言いその場を立ち去りました。 男性の所へ戻る前にビッグ一イシューの雑誌を路上販売されているおじさんから雑誌を購入したことを思い出し、そんなに距離が離れてなかったのでおじさんの所へ行き男性から断られたことを話しどうしたらいいか相談しました。 すると、あの男性は時々あの場所に座っていること、何度か声をかける人がいたけど心を閉ざしているのか支援を拒否されていること、おじさんも仕事が終わったらホームレスの方が集まる事務所に戻ることを聞きました。そこで、おじさんに「勝手なお願いですがご活用ください」と男性のために購入したものをお渡ししました。おじさんは笑顔で「ありがとう。使わせてもらいます」と受け取ってくださいました。 その後帰る途中、「思いつきで私のような支援団体の職員さんでも何でもない一個人がするような行為ではなかったのではないか」と心がモヤモヤしてしまいました。また詳細は伝えてませんが、帰宅後母にビッグイシューのおじさんと少し立ち話したことを話したら、「貴方は初対面の人と話しをしすぎる所がある、犯罪に巻き込まれこともあるのだから知らない人とはあまり関わってはいけない」と注意され、余計に「やらなきゃよかったかも」と思いました。 今回の男性のように何か手助けしたいと思っても、それは支援団体に任せるべきで個人が勝手に行動しないほうがよいのでしょうか?また勇気を出してしたことで自分の心が逆に重くなるようならば、最初から見て見ぬふりをしたほうがよかったのでしょうか?今日の自分の行為が間違っていたのではと悩んでいます。
我が家には3匹メスの犬がいたのですが 昨日の朝、自宅に帰ると真ん中の子が 既に亡くなっており冷たくなっていました。 三日程前から体調が悪いにも関わらず 自分の昼夜の仕事にかまけ、予定にかまけ 病院に連れても行かず、何を思ったのか ペットサロンに連れて行ってしまい。 身体をキレイにしてリフレッシュしたら 体調も良くなるのではと勝手に判断し 連れて帰った後は予定があり家を空けてしまいました。 しんどかったんだと今になって分かります。 どうして仕事を休んででもバイトを休んででも すぐ病院に連れていってあげなかったのか 1日だけでも様子を見て傍にいなかったのか 私にも分かりません、只でさえ身体の少し弱い子でした それも分かっているのに大丈夫かな?休めば 元気になるかなと思っただけでした。 喋れない動物を人間と同じように考えてしまっていました まだ2匹飼っています、また私が酷いせいで 殺してしまうのか怖くてたまりません。 小さな子に幸せな5年を送らせてあげれなかった 殺した私は泣く資格が無いのに泣いてしまいます 何をすればどう生きれば罪を償えますか
僕の小さい頃から、入ってる宗派は 最近 僕なりに疑問を持ちはじめて 2011年の事件以来、距離をおきはじめました。 先代の住職もその息子さんも、亡くなって 僕が、仕事で倒れた時も、お寺に来てなく遊びに狂ってるとか… 僧侶さんが、行って来て 精神的にまいってます… 母が、熱心に信仰をしてるので辞めるに辞めれない状況です 母を説得にも心痛しそうで、お寺に辞めますと言うのにも、色々言われそうで正直 怖いです どうしたらよいか、お知恵を下さい
事務職をしており、現在の職場にきて1年以上が経ちますが、女性の先輩方と打ち解けることができません。 先輩は2人おり、2人はほぼ同期入社で10年以上勤めています。 (2人をそれぞれAさん、Bさんとします) 2人とも私より10歳くらい年上の方です。 Aさんが1番年上なので、リーダーのような感じになっています。 女性同士3人でお昼を一緒に食べるのですが、AさんはBさんばかりに話しかけ、私に話を振ることがありません。 私が会話に入ろうとすると、自分の話にすり替えたり、「知らなーい。でさぁ…」とバッサリ切られたりしてしまいます。 社歴の長い2人しか知らない話ばかりされたりもします。 私に完全に背を向けて、こちらを向くことすらしてくれない時もあります。 話に入らなければよかった…といつも後悔します。 もう辛い思いをするのは嫌なので、会話に入ることをやめてぼーっとしていましたが、 たまに仕事の話をしていることもあり、後で「聞いてなかったの?」といったようなイラっとしたような態度を取られることもあります。 でもAさんと私が2人の時はとてもいい人なんです。 (Bさんは2人の時も3人の時も変わらず接してくれます) Aさんの本当の顔がわからず怖いです。 このまま働き続けていけるのか (会社は好きなので働き続けたいのですが ) 悩んでいます。 何か助言をいただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
また質問しに来てしまいました、申し訳ございません。 以前の質問の際に、私自身が会社に行きたくないのではないかとアドバイスを頂き、自分なりに考えてみて心当たりがあったのでまた来ました。 心当たりというのは、今の会社には去年の7月頃に入社したのですが、その時から教育係になって下さっている、Aさんのことです。 Aさんは会社の方からは信頼されているのですが、私に対しては辛く当たってくる方です。 私がミスをすれば仕事部屋が静かになるほど大きな声で怒り、私がAさんに質問をすると睨んだり嫌な顔をしたり、ある製品を教えて下さった時は「もうあなたにはおしえないから」と言われてしまいました。 休みが多くなる前からそのようなことを毎日のようにされて、辛いです。 先週の木曜日、家族を病院に連れていく為休んだのですが、それから会社の事を考えるだけで息苦しくなり、涙が溢れてきて、今日まで休んでしまっています。 社会に出ればそういうことは、良くある事なのかもしれませんが、私としては出勤するのが無理でした。 派遣の担当の方には、出勤率について頑張るように言われたのですが、会社行こうと決めた前日から苦しくて休んでしまいます。 会社が怖くて仕方ない時は、どのようにすれば良いですか?
離別の独身、女性です。子供は成人し遠隔地に就職しています。実家近くの賃貸にて気ままな一人暮らしをしておりました。 気付くのが遅かったのですが、同じ賃貸に住む子供のいる主婦からストーカーされていました。ある夜中に酔ったその主婦にピンポンされ、絡まれ、一時間以上怖い思いをしました。その中で、私の交遊関係や、家への出入りを観察されていること、私の友達の車のナンバーまで把握されていること等を知りました。私やうちの子供たちに好感を持っていて仲良くなりたかったが、私が近所のAさんと仲良くしているので、Aさんを嫌っていた主婦はその事が許せない、一人で賃貸借りてろくな仕事もしてないクセに愛人でもやっているんだろう、自分はオーナーと懇意だからいつでもお前なんか追い出せるんだ等と言われました。 2回ほどそんな事があり、その方の夫、不動産屋、オーナーにも相談しましたが解決せず、友達の力を借りて夜逃げのように別の所に転居しました。 今は落ち着きましたが、怖い思いをした事や、予定外の費用を要した事、その主婦に言われた名誉を傷付けるような言葉が忘れられません。今さらですが訴訟など出来ないものか、毎日考えては止めて、また考えての繰り返しです。 心を落ち着ける術を教えて下さい。
こんばんは。 見てくださってありがとうございます。 私は、遠距離恋愛をしています 距離は、大人でもそう簡単には、頻繁に会えない距離です。 そんな彼に私にとって、本当に信用を失ってしまうくらいの嘘をたくさん吐かれました。 私のSNSを監視していた彼は、頻繁に、私が男と話していた内容を私にさりげない感じで、伝えてくるようになり、「私のSNS見てるよね?」って何回も聞き返しても、逆ギレのような態度をされ、それが私の中で未だに残っています。 そしてそれが爆発して大喧嘩してしまったのですが、連絡を途絶えさせようとしても、何度もしつこく連絡を取り合おうとする彼を見て、私に対して本気なのかなと思い、彼とまた連絡を取り合うようになりました しかし、ある日、私の中で、「彼は、私のSNSを見ていた。そしたら私も一回くらいいいのではないのか」そう思ってしまい、彼のSNSを見てしまいました。 すると、SNSで、コスプレイヤーと呼ばれる女の子に対して積極的で、その子達に「可愛い」などとコメントを送ったりしている彼を見て無性に腹が立ち、私は、彼に「もうこの関係やめよう」と言いました。 彼は、私がSNSを見ている事を知りません だから唐突にそう言われた事に関してびっくりしたのでしょう 「急にそんな事言われても納得いかない 話し合おう」 そう言われました。 連絡を途絶えさせようとしても、彼は私の友達などに伝言を残し、私本人に伝えてさせてこようとすると思います。 友だちなどに迷惑をかけたくないし、今のこの状況では、バッサリと切ってしまうことは難しいと思うのです。 彼本人には、一回話し合いたいと言われたのですが、この場合どうすればいいのでしょうか 会って、素直に今の不安な気持ちなどを全て言うべきでしょうか 私は多分彼の事、こんな事されても嫌いではないんだと思います でも私は、まず遠距離と、今回された事に関して思うと、この恋愛続けていいのかと思ってしまう事もあるんです どうすればいいのか分からないです。 自分がどうしたいのかも分からないです。 分かりにくい文だったと思いますが、ここまで読んでくださってありがとうございます。 どうすればいいのか、教えてくださったら嬉しいです。
こんにちは。 私は、一年ほど前に仕事で体を壊してから無職になりました。今は復帰したい気持ちと社会に戻るのがこわいのと両方あって、あせりと不安で心がいっぱいです。 仕事の重圧と人間関係のストレスで体も心もギリギリで保っていましたが、信頼していた人から否定される言葉をもらったことが引き金となって心身ともに保てなくなりました。 さらに、封印していた小さい頃の記憶がよみがえって親や先生に否定されたことがどんどん思い出されて、やっぱり自分は駄目な人間なんだと責められているようです。 このように過去の呪いが、消えません。心理学を勉強したり、もう大丈夫だと自分に言い聞かせたりしてもどうしても呪いが消えません。 まわりに迷惑をかけている不安とあせりと、孤独感でいっぱいです。 このどうしようもない状況でも大切な猫と面倒を見てくれているおばちゃんのお陰で、命を捨てるようなことはしないでここまで来れました。 おばちゃんは、お金の面と心の面と面倒をかけています。体を気遣って夕飯を作ってくれます。そして頑張れる気持ちが出てきます。 しかし、どうも辛いことが押し寄せてきて不安とこわい気持ちになります。人に会うのも怖く感じます。 猫はとっても大切です。私をこの世にとどめていてくれます。 頑張って頭を整理して書きました。 ごじゃごじゃしてますが、大丈夫でしょうか。 もじゃもじゃした記憶と気持ちを手に終えるくらいにして、良い人生を送りたいです。 よろしくお願いします。
こんにちは。 いつもお坊さんからの素敵な助言や、 考えを拝見させていただいております。 一つ質問させていただきたいのですが、 お坊さんは、避けられない運命というものは存在すると思いますか? 私の体験なのですか、ちょうど一年前 何をやっても上手くいかず前に進めないということがありました。(仕事に関してのことです。) 最悪の事態を避けようと様々な手を打ったもののすべて裏目に出てしまい職を失いました。 私が苦しんでいるのを見て面白く思っている同僚や、先輩も多くいると知り、夜眠れなくなり、何故自分だけという思いから前向きな考えや、未来に期待することにも疲れていました。 このような出来事は起こるべくして起こっているのですか? それともたまたま、私であったのですか? 神様は超えられる試練しか与えないと聞きますが、あまりにも辛く私は諦めて逃げ出してしまいました。(逃げたてしまったことは、とても後悔しています。) また、そこから何か新しいことに挑戦することも怖くなりました。 あの経験は必然であったのか、それとも 偶然であったのか、今でも毎朝考えてしまいます。 私がなぜ、自分だけと考えてしまうのが 間違っているのですか? しかし、私は自分なりに全力を 尽くしていたと自負しております、、、 もし、お返事頂けたらありがたいです。
夫、わたしの実母(父とは離婚)、ペットの犬と暮らしています。 夫は私の母が嫌いなのか全く口をききません。 家の中でも顔を合わさないようにしています。 朝のおはようくらいは言って欲しいと何度も夫にお願いをしましたが大丈夫の一言で終わり。 母が恐る恐る夫におはようと声を掛ける姿がかわいそうでなりません。 理由を話してくれませんが夫には母親がいません。 父親、兄はいますが一切連絡を取り合うこともなく一緒に出掛ける友達もいないようです。 夫は性格がとても冷たいです。 自分のメリットになる人とならない人とでは態度が180度違うのです。 夫は私の父、兄とは普通に接してくれますが母とは全くダメです。 家族愛を知らずに育ったのかと思ってしまいますが年老いた私の母になぜ少しでも思いやりを持てないのか不信感ばかりで怒りすら込み上げます。 夫は私さえいればいいと良く言います。 束縛がすごいです。 私が友人と会うこと、自分の家族と会うことでも不機嫌になります。 そんな状況で夫は去年の夏、会社が嫌になり退職しました。 今は知人の中国人が経営している会社でアルバイトをしています。 社長さんは中国人ながらも日本で事業が成功している立派な方で夫にはぜひ社員にと言ってくれているのに会社の従業員が中国人ばかりだからと会社をバカにして社員にならずまだアルバイトをしています。 今のアルバイト先では従業員以上に仕事をこなし顧客を増やしていますが他の会社の面接を受け採用されても行かないを繰り返しているので、この先どうするの、と私が聞くと、うるせーなとすごい顔つきをしてくるので喧嘩になります。 夫が退職してから益々家庭内の空気が悪く、ただの同居人みたいな異常な家庭です。 転職先が決まらないことの八つ当たりもあると思いますが私は精神的に疲れ、そんな勇気もないのに投身自殺動画、画像を観るようになり毎晩そのような動画、画像を観ることが習慣になりました。 去年は溺愛していた犬が旅立ち毎日涙の日々で家庭内の空気に耐えられず、あの子のところにいきたい思うときがあります。 夫はなぜ私の母にあんなに冷酷なのか。 怖い目付きで母を見るのか。 夫の気持ちがわからず何度も頑張ろうと自分を立て直しても心が折れてしまいます。 この生活に耐える自信がもうありません。 もう気持ちの切り替え方もわかりません。
私は、あまり人に好かれない気がします。今は働いていないですが、前の職場で知り合った10年以上の付き合いがある友人は一人だけいます。 子供が小さい時に仲良くしていたお母さんたちとも今では挨拶をするくらいで全然交流がありません。長く友達付き合いをされている近所のお母さん達を見かけるとすごく羨ましくなります。昔は自分の方からランチなど誘ったりしていたのですが、向こうから誘ってくれないのは迷惑なのかなと思い、誘うのを止めました。 新しく始めた仕事も6日間でクビになりました。理由は計算間違いのミスだと言われましたが、それだけではないと思います。私の人間性に原因があるのかもと信頼している年配の人に相談したら否定されなかったことも自信が無くなりました。クビになる時に社長の奥さんに言われたことを思い出すと何年経った今でもとても落ち込み自分の事が嫌いになります。 結構人見知りで人と会話をしていても沈黙が気になり、つい余計な一言を言ってしまったのではないかと後であれこれ思い悩みます。 また仕事も始めたいと思っていますが、何もかもが怖くて行動に移せないでいます。子育ても終え、これから楽しく生き生きと過ごしていきたいです。
はじめまして!25歳、長女、家族関係やや悪め、一度働けなくなったものの今は楽しくお仕事をしております。 一度メンタルを壊した際に根本的に考え方を変えようと思い、物事の良いところに目を向けて前向きになろうと努力をしております。 その結果人と関わることに恐怖感がなくなり、時々昔の自分が顔を出すことはあれどなんとか切り替え楽しく日々を過ごしております。 お仕事や友人関係などは順調かと思っているのですが少し悩みが出てきました。 お仕事プライベートと共に出会う男性がほぼ全て素敵に見えて困っております。 基本的に自分1人でも幸せになれるように努力をしているのですが、どの人と関わっていても楽しい気持ちやときめきを感じてしまいます。 今パートナーはいないのですが年齢的にも将来を見据え家庭を持ちたいと考えております。 今お誘いを受けている方や共に時間を過ごす人、どの人といても幸せになれる未来を想像できてしまいます。そのため、どの人にも思わせぶりなほど愛想良く接してしまいます。 幸せな悩みだとは思うのですが、このまま誰にも選ばれず家庭を持つ夢を叶えられなかった時が怖いです。 私はどんな人をパートナーに選び、人とどのように接するのが良いでしょうか。
私は、とても弱いです。 前の会社でのトラウマに怯え、転職活動も上手くいかず、不安になって泣いてしまったり、 動物が好きで、動物の悲しいニュースや物語などを見聞きすると泣いてしまったり、過去のことに悩んで一日中泣いたりすること、不安障害とHSPに悩み一晩中泣いていたりすることもあります。 悲しい、辛い、怒り、不安という感情から出てくる涙を耐えることができません。凄く凄く弱い人間で、自分のことが大嫌いです。 前職で、『こんなこともできないのか』や、『あり得ない間違え方をする』など他にも色々と言われ、より一層自己嫌悪に陥り、自分を信じることができなくなってしまいました。 落ち着けばできることも、パニックになってできなくなってしまったり、人と話すことに恐怖を感じてしまい、仕事をすることが怖くなり、 お先真っ暗です。 どうしたら、しっかりとした女性になれるでしょうか。 我慢強い人間になりたいです。 ご教示よろしくお願いいたします。