大半のことを許せる。って思っていました。 でも、それは許せるとは別で。やり過ごせる。ってだけなんです。 主人は沢山の嘘をついています。それは些細なものだったり、例えば不倫だったり。私は嫉妬深いタイプではないので。正直それも。まー仕方ない。くらいに思ってます。言い方は悪いですが、私程度の女にはこの程度の男が妥当だ。とも思ってます。もちろん好きで結婚しましたが。 それでも、今回、結婚前からお願いしていた事を破られました。多分それは私には許せなくて。でも、許せない感情を持ち続ける事はしたくないです。許せない感情をなくすには許せない相手から離れる事が1番早い解決ではないかと思います。でも、私1人の気持ちで動けない。負の感情を抑える。消す方法はありますか。
長文申し訳ございません。しかし本当に心を病んでおりますのでどうか救っていただけないでしょうか。 私は2年間職場の同僚と不倫していた時期があり、1年以上前に夫にバレ現在再構築中です。子どもはいません。しかし何度も蒸し返される上にフラバするとずっと黙られて顔も合わせないようなことが1〜2週間続いたりすることが時々あり疲弊しています。 そもそもバレた経緯ですが、夫に性病が発覚し私からうつされたものだと決めつけ詰め寄られ自白させられました。しかし私が検査してみると陰性で夫はどこからもらってきたかわからないまま現在に至ります。 夫は弁護士を雇い不倫相手を徹底的に締め上げ100万円の慰謝料を請求しました。私はバレたことからひどい鬱になった上に色々あって当時の職場を辞めることになり、金銭的に不安があったことや親にも知られたくないことから絶対に離婚したくないと泣きすがりました。 不倫していた期間の2年を罪滅ぼしに充てるからということで、当時分担していた家事のほとんどを私が担当しもう不貞は働かないことを条件に再構築を選んでもらいました。 不倫がバレてから1年以上経ちますが、時々フラバするようでその度に蒸し返され怒鳴られます。また、機嫌が悪くなるとずーっと黙り込み会話をしようとしません。長くて2週間家庭内別居のような状態になり、そのたびに私の心が疲弊し夫から気持ちが離れていくのがわかります。 「再構築を選んでもらった以上私だけが努力しても平行線やから一緒に前を向いてほしい」と何度も頼みましたが「お前が悪いねんから死ぬまで償うのが当たり前やろ。何で俺が折れなあかんねん」と2人で再構築する気はないようです。「もうずっと黙られてしんどい」と言うと「じゃあ慰謝料払え。1000万ぐらい請求するからな」と脅してきます。 死ぬまで蒸し返されフラバするたび黙りこくられるのが続くんだと思うと、お互いのためにならないし私が何をやっても何を言っても夫には届かないので別れた方がいいんじゃないかと考えてしまいます。いっそ夫にとって私はいなくなった方がいい存在なのではと考え死んだほうがましと思うこともしょっちゅうです。でも今の生活環境を手放す怖さもあり口にも出せず行動にも移せません。八方塞がりです。 自分でもどの道を行けば納得するのかわかりません。どうか助言いただけないでしょうか。よろしくお願いします。
SNSで趣味から繋がった遠距離恋愛で9歳差の元彼が忘れられません。 バスで3時間半の所に彼は住んでいて、毎回こちらが泊まりがけでデートをしていました。色々なところに連れて行ってもらいました。初めての彼氏でした。毎日電話してワクワクドキドキで楽しかったことを覚えています。結婚を口約束するぐらいには仲は良好で、喧嘩もありつつ仲良くしていました。 彼の様子がおかしくなったのは別れる前の2ヶ月前でした。その時から何故か急に嫉妬するようになったりさみしがったりするようになったのです。 その時は怒られるので鬱陶しいな泣かないで欲しい、めんどくさいと思ってしまいました。毎日忙しかったので彼に対する心遣いなどが足りなかったです。彼からのおねがいを厳しく断り、疑問などを強い言葉を使い責め立てたりしました。 そして私の管理ミスで月1のデートが無くなった月に別れを切り出されました。 別れる理由は彼は精神に病を元々持っていてそれが再発してとても付き合っている場合ではないというものでした。 ショックでした。 彼からは常にSOSが出ていたのに、彼を逆に酷い言葉をあびせ傷つけたと思ったからです。しかし彼からはこんなに長く続いたのは君が初めてだということと感謝している事を伝えてもらいました。 ここで綺麗に別れればよかったのですが、私はしつこく復縁を望みました。彼にはその度に無理だと言われました。何回も迫ったり泣き喚いたりしたのできっと嫌われています。 こんな自分じゃだめだと思い、相手にもお願いして全て連絡先を消しました。 しかし1年経った今でも忘れられないままです。最後に連絡した際、私のことを聞くと彼はもう好きじゃないと答えました。 だから彼の病のためにも私は邪魔だと思いこの1年耐えました。もう限界です。友達にもいい加減この話をするのは飽きられています。彼のためにも私のためにも早く忘れたいのですが忘れたくありません。 愛した人を忘れることはどうしたらいいのでしょうか、コロナで遠くに行けない状況で向こうはSNSもやめて完全に音信不通状態になっています。だから復縁は難しいので早くこの感情を消したいです。彼が好きなので憎むことができず毎日苦しんでいます。だけど本当は連絡したい安否確認がしたいです。けど断られるのが怖いです。 このふたつの感情が入り交じり辛いです。 どうか助言をお願いいたします。
現在、遠距離恋愛中で、付き合って半年目です。先月、彼氏が私の誕生日を忘れ、そのことで喧嘩になりましたが、その時は私から連絡し、(彼の言い訳がましい態度には納得できませんでしたが)謝罪の言葉もあり、和解しました。彼とは毎日、20時から24時の間で1時間ほど電話しているのですが、朝6時起きの彼は、20時半頃にはすでに眠そうで、電話中欠伸を連発します。眠いのに時間を作ってくれていることだし、朝が早いから仕方ないと思い、はっきりと指摘はしてきませんでしたし、欠伸を連発し始めたらもう寝ようかと言って電話を切るようにしていました。 ですが、一昨日、開口一番欠伸、隠そうともしないことについにプチっときてしまい、欠伸は失礼であり、欠伸を聞くために電話している訳ではないと言い、電話を切りました。彼はそっか、と言っていましたが、その時謝罪の言葉はありませんでした。その後彼から未だに謝罪の連絡がありません。また、謝ってもらいたい訳ではないのですが、今回のことについて彼がどう思っているのか、今後どうするつもりなのか、メールなり電話なりで聞いてからでないと、このまま別れることになったとしたら、納得できません。私はどうしたらいいでしょうか。
私26歳、彼氏29歳 お互い会社員です。 出会ってから1ヶ月、付き合って1ヶ月後すぐに妊娠が発覚しました。 私は妊娠が嬉しかったですし、産みたかったです。ですが、とても悲しいですが話し合った結果中絶を選択しました。 お互い後悔しないよう、支え合いながらこれからも一緒にいようと約束した上で、中絶を選びました。 手術を受けてからも私達はわだかまりなく仲良く過ごしました。このまま再スタート出来そうだと思っていました。 1週間後、術後検診を受けに行きました。その後彼に検診問題なかったよと伝えると、今日で会うの最後しようと別れを告げられました。離れた方がお互いの為に良いと言われました。 私は納得出来ませんでしたので、彼の答えを受け入れられませんでした。 話し合いをし、結局その日は彼からもう一日考えさせてほしいと言われ、明日の夜話そうと約束しました。 しかし、その日解散した後に彼から連絡先を全てブロックされてしまい音信不通になりました。 彼を信用していましたし、周りから何と言われても彼から貰った愛情は本物だと思っています。だからこそこんな最低なことをされたことがあまりにもショックで、精神的に辛いです。 精一杯支えてくれた結果、別れたいと思ったなら仕方ないと思います。たった1週間でこんなこんな結果を切り出されたのが辛いです。 何故、彼は逃げてしまったのでしょうか。 私は彼と精一杯向き合っていましたが、それが彼にとってはしんどかったのでしょうか。 音信不通になりましたが、私は彼と直接会って話し合うまでは諦めないです。 ただ、毎日なんで彼は逃げてしまったのか考えてしまい辛いです。
不機嫌な態度、イライラピリピリしたオーラの人と一緒に仕事していると 神経が疲れます。 その人に話しかけられる雰囲気ではないので スルーしてますが。コミニュケーションがとれないため 溝が深まるというか 嫌な空気感になっています。 相手が機嫌の良い時に話しかける、というのは 媚びを売ってるようで…できません。これは煩悩でしょうか。 普段 嫌な態度をされるので こちらも相手にしない、という態度になっています。 しかしこれが正しいのか…わかりません。 過去、相手にしない、という態度を取り続けた結果 自分自身が居心地が悪くなったという経験をしてきました 慈悲の心で?相手とコミニュケーションをとる努力をした方が良いのでしょうか よろしくお願い致します
昨年の夏に出会い、付き合って約半年の彼氏がいます。(彼32歳、私26歳) 付き合い始めたころからずっと変わらないのですが、彼の喧嘩の仕方が本当に嫌です。 例えば彼へ何か不満を伝えると「じゃあ君も同じことを僕の前で一切できなくなるけど、良い?」というような脅し口調になったり、 「君が前に同じようなことをしていたから、僕もこうしているんだ」などというように、事の発端はあくまで私にあることを主張してきます。 過去に浮気された経験があるようなのですが、そのときも復讐をしたらしく、やられたらやり返さないと気が済まない、言われっぱなしでは終われない性分なのだと思います。 先日彼が私との約束に遅れ、私もイラついてしまいどこで何をしていたのかを聞いたら 「事細かくお互いの状況を報告する必要はないといったのはそっちじゃないか」 「僕が教えて欲しいと言ったとき、応えてくれなかったくせに」など、以前揉めた内容を蒸し返して怒ってきました。 確かに連絡の頻度や共有のしかたについて、お互いの理想が違いこれまでに何度か揉めてきました。 でもお互いに歩み寄りながら今は改善していっている、と私は思っていたので、今過去のことを持ち出して素直に謝らない彼に正直がっかりしてしまいました。 現状に不満があるならそう言ってほしいのに、過去を責められたら私も何も言い返せなくて。 ・過去の話を持ち出すこと ・過去の相手(私)の欠点を執拗に責めること ・原因は相手(私)にあると認めさせること 喧嘩のたびにこのような形を取られるのは正直きつく、今後彼と気持ちをぶつけ合うのが嫌になりそうです。 彼と喧嘩すると、どんな理由でも最終的に「私が悪かったんだ」と思わされてしまうのが本当につらいのです。 その喧嘩以来、3日ほど彼とは連絡を取り合っていません。 これをきっかけに別れを考えたほうがいいのかもと思い始めました。 でもまだ彼と向き合いきれてないのかも…とも思ったり。 どうしたらよいでしょうか。アドバイスをお願いします。
最近結婚しました。結婚するときに嫁と2人で 嘘をつかないこと、付き合っていた方や肉体関係持っていた人とは関わらないなどの約束をしました。 でも実は嫁が嘘をついており、合コンに行こうとしていたり、肉体関係等持っていた人と連絡を取り続けていました。 ただの飲み会やただの友達と聞いていたのに 実は嘘をついていたということが辛くなりました。 なんでそこまでしてその人と連絡取りたかったの?なんでそこまで合コン行きたかったの?と聞いても大事な友達だからと言われてしまいます。 大事な友達かもしれませんが、自分との約束が守られなかったことがショックで、相手のことが信用できなくなりました。 きっとまた同じことされるのではないかと不安を覚えています。 許すためにはどうしたらいいのでしょうか? これは仕方ないことなのでしょうか?
こんにちは。誰に相談したら良いかわからず、また自分ではどうしたらいいかわからず悩んでおります。 私には付き合って二ヶ月ほどの彼女がおります。出会った時からとても惹かれ、愛しております。 悩みというのは彼女の元彼で、付き合ってすぐ彼女の元彼から彼女と別れて苦しく病んでいるというような内容が彼女の元に来ました。 彼女は自分自身を責めてしまっております。私は心から彼女には何の責任もないと思っておりますし、何度もそのことは話しております。自分の幸せを追求して欲しいです。 現在では盗聴器を仕掛けられるなど犯罪のようなことも起きており、それに対しても彼女はことを荒げたくない、自分のせいだと自分自身を責めてしまっています。 今では元彼の依頼で彼女は定期的に元彼に会っております。 その度に彼女は消耗しております。 また、私としては彼女の身に危険が及ぶことが何より心配です。私がついて行くことを彼女は拒みます。 彼女自身がどこかで決心しなくてはならない事とは感じておりますが、身に危険が及んでからでは遅いと思い焦っております。 私に心配かけまいと悩みや会っていることを隠してしまうことも心配です。 私も元彼とは一度メッセージでやりとりをしましたが解決には至りませんでした。 まとまらない文章での相談すみません。 あわよくば彼女と警察に相談して、ストーカー被害として解決に運びたいです。最悪でも彼女の身に危険が及ばないようにしたいです。 場違いな相談かもしれませんが、何か一言頂ければ幸いです。
姑と揉めてしまい、主人に離婚してほしいと伝えました。主人はやり直したいと言い、離婚するなら生きている意味が無いから自殺すると言われました。実際に自殺未遂もしています。 もう、主人と生活することはしんどいですが、それによって死にたいとは思わない私が折れるべきなのではないかと思い始めてきました。 主人のことを愛してはいないので、子供は諦めることになります。私の両親に姑は暴言をはいたので、姑は勿論、主人にも会ってほしくはありません。 それでも死んで欲しくはないのです。一生にいるべきなのでしょうか?
私には人に好かれる才能がないと思います。おもしろいことも出来ないし、人を夢中にさせるトーク力もないです。 外見だけはいいと褒められたことはあります。だけど外見で寄ってきた人達はすぐどこかにいってしまいます。 私は友達や彼氏と話したり遊んだりするのが大好きです。だけど私と話していても楽しくないだろうと思ってしまうと、会いたくなくなってしまいます。 お坊さんは人と話すとき何を考えて話してますか?どうすれば楽しいと思って貰えるのでしょうか。どうすれば人と楽に楽しく話せるのでしょうか。
友達が冬頃から身体面、精神面の体調不良により不登校になってしまいました。 不登校になってしまった子には学校に関係ない将来性のある話題や日常で起きた話題を話すと良いと聞き私やほかの子がそのような内容をLINEで日にちを開けて送っているのですが一向に既読や返信がきません。 勝手にですが一番仲のいい友達と認識していたため前触れもなく不登校になってしまい彼女の心の内などを話したり頼ってくれなかったという状況が突き付けられてるみたいでとても悲しく私自身も考えただけで泣いてしまったり自分の価値が見いだせず一日中気分が落ち込んでしまったりして何日か学校を休んでしまうようになってしまいました。 学校に行かなくても居場所は沢山あるしどの生き方をしようが自由ですが正直彼女の夢を叶えるためにも学校に来て欲しい、無理なら学校外でもLINEのやり取りを行ったり体調が回復したら会って話をしたいし友達の縁を切りたくないです、そのためにはどうしたらいいでしょうか。 現在も精神的にやや不安定であるため乱文になってしまいすみません。
小学4〜5年ときの男の子の話です。彼はクラスの中でイジられキャラで、私と似た境遇に私から親近感をもち、話しかけました。彼は私に彼の飼っている犬の写真を見せてくれたり、キーホルダーをくれました。自由時間で鬼ごっこをしていたとき、私が鬼になり、私は彼を捕まえました。そしたら彼も私を追いかけてきて、2人で鬼ごっこができると思ったのですが彼は私を捕まえず、他の人を捕まえました。私は不思議に思って私がまた鬼になったとき、連続で彼を捕まえてしまいました。彼が嫌そうな顔をしたのでやめましたが、私の身勝手な考えで彼を振り回してしまいました。他にも席が前と後ろで隣同士になったとき、(私が後ろの席)授業中のとき、彼に聞きたいことがあって、しかし、私の手の長さだと届かない距離だったので、足で彼の椅子の座る部分を足でトントンとして呼びました。彼は私の質問に答えてくれたのですが、その後私は一度何の用もないのに足でトントンと呼んでしまったことがありました。彼が嫌そうな顔をしたのでそれでやめました。彼との関係は彼が私のことが好きという噂が流れたのを機に離れていきました。私は彼に対して沢山話しかけたり、質問したり、上記のように、からかってしまったり、思えばしつこくしてしまいました。話す度仲が深まっていく感じがしたのです。あのとき、私は彼が気になる存在だったので、彼と仲良くなりたいという気持ちで彼の心を気づかないうちに傷つけてきたのではないかと思います。今彼とは同じ中学で、同じ班になったことがありますが、そのときは特に嫌われていると感じることはなかったです。向こうから連絡先を交換してくれたりもしました。しかし、彼が男子と私を見ながらこの人は中学に上がってから大人しくなった等とひそひそ言っているところを見かけたことがあります。彼のその姿を見てから私は上記に書いた以外にも何か悪いことをしたのではないかと思います。私は今クラスのある男子から嫌がらせを受けているのですが、私も彼に対してそういうことをしたのではないか、覚えてないだけで、もっと悪いことをしてるのではないかと思います。何の話、質問をしていたのか覚えていないのですが、彼がうんざりしたような顔をしていたことがあったのは覚えています。もし、彼を傷つける内容だったら、後悔です。謝りたいのですが、ただの自分の自己満になるじゃないかと思い、言えません。
料理、お菓子作り、裁縫、掃除… 大嫌いです。 容姿も醜く、収入があるわけでもない。 世の男性が求める理想の女性像にひとつも当てはまらないので、恋愛・結婚を諦めようと思っています。 今まで恋人はいましたが、上記のことを頑張らないといけないとなると、嫌すぎてそれが別れの原因にもなったりしました。 友達も少なく、積極的に外に出ないため、本当にこれから先職場の人間と家族としか関わりが無さそうです。 寂しくなりそうですが、早く諦めて楽になりたいので、一生1人でいても大丈夫困らないなどの教えがありましたら、教えてください。 お願いします。
いつもお世話になっております。 身内の狭い世界でワイワイして身内だけを大事にする職場の人たちの、心無い言葉や態度により、数えきれないくらい傷つけられてきました。 仕事内容と天秤にかけて仕事自体は好きなので、ここでやっていくにはこの人たちと距離を取ることしかないと思い、徹底的に壁を作って接しようとしてきました。 表面上笑顔で丁寧に接しつつ、プライベートを話さない、職場の人たち(身内)の話題が出ると徹底的に避けるなど。 でもそうすればするほど何もかもがうまくいかなくなってきました。 無意味と分かっているのに他者と自分を比較して自分は無価値だと感じ、それを打ち消すように心の内で周囲の人たちを責めて、いつもイライラ怒ってしまうようになりました。 それに伴いなぜか仕事もできなくなり、人間不信はますますひどくなっていき、最近は職場外の人たちに対しても不信感を抱いています。 でもだからと言ってあの人たちを許すなんて、できそうにはありません。 もし許せるとしたらそれは、この仕事を辞めて完全に縁が切れて誰の顔も一切見なくてよくなった時しか有り得ない…という気がします。 うちは高齢の家族がいてコロナ感染対策を徹底して気を付けているのに、職場の人たちは相変わらず遊び歩きワイワイやっています。 もしあの人たちのせいで高齢家族が入院する事態になっても、あの人たちは何も知らずに相変わらず楽しくやってるんでしょう。 これって、私とあのヒト達との関係の、とても分かりやすい縮図だと感じてしまいます。 でも仕事内容は好きで、自分の生き甲斐である趣味をサポートするような専門分野を仕事で勉強できるので、結局辞めるという決断には至らず…愚痴と不満が増す一方です。 なにか自分が歪んでいるとひしひしと感じます。 どこか、何かが間違っているのでしょうか…。
私は幼い頃から(保育園の頃から)人間関係に悩んできました。 学生時代もずっとイジメの標的にされたり、仲間外れ等がありました。 友人ができても徐々に疎遠になったり 長く続いたことがなく、 他人とは友人(それも上辺だけの関係)までの関係にしかなったことがありません。 最初は良くても徐々になんだか良いように利用されてるように感じたり、無下に扱われる事が多く、自分から徐々に疎遠にしていく形が多かったです。 いつも人の顔色をビクビク伺っている様な所もあります。 今現在の人間関係は職場で話す位の人しかいません。 どこに行っても自分は好かれず、 好意(恋愛的な意味でも、人間的な意味でも)を持ってくれる人なんているのかな?と思います。 これまでもそうでしたが、本当に生涯孤独のような感じがします。 一人で生きていこうと思う事もありますが、どうすれば人間関係で悩まなくなるでしょうか?
アプリで知り合った年下の彼と飛行機で1時間程の距離を1年ちょい御付き合いしてきましたが、私の年齢もあり結婚を焦っている態度を見せてしまい彼とは結婚の話もたまにしていましたが、踏ん切りもまだつかないしコロナで会社の倒産もわからない状態で結婚の約束も出来ない。地元の人に幸せにしてもらって。君ならすぐ相手できるよと別れを迷いながらも結果的にふられてしまいました。元々彼は車で2時間くらいの県外に住んで居たのですが私と付き合ってすぐ転勤になり遠い距離を月一のペースで毎回会いに来てくれていました。しかしコロナもあり私が拒否し今年に入ってから会えずにいた矢先のことでした。結婚ならまだ待つから、私がそっち行くと言っても、俺が安易に考えていた。仕事も倒産かもしれないのにこっちに呼べない。結婚願望はないから待たなくていい。嫌いになった訳では無い、友達でいよう。また会いに来るからと言われてしまい、それでも諦めつかず何日かして再度彼に復縁を持ちかけたのですが、凄く嬉しいし恋愛感情はある。本当に好きだから別れた今も電話に応じた。けど自分も決めた事だからと絶対戻らないと言われてしまいました。私はみっともなく駄々をこねたり、嫌いと言われないと諦めつかない!好きなのに友達になれない!と彼を困らせてしまい、彼もわからず屋の私に押されるかのように友達でもいないし、このまま縁切る。恋愛感情もないと言わせてしまったのですが、このまま縁を切ったら私も後悔しそうで最終的には友達を受け入れました。彼の別れの覚悟は相当なんだと理解した上で、私は電話での態度を謝罪し、本当に会いに来てくれるの?と聞くと、電話でのことは全然大丈夫だよ。会いに行くから、都合よくなったら連絡すると言われました。 彼は本当に私の幸せを願っているのだと思うのですが、友達で居れるのにそこまでして私と一緒に居れない理由って何だろうと考えてしまいます。もしかして既婚者かなとか(今まで相談してた私の友達全員にそれはないだろうと言われました)借金でもあるのかなとか(付き合いたての頃お金の件で彼が落ち込んでることがありました)…彼の本心がわかりません。(ちなみに別れたからには恋人みたいな体の関係もしないと約束してます)友達としてわざわざ時間やお金かけて遠くの私に会いに来るのは何故でしょうか…。
私は今高校3年生で、受験シーズンを迎えています 最近は受験期なのもあり、小中学校の友人と遊ぶことが無くなりました それどころかここ一年、こっちから連絡をしないと何も連絡が来ません インスタグラムなどで、地元の友達と遊ぶ姿を投稿している人を見ると無性に悲しくなります いくら昔仲が良かったとはいえ、これ以上この状態が続くと、昔の友情も最初から無かったものではないかと感じてきます 今、高校生となり多くの友人が出来ました やはりその人達を優先して、昔の交友関係はリセットするべきなのでしょうか 何度も考えましたが、踏ん切りがつきません アドバイスよろしくお願いします
私は今、お坊さんと真剣にお付き合いさせて頂いています。 彼の家がお寺で、遊びに行った事もあり、その際に私の見た目が派手だと言われました。 明るめの茶髪で、よくミニスカートにタイツなど履いてお邪魔していました。 彼のご両親から髪の色や服装について、もっと落ち着いた髪色で地味な服を着なさいと言われ、私は凄く嫌な気持ちになりました。 洋服が好きで、彼の前ですしオシャレもしたいし、まだ彼女という立場から、見た目全部をお寺に合わせなくても、いいんじゃないかと思っています。 「お檀家さんの目もあるし、お檀家さんから攻撃されないように、なるべく言われることを少なくしなさい」 「将来お寺に入るときに、その住職さんにもこの2人なら任せられるとアピールしなきゃいけないから、今のうちに誰に見られてもいいようにしなさい」 ご両親の言うことも分かりますが、どうも自分の中で納得できないのです。 後でも先でも、やらなければならない事は承知しているのですが、自分らしさを抑えて、好きでもない服を着ることに抵抗があるのです… これはワガママなのでしょうか? どうしたら気持ちを落ち着かせて、前向きになれるのでしょうか?
夫に「子供の言った事にいちいち反応しすぎじゃない?自分は自分が楽になれるように適度にスルーしている」と言われ、そのひと言が頭から離れません。 子供達が独り言をペラペラ話している時に私がその都度返事をするのはおかしい、との事なのですが、私は独り言だとは思えず返事をしていたのですが、過干渉に見えたようです。 その間夫はずっとスマホのゲームをし、好きな時間に昼寝、夕飯後もキッチンのシンクに寄りかかりスマホかテレビ、夜も子供達より早く眠り、目が覚めた時間に夜食後リビングで再度寝て、朝眠そうにスマホ、と…その日々でのそのひと言が、とても悲しかったのです。 子供が上手に絵を描いたり字を練習して上手く書けた!と見せに来て、お父さんにも見せたい、と言っても、スマホに夢中で、声をかけてようやくそちらに目を向ける、スマホ見すぎじゃない?と指摘してスマホを置いても、テレビに夢中だったり… 自分も限界になり上記の気持ちを伝えたところ、自分の言い方が傷付けたなら悪かった。自分が変わるようにするから、と言われ、家事や育児に関わろうとしてくれているようなのですが、自分の気持ちが切り替えられないままです。 発達障害の子供達の成長を皆で共有出来るのが自分にとっては幸せだったのですが、夫はスマホのゲームが常に付いてきて…何となく、まぁ仕方ないか。で済ませてきてしまったけれど、寂しかったんだ、言われた内容以上に、夫のその有り様がショックだったのだ、と気付かされた気がします。 育児や学校の役員、療育等に追われて、夫を寂しい気持ちにさせていたのかもしれません。 その後の私達夫婦が変わってしまったように思えて、子供達もいつもと違う様子を察知しているので、この状況を変えたいのです。伝えなければよかったと後悔もしています。また、夫とも楽しく笑って過ごしたいのです。 もう、修復は不可能でしょうか。