夫に「子供の言った事にいちいち反応しすぎじゃない?自分は自分が楽になれるように適度にスルーしている」と言われ、そのひと言が頭から離れません。 子供達が独り言をペラペラ話している時に私がその都度返事をするのはおかしい、との事なのですが、私は独り言だとは思えず返事をしていたのですが、過干渉に見えたようです。 その間夫はずっとスマホのゲームをし、好きな時間に昼寝、夕飯後もキッチンのシンクに寄りかかりスマホかテレビ、夜も子供達より早く眠り、目が覚めた時間に夜食後リビングで再度寝て、朝眠そうにスマホ、と…その日々でのそのひと言が、とても悲しかったのです。 子供が上手に絵を描いたり字を練習して上手く書けた!と見せに来て、お父さんにも見せたい、と言っても、スマホに夢中で、声をかけてようやくそちらに目を向ける、スマホ見すぎじゃない?と指摘してスマホを置いても、テレビに夢中だったり… 自分も限界になり上記の気持ちを伝えたところ、自分の言い方が傷付けたなら悪かった。自分が変わるようにするから、と言われ、家事や育児に関わろうとしてくれているようなのですが、自分の気持ちが切り替えられないままです。 発達障害の子供達の成長を皆で共有出来るのが自分にとっては幸せだったのですが、夫はスマホのゲームが常に付いてきて…何となく、まぁ仕方ないか。で済ませてきてしまったけれど、寂しかったんだ、言われた内容以上に、夫のその有り様がショックだったのだ、と気付かされた気がします。 育児や学校の役員、療育等に追われて、夫を寂しい気持ちにさせていたのかもしれません。 その後の私達夫婦が変わってしまったように思えて、子供達もいつもと違う様子を察知しているので、この状況を変えたいのです。伝えなければよかったと後悔もしています。また、夫とも楽しく笑って過ごしたいのです。 もう、修復は不可能でしょうか。
結婚を考えている彼女がいます。 彼女には、 ・生まれつきの身体的な病気 ・今は疎遠である、両親からの虐待が原因となる躁鬱 という事情がありますが、私はそれを受け入れた上で交際を重ねています。 上記の理由から、私は彼女の両親に会ったことがありません。 彼女自身「絶対に会わせたくない」と言っていますし、私もそれでいいと思っています。 私には父・母・姉・弟の4人の家族がいるのですが、 先日実家に帰った際に 「お付き合いしている彼女はどんな人なの?」 という家族からの質問を受けて、 ・上記の彼女の病気について ・両親に会ったことがないこと を伝えてしまいました。 結婚を考えてるとはいえ、あまりに時期尚早であったと反省しています。 それ以降、家族が私達の交際に対し意見を挟むことが多くなりました。 「結婚を考えているなら両親には絶対に挨拶しなさい」 「どうして普通じゃない人を選んだの」 「(両親に会わせないことなどを指して)騙されているのではないか」 など、私のことを心配しているとはいえ、あまりにひどい言葉を受けました。 私自身辟易してしまい家族にはあまり連絡を取らなくなっていたのですが、 間の悪いことに、上記のようなメッセージを受信したところを彼女に見られてしまいました。 当然ですが彼女はひどくショックを受けており、 「他人の家族の都合に口を挟んでほしくなかった」 「交際相手の家族とはいえ、会ったこともない人間にそんなことを言える人と関わりたくない」 と正直に心中を吐露していました。 全て私が口を滑らせたことが原因であり、そのことを話し、謝罪したところ、 私の家族とは顔も合わせたくないが、私との交際は続けたいと言ってくれています。 ですが、私と交際する以上、私の家族という存在はどうやっても色々な形で出てきてしまいます。 私自身今回の家族からの発言を受けて、しばらく家族とは距離を置きたいと思っています(実際その旨を両親に伝えました)が、 縁を切ることまでは考えられませんでした。 彼女はそれでも自分の味方でい続けてくれるのであれば交際したい、と言ってくれていますが、 そんな彼女の優しさに甘え続けてしまってよいのでしょうか。 家族と縁を切る、あるいは彼女から身を引く、どちらかを選ばなければいけないのではないかと悩んでいます。
私の父親は、短気で怒鳴ります。最近はさらにひどくなり、本格的にクレーマーとなっています。もうここまでくると病気だと思います… 父はやる気満々で、そういうことでしかストレス発散できないのだと思います。 父のストレスというのは私が原因です。 私は精神疾患で今無職だからです。 だから、文句を言われた人に対し、私のせいで本当にごめんなさい、申し訳ないという思いです。 機嫌がよくても悪くても、いつ爆発するかわからないため、私も母も、常に気を遣っています。どうしたら、気に障らないか、怒らせないか。一つ一つの行動すべてに気を遣います。 少し機嫌が悪い時や、一瞬声を張り上げた時、怖くて仕方ありません。 パニック発作が出ます。 自分でも家を出て、環境を変えた方がいいと分かっているのですが、外出も外食も厳しいので、働くというのが難しいです。これも甘えだと分かっています。 自分でも外出できるよう、治す努力をしています。 話が逸れてしまって申し訳ないです。 父はモラハラ気質ですが、仕事をしてお金を稼いでくれたおかげで、生活でき、欲しいものも買ってもらって、私はとても恵まれていると思います。 それなのに、自分は父のことを悪く言って、バチが当たると思います。クズだと思います。 質問は二つです。 父の短気、怒鳴りを治すにはどうしたらいいですか。 父に対する恐怖を少しでも和らげるにはどうしたらいいですか。
こんにちは。 思春期の息子が体調を崩しています。日常生活に支障があるので病院にも通っていますが、通院はするもののお医者さんからの注意点を守りません。水分を取る、薬を続けてきちんと飲む、早寝早起きを心がけるなど、自律神経を整えるためのあれこれと、もともとの持病のケアです。 難しい年頃に神経質な母(私)が口うるさくしてこじれてしまい、ますます息子の体調が悪化してしまいました。息子の体調管理はできる範囲だけ…と心がけていますが、痩せ型だったのに1ヶ月で8キロも痩せてしまった息子が心配で心の置き場がありません。 何かお言葉をくださると嬉しいです。
社会人一年目23歳の男です。 付き合って2ヶ月の同い年の恋人がいます。 ひょんなことがきっかけで、知りたくない彼女の過去を知ってしまいました。 彼女は大学4年の春、キャバクラでバイトをしていました。 1日だけの体験入店を一回と、他の店で2ヶ月間週2ペースでバイトをしていたようです。 キャバクラでバイトしていた理由としては、趣味のダンスや大学のゼミにお金がかかって普通のバイトもしていたけれどもっとお金が欲しかったとのことです。(経済的に困窮しているというレベルではありません。) また、去年の3月,4月(大学4年と社会人になりたての時期)にも、貯金のためキャバクラでバイトを少ししたようなのですが、そこのお店は少しレベルが上がって、服の上から胸を触れるようなお店でした。 彼女の第一印象は、大人しくて物静かな子でそこが好きで付き合いました。 しかしこのような事実を知って非常にショックでした。 本人は、これからはやらないと言ってますし、そこは心配していないのですが、やはりどう頑張っても過去のことがなかなか受け入れられません。 接客している彼女を想像すると非常に憂鬱になりますし、それよりも彼女が、少なくとも一年ほど前の時点で、キャバクラで働くという選択をするような子だったということがどうしても受け入れられません。 もうこの数週間このことで頭がいっぱいで憂鬱です。 今の彼女は本当に心から好きなので別れたくないのですが、心から好きな分この過去が受け入れられません。 非常につらいので何か助言をいただけると幸いです。
よく人から「なめられてるなぁ」と思うことがあります。人からも言われます。 自分の生き方として、相手に対して態度を変えず、出来るだけ争わず相手に出来ることは精一杯やるという方向を選んできました。 相手から侮られたり、不利益を被ることはあるのですが、結局上の人など見る人は見てくれていて、最終的に泣きをみることはなくこれでいいのかなと概ね思っています。 仕事はこれでよいのですが、婚活だとうまくいかず、相手女性からキープ的に扱われがちです。 そんな時に人からなめられてるよと聞くとこのままでいいのかなと思ったりします。 なめたい人にはなめさせとけと堂々としていれば良いのか、もう少し吠えた方がいいのかアドバイス頂きたくお願いします。
人間関係に疲れました。 大学1年女です。 今月に入り、以下のことがいっきに起きました。 まず、はじめに去年の12月からお付き合いをしている彼氏がいます。彼氏は、他の女の子と話してたり、女の子と1:1で電話していたりしていました。 その事について友人に相談したところ、友人が相談内容を写真に撮り彼氏に送っていたり、「こんなこと言ってるけど大丈夫そ?w」など言ったりしていて楽しんでいました。(彼氏のLINEをみて発覚しました。) 他にも、上記の友人とは別ですが大学内で1番仲良く信頼している友人の恋愛問題(彼氏と友人の仲について)になぜか巻き込まれてしまい、最終的に私と友人の彼氏のせいにされてしまいました。挙句の果てには、その友人に 「○○(私の名前)が嫌いになるところだった」 と言われショックを受けました。嫌われてないならいいかと思ったのですが、もしかしたら嘘なのかもしれないと考えてしまい胸が締め付けられます。 上記の事が今月に入ってすぐ起きてしまい、精神的にきついです。私は平凡な日常をすごしたいだけなのになぜこんなに巻き込まれてしまうのでしょうか。 こんな人生なら死んでしまいたいと思う毎日です、睡眠もまともにとれないし食欲もなく日に日に心も体も弱ってきています。 逃げ出したい、逃げ出して楽になりたいです。
長期の出張だった時のことです。 酒に酔って記憶が曖昧だったのですが、自分の個室で「一人◯◯◯」をしていたらしく、その様子を同僚の一人がスマホで隠し撮りしていました。 特に金銭を要求されたり、何かを強要されたわけではないのですが、その同僚は悪ふざけなのか会社の顔見知りの何人かに個人LINEを通して拡散させてしまいました。 おかげで私は会社内で常時「むっつりスケベのヤ◯◯◯」、「布団をダ◯◯◯◯フにする変態野郎」という噂が広まってしまい、誰も彼も自分を軽蔑するかのようで、人と顔を合わせられなくなってしまいました。 確かに自宅でもない場所で性欲を発散させた私が一番悪いと思いますし、同じフロアの同僚が気づいてしまったのも仕方ないと思います。 ただ、それをこっそり撮影して広められるというのは、恥ずかしいどころではなく、正直なところ、もう外も歩きたくないくらいです。 同僚も悪ふざけのつもりだったのかもしれません。 でもそれを他の人に広めて回るという行為に、ひたすらショックを受けています。 性欲に負けた天罰なのでしょうか。 もしそうなら、こんな恥を晒して生きるくらいならとさえ考え始めています。
一応背景から話させて下さい。 私は職場恋愛で、うつ病持ちの女性と結婚しました。なかなか彼女ができない男で職場恋愛しかありませんでした。焦りや周りに勧められた事もありますが、まっすぐな性格やしっかり者、悩みを的確に聞いてくれる、家事はしっかりしてる面に惚れて付き合いました。ただ、同棲した頃から仕事の価値観が合わないところがあったのですが、特に彼女は結婚願望が強く、結婚する選択肢を選びました。支えてくれたりした日々を思い返すと、私も本当に別れる事ができなくなってしまいたからです。 実は、その妻を私は職場で追い込んだ事がありました。時間を守らない事が多く、足蹴りしたり、先輩の言った事はハイって言うんだよと怒鳴ったりしてました。 あるきっかけで、私が人にすぐイライラする性格になった理由を話すと、妻は的確に悩みを聞いてくれて、救われて好きになりました。 ただ、妻は職場で、上司に嫌われてました。昔からの伝統がすべて、真面目な人以外は嫌いという価値観の人で、妻は徹底的に絞り込まれ休職してしまいました。妻は、ルールを守るとかにも理由がはっきりしてないと意味がない!人の気分のルールは守らなくていいとかの価値観を持ってます。 さて、長くなりましたが、本題です。 妻は最近、自殺することをほのめかしています。元々、進学校で育ちがよいのですが、 親の偏差値教育で鬱を患いました。 それ以来、私も親に追い込まれず、そこそこの大学でもいいから行けてたら人生違った、 職場でいじめられる筋合いはない、そんな人生を歩む気はなかった。昇進だってしたかったけど、潰されたと漏らして、次の昇進試験に落ちたら自殺するかもと漏らしてます。 私は気楽に生きていこうよといいますが、そもそも偏差値教育を受けてきたので、役職や年収が大切もいう価値観がどうしても振り払えていないようです。 最近、私は自殺をしないよう説得するより、 自殺はして欲しくないけど、止めるけど、うつ病だし、なんかの時は尊重するよ!とは話してます。説得しても彼女がさらに辛くなるからです。 生まれたばかりの子供もいるし、自殺はしてほしくないけど、万が一妻が自殺してしまったら 私はどうしたらいいんでしょう。 説得して止める事は無理なんだなと思ってます。 よろしくお願いします。
私には5ヶ月お付き合いしている4歳年下の彼女が居ます。そして今私は1月から3月まで出張中です。 2/9私の誕生日でした。 その日でのLINEのやり取りで、彼女から一向にお祝いの言葉来なく、気が付かせるように言うと忘れていたとのこと、それに対しての祝いの言葉もなく、忘れた事に謝罪がありましたが「ゆるちて」と、とても軽い謝罪。そこに私がイライラしてしまい、出張してから連絡が雑になり減った事なども含め私が日々感じていた、彼女に対しての怒りを一気にぶつけてしまったのです。しかし、決して彼女は僕の事を嫌いではなかったと思います。 当日「今は、返事をするのがキツイから、落ち着いたら返す。」と返信が来ました。 その日、私はイライラして謝る気も起きませんでしたが、翌日考えると怒りに任せ酷い事を言ってしまったと、思い、短文での謝罪文と電話もしましたが無視されました。 2/14 連絡があり、 「私の昔からある感情のコントロールが効かないやつが起きていて、話し合える状態では無いです。なんにも考えていない時は大丈夫なんだけど、ふと思うと苦しくてキツイのでしばらくこの状態が続くと思います。理解できないと思うのでそっとしていただけるとありがたいです。」 との事でした。 私「わかったよ。そうとも知らずに立て続けに連絡をしてごめん。好きな気持ちは変わらないから落ち着いたらいつでも連絡ちょうだい」 彼女「うん。ごめんね」 私「全然、大丈夫ゆっくりでいいよ。自分のペースでいいからね」 彼女「ありがとう」 といったやり取りです。 彼女の感情の起伏が激しいのは私も掌握していませんでした。その時は、彼女から連絡が来た安堵感もありましたが、1日経ちふとした瞬間に私も彼女の事を考えてしまいます。ここは男らしくドーンと構えるのが1番なのは分かります。ただ、連絡を早く欲しい自分がいます。また、出張で直接謝罪が出来ない事、出張先での気を紛らわす方法がなく、常に携帯を触っている事も悪いと思っています。 週末に彼女の好きな甘いものと手紙を添えて気を引こうと思う汚い自分もいます。 この場合、彼女は私の事をどう思っているのでしょうか?私と別れたいのでしょうか?今までお付き合いしてきた女性とは喧嘩をしてもこういった経験がありません。 待っているのも辛く胃腸の調子もよくありません…。
人を好きになった時に自分の気持ちを自覚するのは割と早い方だと思うのですが 相手からの気持ちを自覚するのに時間がかかります この人の話を毎回してるから好きの始まりってことは分かりますが相手の気持ちに鈍い事やスルーしたりスーっと入らなかったり 告白してくれた相手が言おうとしてることは告白してくれることにハニかんだり笑ってしまったり本当に人として最低だと思います 真剣に言ってくれるけど興味の相手には冷たいんだと思うんです 元々照れたり恥ずかしかったり少し距離ができるとあんなにも大きな声や話してる声が聞こえていないのです 喋ることは出来ますしお友達になることはあるのですが恋愛には発展しません 確かにメイクもあか抜けするほど上手くもないですし服もめっちゃオシャレではありません 趣味や共通テーマの話題で盛り上がりはします 私から積極だと引かれちゃうし行かなければ発展しませんね 彼女のいる男性とは私がそもそも異性の男性として見ていないのでお友達になれるしそのカップルと遊んぶ事も大丈夫なのです そういう経験が何度もありますし相談を受ける事もあります 私から連絡をすれば迷惑かも知れません 長文でも短文でも即レスする時もそうでない時も一貫性がないのかもしれませんね 女の人が好きなわけでも男の人が好きなわけでもないのかはたまたそのどちらへの感情も分からないかもしれません 本当に恋愛とか人間関係だけはどうにもなりません 他人なので踏み込まないといけないことも分かってはいるのですが… 子供が欲しいという男性がたくさん居て若い間に家庭を持ちたい人もいます 私にもそれはありますがいなくてもいいと思っています 夫婦が一緒に暮らさず別々の家や部屋に住んでいてもいいと思っています やっぱり私は人と違うしおかしいのかもしれません
親がブラック企業で働いています。 休憩はほとんどなく、パートであるにも関わらず定時であがることはなく帰りがいつも遅い時間です。月の残業時間は50時間を超えています。既に身体もボロボロですが自分が抜けたら職場が回らないと言っていつまで経ってもやめません。 なので家の事を全くやっていないのです。私も成人していますし、できることはやっていますがそれにしてもやらなさすぎて仕事で疲れているのが分かっていても正直イライラしてしまいます。 家族の死に目の時すら仕事を優先したくらいですし、言っても無駄だと分かってはいますが前々から会社を辞めてほしいと何度も言っていました。 周りが辞めた方がいい、頭おかしいだのと言っても一向に辞める気配がありません。 もっとブラックな場所もあるのでしょうが年齢的にも見ていて限界だと感じるので本人が嫌がっていてもどうにかして辞めさせたいです。 本当に親の事は好きですが、仕事に関して言えば嫌いですし全く幸せそうにも見えません。 退職代行等を使う事も考えましたが、本人以外が依頼して引き受けてくれるとも思っていないので諦めています。 一番は説得して辞めさせたいですが、他に手段がなさそうなら無理やりにでも辞めさせたいと思っています。 何か言い方法、意見などありましたら教えてていただきたいです。
相談させていただきます。 私は自分にあまり自信がないですが 性格も明るく、見た目もそこそこなためそれなりにはモテるらしいです。 ですが、昔から 痴漢や 不審者 に遭いやすく 誘拐されかけたこともあります。 どれも最悪の事態には陥りませんでしたが 幼少期からの傷は、思ったより深く どちらかというとフレンドリーな性格なのもあり、男女共に仲良いと思われてがちですが 正直、どこかで男の人が怖い。 裏切られたら怖い。という思いが抜けません。 なので、今までお付き合いしたこともないです。男性と話せないというわけではないですが どこか上辺だけというか。作ってる自分というか... 大人になってからも、仲良くなった男の人や、デートした人は 既婚者、ヤリモクとか 性的な目的に近寄ってくる人ばかりでした。(男性経験がないから尚更見分けられない) 100円ショップ歩いてるだけでナンパをされたり年々、1年間にナンパされる回数が増えていくのですが、そういう風に軽い女に見られてるのも嫌だし。 モテるとは言われますが それはモテているのではなく、ただ軽い女に見られてるだけなんだろうなと思うと心が痛みます。 見た目も、派手すぎず地味すぎずですし 下ネタも自分からは絶対に話しません。 それに幼少期からっていうことは、自分自信が何か悪いことをしてそうなってわけではないと思いますし、、、オーラみたいなのがあるんですかね? そのせいで 男性に自身にあまり興味がなくなり、なんなら向き合いたくないとも思っています。 でも、将来結婚はしたいし、まわりの人みたいに彼氏も欲しいと思います。 欲しい割に興味を持てないんです。 顔がいくらイケメンでも優しくても面白くても どこか諦めというか。好きにならないというか。 職場恋愛なら多少 安全なため いいなと思うのですが、あいにく職場では出会いがないので 出会い系アプリを使って男性にあったら大変なことになりましたし 先輩、同期、友人、大人の人 に相談しても周りにそんな可哀想な子はいないからわからない普通じゃないと言われてしまいます。 長くなりましたが 質問内容をまとめさせていただきます。 1.異性に興味を持ちたいです。(いつか彼氏も欲しいと思います) 2.どうしたら性的な被害に遭わなくなるか(友人に言ったら男と喋るな関わるな言われました。)
こんにちは。相談させて下さい。 学生時代から10年以上の付き合いになる友人がいます。 些細なことですが、彼女にイライラしてしまいます。 学生時代、同級生から無視や仲間外れなどをされていた私は、彼女に相談をした事があります。しかし、「私は分からないから…」とはぐらかされ、相談にのってはくれませんでした。彼女も一緒になって私を仲間外れにしていた事もあります。 それでも何だかんだ、卒業後も彼女とは仲が続いていて、ずっと連絡をとったり会ったりしていました。 最近は友人は出産をしました。私の方が先に結婚、出産をしたため、それについて何かと相談される事が多くなりました。 しかし、私に相談しておきながら自分で既にネットなどで調べていたり、親身に答えると「そんな事は知ってるんだけどー」と突っ込まれたり、相談しながらも全く参考にしてる様子がなかったり、結果どうなったのか報告もない、という状態が続いたため、私はただただ疲れてイライラしてしまいます。 私は心が狭いのでしょうか。 友人は自己肯定感が低い性格で、私は友人を見下してるのかも知れません。 私は難産でトラブルばっかりだったのに対し、友人は安産で実家からのサポートも厚く恵まれてるのに育児に対して弱音や文句ばかりで、嫉妬と腹が立ちます。 私が頼った時は何もしてくれなかった、裏切ったくせに!という過去からの思いもあります。 ですが、数少ない友人であり、根は悪い人ではないので無下にもできません。 本当は、広い心を持ち、穏やかな友人関係を築きたいです。心の持ち方など、厳しいお言葉でも、何かアドバイスをいただきたいです。
お世話になります。 職場の後輩に失恋しました。 その後輩から急に避けられるようになってしまい、なぜそのように避けられるのか分かりません。また、関係を修復したくてメールを送ったら、拒否されてしまいました。 ここまで嫌われる理由が分からず、自分の気持ちをどうすればいいかが分かりません。 考えすぎて、なにも手につかないこともあります。 相談にのっていただけますか
兄はいわゆるいい子です。しかし人とは少し違うところがあります。 例えば声のボリュームがかなり大きかったり、駅など人が多くいる所などで呼ぶと走ってきたり、観劇中にずっとごそごそと動いてじっとしたりできないのです。 そんな兄についイライラしてしまいます。 そんな兄には悪気がないのです。本人は駅のなかで走っても観劇中に動いていても本人に悪気がないので怒るに怒れません。 その兄が大学から帰ってきます。独り暮らしの生活が合わなかったのか何回も1年生を留年したため大学をやめて帰ってきます。 兄が家にずっといるなんて考えられません。僕は兄の一つ一つの言動や行動にすらイライラしてしまいます。そんな生活が耐えられません。 親は自分が変わるしかないと言います。 これは僕が人の悪いところばかり見つけてしまう自分が悪いのでしょうか? これから僕がイライラしないためにはどうしたら良いでしょうか?
初めて利用させて頂きます。 母は感情の起伏が激しく、ご機嫌でいたかと思うとふとしたきっかけで猛烈にキレ出したりします。 また理由は不明ですが女性性に激しい嫌悪を抱いていて、ドラマで魔性の女役を見たりすると「厭らしい!!気持ち悪い!!」とフィクションに対しても全力で拒絶反応を示します。 私に対しても思春期の体の変化を揶揄したり、今でも彼氏ができるとアバズレ扱いしてきます。 私は上記のことが長年重なり性格も合わないため、社会人として家を出ているのもあり、もう基本的には深い関わりを望んでいません。 ですが母は私と密でいることが今までの失敗を取り戻す方法だと思っていて、「仲良くするという見返り」を求めるお節介が止まりません。 父は不器用な性格ですが昔から母と私の間を取り持ってくれて、もうお母さんのことは俺に任せてと言っています。 自己コントロールが下手なりに反省したり愛情かけて育ててくれた母のことは好きです。 私はたまに帰省した時に他愛無い話ができる関係を望んでいますが、母はそんな私を冷たいと感じるようです。 母には自分の人生を楽しんでほしいと思っていますが、趣味も友達もおらず、頼んでもいないのに私のために興味ありそうなことを調べてきたり保険や貯金のことなど口を出されると、優しくしたいと思っていてもついイライラしてしまいます。 過剰に接してくるか私の冷めた態度にキレて憎しみをぶつけてくるかの二極の母に疲れてしまいました。 最近では素直に感謝の気持ちを伝えることもできなくなってきてそんな自分に嫌気もさしてきます。 なるべく優しくしたいと思いつつも、話すと大抵喧嘩になるのでしばらくは必要最低限の連絡以外はしたくないです。 でもそんな風に突き放すことに罪悪感もあります。 母から離れるのはひどいことでしょうか?
はじめまして。私は47歳の男です。ある公営企業で働いています。 今の職場で働き始めて25年、ストレスかどうかはわかりませんが、知らず知らずのうちに心身が蝕まれて、現在うつ病、睡眠時無呼吸症候群、メニエール病で通院と服薬を続けています。 以前メニエール病に罹った時、3ヶ月仕事を休んでしまったのですが、とても連絡できる状況になく、復職の際に説明しようとして「言い訳か?」と罵倒されてしまいました。以降色眼鏡で見られながら仕事をする日々が続き、それでも我慢して仕事を続けてきました。 ですがそろそろ限界のようで、正直しんどいです。このコロナ禍で「辞めてからどうするの?」と聞かれますが、先が見える訳がなく、ただ現状から逃げ出したいのです。 長々とすみません。よろしくお願いします。
フランクに話せる友達が欲しいです でも、人間関係が苦手なため友達がいません。出来ません。長続きもしたくても苦手なせいか一期一会で出会っても一過性の友達やはりでほとんどは一人です コロナ禍も相まって私は昨年二月から家族以外の人と話をしておりません 心が寂しいです 曖昧でごめんなさい とても寂しいです
自分の心が狭すぎて嫌いです。 学生時代から交友関係が続いているたった一人の親友がいます。 自分も親友も女です。 私も彼女も別の業種、職場で働いています。 私は彼氏がいないのですが、彼女はsnsで彼氏報告やら彼氏が甘えてくる、彼氏はイケメンなどの報告やら情交報告をしていて焦っています。 正直自分は嫉妬しているのだなと思います。そんな自分が嫌いです。 彼女は以前から会社の人から告白されたり、痴漢に合いやすかったり、職場の人からセクハラされたりして困っている位にはモテます。何回か相談というか報告をされました。 それに比べ自分はその様なことは一度もないので人間性や女性として劣っているのではないかと憂鬱になります。 この気持ちはどうやったら落ち着くのでしょうか。 取り留めもない文章で申し訳ないのですがもしよろしければご回答お願いいたします。