ずっと片想いをしている上司がいます。 相手は同性です。 何度も諦めようとしましたが、毎日顔を合わせるのでなかなか諦めることが出来ず、むしろ気持ちは日に日に増して行きました。 今回、部署異動が決まり、直属の上司と部下という関係性ではなくなるので、このタイミングで想いを伝えるか悩んでいます。 想いを伝えたところで自分はすっきりしたとしても、相手はきっと困惑するだろうし、私の気持ちに応えてあげることはできないという罪悪感を抱かせてしまうことになるので、何も伝えずに終わる方が相手に迷惑をかけないで済むのかなとも思います。 でも、何も伝えないと私がどれだけ上司を好きだったかを伝える機会がないまま終わってしまい、今後後悔すると思います。 相手を思いやるなら、相手の幸せを望むなら、何も行動を起こさずに可能性のないこの恋は諦めて次に進むべきだということは分かっているのですが、ほんのわずかな可能性を信じている自分もいて、なかなか決断できません。 告白はしない方が良いのでしょうか。。。
現在付き合って約1年の彼氏がいます。 先日彼から「俺によかかってきてる感じが嫌だ。面倒を見ている感じがして対等な気がしない。」と言われました。 今までも喧嘩などをした時に私の子供っぽい考え方を彼が指摘する、と言うのを何度か繰り返していて、その度に私が泣いたり凹んだりしていました。 彼の言うことに納得したいのに、どこかで言われて悔しい、嫌だ、ひどい、と言う気持ちが出てしまっているんだという自覚があります。 彼も私に対してキツい言い方になってしまっている自覚はあるようなのですが、 「嫌な気持ちになるだろうけど必要なことだから言う」 と言って指摘をしてきていました。 私はそんな彼に対して 「毎回ではないけど、攻撃されているみたいで、いじめられているみたいな気持ちになることがある」 と打ち明けたところ酷く落ち込んでしまい、そのモヤモヤはずっと残っているみたいです。 多分、根本的な考え方や人との接し方が違うんだと思います。 私は揉め事が嫌い。揉めるくらいならよっぽどのことでなければ流してしまおう。彼は嫌なことやダメなこと、思ったことは揉めてでも相手にきちんと伝えるべき。と言う考え方です。 恐らく同じ感覚の人同士で付き合った方がストレスがないと思います。そう言う意味では私の彼の相性は悪いのでしょう。そう自覚してからは、いつか向こうから別れを切り出されてしまうのではないか、とどこかで怯えていると思います。 そんな彼から、しばらく気持ちの整理をしたいから一人になりたい、と言われ、私は2人で答えを出したいと言いましたが、そういう気持ちにはなれない、とのことで距離を置いています。 私も自分の気持ちを整理しようと思うのですが、悲しいとか不安とかばかりで、うまく思考や感情がまとまりません。 一体何から始めたらいいのか、支離滅裂な文章で申し訳ありませんが、お言葉をいただけたら幸いです。
はじめまして。 私には付き合って2年半の彼女が居ます 次に付き合う人を絶対大切に しようと決めてから出会いました。 お互い束縛はしないって話もしました これから先の事を考えていこうとしてた 先月に彼女が3人と浮気しているのが 分かりました。 彼女がつけていたノートを偶然 車の中で見つけてしまい、 仕事の事でも書いてるのかと思って 開いてみたら他の人との関係が 書かれたノートでした。 手が震えて現実なのか疑いました 友だちに相談し、彼女と話してみることにして次の日話し合いました。 間違いないようで、浮気している事を 認めました。 彼女を大切にしてきた自信はありますし 愛情表現もしてきました 話し合いの中、もう一度だけ 彼女を信じてみようと思い関係を 続けてきました。 ですが、つい先日私が寝たと思い、夜中に電話をしに出ていきました。 ノートには定時で仕事を終えていると 書いているのに、残業したのかカマかけて みたら残業したと言われました。 電話で聞いてみると定時で上がるつもり だったが忙しかったので、残ったと 電話も女友だちと教えてもらいました。 しかし、どうしても先月のことが 頭を巡って不安でしかないです。 もう一度信じてみようと決めたので 疑いたくないのですがどうしたら いいか分からなくなってきました。 こう言った場合はどんな心構えで 居た方がいいのでしょうか? 彼女との関係も続けるべきでしょうか?
彼女がアセクシャルで辛いです 相手は20年以上前から友人で、7年前に1度付き合った事があるのですが「弟みたいにしか見れない」と言われて別れてます その後は私が一方的に好意を向けてて、彼女は気付きつつも他に彼氏を作ったりお見合いしたりしていたのですが 「元カレならこうしてくれるのに」と事あるごとに考えてしまうそうで、結局彼女の方からまた付き合って欲しいと言われて現在付き合って1年弱になり、結婚するつもりでいます 彼女はハグやキスなどスキンシップ自体が嫌で、他の男に肩を抱かれて突き飛ばしたとも言っていました 当然ながらセックスも一切ありませんし、話し合いや擦り合わせすらも煩わしく感じるようです 言うなれば関係は友達のまま名目上は付き合ってる状態で、彼女はそれが理想の関係と思っているようです 私はスキンシップやセックスが好きな方なのですが、彼女が嫌がるなら生涯我慢しようと思っています しかし本能に根差した事だからなのか酷く辛く感じます どう心構えをすればこの辛さと生涯向き合っていけるのでしょうか あるいは辛さを解消する方法があるのでしょうか
初めて相談させていただきます。よろしくお願いいたします。 タイトルの通り、私は恋愛したくないのですが、結婚したいと思っています。結婚したいというよりは、結婚しなければならないと感じています。 理由としては、結婚をしていないと売れ残った女だと思われてしまうのが怖いことや、この先友達や兄妹がどんどん結婚していって私独りになってしまう孤独に耐えられそうにないから、あとは結婚したほうが経済的にも今より負担が軽くなるのではないかといった理由からです。両親を安心させたいという気持ちもあります。 しかし、私は正直男性が苦手です。乱暴で、性欲モンスターで、すぐに裏切ったり無視をしたり、女を軽視したりするためです。 もちろん私の身の回りにもそうでない人たちはいます。ですが私がそういったまともな人と付き合うことなんてできないと思ってしまうのです。きっとご縁があって私のことを好きになってくれたとしても、将来はどうなるかわからない。すぐに飽きられてしまうに違いない。一度セックスをしたら飽きられて捨てられる。そんな風に思ってしまい、恋愛をしたくありません。 また、恋愛をしている自分のことも気持ち悪いと思ってしまいます。 恋愛といっても、いつも浮気相手や不倫相手としてしか男性と付き合えなかったため、セックスだけの関係で、飽きられて捨てられることしか知りません。 寂しさや虚しさを埋めるために、初対面の男性(しかも、自分の父親くらいの歳のおじさん)と行為を重ねたことも何度もあります。 そのことを思い出して、まともな恋愛をしている周囲と自らを比べて死にたくなるときがあります。 こんな私には恋愛は無理だと思いますし、恋愛しても幸せになれないと思います。だけど、恋愛や結婚をしないのもまた不幸だと思います。 もう辛い思いや苦しい思いはしたくありません。ただ幸せになりたいです。自分のこれまでのクソみたいな人生も肯定できるくらいに。 話が散らかってしまい申し訳ありません。 恋愛や結婚について、どう向き合っていけば良いかアドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
父親の過干渉がひどく溜まりに溜まって鬱病になり7ヶ月ほど休職し、現在少しずつ出勤を開始した25歳です。 2年ほど付き合っている彼がいます。鬱になった時も同棲しながら支えてくれて大変感謝しています。そのときは結婚したいとも思いました。 ですが、少し余裕が出てきて深く考えると自分の両親があまり仲が良くないため結婚に対してあまりポジティブに考えられません。また、子育てなども考えると精神的にまた崩れてしまうのではないかと不安になります。出産を気に地元に帰りたいと彼に話したところ、「なんで今住んでるところで頑張るって言ったのに変わるわけ?」「そしたら別れて地元の人と結婚すれば?」と言われました。 そのあとも結婚に自信がないことを伝えますが「俺と一緒だから大丈夫」「俺のこと好きだもんね」「結婚も出産も早いほうがいいよ」と言われ、なんとなくズレを感じて有耶無耶な答えをしてしまいます。 復職し出勤し始めた時も「なんか辞めちゃいたくなる」というと「ここで復帰しなきゃだめだよ」と叱咤激励?のような感じで正直うーん、、と思うこともあります。 いろんな声かけに傷付いたのか愛情云々よりも冷静に人としてこの人と一生を遂げるのは無理かもしれないと思っているのが正直なところです。 ですが、支えてくれた期間なども考えると離れるのは人として最低なのかなと考えてしまいます。 少しでもいいのでヒントをください。
はじめまして。 (書いてて違うな、と思ったので内容訂正しました。) 自分の思いがぐちゃぐちゃで、苦しいので投稿します。 片思いの相手はsnsで同じ趣味仲間として知り合った同い年の女性です。 この趣味、ぶっちゃけますと既存のキャラクターを使った創作活動(つまり二次創作)です。彼女の方から私にフォローしてくれて、私がフォローバックすることで交流が始まりました。 二次創作界隈は人気取りに勤しむ人間が多く、一見皆仲がいい様に見えますが、他者を自分のために平気で利用する人間が多いように感じます。 しかし、その様な中で彼女だけは薄っぺらい世辞も偽善もなく、素直な気持ちでsnsをやっている様に見えました。そんな彼女に惹かれました。 彼女は精神疾患を患っており、時折自殺も仄かします。 私はそんな彼女の助けになりたい、という自分にとって都合のいい「口実」を練り上げ、彼女に近付きました。 私が遊びに誘うと、彼女は鬱々としていても上機嫌になります。 私のおかげかしら、と思うと、救われたような気分に一瞬なります。 しかし最近、私が作品を投稿していなくても、彼女に話しかけていなくても、彼女は上機嫌で他の人間と交流を持つようになりました。 それは悪い事ではなく、喜ぶべき事なのです。そんなことわかっているはずなのに、彼女を独占したい思いがグツグツと湧き上がります。 彼女に会いたい、彼女を見つめていたい、彼女に触れたい、彼女を抱きしめたい、アレしたい、コレしたいばかり。欲ばかり...。 彼女と楽しそうに交流する他の人間が恨めしく思えます。 こんなものは愛でもなんでもない、 承認欲求がねじれて腐ったもので、最低だって分かっているはずなのにです。 私は一生人を穏やかに愛すことができないような気がします。 他者を平気で利用する人間を侮蔑しながら、自分も同じところに堕ちてしまっているのが許せません。 苦しいです。
こんにちは 私には今付き合ってる彼氏がいるのですが、 女癖が悪く粗末に扱うため 別れようかと考えています ただ、振ろうとすると 自殺行為をするので 振れないので困っています どうしたらいいですか?
彼氏もいたことがない27歳女性です。 度々お世話になっております。 どうしても男性と愛し愛される関係を持ってみたくて、婚活をしていました。 私自身問題のある家庭環境で育ったため居心地のいい家庭を作りたかったこと、そして何より素直な自分の愛情を受け止めてくれる人と出会いたかった、これが婚活をした理由です。 しかし実際に婚活を始めてみると、居心地の悪い人ばかりから告白され、婚活をしてから初めて居心地がいいと思えた人からはフラれてしまいました。 これに絶望し、また簡単に出会った人はお互い簡単に関係を壊してしまうことに気づき、アプリも、高いお金を払った結婚相談所もやめました。 職場には独身男性が全くおらず、紹介を頼んでもまともな人は全員結婚したと言われてしまいました。 趣味もドライブと旅行のため、出会いなんか全くありません。 これだけ男性とご縁がないと、自分には誰ともご縁が繋がってないのかもしれないと考えてしまいます。 ガツガツしてるときは出会えないものだと聞き大人しく趣味を楽しんでてもだめ、待ってても誰も来ないと聞き自分から探しに出掛けてもだめなんです。 こんなに異性とご縁のない人もいないと思います。 投げっぱなしの質問で申し訳ありませんが、やはり誰ともご縁のない人はいるのでしょうか? 正直誰からも愛されない、誰にも愛情を伝えてはいけない現状に疲れました。
23歳女です。 私は3年間ずっと好きな人がいて、この間告白しましたが「友達の関係でいたい」と言われてしまい、ふられてしまいました..。 でも、それからでも2人で遊ぶような仲で、今でもまだ大好きです。 遊んだ後から2週間ほどは相手からのLINEの返信が早かったり、その時の行動の報告をしてくれたり、共通の趣味のものの写真を送ってくれてたり良い感じでした。 ですが、そこから1ヶ月ほど経ってからLINEの返信が1日1回になってしまいました。(好きな人に恋人はいません) ちょうど昨日LINE終わってしまったのですが10月後半か11月前半に彼の住んでいる所に遊びに行きたいと考えてていつ遊びに誘おうか悩んでいるのですが、どれくらい期間空けてお誘いのLINEするのがベストでしょうか。 また、次の告白するのはまだ様子を見たほうが良いでしょうか。
20歳の会社員です。 私は明るく社交的な性格な反面 精神的に落ち込みやすいところがあります。 友達はとても多く、人に好かれると言われます。会社でもとても可愛がられていて外を歩いていても何かあったら誰かしら助けてくれるのでとても恵まれているなと思っています。 20年間彼氏ができずコンプレックスです。(彼氏ができたことがないと言うと驚かれるのもコンプレックスで嫌です) 老若男女問わずフレンドリーに接する性格なのですが恋愛はあまり得意ではなくて、この人と付き合いたいと思うほど人を好きになったことがないです。 学生の頃容姿のことで男子にいじめられたことが原因で同い年の男子が怖くなりました。その人たちに会うと未だに、気持ち悪い吐き気がすると言われます。 今まで、体目的や既婚者、彼女のいる人にばかり好かれて 都合の良い存在にばかりなりそうになって 好きになっても仲良くなって友達止まりとか。 恋愛に対してマイナスにしか見れなくなりました。 友達には、見た目も可愛くて性格も良くて話しやすくてすごく頑張っている子だから ちゃんと幸せになって欲しい と言われるのですが(褒めてくれてありがたいです) ここまでくると人を好きになるということがわからないし男性不信気味なのでお付き合いするという深い関係が怖いです。 この先そういう人に出会えるのかもわからないですが 周りが彼氏とデートしているととても羨ましい気持ちにもなります。 私は行動力は、あるほうなので 職場に出会いがないなら自分から探すしかないと思い。出会い系アプリ、インスタ、友人の紹介 試しましたがこれと言って自分と波長の合うような人がおらず 中には体目的の方もいてどんどん心がすり減りました。 私が焦っていたからそういう出会いを引き寄せてしまったのかもしれませんが。 本当に今は男性と関わるのが怖く 体調も優れないことが多いため 恋愛する時期じゃないとわかっているのですが この先好きになる人は現れるのでしょうか。不安でたまりません。アドバイスいただければ嬉しいです。長文読んでいただきありがとうございます。
長い付き合いの彼がいます。 喧嘩も多く、別れたこともありました。 でも付き合って7年…こんなにも長いのに週に一度は喧嘩や険悪な空気になります。 それでも続いているのは一緒にいて楽しいからなのと、お互いすぐに仲直りができるから。 しかし…こんな関係でいいのかと思ってしまう自分がいます。 一緒にいても些細なことで彼が機嫌が悪くなり黙りこくると「またか」と思い、別れを頭に浮かべたりこんな人ともう一緒にいたくないとか酷いことを考えてしまいます。 一緒にいる時だけではありません。 ひとりでいるときも、ふと「こんな関係薄っぺらくて意味をなさないな、適当にメリットだけ感じてデメリットがメリットを上回ったら自然消滅するだろう」「キッパリちゃんと別れ話するほどちゃんとした関係でもないし」などと人情もギリもないようなことを考えてしまう時間があるのです。 彼のことは好きです。 しかし喧嘩ばかり。 イライラすることも少なくなく、早く関係を断ち切れば楽になれるとすら思います。 喧嘩するけど一緒にいて楽しい、シンプルにこれだけの感覚を信じて関係を続けていくべきか? それともすっぱり切るべきか悩んでいます。 大切な関係ってなんなのでしょうか。 分からなくなりました。
いつも相談に乗って頂きありがとうございます。 私が容姿に自信がないながらも、婚活をしている事は過去の相談でお話させて頂いており、今も継続中です。 そんな中、夏前にマッチングアプリでAと知り合い、1か月半後に会い、その後お付き合いする運びになりました。本当に嬉しかったです。多少、甘えん坊なところもある年上のAでしたので、その相手を出来るのは私しかいないし、私の心を満たしてくれるのも彼しかいないと早い段階で感じるようになりました。 ですが、その後も彼はマッチングアプリを続けており、不安な時もありました。デートも彼の仕事が理由で前日にドタキャンになった事もあり、忙しい人ではあったのだと思います。そして、次のデートで2人同意のもと、体の関係を持ちました。 しかし、その1週間後、ほぼ毎日来ていたLINEが突然未読。翌日に、「何かあった?大丈夫?」と送っても未読。その間も、マッチングアプリは見ているようでした。 それから2日後、LINEをブロックされてしまいました。 一体、何が原因だったのか、ずっと分からず苦しい毎日です。 「相手の行動は自分の行動の鏡」と前に何かで見て、それに当てはめて考えてみましたが答えなんて出るはずもなく・・・自分がブロックという手段を取らせてしまったと思っています。私は本当に大好きでしたし、もう2週間になりますが、今でも大好きです。 私の中では最大限に努力しているつもりです。でも全く結果に繋がりません。 人間、日々成長だと思いますし、誰にだって辛い苦しい体験はあるのも分かっています。私だけが辛いわけじゃないと。 しかし、私はここから何を学べばいいのでしょうか。私には何が欠如しているのでしょうか。どの男性からも選ばれない私は女として終わっている、価値のない女としか思えなくなってきました。
ついイライラと悲しい気持ちとかで少し口論になってしまい。(一方的な感じ)今まで思ってた事を言ってしまいました。 その時に親を亡くしてしまった人の気持ちも知らずに勘違いをして、好きな人じゃなく家族ぐるみで仲がいい元カノに対して、父親の死を踏み台にするようにと言ってしまいました。 本当に最低なことを言ってしまいました。 もちろん好きな人を怒らせてしまいました。 親を亡くしてしまった人がどれだけ辛くて、その時に支えてくれる人がどれだけその人にとって大きいものなのか、考えずに言ってしまいました。 謝っても謝りきれません。 許されるようなことではないと思います。 もうどうすればいいのか分かりません。 謝って御先祖様にもひたすら謝って祈る事しか今の私には出来ません。 どうすればいいのか聞きたいのと。 懺悔をしたかったのもあります。 ほんとにごめんなさい。
20代後半、独身です。 私には少し歳の離れた彼氏がいます。交際をして7年目を迎えました。 そんな彼と将来のことを話をしますが、彼はなかなかの消極的な反応です。今は結婚よりも優先したいことがあると、ネットワークビジネスのようなビジネスに10年以上、成果もなく、手をかけてます。普段期限に厳しい彼ですが、結婚の話だけには、約束できないとも言われ、あまり結婚にメリットを感じていないと数年前に言われたこともありました。 今年で7年目なのでそろそろ結婚の話もあるかなと思って迎えた先日の記念日ですが、なにもなくただただ楽しく終わりました。それがなんだか虚しく、同時にこんなにしてくれたのに素直に喜べない自分に腹立たしくなります。 ただ、私も彼の優しさや一緒にいるときの安心感、そんなところが大好きですし、記念日などの2人のお祝い事は欠かさず、盛大に行ってくれます。 周りの友達が、結婚し、妊娠し、出産しと、ライフスタイルが変わる中自分には何もなく、取り残されてる気分です。 また友人のおめでたい連絡には欠かさずおめでとう!と伝えてますが、ふとした時に、どこからか人のお祝いばかりして、自分には何もなくて惨めだねという思いが湧いてきて、そんな自分が憎いです。 7年付き合ってるならそろそろ結婚でしょ〜?彼の年齢的にもそろそろだよね〜?などの周囲の言葉に耳を塞ぎたいです。 友人には、並行して男探せば?とも言われますが、性格上無理です、、、。 なら別れれば?と言われても、こんなことのために別れなきゃいけないことが辛いです。 吐き出し口もなく、辛くて、まとまりなく書いてしまいました。ただただ、大好きな人と幸せになりたいのに、どうしてこんなに苦しいのか、心が疲れております。 最終的には自分で決めることだということも頭ではわかってます。どう決断すれば良いですか? そんな自分に、どんな言葉をかけてあげればよいですか? 誰かに聞いてほしくて、駆け込んでしまいました。 どうぞよろしくお願い致します。 長文失礼致しました。
こんにちは。 私は今まで43年間誰ともお付き合いした事ありません。何十回も振られてきました。顔は作りは悪いです。歪みがひどいです。色んな事をしましたが顔の歪みはなおりませんでした。 今は独身の人が増えました。 私は派遣で働いてます。3年ごとに職場が変わります。その面接のたびに受ける企業から「なぜ結婚していないのか?バツイチなのか?」と必ず言われます。「結婚したことない」と言いますが必ず面接でダメになります。私は結婚は諦めてます。整形しないと結婚はできない。と思ってます。結婚しないと仕事も見つからない結婚をしないと生きたらいけないんでしょうか?
経緯をお話しさせていただきます。 現在私は20代で一人暮らし。 今年の2月後半から恋人である男性(一回り上)が家庭環境が悪くなり、しばらく私の部屋に住ませて欲しい。と一緒に暮らし始めて現在も継続。 お金のことは1人増えただけだし…と思いなにも決めずに暮らし始めました。彼の方からも触れられたことはありません。 暮らしに余裕が無いわけではないのですが、私は正社員として働いていた会社を7月に退職し8月からはパートとして別の会社で働き始めました。 生活費(家賃や光熱費)は私が払っています。 残業などがなくなり自炊をできるようになったので彼の分の夜ご飯とお互いのお昼ご飯としてお弁当を作っています。 自炊ができるのは節約になりますが、残業代がない分余裕があるとは言い切れません。 そんな職場が新型コロナウイルスの影響で破産となり、解雇を告げられました。 あまり余裕を感じなくなってしまい、つい彼に「金銭感覚が私とあなたとでは違うかもしれないけど、ここで生活してるという自覚はあるの?私もそろそろ余裕が無くなってしまうのでいつまでここに住むのかなどと期間を知りたい。私は人の家にお世話になったら生活費の一部は少しは払うと思う。」 と言ったら、次の日に5万円を渡されました。 しかし、私はこれまでのことを振り返り、 正社員として働いていた時代、私と彼は日付を超える時間帯に最寄駅につきご飯を作る余裕が無かったので外食生活を繰り返していましたがその時のご飯代は全て彼が払ってくれていました。 そして、私の誕生日を迎えた際も約3万円分プレゼントをいただきました。 そのことを思い出すと、自分が放ってしまった言葉に罪悪感が生まれました。 彼と一緒に生活していて家事全般はほとんど私がしていますがいてくれた方が1人の時よりがんばれますし、気持ちの面でも安心感があり、感謝はもちろんあります。 そのお金はやはり、受け取らず返すべきでしょうか?助言いただきたいです。
20年前に離婚して女手一つで二人の子どもを育ててきました。やっと子どもも成人し、これからの自分の人生を考えるようになって、婚活パーティに参加してみました。そこで意気投合した一回り年上の男性とお付き合いすることになり、現在に至っています。彼は定年後田舎で農業をしており、まさに私が理想とする生活を実現している方です。定年前は華やかな職業と経歴を持った方でしたが、奥さんの浮気が発覚し、定年を機に離婚して一人田舎生活を送っています。私と彼の家は車で高速を飛ばして1時間ちょっとと離れているため、ほぼ毎週末私が彼の家に行くという日々を送っています。私には大学生の子どもがおり、まだお金が必要なため仕事を継続していますので平日は会えません。 ある日彼のスマホで調べものをしようとしたらラインが開いたままになっており、女性とのやり取りをしているのを見てしまいました。彼から食事に誘って行ったみたいです。楽しかったまた行こうというような内容でした。 相手の女性は彼の話に時々出てくる、近所の女性で、彼女の不倫が原因で旦那さんを自殺で亡くした過去がある人でした。 彼は奥さんから浮気されていた経験があるので絶対に浮気はないと100%信じていたので、とてもショックでした。スマホも私に見て構わないと、ロックも掛けずに放置しているような人でした。 すぐに彼に問いただしました。ちょっと下心があったと正直に言いました。土下座して謝ってくれました。一人で田舎にいて平日誰とも喋らない日があって寂しかったと言っていました。 私の目の前で相手の連絡先を削除してもらい許すことにしました。 私も半年くらい前から彼の何気ない無神経な言葉にカチンときて一人で怒って彼を責めたことが3回ほどあり、彼が近所の女性を食事に誘ったのもそんなことがあった直後だったので、私も悪かったと反省して彼に伝えました。私を絶対に裏切らないと言ってはくれます。頭では彼を信じようと思っていますが、家が近所なのでこっそりまた会っているのではないかという疑念が湧いて心が苦しくて辛いです。どうしたら以前のような澄み切った気持ちで彼を愛せるのか教えてください。
2年前の話です。私には当時付き合っていた彼氏がいました。 同じゼミのA先輩と食事に行き(このことは彼氏に伝えています)、その帰りA先輩は終電を逃し、そのままホテルに連れて行かれました。こんなことになるなんて本当に思っていませんでした。A先輩は俺が無理矢理連れて行ったのがいけなかったと言ってくれますが、走ったりしてまで帰らなかった私も悪いと思っています。それから彼氏に対して罪悪感を感じました。それから彼氏と遠距離になり会う頻度がかなり減りました。 私は元々心配性でよく彼氏をイラつかせていたので心配性なところは見せないように気を付けていましたがそれでもストレスを与えてしまいました。人間関係がひどい時があって本当に辛かったので彼氏に相談しましたがイラつかせてしまいました。その時にA先輩が気を使って相談に乗って下さり、こんな私を理解してくれました。私はこの優しさに甘えてしまい、彼氏に会う時よりA先輩といる方が気楽だと思ってしまいました。そこから一気に距離が縮まってしまい浮気をしてしまいました。今思うと本当に最低なことをしたと思います。 最終的には彼氏とうまくいかず別れました。浮気したことと、私の性格で彼を苦しめていたこと、本当に謝っても謝りきれないぐらい罪悪感を抱いています。私より幸せになってほしいです。 今はもう恋愛をしていません。この先恋愛できたらいいですが、こんなひどいことをしたので幸せになってはいけないのでしょうか。幸せは自分で掴むものと聞いたことがありますが、こんな私に掴む権利があるのでしょうか。 私は来年大きな試験を受けます。毎日勉強していますが、裏切ったことで罰が当たるのではないかと考えてしまいます。ですが、試験は実力勝負なので違うと思いたいです。 誰にもこのことを話してこなかったのですが罪悪感で苦しくなり、こちらのサイトを見つけて相談させていただきました。 長文になってしまい、申し訳ございません。よろしくお願い致します。
23歳女です。 私は3年間ずっと好きな人がいて、この間告白しましたが「友達の関係でいたい」と言われてしまい、ふられてしまいました..。 でも、それからでも2人で遊ぶような仲で、今でもまだ大好きです。 彼は県外に住んでいて、先月わたしが彼の住んでいるところに遊びにいきました。 でも、もう会いたくなっちゃって来月も彼のところに遊びに行こうか悩んでます。 また遊びに行ったらウザいでしょうか?