hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 転職 」
検索結果: 3390件

仏様に八つ当たり。将来への不安。いろんな意味でどうなる私。

 いつもお世話になっております。  最近また難儀が次々発生し、体調の増悪が激しい状態です。  物騒なことばかり考えています。どれも実際やってしまったら とんでもないことになるようなレベルです。  最近は仏様に向かって八つ当たりしてます。例えば仏壇に中指を 立てて暴言を吐く。護摩札でバトミントン。仏壇の阿弥陀様に 洗濯バサミなどをぶつけて「ヘッドショットーw」とはしゃぐ、  「お前らなんか衆生のサンドバッグにすぎねえんだよォオ! 祟れるもんならやってみろやボケ!カスwww」と叫びながら懐中札 をポケットに入れた服を着せた四肢付きの抱き枕をリンチ。    その後はスカッとして、夜だったら眠りにつきます。親不孝 なんてレベルじゃありませんね。  クソみたいな職場と縁が切れたのは良かったのですが、体調の 都合から転職活動はまだまだ先になりそうです。思うように いかないことにイライラします。  でも会社の上長は菩薩様のような方でした。  今は仕事柄安定的な収入がありますが、それもなくなったらと 思うと…あ、資格の勉強してますよ、ちゃんと。    やってられません。ご意見お待ちしてます。

有り難し有り難し 38
回答数回答 3

昔犯した性犯罪に関して

中学1年の頃、ものすごく性に興味がありました。そのため、卑劣ではありますが、当時住んでいた近所の可愛がっていた女の子に、卑猥な悪戯をしました。複数の子にしました。 性行為やレイプなど、直接危害をくわえてはいません。その後、いけないことだと感じ行わなくなりました。 そのことを転職をし、将来を考えた際、鮮明に思い出しました。 なぜ、あんなことをしてしまったのか、心に大きな傷を負わせたのではないか、今までのうのうと生きている自分が恥ずかしくなりました。 死んだ方が良いのではないかとも思いました。 ですが、それはなんの解決にもならないと思い、法的に良い手続きはないかと聞いてみましたが、相手は私に接触はして欲しくはない、だから犯したことを悔い改め、十字架を背負って生きていくことを教えて頂きました。 本当にその通りだと思いながら、今は日々反省をしながらを過ごしています。 私は幸せになる資格のない人間だと思いますが、それでも幸せになりたい気持ちを捨てきれません。 このようなことを聞くこと自体間違っていると思いますが、どのようにすれば良いのでしょうか。 反省はし、今日まであの過ちを犯してはいません。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 35
回答数回答 1

自分の価値が分からなくなる

現在医療機関で働いております。 向いている。とは思った事はないのですがなんとなく、という形で7年程(職場は転々としましたが)続けております。 結婚を機に職場が変わったのですが、一年ほど続けているものの馴染めてないな。と感じております。 配属後すぐの時に指摘を受けた際に間違ってる指摘だったので、違いますよね?と、言い返した際にものすごくムッとされて以来、先輩の態度は基本的に私に対してだけドライで、注意するときもすごく威圧感があります。私もその態度に萎縮してしまいました。 そして、先輩が、殆どの仕事を自分で抱えており、私は雑務しかさせてもらえません。 先輩に直接教えてもらいたいと言っても、自分がやるから大丈夫です、と言われ 上司にも相談し、移動も含めてお話ししたのに、状況が変わることはなく、、、。 その時の態度がネックになって、私が仕事できないこともあって状況が改善しないのかな?と思ってしまっています。 しかし、今までの職場では、こんなふうに思ったことはなく、いろんな仕事を分け隔てなく振られましたし、こなしてきました。 1年前は時間と共に振られる仕事も増える。と思っていたのに、状況が変わらないままただ時間が過ぎるばかりです。 もう一度、上司に相談するべきなのか、 辞めて別の会社に行くか 身の振り方をお教え頂きたいです。 分かりにくい文章ですみません。 よろしくお願いいたします

有り難し有り難し 7
回答数回答 1