10年付き合っている彼がいます。 私は33歳なのですが、彼が結婚を考えてくれません。 話し合いをしても、結婚は考えているよと言いながら、そのまま数年が経ちました。もう年齢的にも結婚したいし、子供も欲しいです。 別れようかとも思いましたが、別の人と出会える保証もないし、情もあり、別れる決心がつきません。 また、就職先も彼のご両親に紹介してもらっており、別れたら職も失うことになると思います。 もう生涯独身を覚悟するしかないのでしょうか。
私は約4年ほど付き合っていた彼氏と別れてから2ヶ月程経ったのですが、別れ方が綺麗で無かったのもあり、気持ちの整理が追いついていませんでした。占いに頼り、また連絡くるよと言われたことを鵜呑みにして期待したりなど、現実に起こってないもの、目に見えないものに頼り、都合の良いように解釈し、現実を受け入れることを拒んでいました。占いで言われた日付はまだ訪れていませんが、分からない事に期待をして違った時に傷つくのが怖いし、望む未来が来なかったら、それまでの自分の行いのせいで未来が変わったと思ってしまいそうだから、期待したくないのです。 私はずっと、なぜこうなったのか振り返り次はこうならない様にと自分を見つめ直してきました。ノートにたくさん気持ちを綴り、どうしたいのか、自分の軸をブレないように意識したり、努力をしてきました。 でも、それも疲れてしまいました。 自分が執着していたことを認め、手放そうとしましたが、それも必死になりすぎて執着となり、でも元カレに執着したい訳でもなく。 もう繰り返さないと自分と向き合うことも、やりすぎて執着となり、でも自分の気持ちを蔑ろにしたい訳でもなく。 努力していたことも執着しすぎて苦しくなり、もう何もしたくない解放されたいと思いましたが、怠りたい訳ではないのです。 その時に、ただただ、ありのままの自分と目の前にある現実を、受け止めるしかなくて、自分ではもうどうすることも出来ない苦しみでいっぱいになりました。 何も変わらない現実、コントロール出来ない、思い通りにならない、だから辛い。生きることはすごく大変、でも受け止めるしか無い、でも受け止めきれない、だからどうしたらいいのか分からない。何もしたく無い。毎日をただ生きることしかできない、でもこの現実を生きることも辛い。 解放されたいと思いながらも、どうやって生きていけばいいのか分からない。何か理由がないと生きていけないとでも思っているのか、でもそうではない。 もう何もやりたくない、自分から解放されたいと思っているくせに、自由に生きることを拒んでいるのでしょうか、私は。 バランスを取るのが難しいです。 今まで生きてきたから、生きていけないはずなんてないのに、なぜこんなにも、現実を生きることが難しく感じるのでしょうか。 分かりにくかったらすみません。よろしくお願いします。
現在、お付き合いして10ヶ月ほどになる彼がいます。 彼とは半同棲で鍵をもらっており、自由に入って良い状態で信用されていると思います。 先日、彼が昔使用していたスマホが出てきました。 中身は見ていませんが、マッチングアプリが入っていることが見えてしまいました。 見た瞬間すごくショックで手が震えましたが彼はマッチングアプリをやるような人と思えず、見なかったことにしようと思いました。 しかし、やはりモヤモヤしてしまう為、アプリ欄を見てしまった謝罪と共に真相を聞きました。 すると「使ってないよ、すごく昔のスマホでアプリがそのままになっていただけだよ。ごめんね」とのこと。 しかし私からすると、彼女がいるのに登録したままいることに違和感があり、退会しないのか問うと「するよ」との返答。 私から聞かなければきっと退会すると自分から言ってくれなかったのだろうと思ったのと、彼女が不安に思っていることを無くそうと努力をしてくれないのか?と悲しくなりました。 アプリは私の希望で目の前で退会してもらいましたが、本当に使用していないのか、メッセージ欄を見せて貰えば安心できたかもしれない…と後悔しています。 古いスマホは、現在使用しているスマホの容量が足りなくなったから入れ替える為に使っていただけだよと言われ、それは本当にそうだと思うし、Wi-Fiに繋げなければ使えない状態でマッチングアプリを使用する意味がわからないので使っていないことは信じたつもりです。(彼女がいない時に使っている分には全然気にしないので、過去のことだと気にしないようにしました) 話は一応解決しましたが、そこから毎日ネガティブな妄想が止まらずにいます。 本当は浮気用のスマホで、とんでもない遊び人だったらどうしよう 最近家の中でもスマホを離さない気がする 浮気相手のLINEの通知は来ないようにしているのでは?など 今まで心から信用できる相手で不安になることがなかったのに、ここに来てこの一件で全てネガティブになり眠れない日が続いています。 終わった話なのでまた掘り返すのが嫌で我慢していますが、毎日苦しくて食欲もない日が続き、どうしたらいいか分かりません。 話して面倒と思われる相手ならそれまでの男というのもわかるのですが大好きなので別れることになるなら我慢しよう。と思ってしまいます。 安心できる言葉を頂きたいです。
私には、同じ会社に元彼(2年先輩)がいます。 私が1年目の時に、交際がスタートしましたが、私が業務過多により適応障害を患い8カ月休職をしている際に、彼から連絡が来なくなり自然消滅しました。 私は彼をずっと愛していたのですが、休職している身ということもあったり、心身共に疲労困憊で彼との関係を修復するために行動をとる気力も残っておらず、毎日泣いて過ごしていました。 彼は同じ部署の人なので、毎日顔を合わせるため、中々存在を忘れることが出来ないでいましたが、最近ようやく少しづつ思い出すことが減り、前に進みだしていました。 そんな時再度彼から連絡があり、(仕事にかこつけた内容ですが、全く連絡を取る必要内容のものでした)また彼のことを思い出して苦しくなっている自分がいます。 元々学生時代からの知り合いで、私が彼を追いかける形で同じ会社に入社したこともあり、きっとまだ私が自分のことを好きでいるから、何となく連絡してきたんだろうな...とか思いつつ...。 彼は結局私のことをどう思っていたんだろうとか、今は幸せなのだろうか...とかふとした時に彼のことを考えてしまいます。 彼とやり直すことを望んでいるわけではないのですが(必ず幸せではない未来が待っていると思っているので)、彼のことを思い出してはつらく感じる日々を過ごしています。 何かアドバイスをください。
数年前からネット上に好きでたまらない人がいます。 自分でもなんでこんなに好きなのか分からないくらいその人のことで頭がいっぱいです。 その人とは元々ネット上で相互フォロー状態だったのですが、その人はある日突然アカウントを削除してしまいました。どうしても忘れられなくて、その人の別アカウントを見つけてはずっと監視していたり、その人が通っていた学校を特定しようとしてみたり……ほとんどストーカーのような状態になってしまいました。 恐らく相手にはバレてはいないだろうとはいえ、こんなことをしてしまう自分が恐ろしいです。そして、相手にも申しわけない気持ちでいっぱいです。 しかし、寝ても醒めてもその人のことしか考えられず胸が苦しくてストーカー行為が止められません。 最近は、ますますその人のことが忘れられなくて勉強や他のやるべきことが疎かになっています。 ストーカー行為を止めて、その人のことを忘れるということはできるのでしょうか。
片思いしていた女性が結婚してしまい苦しいです。 数年前、引きこもりを脱して就職した職場で出会った女性に一目惚れしました。当時、彼女はアルバイトで私の職場に来ていました。 私は自分の経歴に引け目を感じおり、何となく彼女を避けていましたが、彼女はよく話しかけてくれました。自分を卑下していた当時の自分を慕ってくれました。一緒に帰りたいと、私をわざわざ待っていてくれたこともありました。 彼女はとても優秀で、同じ業界の大手企業に就職しました。就職が決まったお祝いの席では、「私◯◯さんをずっと応援してますから。また会いましょうね。」と言ってくれました。 彼女が就職して半年後に、1度だけ2人で会うことがあり、「仕事が辛い。誰かと早く結婚したい。」と言われましたが、私は「◯◯さんなら引く手数多だよ。」と返してしまいました。私は女性と交際したことがなく、彼女にアプローチしたかったのですが、断られたらどうしよう、今の自分は彼女に相応しくないと、勇気がでませんでした。自分に心身の不調があることや歩んできた人生そのものに引け目がありました。 それから彼女にアプローチできる自分になりたくて、転職のため難関資格の勉強を始めました。 それから数ヶ月経ち、数週間前、彼女が結婚したと聞きました。頭が真っ白になりました。 職場の事務の女性には、「ぼーっとしてたから取られちゃったんだよー」と言われてしまいました。 彼女は私にどうアプローチするか、事務の女性にバイト時代から相談していたと初めて知りました。 それからほとんど何も食べられなくなってしまい、夜もほとんど寝られなくなりました。また、先日自宅で倒れてしまい、救急車で搬送されてしまいました。 三十代にもなって、交際しているわけでもない女性のことで、何を馬鹿なことをと言われてしまいそうですが、苦しいです。なんとか相応しい男になって、お付き合いして、その先のことも勝手に考えていました。 こういうのが重いのでしょうか。 だから恋人ができないのでしょうか。 こんな自分を少しの間でも気になってくれた女性を忘れられません。
私は27歳女性、彼も同い年です。 付き合って1年半ほどになります。半年ほど半同棲をしていましたが、現在距離を置いています。 元々、基本1人でいたい彼と、2人で過ごしたい私とで、価値観が違っていました。 付き合いたての頃から私の彼への依存心が強く、これまで何度も指摘されたことがありますが、治せませんでした。 私が心の病気で仕事を退職したこと、また、私が地元を離れているので親や友人など気軽に話をできる人が近くにいないことが原因かなと思います。 依存体質の人は、趣味を作るなど依存先を複数つくればと良いという話も聞いたことがあり、自分1人で没頭できる趣味を作ろうとしましたが、全て彼に関連づけてしまいます。 また、そういった中で年齢的に"結婚"の話が出ると、重いと言われました。結婚を前提にという話でお付き合いを始めましたが(職場恋愛)、まだ考えられないと言われてショックでした。ただ、自分がどうして結婚にこだわっているのかもわかっていません。 彼が付き合った女性は私が初めてです。これまで交際経験がないので、柔軟性がなくマイルールがしっかりしていて、深い人付き合いが苦手なタイプです。 彼に言われたのが、私のことは好きなので、自分のルール(殻)を破ってでも将来を見据えた交際を続けていきたいと思う反面、結婚や交際は人生においてマストだと思っていないので、自分の人生の枷になるならしたくないと思う。とのことでした。 次の土曜日に会う予定で、続けていくか別れるかを決めます。続けていくことになった場合、お互いに改善すべきこと、アドバイス等を教えていただきたいです。
婚約中なのですが、過去の恋人の事ばかり考えてしまい、気持ちが晴れず婚約破棄の事ばかり考えてしまいます。 婚約相手とは1年ほどのお付き合いをしました。プロポーズも私からしました。 今の婚約者と付き合う前に別れた彼女がいました。8年ほどお付き合いし、気も合い、辛い時もそばに居てくれて心から信頼ができる人でした。 ただ将来の結婚の考え方の違いから別れてしまいました。しっかりと話し合いもできずに別れてしまい、その事を本当に後悔しています。ただ当時は自分が本当に悩んでいて、早く苦しみから解放されたいという甘えを、元彼女なら許してくれると思って別れてしまいました。それ以来連絡は取っていません。現在どうしているかも分かりません。(連絡を取ろうと思えば取れる) 前に進まないといけないと思い、今の婚約者と出会いお付き合いしました。彼女といると楽しいのですが、どこか波長が合わず付き合っている時から元彼女と比較してしまっていました。 プロポーズは婚約者から急かされてしまった感は正直な所あります。ただ自分が決めた事なので、腹を括らないといけない事も分かっています。また婚約者には男性に酷いことをされた過去がある為、2度と悲しませてはいけないとも思っています。 婚約者も元彼女も何も悪くありません。婚約が無くなったとしても、元彼女と復縁できるわけで無いことも分かっています。今の婚約を進めるべきだと思っていますが、この先もずっと後悔をしてしまいそうです(元彼女と別れてから今日まで、毎日元彼女のことを考えてしまう)。情けない話ですが毎日泣いてしまいます。 私はどのように考えや気持ちを整理すれば良いのでしょうか。マリッジブルーや、ただ思い出を美化しているだけなのでしょうか?
20代女性です。10代の頃から恋愛依存、セックス依存の傾向があり、最近になってカウンセリングを受けたりするなど改善のため色々と努力をしていますし、以前よりは改善したと思っていますが、まだ恋愛関係?で苦しくなることが多々あります。 両親、特に母親との関係が良くなく、カウンセリングなどでは子どもの頃に満たされなかった願望を恋愛で満たそうとしている、所謂アダルトチャイルドだと思っています。 ほぼ常に孤独感、無価値感があり、好きな男性に受け入れられている時だけ忘れられます。 誰かを好きになると相手にも同じように好きになって欲しいと思うけど、でも多くの場合そうはならないので、もう(恋愛で)人を好きになるのを辞めたいです。 欲しいと思うと疲れるし苦しいのに、求めることをやめられません。
もう一生失恋したくないです。 どうすればいいですか?
私は1年付き合った彼氏を裏切り浮気をしました。 どんな理由があってもしては行けないことですが、夜の生活に不満があり、解決してくれない彼にも冷めてしまい、しかし別れたら虐待されていた実家に帰らなければいけない状況で、他の方に流れてしまいました。 ですがこのままではいけないと思い。元彼氏に浮気したことを告白し、浮気相手とも縁を切り今は独り身です。 その後ですが浮気したことをずっと後悔しており、私は一生恋人を作ってはいけないのではないか。 恋愛なんてものをしてはいけないのではないかという思いと 家庭を持って幸せになりたかった夢を思い出し自分でしたことながら後悔が止まりません。 これは自分への罰だと分かっていますが、私はもう恋愛をしてはいけないのでしょうか。
22歳女性です。 現在の恋愛や人生について相談させてください。 私は去年の8月から仲よくなった男性と現在同棲しています。 少し複雑ですが、その彼とは付き合ってはいません。 彼から同棲する前に付き合ってほしいと告白されましたが、どうしても彼の恋愛観が私と合わないと思いその気持ちを伝えました。 彼は少し感情が希薄なところがあります。 私はどちらかというと感受性が豊かなタイプです。 すると彼は自分が私のために変わるからみててほしいといってくれ、たばこをやめたり色々尽くしてくれたりしました。 その告白から2ヶ月たたないうちに一緒に住むことになりました。 同棲を持ちかけたのは私からです。 彼といるのが心地よく付き合ってはいなくても一緒にいたいと思っていたのです。 しかし彼は私の男友達関係や元カレとも今も仲がいいことに嫉妬し、彼の私に対する気持ちが少しずつ冷めてしまったみたいです。 そしてやめていたたばこも私には隠れて吸うようになり、それも私にはショックでした。 さらに同棲を始めた直後に私の親友が亡くなり私の気持ちが沈むと同時に彼との関係が少し停滞してしまいました。 全ての家事を彼がやってくれていて、それだけでも気持ちがないとできないことだとわかっています。 私は少し求めすぎてしまい、彼が前のように私のことを求めてほしい、好きになってほしいと思いすぎてしまい苦しいです。 彼との未来をみすぎて苦しむよりいまを楽しもうと思うときもあれば、彼とこのまま一緒にいても理想の恋愛はできないからもう引っ越しして彼から離れよう。と思ったりもう自分でもどうしたいのかわからなくなってします。 穏やかに過ごしていくためにはどうしたらいいでしょうか。 ぜひお力を貸していただきたいです。
こんばんは、 私は彼氏から受ける負の感情というか、マイナスな雰囲気からダメージを受けてしまうことに悩んでおります。 私には2歳年上の彼氏がおり、彼は最近転職し慣れない環境ながらも毎日仕事を頑張っています。 その中でストレスも感じており、よく私との会話の中で愚痴をこぼすことがあります。 私はそれを聞くのが本当に苦手です。 ムカつく上司へ対して「死ね」ときつい言葉遣いになる愚痴や、私には共感できない彼の感情とか、聞いているだけで嫌な気持ちになり疲れてしまい、あまり愚痴をこぼす彼へ寄り添えません。 さらに、彼は土日休みで、日曜の夜になると明日の仕事が憂鬱なためテンションが明らかに下がり対応がいつもと違って冷たくなります。 その時に「また始まったよ…」「せっかく一緒に過ごせる休日なのだから楽しく過ごしたい…」など自分の気持ちばかり優先して頭の中がモヤモヤしてしまいます。 こういう時、相手は転職したてで大変なんだから励ましてあげたい!とか、いつもお疲れ様ヨシヨシ、みたいな対応ができる人って本当にすごいと思います。 もちろん、彼のことは好きで仕事のことも応援してるしいつでも味方でありたいとは思っています。 仕事のストレスを感じ悩んでいる彼が大変なのもわかっているんです。 しかし、彼から受ける負の感情に圧倒されて自分まで暗い気持ちになってしまうのです。 彼とはずっと一緒にいたいし、ゆくゆくは結婚し家庭を持ちたいと思っています。 しかし人生には困難もつきもので、自分自身にもですが、彼自信にも困難が立ちはだかる場面があると思います。 その際にどうしたら私は彼の気持ちに寄り添い、支えられるのでしょうか。 本当はいつでも前向きな気持ちで彼の味方であり、応援したいんです、、。 でも、負の感情にダメージを受けている自分を守るために逃げ出したい、そんなマイナスな話聞きたくない!と自分の気持ちを優先したくもなってしまうんです。 相手を支えるための何か良いアドバイスを頂けますと幸いです。
売春していたことを忘れたいです。当時は何とも思わなかったのですが今になって辛くなりました。 言うのもおぞましいようなことをたくさんしてきました。 トラウマになるようなことを要求してきた相手も、それを受け入れた自分も恨めしいです。日常でも些細なきっかけからトラウマになったことを連想してしまうことが多々あって辛いです。 毎日朝起きたら記憶喪失になってないかと期待してしまいます。 あと何年か経てばもう少し楽になるとは分かるのですが、そこまで待てません。 早く楽になってしまいたいです。
つい昨日4年程付き合っていた交際相手から振られました。原因は私が来年春頃に海外転勤が決まるという話に対するすれ違いでした。交際相手は事情によりついていけず、結果的に置いていく形に。 待ち合わせた後に、今まで別れ話の兆候もなかったところ開口一番「別れたい」と言われました。その後も彼女の考えを聞いているうちに彼女の言葉尻や、大衆の面前で別れ話をされているという情けない状況で羞恥心と怒りでパニックになってしまいました。 言い訳にしかなりませんが何故よりによってクリスマスに、という気持ちと人が多数いる繁華街の路上でどうしてこんな話をされなくちゃいけないのか、と思いプライドが傷付けられたように感じました。 理解を示すような言葉や感謝の言葉を何も伝えられず、ただただ自分本位に引き留めることを考えてしまいました。 売り言葉に買い言葉でお互いエスカレートし、最後に私は暴言を吐いた上に突き返された昔のプレゼントを地面に投げつけてその場を立ち去りました。冷静になると彼女の気持ちを一切考えず、気が動転して今までの感謝も何も伝えられずに終わったことの後悔が芽生え心苦しいです。 復縁は求めていません。自分でももう付き合う資格がないと思います。責めて最後直接謝って、今までの感謝の気持ちを伝えたいです。 いつか時間が解決してくれるのは分かっているのですが、今は心に穴が空いた気持ちと後悔の念でとても辛いです。謝ったところで自己満足でしかない風に考えていて、どうしたらよいのか悩んでいます。 宜しくお願いします。
夫がいるにもかかわらず不倫をしてしまいました。 きっかけとしては 約一年前夫にお酒による暴力を振るわれ そこから夫への家族としての愛情が薄れてしまったタイミングで彼と出会ってしまい 関係を持ってしまいました。 数ヶ月後彼には既婚であることを告げられておらずでしたので本当のことを告げ、 謝罪をし、現在はお別れをしております。 夫とはまだ婚姻関係が続いておりますが 離婚の意を伝えており、もう少しだけ頑張らせてもらえないかといわれ私も一度覚悟を決めた結婚のため 再度考え直そうとしましたが気持ちは変わらずですので再度以前と変わらず 夫に対しての不安、お酒をそれでもやめられないこと、お互いの優先順位の違いなど今の気持ちを伝えようと思っています。 不倫したから離婚したいと思ってしまったのではないかと悩んだ時期もありましたが 彼ともお別れし、夫との生活に集中しましたが彼関係なく夫と生涯ともに生きていくことは辛いと感じてしまっています。 そんな中彼から連絡があり話をしたところ 残念ではあったが、私のことを軽蔑はしない今でも素敵な人だと思っていると告げられました。 またもし離婚をしたら友達関係からやりなおし納得できれば再度お付き合いできないかと言われています。 今はそんな先のstepまで考えられないし約束もできないので気持ちだけはありがとうと伝え終わっているところです。 このまま離婚をした後、自立し、 それでもなお、彼が求めていてくれるのであれば、お付き合いや結婚をこちらも考えていいものでしょうか。 また誰かとお付き合いする場合は、結婚を見据えて、と考えているのですが もし私自身が落ち着き再び恋愛や結婚に前向きになれた際、彼と結婚するという未来に向けて歩み寄ってもいいものなのか悩んでいます。 そもそも罪深いことをしてしまったことに対しては大きく反省しております。 こんな悩みを持つこと自体が問題なのかもしれませんがどうしたらいいか分かりません。 うまくまとめられていませんがご意見いただけると幸いです。
彼氏に近寄ってくる女性について 私と彼氏が付き合い始めた頃に彼氏が女の友人(ネットの繋がりで関わりはそんなにない)に「君が彼氏だったらなぁ」と言われたらしくそこで彼氏はTwitter、LINEをブロックしてくれてそこから半年は何も無かったのですが、先日になって別のSNSから彼氏に連絡が来ました。 その時にこの女の人が今何してるのかと思ってその人のSNSを覗いたところ、もう引っ越しましたが前に私の彼氏が住んでいた近くに今の彼氏と引っ越そうなど書いてあったり 私と彼氏が出かけた場所(SNSにどこに行ったって書いたのは迂闊でした。)に次の日に行ってたりとストーカーチックなのを見てしまいました。 非常に気分が悪くなりました。 この女の人は半年前も自分に彼氏がいるのにも関わらず私の彼氏をキープだと思ってた節はありましたし 未だに思ってるの?って疑問やまだ執着してるのが精神的に怖いと思ってしまいました。 しかも私たち20歳より一回り年上の女性なんです……。 明らかに拒否してるのがわからないのは精神的にもおかしいのでは?と思いますし、まだ私の彼氏と関係を持てると思ってるのも烏滸がましいというか気色悪いというか、なんとも言えない気分で過ごしています……。 関わらないのが良いとは思いますが、完全に追い払う方法などはないでしょうか……。 文章が上手く纏まってなくてすみません。 ずっとザワザワしてしまって落ち着かないのです。よろしくお願いします。
わたしは、五年付き合った彼以降全く恋愛が うまくいきません...わたしは過去に、マリッジブルーになり、浮気をしてしまいました。彼を傷つけて、別れ、因果応報という言葉がある通り、その負の連鎖が2年以上続きました。鬱になり、家族にも迷惑かけ、深く反省してもう誰も傷つけないと決めました。 その間に恋愛しようと思ってしまい、出会う男性に多くのことを求めて、こうしてほしい!という思いが強くなってしまっていたり、自分の思い通りにならないとイライラしてしまったりしました。例えば、LINEで報告、連絡、相談はして欲しい。とか。 恋愛が優先順位高いのと過去の彼にものすごく依存していて、変なところで甘えてしまったことが原因だと思いました。そこからは少しずつ直すようにはしていたのですが、まだまだ時間が必要なのかなと思っています。 最近出会い1ヶ月付き合った彼がいたのですが、過去の話しをきくと女性関係にだらしないのかな?となり、付き合うのには不安で1ヶ月以上返事を待たせたいました。出会ったばかりで信用性もないし.... でもその彼は、色々アドバイスをくれたりとかしてきてくれて、魅力を感じ付き合うことにしました。しかし、お互いの性格の相性があまり良くなく、わたしがせっかちすぎるせいか注意されたり、彼の行動が不安すぎて会うたびに携帯見せてと言ってしまい。そんなに信用できないの?もう無理だわ。会ってる時くらい楽しくしてよ。と言われて別れてしまいました。今もその元彼のことが忘れられずにいます。4ヶ月の間に週に一度は会っています。しかし最近、その彼と彼氏がいる女性と2人で会っていることを知り、(ゼンリーという位置情報アプリ)身体を交わしたので幻滅したのですが、それでもまだ振り向いてくれないかなぁ?と思ってしまいます。諦めた方がいい、やめた方がいいということは頭の中ではわかっているのですがやめられません。これもギャンブルや、タバコと同じレベルの依存でしょうか。 26歳にもなりますし、軽いノリで付き合うことがもう無理な年齢ですし、色々先のことを考えてしまいます。ただ、過去を引きずりやすいです。 アドバイスのほどよろしくお願いします。
初めまして、ゆりと申します。 わたしには現在、約2年交際(うち1年同棲)している彼がおり、結婚も視野にいれておりますが 私の父に、交際・結婚を反対されています。 理由としては まず第一に彼がバツイチ子持ちであること。 子を持つ親としては、子供がいるのり離婚までするのは問題がある また、子供がいることで将来的に私がしなくていい苦労をする というのが理由です。 (同棲自体も快く思っていなかったみたいです、、、) そして第二の理由として わたしが彼と喧嘩をして家を出たことがあります。 その時、わたしが彼をぶってしまい、それに対して軽くではありますが、やり返したことがありました。 彼はものすごく反省し、それ以来手を出すことも感情的になることもほとんどありませんが 父としては、娘を少しでも傷つけるやつは許さないと言っています。 父がわたしの事をすごく大切にしてくれていての事だというのは理解していますが 自分の中では彼が好きで一緒にいたいという気持ちが強いです。 しかし、まだ交際2年で、自分を客観視できていないのではないか 大好きな父に認めてもらえないことはすごく辛いと気持ちがまとまりません、、、。 これからの事を真剣に、具体的に彼と話すこともしたいと思っていますが 気持ちの整理ができず、うまく物事がすすまず、毎日が辛いです、、、
数年前に告白された男性がいて、元々友達としての付き合いが長かったため、その頃は私が彼のことを恋愛対象として見れず、告白をお断りしました。 元々の友達だった関係が全く無くなってしまうのも嫌だったので、その後は年に一、二回、私からの連絡でご飯に行ったりしていました。 私はその間に色々な恋愛経験をしましたが、ふとした時にその彼のことを思い出したり、今になってその彼の良さに気付く瞬間があり、もしかしたら今なら彼を好きになれるかもしれない。と思いました。 そして一年ぶりに彼に連絡をし、先日会ってきました。 一年ぶりに会うと凄く楽しくて、彼も私に誘われたことを嬉しく思ってくれていました。 そして今までは思ったことがなかった、「またすぐ会いたい」という感情が私の中にありました。 ですが一度振った身ですし、また会いたいけれど、あまり積極的に誘うのも気が引けてしまいます。 私はまた定期的に会って、自分の気持ちを確かめたいと思っているのですが、一度振ってしまった相手にアピールするのは、自分勝手でしょうか? 何かアドバイス頂けると幸いです。