夫の過去の浮気が分かり、全ての信用を失いました。 発覚に至ったのは、(夫いわく)元浮気相手の女性からの手紙でした。 キス写真・ラブラブなLINEのスクリーンショットの画像の数々。見るに耐えない内容でした。 付き合っていた頃、一度浮気されそこで懲りたと思ったのですがまたかと思いました。 結婚して1年以上たって過去の浮気でこんな思いをするとは思いませんでした。 問い詰めたところ、入籍前に向こうからの猛アタックの末、気分が良くなりキスとデートはしたが相手がメンヘラすぎて怖くなり最後まではしなかったとのこと。もちろんそんなことは信用できません。LINEのスクショもあったので一つ一つ問い詰めましたが、ほとんどが偽物でこんな文章送っていないとのことでした。たしかに、普段では送らない様な書き方であったので最初から違和感はあったためそれは納得もしました。 メンヘラすぎて怖くなり連絡先は全てブロックし、今は本当に関わりがないと言っていたため、これが本当なら手紙が来た時点でストーカー確定でした。さらに聞くとこれまでにこのような手紙が来ていて、私が嫌がる前に処分したことも発覚。 もし恨まれて刺されていたら?なんて思いもありながら、他には浮気はないのか問い詰めました。 すると、最初の女とメンヘラ女の間にもう1人いたらしくさらには、出会い系サイトで知り合った子の複数と直接会いはしないもののいやらしいやり取りをしていた事がある事が発覚。 もう嫌悪感と憎悪しか感じませんでした。 こんなことなら結婚なんかしなかったと思います。メンヘラ女で痛い目に合い懲りたのと、同時期に両親の不倫が原因の離婚が重なったこともあり、それ以降はほんとに無いと本人は言うのですが信用しきれません。 どこまでこの人の言うことを信じれば良いのか。 普段は私思いで頼りになり、周りからも褒められるような夫です ですがこれからやっていけるか不安で、再構築するべきか離婚するべきか もう何も考えることが出来ません。 つらく苦しく、誰にも相談できず1人で抱え込むしかなく、壊れてしまいそうです。 子供がいないのが救いでしょうか。 まだやり直すことはできるのでしょうか。 一度許してしまった罰だったのでしょうか。全て入籍前のことだとしたら責めることはできないのでしょうか。とても辛いです。
はじめまして。 今回は私を始めとする、全ての他人に期待と完璧を求めてしまっては愚痴が止まらなくなり ついには疑心暗鬼になってしまっている夫についてご相談に参りました。 普段は情に厚く、関わりを持った人たちの隅々まで観察して気を配るような人なのですが ただでさえそれが裏目に出ては“ここが気に食わない、あそこが気に食わない”と、こぼすような事があり 以前に友人関係で大きなトラブルが連発してからは、 疑心暗鬼まで起こして重箱の隅をつつくように“○○さんのこう言う行動ってこうなんじゃ…”とか すべてに疑ってかかるような言動を私に言ってくるようになったので 「気にしすぎだよ」と、なだめたり「そう言う時は他のものに目を向けたり 他の場所へ遊びに行ってみたりするといいよ」とアドバイスをしてみたりもしましたが どうも固執してしまっているようで、私の言葉なんて聞き入れるどころか耳にも入って来ない模様で。 日頃「どんな目に遭おうが貴方は一人じゃない、こうして最後の最後まで私が付いてるでしょ? だから他人の行動や言葉なんて気にする必要はない」と声掛けしてもコレなので もう正直手の打ちようがないなぁと放置や無視したくなっています。 ただ私の父親の事もあるので、夫をほっとけない気持ちもあります。 その私の父親ですが、離婚してからは元々の人嫌いから孤独な生活を自ら選んでいるそうなのですが 今では見る影もなく疲れ果て、私達娘の目もまともに見ようとしなくなり、メールでの会話も長時間は不可能と言った具合で あまりにも変わり果ててしまい、放っておいたら夫もこうなってしまうのではないかと恐ろしくなってしまうのです。 これ以上、夫の疑心暗鬼を強めないために また他人を隅々までは見る必要はないし、私も含め、他人は自分の思い通りには動きはしないと理解してもらうためには 私からはどう彼に接していったり伝えていったら良いのでしょうか?
彼とは付き合って5年、結婚してもうすぐ2年になります。 彼は経営者として毎日怒涛の日々を送っているようで週に1.2日夜だけ帰ってきます。 付き合っていた頃から忙しい人だったので、割り切っていましたが結婚してから相談したいことも多くなっても朝まで飲んで帰ってくることが多くなりました。それに私もイライラして、もっと早く帰れないのか等、夜疲れて帰ってくる彼に心ない言葉を言ってしまうことも多くありました。また彼は頻繁に引っ越ししたり環境の変化が好きな人で、対して私は真逆。彼の提案にも乗り気な返事をすることはなく、ただ彼も何度も言ってこなかったのでいつもの一時的な思いつきだろうかと思っていました。また子どもも私はできるならすぐに欲しい、彼は今新しい事業を考えているので4.5年後になると。 そんな彼から価値観の違いを理由に離婚したいと言われました。 私から数ヶ月前にまるで居ないかのように扱われる自分に悔しくなり、涙ながらに別れた方が良いのかと言ったことはありましたが、まさか彼も考えていたとはこの時初めて知りました。ただ私は彼が好きです。別れたくはありません。 価値観の違いは話し合って解決していきたいと伝えましたが、彼はこの二年でよく分かってもうお互い妥協できないと思ったから伝えたと言います。 今でも同じように家には帰ってきてくれますが、彼の考えは変わらないようです。 彼の今後挑戦したいと思っている事にネガティブ思考な私は邪魔で、もう彼は私を尊敬できないから一緒にいて成長できないと見限ったのだろうと予測は立ちます。私は今これまで彼を否定していた事に気づき、これからはしないと思う同時に、ただ付き合いなら別れますが、私達は結婚しています。まだ夫婦として苦労していないと思うのです。こんな簡単に手放すなら私が全部変わると思うのですが、彼は今までを踏まえて信じてくれません。 私は彼の幸せを思うなら離婚に応じるべきなのでしょうか。 まだ話し合いを続けては彼は余計に別れたくなってしまうでしょうか。
結婚10年目三人姉妹がおります。今年の初めに旦那が同じ保育園の3人子持ちのシングルマザーと不倫しているのがわかりました。その日のうちに別れさせ再構築を選びました。夫は結婚してすぐ転勤になり人間関係のストレスで強迫性障害になり毎月病院に行き毎日服用していました働けなくなったり浮き沈みが激しい夫を支えるために産後2ヶ月で復帰したり体調を1番に考えてきたつもりでした。恩着せがましいですが支えてきたからこの人だけは裏切らないと思っていました。 原因は4ヶ月のレスです。夜中に夫から起こされましたが気付かなかったり眠くて拒否したりでした。やれそうなのがいたから不倫した。遊びなのがわからないの?遊びなのがわからないならこれ以上弁解出来ないと。私は怒り苦しみ夫を罵倒し女に対しても直接罵倒しました。ひどかったと思います。半年経っても気持ちに波があり責めたり頑張ろうねと言ったりこの人は簡単に家族を裏切れる人なんだと信用できなくて苦しかったです。やっぱり離婚しかないとラインすると仕事から帰る時間になっても帰ってこなくて病気の事もあり警察に探してもらい公園の駐車場で一酸化炭素中毒で自殺行為をしていました。未遂に終わり私もここですべてを許してあげれば良かったのに、もう苦しめないと思ったのにやっぱり自分の心が痛くて苦しくて。それから半年して罵倒することはなくなりましたが気分が沈んだりラインのやり取りを見てしまったのでフラッシュバックしたりしました。自殺する日朝から落ちてしまいなんで不倫したの?欲求不満だけなら夜嘘ついて不倫相手と会うより家事手伝って寝かしつけして夫婦の時間を取ろうとか考えなかったの?もう少しで不倫が始まる時期だよね?信用できなくて辛い、憎い、保育園同じだったしなんでそんなこと出来るの?女にもあなたにも死んでほしいくらい憎い。発覚してから心から笑える日がない。離婚してほしいのを我慢してるときがあると、言いました。その日ぼーっと思い詰めた様子でした。買い物に行ってくるねと明るい様子になって言ってきたので行かせたら帰って来なくて捜索願を出しました。山奥で一酸化炭素中毒で自殺していました。遺書に俺は幸せでした。本当にごめんなさい〇〇(私の名前)ただただ愛してるよ。と書いてありました。夫を私が追い込み殺してしまいました。私も愛していたのに。後悔しかありません。どう償えばいいでしょうか?
以前も投稿したのですが相手を裏切ってしまいました。2年前になるのですが。現在も償いと相手を思い行動しています。足りないかもしれませんが償いとかいいからとか相手に言われ伝わらないのかなぁと思っています。前はほんとに自分勝手な考えで相手を裏切ってしまい本当にバカなことした自分が憎いです。相手に償いの意味を込めて死を覚悟しています。死んだあとは自分は相手伝わったかわからないけど死んてまで償いたいと思いを伝えたいと思いそう考えています。この考えは正しいと思いますか?
いつも暖かいお言葉ありがとうございます。夫が鬱になり、入院して、2ヶ月が過ぎました。本人の予定より延長になる可能性が高くなり、落ち込んでるようですが、かける言葉が見つかりません。焦らず、ゆっくり治療して欲しいのですが、どんな風に言えば、伝わるのか、わからなくなってしまいました。どうしても否定的に受け止めてしまうのです。アドバイスをお願い致します。
はじめまして、相談させていただきます。 . 結婚後、2人の子供に恵まれ夫婦生活を続けておりますが、最近夫への愛情がなくなりました。 . . 昔より酔っ払ったときにモラハラ・暴力を振るうことがあったのですが、最近ではその頻度も減り、夫婦としてなんとか仲良くしておりました。 . 側から見れば仲がいいと思われておりますし、夫も私のことを大切にしてくれているのはわかります。 . しかし、また飲む機会が増えて悪酔いすることも。遅く帰宅した夫に「遅くなるなら連絡してほしい」と伝えると逆上して家の物を壊してしまいました。 . 私はその際、「酔っ払ってそういうふうに感じるなら、出ていってほしい。」と伝えました。一度は出ていったものの、10分ほどで帰宅して(チェーンをかけていてガチャガチャならすので近所迷惑になると思ったからです)子供たちに「お母さんはお父さんと離婚したいんだって」と吹き込む始末となってしまったのです。 . 子供たちはお父さんと離れたくないようなので、パニックになってしまい。その後夫から謝罪もありましたが、普段なら「もういいや」と思える自分の心が思えなくなってしまいました。 . 酔っ払っているからとはいえ、子供にそういうことを吹き込むのは信じられない…。子供の目の前でそのような怒り方をするのは信じられない…。と思ったからです。 . . しかし、子供たちがそれ以降、家族だから仲良くね!と口にするようになって、今は我慢しようと思っております。 . 幸いにも私には仕事もありますし、「嫌なときは子供を連れて家出してきなよ!」といってくれる友達もいます。 . けれど仲良くしなくちゃ、いつも通りにしなくちゃと考えれば考えるほど、涙が止まらない毎日です。 . . 夫はいつも通りに過ごしていますが、また酔っ払ってそうなったら嫌だなぁと感じています。 . 家事をしないことは何度も伝えていますが、諦められます。 . そこに期待をしすぎると、「なんで私ばかり…」という思いが湧いてくるので、目をつぶるようにしています。なるべく笑顔でいたいので。 . けれど、その事件を思い出すと、つらくなって、心にしこりが残っているように感じます。 . 私はまた以前のように、明るく振る舞うことができるのでしょうか?
前回相談させて頂き、前向きに生きていけるよう少しずつ一歩ずつ毎日を過ごしています。 ただ、物理的にまだ前に進めず(離婚にむけすごしてることは変わりません、別居まだしておらず毎日帰ってきます。目の前にいる人が離れていくのだと毎日感じて過ごしています。異様な感じで処刑を待つ囚人のように過ごしてます。家庭内離婚のような状態です。)自分がすべてを手放し流れに逆らわず生まれてくる感情を素直に認め過ごそうとおもっておりますが。 気を抜くと、孤独に飲み込まれ、闇にのまれそうな自分がいます。あれから、毎日自問自答し戻れないこともわかっておりますが苦しいです。泣かないようにとおもいながらほぼ毎日涙が溢れてきます。因果応報、きっと過去の行いが今返ってきてる、そう考えても辛いです。 質問というより誰かに聞いてもらいたくてここに書きました。 病気で命に関して悩んでる人たちより、私の悩みは大したことないかもしれませんが、心が壊れそうです。 忙しいところこんな私の他愛ない悩みを聞いてもらうこと申し訳ないです。 ただ、誰かに聞いて欲しかったのです。
夫が浮気していたことを自白しました。 まさかとは思っていたけど、想像以上に気持ちがやられてしまい死にたいと思うことがあります。 私にはもうすぐ1歳になる娘がおりますが、 この1年ずっと夫の心配で娘に何もしてやれず、感情の起伏が激しく怒ったり泣いてしまう事が多々ありました。 夫に振り回されてしまうのです! 相手女と直接話したい、話すまで納得できない気持ちがあり、女とやりとりしていますが、 夫も女も嘘や誤魔化し先延ばしばかりで 私には家族と一緒にいたい。責任がある。と 女には既婚を偽り、婚約者だ、別れるつもりと説明していた様です。 女からもお話は聞きたいのですが、なかなか道のりが,,, 夫から私と実母に土下座がありましたが、真実が見えません。 この状態から夫婦の信頼回復を測るにはどうしたら良いでしょうか。 心が疲れてしまった今、頭も回らず、真っ白、 、外出するのも不安になってしまい、安定剤なしには一日を乗り越えることが難しいです。 幸せな家庭を築きたい!笑顔でありたい。 家族仲良くと思ってきましたが、 この事があってから、どの家庭も色々あり、ウチだけではない、みんな乗り越えてるんだ!とは思っていますが、 迷走しています。 ご助言頂ければ幸いです
夫との別居を考えて1年くらい迷っています。 現時点では離婚までは考えておらず、ただ物理的に距離を置きたい、という意味です。 別居するなら実家に身を寄せる予定ですが、息子を父親から離すことと、転校を伴うのもあり、踏ん切れずにいます。(実家は飛行機で2時間の遠方です) 気持ちを整理するためのお言葉をいただければ、と思います。 夫:40代(無職・FX専業) 私:40代(自営業) 息子:小2 夫は2年前に会社を辞めて今はFX専業投資家を自称しています。 しかし、退職前も含めてこの3年間、結果は惨憺たるもので、別の投資で過去に出した利益で損失を穴埋めしている状況です。穴埋めできているので、本人は損失を直視しようとしません。 せめて、安定収入を得た上でFXをしてほしい、と伝えても、絶対に再就職をしない、と言い張ります。夫の再就職については喧嘩になるため、今では話題にもしません。 私は自営業をしており、夫と一緒に事業を立ち上げることも考えましたが、夫をビジネスパートナーとして信用できません。今の彼は、周囲との人間関係を悪化させてしまうからです(自分の実家族に暴言を吐き、疎遠になった。私の税理士に対して横柄な態度を取る。気に入らない会社には延々とクレーム電話を入れる) 結婚した頃と人柄が変わってしまったようなのです。 普段は穏やかですが、月に1〜2回、特に大きな損失を出した日は、落ち込みがひどくて「死にたい」と言うか、イライラして私や息子に八つ当たりします。 八つ当たりされるのが嫌で、私が外に長時間出ていると、「どこに行っていた?」と問い詰められます。運転も荒くなり、窓を開けて通行人に怒鳴ることもあります。 こんな夫と一日中、ずっと同じ家にいるので、私は疲弊しています。 最近、心療内科に行き、適応障害と言われて別居を勧められました。 夫も心療内科に行く必要があるように見えますが、本人は拒否します。 頭では、別居したい、自分が壊れる前に別居すべき、と思うのです。が、普段の穏やかな夫を見ると、なかなか踏ん切りがつきません。実家が遠方で、別居すると色々なことが雪崩を打って壊れそうな不安もあります。
初めてご相談します。 よろしくお願い致します。 仕事の休みを強要してくる夫への対応に悩んでいるためご相談させてください。 夫は教員として、私は会社員として働いています。子供はおりません。 夫とは今年9月に結婚しました。 先日、夫から、お盆休み以外で5〜6日間の夏休みを取ってほしいといわれました。 流石にその日数は厳しいと思い、まだ半年以上先のことですが、ダメ元で上司に相談したところ、難しいかもしれないとの回答でした。ただ、時期が近づいたらまたチームメンバーで話し合おうという優しい回答を頂けました。 このことを伝えたところ、休みを取るのは権利だから強引に取るように夫に言われました。 私は特定の資格を使って仕事をさせていただいており、他の方に業務をお願いすることが難しいです。 また、コロナ対策のために出勤人数を減らして業務を行っているため、休みを取りにくくなっています。休みを取りにくい理由としてこれらを伝えましたが、私しか資格がないなら強気で出ればいいと言われてしまい、話し合いになりません… 夏に旅行に行きたいと以前から夫は言っていましたが、そんな長い日数とは聞いていなかったため、会社員がそんな日数を取れると思っていたのかとかなり驚きました。また、休みを取るのが権利であったとしても、限度があることを伝えたのですが、自分(夫)の職場の人たちは休みを強引に取っているのに、そういったことができないのでは今後が思いやられると夫から言われてしまい、怒らせてしまいました。 実は、先日私の勤める会社から、派遣から正社員にならないかと提案を頂き、夫から正社員になる了承を得て働き始めました。夫には正社員になったら派遣の時のように休みを希望通りで取ることが難しいと伝えていましたが、夏の旅行については正社員になる前から出ていた話なので、適用外だと思っていたと言われました。 なるべく夫の希望を叶えたいですが、仕事の関係上、限度があることを夫に理解してもらいたいのです。 どうやって伝えたらいいのでしょうか… 夏が近づいたら、休みについて会社で話し合いがあるから、希望を通せるよう頑張ると夫に伝えていますが、休みを強引に取るよう繰り返し言われています。 寝る直前にも言われしまい眠れないことも出てきました… 結婚生活自体が辛くなってきました… 私の忍耐力が足りないでしょうか…
結婚して丸17年になります。二人の男の子にも恵まれ、家も持ち 幸せに暮らしていると思いますが、17年も経って最近主人に対しての気持ちに 波があります。よいときは二人だけで買い物に行ったりしますが ちょっとでも強い口調で言われたり、嫌みを言われたりすると気持ちが どんと落ち込んで、もう話す気にもなれません。 喧嘩をしても、けんかというより一方的に私が叱られ、 最後に謝るのいつも私。 私も、心の中は煮えたくっていても、時間が経つと、 やはり私が悪かったのか、いろいろ考えてくれたのに悪かったかなとか 相手を正当化して、自分の思いは伝えられず、 消化不良のままやり過ごしてしまいます。。。 いろいろ言われるのも嫌だし、言ったところで逆切れされるだけなので あきらめている自分もいます。 今は子供がいますが、子育てが終わって夫婦二人になった時 やっていけるのか不安です。 いつも母に愚痴を聞いてもらい、そして立ち直っていますが いつまでも母も愚痴を聞いてくれるわけでもありません。。。 どんなふうに主人と向き合っていけばよいのか教えてください。
プロフィールにも書きましたが主人が怒ってます。 車の話で俺が買った車だ!何も手入れしないなら乗せない!もっと稼いで自分で車買えば?など…… 以前不倫をしてた旦那は俺に鑑賞するな 触るななどと苦しい言葉を永遠と言われ続けてました。 それに我慢すればいつか旦那は帰ってくるとし信じてたので…実際女とは別れて外泊なくなりましたが反省なし、謝罪なし、罪悪感なしなのであえてそのことに関しては聞くこともありません。 怒らせたら私が泣くまで奴隷になるまで子供の前でも怒るので普通の生活をしてましたが私の安心感からついまた車のけんで怒らせてしまいました。 いつも私が旦那の事を考えずに物事言ってしまうので後で後悔です。 私自身が変わらないといけないけど… 頑張ってるんですがそれって頑張ってないってことですよね? もっと相手の事を考えて行動しないといけないんですよね? 反省してます。
些細なケンカから旦那が家に帰らず 1週間がたちました。 結婚して8年目です。 理由は私の束縛だそうです。 旦那は女性関係での離婚経験が複数回あり 私と結婚してからも何度か女性関係で 揉めた事がありました。 私からの最低限の約束すら守ってくれた事はなく それ故に束縛や嫉妬がひどくなった事もあります。 今回は付き合いで飲みに出かけたあと 何時になっても帰ってこず 携帯は電源が切れ朝に連絡が取れたのですが 車で寝てたとの事でした。 そこから口論になり今日に至ります。 帰らなくなりその間に何度も連絡をしても 連絡は一切とれずメールも返事がなく 居場所もわからずです。 仕事へは出勤しているようですが 会社に行っても出ている事が多く 会うことすらできません。 子供には初めは誤魔化しながら なんとか過ごしてきましたが もう気づいており 不安や寂しさから夜中に何度も起きては 帰ってきているか確認する毎日。 平然を装っていますが ふとした時にパパに会いたい、電話して と泣く毎日。 私にはどうしてあげることもできず 頼れる人も逃げる事もできず 追い詰められていく一方です。 連絡がつき話でもできたら 先が見えて過ごし方も変わると思いますが 話もできず連絡は無視され続け 旦那がどう過ごしているのか 寝る場所や食事、着替えなど 心配もあり不安もあり もう追い詰められていく一方です。 ストレスからなのか ご飯も喉が通らず食べれば吐き 水を飲めば吐き 睡眠もまともにとれていません。 このまま私が倒れたらどうなるのか 子供達に何かあった時にどうするのか 頼れる人もおらず助けてくれる人もおらず逃げる事もできません。 子供の寂しさや不安を取り除いてあげることもできません。 本当にいっぱいいっぱいです。 何もかも捨てて 消えてしまいたくなります。
主人が今年の4月に仕事を変えました。 今まで会社勤めでしたが 全くしたことがない職種の職人になりました。 職人になってから 月給になり生活ができません。 何日働いても決まった額で 正直コンビニバイトの方がたくさんもらえるんじゃないかと思っています。 今年に入って高いものを購入したなど別に贅沢をしたわけではありません。 去年と同じ生活です。 もうすぐ下の子が卒業、来年度は上の子が進学といろいろと物入りになるので 主人に「今のままでは生活できません。」と伝えました。 さらに社長さんのパワハラがすごく 主人がよく気が滅入っていたので 辞めてもらえたら万々歳だ。と思っていました。 しかし「今の仕事がいい!辞める気はない!小遣いもらえなくても ここで頑張る!」と言いました。 話し合い 家族みんなで頑張ることにしましたが その矢先 主人の嘘が発覚。 私たちには 切り詰めろ、切り詰めろ!小遣いもらえなくてもここがいい!と言っていたのに 社長に借金したことにしてお給料から小遣いをもらおうとしていました。 せっかく 家族みんなで頑張ろうと思っていたのに 嘘をつかれて心が折れました。 離婚話をしたら 冷却期間で別居(主人が実家に帰る)と言う話でしたが 1週間経とうとしているのに 家にいます。 家でもお互い会話なし、私は終業時間が近づくと「はぁ…。帰りたくないなぁ。」と胃が痛くなりだします。 こんな日々を過ごすなら 子供たちと3人で暮らした方が心も体も健康でいいと思ってしまいます。 この前の嘘で 愛情なんてなくなりました。 主人が仕事を選んだ理由は 社長がいずれは役職をあたえる!と言っているようで 私は「歳をとってからラクしてお金がもらえる!と思っているのかな? それを当てにしているのかな?」と思っています。 子供たちは 家族より 社長を選んだ。と言っています。 私の父は 主人に家族のためにと再就職先を紹介してくれました。しかし 主人はやめない!と言い 離婚反対派の父が「自分はみんなの幸せのためにいろいろしたつもり。だけど 〇〇くんが変わらないなら 一緒にいても辛いだけだろう。もう3人の幸せのために離婚してもいい。何かあったら頼りなさい。」と言ってくれました。 父が言う前から 離婚しようと思っていましたが さらに強くなりました。
雑談中、過去の恋愛話になり、今まで話した事ない人の話を正直に言ってしまいました。 高校の時ほんの少し付き合っただけの人で、旦那さんには言ってなく初耳だったと思います。 旦那さんは怒り出し『知らなかった。色んな経験してるんだね。その人と一緒になればいいよ。俺はもういいから』と言いトイレに行ったかと思ったらすごい音がして、ドアに穴が開いてました。 一年前に旦那さんの不倫が発覚し、私はその時とてもショックで苦しくて今だにまだ苦しみから抜け出せないものの、老後に隣にいて欲しいのはこの人だと思い一緒にいます。 なのに旦那さんは、お互いを知らない頃の私の昔話にこんな態度を取るのかと腹立たしい気持ちと、これが嫉妬なら私は愛されてるんだろうかと嬉しい気持ちと複雑な気持ちでいます。 私はこれまで通り、くだらない話で盛り上がれる二人に戻りたいのですがどうしたら良いのでしょう。これが原因で旦那さんの気持ちが冷めてしまうんじゃと不安です。
夫の仕事が大変になり、私を支えて行けるか不安で1度離婚を切り出されましたが、夫婦で頑張ろうと離婚撤回しました。 しかし、それから他人行儀で気まづく、なかなか会話も出来なかったため、私が何かあったか聞いてしまったのです。 すると夫は、自分自身のことをさらけ出しました。以下です。 ・身内を殺してみたい、その後死にたい ・私が夜外に出たりは許さないが、何かあっても自分のせいにしたくない ・全部演技してた→私が喜ぶから ・前の彼女にも結婚前提にと付き合い、別れる時はお前のとの子供は産みたくないなど言い別れ、私と遊んだ ・場が盛り上がるなら泣ける ・義母は最初から離婚すると踏んでいた ・なんで結婚なんていったんだろう ・離婚したい ・踏み込まれたくないところに踏み込んだから、もう二度と好きになれない ・子供要らない、夫婦生活もしない、風俗で済ます、そばに居たいなら家政婦になれば? ・1人が幸せ ・暴言 ・そのうち殴るかも ・家庭内別居しても同じ空気吸うから嫌 ・みんな大嫌い ・昔の私が心に闇をかかえていたこともあり、彼の話に共感したところ、ものすごくムカつくと言いました。 ・帰りたくない、ホテルにとまる ・何かあっても、全部私のせいだという ・離婚撤回と言った時も、私の気持ちを聞いて自分の気持ちを押し殺していただけ ・世間からよく見られたい ・キスもハグも、友人としてるレベルで何も感じない 私は、彼がどのように豹変しても、本性を露わにしても、愛が変わることはありません。しかし、彼としては、演じていたものを暴かれた相手を二度と好きになれないといいます。 もう修復は難しいでしょうか。 私は心療内科にかかっており、カウンセリングも受けておりますが、どうしても御意見を賜りたく質問致しました。 自分勝手であることはわかっております。しかし、以前のように仲睦まじくとは行かなくても、夫婦の縁を切る事だけは、避けたいのです。
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。 私は現在、0歳児の息子を育てています。今回夫と、夫の友人との関係について相談できました。 私は、夫の友人(小学生の母である方)の愚痴のサンドバッグになってしまいました。私の行動や考え方が、夫の友人の酒の肴のとなってしまったのです。夫の友人は愚痴を仲間内に話すところがあります。 その標的?が私に来ました。 夫は、友人と仲良しです。しかし私がつわりの時や産後の私を差し置いて、遊びます。遊ぶのは構わないのですが、たまに私がシンドイと伝えると「いつも遊びにいくとき呼び戻される」と夫は話ます。 夫の友人も私のことを「すぐ拗ねるから、夫を誘いづらい」と。それを、夫から聞いてショックでした。そんな時夫は私を庇ってくれなかったみたいです。 このやり取りを通して「彼らは、私の立場や状況を無視して、夫や彼女達の都合良いように解釈し、私を責めているよう」に、私は思えるのです。 夫は今後も友人遊んで行きたいと話しています。遊びに対しては息抜きも大切だから構わないのですが、私の愚痴が展開されるところに行くのがどうしても気分悪いのです。 ……と、そんな話を夫にしたいのですが、夫は「君(=私のことです)は、人の気持ちが分からない。それを言われたらどう思うか想像力が足りない」との一点張りで、この件について話題すら出せません。(私としては、私の傷つくことを言ってるのに気付かない夫も想像力が足りないと思ってしまうのですが……) さて、状況説明が長くなってしまったのですが。このような夫や友人と今後どういった心構えで向き合っていたら良いでしょうか? ちなみに相手を変えることは出来ない、変われるのは私のマインドのみ、と私は思ってます。 最後になりますが、夫は、こういうデリカシーないところ(かつ、私に人の気持ち分からないとレッテル貼るところ)がありますが、育児家事、私のことも良くしてくれる最高の人です。 ご覧いただきありがとうございました。
付き合って約三ヶ月の頃今の旦那の浮気が発覚しました。 しかも複数人。。。 本当にショックと絶望で、旦那の事を沢山責めました。 私も浮気されながらも旦那への好きな気持ちがあり、離れられず付き合い続ける事を決めました。 そして、現在は子供が1人増え、本当に本当に可愛くて、毎日この子から沢山の幸せをもらっています。 ですが、いまだにあの頃の傷が癒えず、ずっと旦那に優しくできていません。 もちろん、365日24時間ではありませんが、仕事帰りの旦那に優しくできなかったり(浮気して帰ってきてたらと勝手な妄想)旦那の口から発される女性との会話も聞かされるのが嫌でたまりません。 でも、旦那のことは本当に好きです。 好きなのに優しくしてあげられない事が辛いです。 でも、優しくしてしまうと、いつか裏でまた不倫などされた時に自分を保てる自信がありません。 優しくしてたのが馬鹿だったと思う事が嫌で嫌で、私の考えもだいぶ捻くれてると思います。 でもこんな自分にしたのは旦那のせいだと思うと、こんなひどい私でも、許して当たり前だろとまで思ってます。 でも、愛しい娘にいつかこの私たちの雰囲気が伝わるのも嫌だし、ここまで旦那の事を憎んでても結局は好きだし、やっぱりみんなで幸せに暮らしたいとは思います。 どうすれば旦那の過去の過ちから逃れられるでしょうか。 一生許せる自信はありませんが、少しだけでも私が楽になれる考えがあれば教えて頂きたいです。