5年付き合った人と別れ、経済力があり愛してくれる人を選びました。 元彼とはなんでも話し、いろいろなことを体験し、人生、生活、考え、趣味、理想についてを共有してきました。 しかし、長く一緒にいればいやなところも見えてくるし、元彼は当時無職だったこともあって結婚のことを真剣に考えられませんでした。 そんなとき今の彼に出会い、仕事の地位や安定した収入があり安心できる。そして、私を振り向かせようと必死になってアプローチしてくれる姿に少しずつ惹かれました。 彼は私よりも一回り年上で、周りからの期待の目や、わたしがここで彼を拒絶すれば彼は人生の希望がなくなるのでは、という思いで今の彼といることを選びました。 いろいろあって、今の彼を選んだことで元彼とは連絡が取れなくなりました。 いなくなってから、本当に今更ですが私の人生でいちばん大切なのは元彼との絆だったのだとはっきり感じてしまいました。かけがえのない日々でした。 今からこの気持ちを伝えたとして元彼がどう思うかは正直わかりませんが、私はこの気持ちを伝えたいのです。 今の彼は私が一緒にいてあげないとという気持ちだったけど、元彼は私が一緒にいたいと思って繋ぎとめたくて。 こんな気持ちのまま今後ずっと一緒にいる決断はできないと思い、今の彼にお別れを切り出しました。 彼はそんな気持ち今だけだとか、別れるなんて考えられないとすごく傷ついて。本当に彼には申し訳ない、私が一方的に彼を振り回し、裏切ってしまった。彼のことは大切で大好きで、一度は彼を支えて生きる覚悟をしたのに、それでも私は私の気持ちを優先して、求めれば得られるかもしれない不確定な幸せを願ってしまった。 彼を傷つけてしまったことへの罪悪感で胸が苦しいです。きっと彼もすごく苦しい思いをしていると思うと、本当に申し訳ない。 傷つかない別れなんてないとは分かっていますし、私の甘さ、私の自分勝手な行動のために彼を苦しめてしまっているのだから、私が苦しむのは仕方がない。 でも彼のことを思うと本当に申し訳なくて悲しいです。だからといって一緒にいてあげる選択をできない自分も情けない。私は私の気持ちを選んでしまった。 彼はまだ別れることに納得してくれてはいません。 この罪悪感を、彼の苦しみを少しでも軽くすることはできませんか。
初めてご相談させていただきます。 一緒に暮らしている彼の話です。 先日出掛けた際、私が些細なことで不機嫌な態度をとってしまい、彼を怒らせてしまいました。 忙しい中仕事を詰めて時間を作ってくれたこともわかっていただけに、せっかくの楽しい時間を台無しにしてしまって、彼に対して申し訳ない気持ちでいっぱいです。 帰宅してからも会話は無く、翌日謝罪をしましたがそれから目も合わせてもらえず、家の中でも無視されている状態です。 大切な人なのでこの先もずっと一緒に居たいと思っています。 私はどうしたらいいのでょうか。
禅宗の住職とお付き合いさせて頂いております。 最近嫁に来て欲しいとよく言われております。 お付き合いは3年ほどになります。 ですが、住職と20歳離れていること 私の仕事を辞めてお寺へ行かなければならないこと 特に仕事を辞められず、悩んでおります。 人の為にと思って働いてきたので、嫁に行く事でその仕事が出来なくなるのが辛いです。 ですが、住職1人の寺なので早くお嫁さんが欲しいのは分かります。 お手伝いも仕事が休みの日や行事の時は休んで行っております。 ですが、もう体力的に出来なくなってきました。 仕事を辞めてお寺へ行くべきでしょうか、 少し分かりにくい相談となりましたが、アドバイス頂けると幸いです。
こんにちは。いつも質問に答えて頂きありがとうございます。 恋愛ができなくて非常に焦っています。 ここでも質問したのですが、SNSで交流していた人がものすごく言葉の暴力を振るう人だったので、別れました。 でも、まだ彼は未練があるらしく、それを断ち切りたいため新しい恋愛をしようと決めました。しかし、大学時代に出会いがなく、会社でも出会いがなく、コロナの影響で現在無職です。仕事探しに必死です。 友人も見かねて紹介すると言いましたが、紹介相手が話を聞いたところ消息不明になりました。家族はマッチングアプリには大反対で、習い事なら良いと言っていましたが、コロナの影響があるので、習い事にも通えない状態です。 一刻も早く、SNSで交際していた彼と縁を切りたいので非常に焦っています。 周りに相談しても「なぜ焦る必要があるの?」と言われてしまいました。 現在25歳で誰とも付き合ったことがなく、周りの友達は彼氏持ちなので、非常に焦ります。焦るのはいけないことなのでしょうか?コロナの影響もあるので、出会うことをあきらめた方が良いのでしょうか?
年を取っていくにつれて、いつもうっすらと、将来に対する不安や、自分はこのまま年を重ねていいのだろうかという焦りを感じるようになりました。 出産可能な年齢のことも考えると、何か行動を起こさなければ…!と思い、勇気を出して婚活サイトに登録し、メッセージの続いた方とお会いしてみました。 おかしな話ですが、相手が良さそうな方だとわかり、なんだか重たい気持ちになってしまったのです。 やはり、私も結婚するべきなのだろうか。したほうが良いのだろうか?と。 もしかしたら、自分の本心は恋人や結婚を望んでいないのかもしれません。恋人と頻繁に連絡しあったり、デートするところを想像してみても、強く「そうなりたい!!」と思えないのです。 しかし将来一人になることへの心細さや、結婚や子供を持ったら人並みの苦労と幸福を知ることができるのでは?後悔しないためには、今動いたほうが良いのでは?という葛藤はあります。 婚活をやめたらやめたで、気が楽にはなるのですが、何もアクションを起こしていない自分の状態にまた不安や焦りが積もっていきます。 どうも、行動することによってなんとか安心したい、という心の動きがあるような気もします。 これも煩悩の一種でしょうか…。 自分の本音を理解することも難しい若輩者ですが、お言葉をいただけたら幸いです。
はじめまして。私は45歳。 52歳になった彼氏と一年付き合っています。彼は既婚者ですが、20年疎遠で、二年前から別居中です。 当人同士は、「けじめをつけるから、一緒にいて欲しい」と将来を約束し合い、彼のご両親(お父様は他界、お母様は施設におられます)がつけていた指輪をしています。 私の母も、既婚者といえど、娘の私が一番好きな人だからと喜んでくれましたが、段々反対するようになりました。 それは、彼は鬱をわずらっているからか、極度の気分屋で、さびしがり、私が通い婚状態になっているからです。私はそれでいいのですが、母は彼が久喜に住んでおり、距離感的に一緒になったとしてもイヤなのです。母を説得しても、「嫌なら向こうに行きなさい。ただし彼のことは一生恨みます」と。 彼は彼で、40代なのに私を親離れできていないと責めます。離婚したら認めてくれると説得しても、「こちらは出来ることをしているが、向こうが応じない」というのです。 ちなみに「出来ること」とは、奥様とメールのやりとりだけで、奥様からは、「今住んでいるマンションの名義を変えてくれたら離婚する」と返信したきり、連絡がないそうです。弁護士に任せてみてはとアドバイスしましたが、弁護士は金がかかるからと立てないのです。 体の関係はありません。 鬱なので、欲がないのです。その代わり、ハグしたり、泊まって一緒に寝たりしていろいろ話をしました。もともと出会いは職場ですので、体以上の信頼関係があります。 母もそれを知っているはずなのに、なぜこうも拗れてしまったのか、悩みます。 願わくは、彼が離婚を現実のものとし、母に認めてもらうことです。彼のことはこれからも支えたいです。さもなくば、鬱からの自死観念から、実行に移しかねないからです。男女をこえて、一人の生命を守りたいという思いから同棲したいのですが、母が怒り狂う様が浮かび、行動に移せません。 業の深い悩みであることは承知しています。 どう考え、どう振る舞うべきか、ご教示ください。
私は依存するタイプのようで、1年近く交際している人がいますが、その人が全てになっています。 好き過ぎて些細なことで不安になり、ネガティブになります。 彼は、私のネガティブな所が嫌いだと言います。 彼は、自信家で自分を曲げたりしません。 なので、彼が悪いと思っていても、嫌われたくない一心で、自分から謝ったりしてしまいます。 お互い結婚を意識していましたが、彼の実家の都合でなかなか進まず、今は彼がどう思っているのかとても不安です。 私は彼と一緒になりたいと思っていますが、本当の気持ちを知るのが怖くて、聞けずにいます。 彼は人の気持ちに鈍感なところがあり、わたしの気持ちを察してくれたりしません。 それで試すような事を言ってしまったり、LINEの言葉尻や返信の間隔などで気持ちをはかってしまったりしてしまいます。 会えている時は、まだ安心できて彼を信用しているのですが、会えない時は悪い癖が出てします。そうなると、何をしても心が満たされない落ち着きがない状態になってしまいます。 彼への執着や、依存を和らげるにはどうしたら良いのでしょうか? 彼は会社や仕事を背負ってる立場の人です。 とても尊敬しています。 忙しくてなかなか会えないので、私の存在が癒しになってくれたらと、いつも思っています。 どうか、アドバイスをお願いします。
自分は精神的な障害を持っています。 そんな僕にも病院のコミュニティがきっかけで彼女ができました。 彼女には1年と半年ほどして、もうあなたのことを愛せない、あなたといると前向きになれない、と言われて振られました。 彼女は僕の全てでした。 希望でした。 振られた直後は苦しくて仕方なかったけれど、そこから彼女に惚れ直される様な男になろうと頑張って、また復縁することができました。 しかし、復縁を彼女の父さんに報告しようとしたところ、彼女の父親に大反対され、僕達はまた別れることになりました。 彼女からも一方的に連絡が断ち切られ、僕は何もかもが分からなくなりました。 それから、彼女に対して頑張ったこと、我慢していたこと、全て吐き出してしまいました。 何故キープする様なことをしたのか、何故前向きにならないのを全部僕のせいにしたのか、何で僕に対して言った酷い言葉を忘れたと嘘をついて開き直ったのか、他にも、溜まってたことを、沢山ぶつけました。 何でもっと大切にしてくれなかったのかと、ぶつけてしまいました。 父親にはそれからこれ以上連絡を取ると裁判沙汰にすると言われました。 その父親には散々陰口を言われていたので、それを僕は知っていると伝えて縁を切りました。 僕を励ましてくれる人は相手の人が悪かったと言うけれど、僕自身至らぬこともあったと思うし、最後に沢山傷つけたこと、傷ついてしまったこと、ずっとくいてしまっています。 首を吊っても恐怖で吐いて逃れることも出来ません。 彼女とのことに対して、人間不信、自身への嫌悪感、ずっとモヤモヤしてたまらないです。 もう耐えられる気がしなくて、どうすれば楽になれるでしょうか。
3ヵ月前に別れた恋人のことが忘れられません。21の女です。 約6年のお付き合いをしていた彼がいたのですが、3ヵ月前に私から別れを告げました。 彼とはインターネットで知り合い、ずっと遠距離恋愛感情だったのですが月に1回程度会えるかくらい、できる日は寝る前に通話をするといったかんじでした。 私は昔から情緒不安定でよくネガティブなことを言っては彼を困らせていました。病院にもかかっていて薬も飲んでいて彼も知っています。 しかし、私の意思の弱さと情緒の安定のしなさからからだの浮気をしてしまいました。身を売るようなこともしました。 それが発覚してからもしばらく関係は続いたのですが、彼の気持ちの離れからか彼自身のやりたいこと、趣味に打ち込むようになりました。私は構ってもらえる時間が減り彼のやりたいことを否定するようなことを言ってしまいました。 春から新しい仕事をはじめ、人間関係などのストレスで心身ともにボロボロになった私は共通の友人に相談し、その友人も交えて別れ話をしました。 今でも彼とは週に一度ほど連絡をとって友達関係です。復縁は断られました。 彼の幸せを願いたい思いはあるけれど彼がほかの人と幸せになるのを思うと苦しいです。 彼を深く傷つけてしまったこと、私のした過ち、彼を好きな気持ち、もう戻れない苦しさ、自分の身勝手さで押しつぶされそうで苦しいです。 どうしたら心の整理がつけられるでしょうか。
初めて相談させていただきます。何かしら御指南いただけましたら幸いです。 私は長く付き合い、今は同棲している恋人がいます。理由があり結婚はできません(不倫関係ではありません)。相手方から熱烈にアプローチされたのが始まりでした。 しかし、数年前から私の気持ちは冷めています。長く付き合えばそんなもの、好きだった頃を思い出して過ごせばいいと思っていましたが、徐々に互いを傷つけ合うことが増えていきました。 相手にももう私への愛情はほぼ無いようです。ただ、「自分の見る目が無かったと思いたくない、共通の知人達に悪く思われたくない」から一緒にいるとはっきり言われました。 私としては、そんな理由で付き合い続けるのは無駄だとしか思えません。何度も別れてほしいとお願いし、不動産屋に行って出て行く準備をしたこともあります。しかし、相手はその度に激昂し「私の行いによって今までどれほど傷つけられてきたか、別れて私だけ楽になるのは許せない、自分が味わった苦しみを私も味わえ」と長時間責め続けて別れを認めてくれません。同棲している以上、夜逃げのようにこっそり出て行くのもなかなか難儀です。 ちなみに相手が私を恨んでいる1番の理由は、同棲するにあたり転職したところ良い職場に恵まれなくなり、転職を繰り返すようになったことです。とは言え私が強引に相手を転職させたわけではなく、同棲前の職場も人間関係がうまく築けず毎日辞めたいと言ってとても苦しそうだったので、同棲することだし近い場所に転職してみたら?と勧めたのが実態です。でも、もはや私が相手の人生を滅茶苦茶にしたことになっています。 今回の人生はこうやって相手と一緒に苦しむ運命だったんだ。もう諦めよう。生まれ変わったら幸せになろう…。何度も自分に言い聞かせましたが、相手に傷つけられ、また自分も傷つけてしまう毎日がとても辛いです。今すぐ人生を終わりにしたいと最近は考えるほど思いつめています。 私達のような関係は、まわりからよく「共依存」と言われます。私が相手から強引にでも離れられないのは、やはり依存しているからなのかもしれません。 どうすればこのような状態から脱せられるでしょうか。できれば私は別れてひとりになりたいですが、別れられないのならば傷つけ合うことはしたくないです。 長くなり申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
私はバツイチのシングルマザーで子供はまだ3歳の息子です。 今の交際相手とは同棲したいんですが私の1つ下の弟が逮捕されてしまってその事が交際相手には引っ掛かるらしくなかなかいい返事が貰えません。 私は交際相手との関係に悩んでます。
半年間付き合った彼氏とこの夏に別れました。 マッチングアプリで知り合い独身だと騙されていましたが、幼い娘さんが二人いる既婚者でした。 私はその事実を向こうのTwitterアカウントを知り、わかりました。既婚の事実を知って、すぐに謝罪しに来ることを求め、私が既婚者だと知らずに付き合ってしまったことを認めてもらうための誓約書を書いてもらいました。第三者に立ち会ってもらいました。 自分が知らずとはいえ不倫してたことがショックで…早く別れなければと事実を知って1週間でやりとげ、連絡手段もお互い消し今に至ります。 向こうの態度から、奥様は知らないようですが、バレなかったからいいというわけでないと思います。 遊ばれてたことも悲しいですし、自分がそんなことに巻き込まれると思ってませんでしたので、相手もそんなことできる人だったのかと未だに驚きが消えません。 ここまでやり遂げて、私の選択は間違ってないと思ってるのに、腹も立つのに、失恋した悲しみがあります。彼女として大事にしてもらえてると思っていたので、違ったんだなぁと今更泣いてしまいます。 私が好きになって、私からきちんと言葉で告白して了承をもらって付き合いました。付き合うってそんな無責任に出来ることなのか、と悲しく思ってしまいます。 アマちゃんな考えかと思いますが、世の中の浮気や不倫する男の人は、付き合わずに曖昧な関係を選ぶかと思っていたので付き合ったことで安心していました。付き合えて喜んでいた自分がアホらしくて馬鹿みたいで悔しくて消えたいです。 今別れて1ヶ月半ほど過ぎ、何故か今の方が悲しくて悔しくて辛くて涙が出ます。 何もかもなかったことにしたいです。私は恋愛経験も少なく、人を好きになることが久々でしたので、大事な時間を無駄にして、いろんなものを捧げて間違った人を好きになった自分が嫌です。私の周りでそんなことになった人はいませんでした。 時間が解決するとみんなの慰めが焦りになります。まだずっと辛い気がするからです。頑張りたいのに消えたくなります。 何故こんな酷いことできる人がいるのでしょうか。私も知らず悪いことをしていて、因果応報でこんなことになってしまったのでしょうか。 支離滅裂で申し訳ありません。 どうしたら楽になれるでしょうか。時間を未だに無駄にしている気がします。少しでも早く立ち直るにはどうしたらいいでしょうか。
よろしくお願いいたします。 付き合って半年になる彼氏について相談です。 彼は公務員で寮で生活をしています。 付き合う前から寮を出たいと言っていたのですが、最近また寮を出たいや、私に対して料理できるのか?と質問してくるようになったので、 思いきっていつ寮を出られるの?と聞いたところ、 1回目は異動があるかもしれないからわからないと言われ、2回目はいつでも出られると言われました。 そんなに出たいなら出ればいいのに今でも寮をでないのは、私と一緒に住む気があるのでしょうか?それとも単に面倒だからなのでしょうか? あと、先日私の実家で両親と会う予定があったのですが(彼を紹介して普通に食事するだけです) タイミング悪く軽い事故を起こしてしまい、リスケになってしまいました。 怪我は無かったみたいで一安心なのですが、彼は仕事柄運転には注意しているので、本当に事故なのかな?タイミング良すぎないかな?と思ってしまいました。 今までのモヤモヤもあり、本当に事故なのか?と疑ってしまう自分が嫌です。
はじめまして。現在29歳の女です。 残すところ半年で30歳になってしまいますが、結婚の予定どころか彼氏もいません。 子宮内膜症と診断されているため出産への焦りがあるのですが、そんな中でとても後悔する失敗をしてしまいました。 3ヶ月前に婚活アプリを通じてやりとりをしていた方が2人いたのですが途中から1人と盛り上がってしまい、もう1人の方に返信するのを自分からやめてしまいました。盛り上がった方の人も結局合わず付き合うには至りませんでした。 そして最近実家で幸せそうな姉夫婦の姿を見てから急激に結婚に対しての焦りが芽生え、返信をやめてしまった方と連絡をきちんと取っていれば今頃上手くいっていたのではという考えに辿り着いてしまいました。 再度連絡しましたが当然返信はなく、出会ったタイミングの良さ、話した感じ、条件など、後から考えれば考えるほど連絡を絶った事を後悔しています。その時はお2人の職業、趣味を比べて合う方を選んだのでしょうが、今思うと人間性より重要なポイントとも思えません。 軽率に相手を切り放したということ自体も罪悪感が湧いてきて苦しいです。コロナ禍での貴重な出会いだったのに何故私は…。 この先良い相手がいるか先の見えない不安と後悔で押し潰されそうです。今まで本気で婚活をしてこなかった事も後悔しています。今から一生の相手を決めないといけないというプレッシャーが怖いです。 将来子供を作るのが間に合わなかったらと思うと……。朝起きると不安感がとてつもないです。とにかく苦しい今、何かアドバイス頂けると幸いです。
24歳、独身女です。 現在、お付き合いしてる同い年の彼氏がいます。最初は互いに話も趣味も合い、恋人感満載で楽しい日々を送ってました。 しかし、交際を始めてから2ヶ月あまりで彼からのスキンシップは減り、会話は素っ気なくなり、冷たく当たられる事が多くなりました。 本人に聞くと、「恋人から慣れて家族愛的な感情に変わってしまった、自分は冷たくしてるつもりはない」と言います。確かに、お付き合いする前に、ストレスや仕事の疲れ次第で冷たくなってしまう日がある、とは聞いていたのでその辺りは承知で付き合いました。 しかし、あれだけ私の話す話にニコニコして笑っていたのも、私へ触れる事もセックスもほとんどなくなってしまい流石に悲しくなってしまいました。 私への気持ちはもうないのか?と問い詰め、その度にそうじゃない、これが素の自分なんだ、なんで分かってくれないんだと喧嘩になります。 私は愛してるからこそずっと側に居たいですし、抱きたいです。でも彼はそういうタイプじゃない、という事を頭では散々分かっているのですが、心でわかる事が出来ません。彼がそういう感情をあまり出さないタイプだと分かった以上、私が我慢して理解するしかないのでしょうか。 何度か彼本人と直接この話はしますが、彼が私に合わせようとすると物凄くストレスが溜まるみたいです。ストレスが溜まって後から去られるくらいなら、無理強いはさせれないなと思ってます。 恋愛ってこんなにどちらかが妥協せねばならないものですか?2人の気持ちが上手く丸くおさまる事は無理でしょうか。彼の事が好きなのに、昔みたいに触れてくれない笑いかけてくれない彼の事をこういう人なのだと理解するのにも限界が来そうで、私の気持ちは考えてくれない人なのだと、私が諦めてきそうで怖いです。元の恋人感がある2人に戻りたいです。でも彼は無理なんだそうです。もうどうしていいか分かりません。
初めまして。 毎日頭を悩ませています。 相談させてください。 私は彼と今うまくいっていません。 私は彼と結婚したいと思っていますが 彼の気持ちはどんどん離れていくばかりです。 できるだけ別れない方向で関係を修復するにはどうすればいいか教えてほしいです。 長くなりますがよろしくお願いします。 私(25歳)は8歳上のバツイチ子持ちの彼氏がいます(33歳)。 付き合って7ヶ月で、同棲しはじめて4ヶ月です。 彼は再婚したいと思っているらしく、結婚を前提として付き合ってほしいと言われ、お付き合いしています。 2人とも仕事が販売職で休みもバラバラで給料も低いところで働いていました。 結婚を前提としたお付き合いをしているので、2人とも転職して将来のためにお金を貯めようとなりました。 私は退職して転職活動をしているのですが、彼は在職中での転職活動中です。 私も彼もなかなか転職活動がうまくいかず、それに加えて私は退職してしまっているので、毎日家にいるばかりでする事がなく、彼に依存気味になってきています。 その事と転職活動の事もあり、2人とも精神的にかなりキツい状況で、喧嘩が増え私は家出したり別れる!と言ったりしてしまいました。 それが決定打で彼は、もう今は私とのことは何も考えれないし考えたくもない。と言われました。 それ以降から彼は頻繁に飲みに行ったり、無断外泊したりする事が増えました。 多分浮気してるんだと思います。(家にあるものと違うはずのコンドームがカバンから出てきたり、家のコンドームが減ったりしていました) 彼に家のコンドームが減っている事だけ何故か聞くと、自分でするために使った。 と言い張り、言葉だけじゃ信用できなかったので、ケータイ見せてと言ったら彼に怒られました。 「もし、ケータイ見て何もなかったらどうしてくれるん?」 何も言い返せず、私が謝りましたが、そこからまた最悪な雰囲気です。 浮気されてるかもしれないという不安と今の状況で本当に気が滅入っています。 でも私は浮気されてたとしても、別れたくないです。 彼のことが本当に大好きで、将来の事を真剣に考えています。 別れたいなど、簡単に口走ってしまった自分をひどく後悔しています。 どうしたら関係修復の糸口が見えるか教えてほしいです。 よろしくお願いします。
五年付き合っている彼と喧嘩をし二人の関係が危なくなり離れていかないで欲しいとの思いで流産したと嘘をついてしまいました。 彼は流産した時にそばにいてあげれなかった事、辛い思いをさせてしまったと泣いてました。 今まで彼に裏切られた事もあり一回ぐらい嘘をついても、、との思いもありました。 がその嘘をついてから よくない事が周りで続いてます。 自分が嘘をついたから、、と考えてしまいます。 でも彼に本当の事は言えません。 とても卑怯なことだと思います、、悪いことをしたと後悔ばかり、、これから私ができることはありますか?
こんにちは。7月の下旬に久し振りに彼氏が出来ました。でもその元彼は1番最初に離婚した理由をボランティア活動で忙しくて家にいなかった事が離婚した理由だと聞いたのでその事を信じてました。しかしその離婚理由は嘘で本当の離婚理由がその元彼が浮気をして離婚した事が発覚しました。しかも元奥さんの仕事を手伝いそこから元奥さんに慰謝料を払い元彼の手元に入って来る金額は多くて10万円少なければ10万円を切る事もあります。そんな中元彼(その時はまだ付き合っていた)のパソコンが壊れそうとの事で私は修理に出したら?と言ったら仕事で使う、修理に出すお金は無い、自分で直すと良い元彼がイライラしだして…その時に元彼に言われたのはこう言う時は普通助けるだろと言われてお金を現金書留で送りました。その後も何かある度にイライラしたり…お金の話をしたり…があってその度に喧嘩をしてました。喧嘩をすると必ず元彼は逃げて全ての連絡をブロックします。そんな事が続き私達が知り合ったきっかけを作った方に私は連絡をしお金を貸した事、連絡を全てブロックされた事を話しました。その話をした事を元彼には絶対に言わないで欲しいと伝えた所分かりましたと約束したのにその方は簡単に他の方に喋り他の方から元彼の耳に入り私は元彼から私の事を常軌を逸してる、知的障害者の特徴に似てる、気持ち悪い、2度と連絡するなと言われました。私は別れるのは平気ですが…貸した金を返して欲しいだけなのに…それも返済する気持ちは一切無いと思います。私はその元彼を信じようと努力しました。しかし次から次にと元彼の嘘が発覚すると不信感しか無かったです。今回私が取った行動は間違っているのでしょうか⁉️私達が知り合ったきっかけを作った方にお話をした事は間違っていたのでしょうか⁉️もう、誰も信じる事が出来ません。そして私は知的障害者なのでしょうか?
単刀直入に質問させて頂きます。 ネットの彼氏がいます。8歳差です。 食道がんにかかってしまいました。 これ以上弱っていく姿を見せたくないから離れたいと言われました。 早期だから手術すれば治ると思うのですが死にたいから手術をしないらしいのです。 それと君は性格が面倒だと。 確かに私はすぐ態度に出してしまい、相手を不快にさせてしまいます。辛いことがあったら頼ってと言ってくれるのに頼らず自責ばかりして彼を困らせてしまいます。 好きだけど面倒と言われました。 Twitterで主に話していましたが、アカウントを消され連絡手段が完全にありません。 わたしは待っていてもいいのでしょうか。 死ぬ事が本当に彼の幸せなのでしょうか。 死なないか怖いです。こんなに好きなのに諦められる筈がありません。 また戻ってきて欲しいです。その為に変わりたいです。 …これって正しい選択ですか?諦めた方がいいのでしょうか…。
3年ほど前、職場の同僚と付き合うようになりました。お互い既婚です。いけないとは分かっていても、お互い気持ちを抑えることが出来ませんでした。 付き合いだしてすぐ、不倫がばれてしまいました。お互いの夫婦間で話し合いをし、相手からは「それぞれの道をすすむ」という内容で話をした、と。ただすぐ離婚するというものではありませんでした。(慰謝料の請求を回避するためか) 一方、私の方は別れずやり直したいと言われていましたが、私の気持ちが主人に全くなく、相手も離婚すると思っていたこともあり、離婚を懇願し、成立しました。 私は子どもが3人います。元主人は仕事柄子どもを育てていけない、と私が育てています。離婚は私の不倫が原因だということで、慰謝料と養育費を相殺。それが、離婚する条件でした。 またその時、不倫相手からは、自分に慰謝料請求くることがあれば、自分が離婚出来ないとも言われていて、慰謝料と養育費の相殺を受け入れざるを得ませんでした。 私の離婚からも不倫相手とは2年ほど続いていました。彼からは、私との間に子どもを作ろう、きっと名前を〇〇(相手の名字)に変えてみせる、などと言われていました。また、慰謝料を請求出来る期間は3年だということもあり、3年は相手が離婚するのを我慢しようと思っていました。 彼には子どもが一人います。とても大事にしているのが、ものすごく分かっています。離婚すると子どもと離れることになる…一度そう言われたこともあるので、離婚に踏み切れない理由はそこにもあったのかと思います。 二人の仲は悪くなかったのですが、急に別れがきました。ホントに突然の別れ話です。それも、好きだけど別れると。 結局は自分の今後に邪魔になるから、奥さんに申し訳ないから、ということなんです。 奥さんには申し訳ないけれど、私が待っていた2年ほどのツライ期間はなんだったんだろうと思えます。 しかも、人間として好きだから、二人の関係がなくなるのは悲しい、何かあったら駆けつけるよ、と言います。 私は彼のことがまだ大好きです。全て失ってしまったような気がして… 子どももいるのに、死んでしまいたいという気持ちが抑えられません。 自分の気持ちばかりで、奥さんに対しても子どもに対しても最低な人間です。ですが、彼の家で首を吊って死にたいという気持ちが消えません。