hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「学校・会社・働く」を含む問答(Q&A)一覧

2022/04/01

重度のホームシックで辛いです

こんにちは。私は先月の31日から学生寮で暮らしている大学1年生です。 はじめて親元を離れての生活をはじめました。寮では少しづつ話せる人もできてきました。 ですが、入寮して2日目のいま、重度のホームシックになってしまいました。家族に会いたくてたまりません。ここは自分のいるべき場所では無いと感じています。 私はもともと友人と旅行に行っても、家族がいないと夜寂しくてないてしまうほど、家族に依存(?)しています。なので実家を出るのは向いてないと思っていたのですが、実家から大学までは電車と新幹線で片道3時間ほどかかります。なので寮に入らざるをえませんでした。 入寮した31日の夜悲しくて一晩中泣いていました。2日目の今日も、仲良くなった子と日用品の買い出しに出かけたのですが、風が吹いたり、晴れ渡った空を見たりするたびに何故か家族のことを思い出してしまい、それでまた涙が溢れてきます。 とにかく勝手に涙が出ます。食欲もなく何もする気が起きません。楽しいことを考えようとしても頭が働きません。 母と話して、とりあえず半年くらい頑張って耐えてみて、ダメだったら中退して実家に戻り東京の大学に編入するということも伝えました。 まだ授業が始まっていないのでこれからとは思いますが、授業がはじまってアルバイトもはじめて、忙しい日々を過ごすようになっても恐らくホームシックは直らないと思います。それくらい、地元が恋しいです。 まず半年耐えたいです。 どうすれば家族のいない悲しみや苦しみに耐えられますでしょうか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2022/03/30

仕事復帰できるのか不安しかありません

いつもお世話になっております。前回の質問にもご回答ありがとうございました。 1月から休職、休養をしていてそろそろ4ヶ月になります。これだけ休んでしまうと、仕事復帰できるのかが不安になってきます。 やっと趣味の殺陣と居合に通う元気は出てきました。まだ朝寝坊とかはしてしまいますが、仕事が始まったらゆっくりは出来ないのだし…とあれこれ理由をつけてダラダラしています。 布団から出られなくなった1月に比べたら、マシになったかな?と言う感じです。というか、無職なので焦っています。復帰する気マンマンだったのに戻れないなら辞めてね♥と言われたことに怒りすら覚えます。おのれ元弊社。 仕事復帰のその前に、転職▪就職活動を改めてするほかなく既にげんなりしています……面接が苦手なので就職活動に吐き気しかしません…。面接に良い思い出もないですし、日本企業の悪しき風習だなあと思います。 病院の先生や精神保健福祉師の方は4月も休養すれば?と言ってくださるのですが、このまま自堕落な生活していたらなんかダメ人間になる気がするんですよね。 仕事はしたい気持ちもあるし、外に出たいんですが、就職活動と面接が心底嫌いなのはどうしたら壁を越えられますか。 叱咤激励のお言葉などありましたら泣いて喜びます。仏様のお慈悲がほしいこの頃です。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2022/03/30

仕事が辛いです

26歳男性です。 元来社交的な性格ではなく、プログラマになって4年経ちます。 しかし、あたりまえで仕方のない事ですがプログラマが相手をするのは システムだけではなく、人間(顧客)です。 現在客先常駐という客先企業で作業し自社に帰るのは月1回のみの 働き方をしています。 長時間働けば客先から自社へより多くお金が流れる為、 実績ではなく毎月の労働時間でしか評価されません。 自社で作業する会社に転職も考えましたが、地方住まいで上京出来ない 事情がありそういった企業と縁がありません。 加えて、異業種への転職も考えましたが、20代後半ともなると 即戦力の中途採用が多く、自身の職歴と合致しません。 (高校では会計系を学んでいましたが実務経験がないと応募すらできません) 上記悩みから昨年末に自殺を試みました。 幸い後遺症はありませんが、1か月休職し今は自社で軽い仕事をしています。 4月からは新入社員の教育係を任されましたが、人間関係が原因で自殺未遂 までしている私に務まるとはとても思えません。 自身が4年やってきた分野で行き詰まり、異業種への転身も難しい。 現職や同業他社にとどまり続けても明るい未来が描けず、 かといって異業種でやっていく自信もありません。 生きていても自殺をしても親に迷惑をかけるのなら、 やはりもう死ぬしかないと感じています。 悲観しての希死念慮というより、それ以外に打開策が現状 見いだせない為消去法的に死を望んでいるという状態です。 話が長く冗長で申し訳ありませんが、 生きながら現状を打開する為にはどういう心持で いればよいでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2022/03/29

四月からの仕事が不安です

 四月から小さなデイケアで働かせていただくことが決まり、頑張ろう!と思える日と不安で仕方ない日が交互にやってきています。  そもそも、就職先で介護職では無い仕事ですが働いていた方が母と祖母の知り合いにそれぞれ居て、どちらも仕事が忙しくて辞めた、あそこはやめた方がいいと言われていました。 公務員試験に落ちて以来、体調も精神的にも立ち直れなかった私が就活を出来なかったのが起因して現在の内定先になっています。  しかし、母が精神病で働けない以上、母と私の生活は私の稼ぎにかかってきます。今までは私と母の国民健康保険料も母の昔の貯金で凌いで来ましたが、私が働けるなら母の貯金もこれ以上減らさずに済むと思うと、どんな場所であれ働くしか選択肢はありません。  母は離婚して私を育てるために働いていて精神病になったので、私が母の方に着いていかなければ母はもっと幸せだったのではないかと考えてしまいます。ならばせめて、母の生活のためにも、家から近くて正社員で働けるところがあるのであれば、フリーターよりは母の生活を守れると思い就職先を決めたのですが、私は間違っているのでしょうか。  また、私は車にトラウマがあるため、運転免許を持っていないので、送迎等の点で既に働いている方々にご迷惑をおかけしないか不安です。採用担当の方には何の問題もないよ、と言われましたがそれが原因で仕事量に差ができることは、働いている方からすれば不快ではないでしょうか。まだ働いてもないのにありとあらゆることが不安で仕方ありません。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2022/03/26

働くということ

私は一昨年、学校で講師として働いていました。一年間はなんとか続けることができたのですが、学校という場の閉塞感を強く感じたり、不安を感じながらも「教師」として振る舞い続けねばならないストレスなどが重くのしかかり、契約の更新をせず、職を辞しました。 それから現在までの一年間は、アルバイトをしながら、早く正社員にならねばと焦り、沢山考えましたが、進むべき道筋を見つけることは出来ませんでした。 私はどうしても、やりたいことやプライドにこだわってしまいます。教師はその両方を満たしてくれるものでしたが、それ以上の苦しみがありました。とてもおこがましいことですが、それ以外にはどうしても、惹かれる仕事が見つかりませんでした。 やりたいことが見つかれば、突き進める性格ではあると思います。教師としての一年は、どんなに心の内は乱れていても、生徒たちにいかに興味を持って貰えるか、知識をつけるにはどうすべきか、生徒の気持ちを知るにはどうすべきかを考え続けることは怠りませんでした。(仕事としては当たり前かもしれませんが) 自分が幼稚であることは、嫌と言うほど自覚しています。私の言っている事は甘えにしか聞こえない、と思う方も多くいるとは思います。しかし、自分を変えることはとても難しいことでした。自分を捨てて、興味のない職場で数十年を過ごすことは、何処か人生を諦めたように感じてしまいます。 このまま何も出来ず、社会から疎外されることが怖くてたまりません。ご意見をご教示いただけると幸いです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2022/03/22

自分の将来が不安です

はじめまして。 初めて質問させて頂きます。 今年の4月から新卒としてリゾートホテルで働くことになりました。しかし、就職直前になってこの選択に不安を感じています。 この企業に内定を頂いたのは去年の夏頃でした。本当はおもちゃに関する仕事をしたかったのですが、何社受けても内定が出ず、諦めて自分に向いていると感じていたサービス業を中心に就活を進めました。 結果として大手のリゾートホテルから内定を頂けたのですが、その時からモヤモヤとした気持ちがありました。しかし就活を再開することが嫌すぎて、「ここで良かったんだ」と思い込むことで自分を納得させていました。 しかし周りを見てみると、ほとんどの友人はデスクワーク中心で将来的にも続けられそうな仕事を選んでいました。それに比べて私は接客業、先のことを考えても長くは続けられないと思います。さらに配属されたリゾートホテルは田舎にある為、友人に会うにも高速バスか車で2時間程かけなければなりません。ホテル業はシフト制なのでほとんどの人とは休みも合いません。 友人の中には冬まで就活を続け、自分が納得できる就職先を選んだ人もいました。そのような方達を見て「どうして私も納得できるまで頑張らなかったんだろう」と後悔が止まりません。   将来的に結婚もしたいと考えているのですが、このままだとパートナーを見つけることも難しいと思います。先のことを考えれば考える程気持ちが沈んでいきます。考えすぎて眠れなかったり腹痛になったり、趣味も楽しいと思えなくなってしまいました。 このような後悔やネガティブな考えを改めるにはどうすれば良いでしょうか。まとまらない文章で申し訳ありません。ご回答頂けたら嬉しいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2022/03/18

仕事ができない役立たずです

仕事ができず役に立たないことが苦しいです。アラサーで、ある職業の家系に生まれ兄妹も同職で働いています。実家は裕福で私も学費を出して貰い進学させてもらいました。休みなく働いている父親をみながら、自分はそれ育ててもらったんだという思いもありました。人事でいくつか職場をまわることになったのですが、いつも問題を起こしてしまいます。これは自分の性根の問題なのかもしれませんが、自分は頭も悪く仕事も遅くミスが多いです。自分の社会経験の乏しさもありますが、一般の会社であればまずクビになるのではないでしょうか。同世代の人間がどんどん経験を積んでいるのを聞き、デキるようにならなければと焦燥感ばかりが増していく一方で、仕事をまかせてもらう事なく過ごしていました。 できるようになりたい、経験をつまなければと思い自分なりにできる仕事をこなしましたが、方向違いな努力だったのか空気が読めないからなのか、やる気がないと思われていたようです。又聞きだと私は扱いに困ると言われていたそうです。 ある上司には向いてないから別の職種に変えたらと言われました。 結局どう振る舞えばよかったのか、どう周りとコミュニケーションをとればよかったのか。そもそも金をかけてまで医者になる必要があったのか。仕事でミス連続でしてしまい落ち込んでる時に言われたこともあって、死ぬことばかり考えるようになりました。仕事を任されないのは自業自得。役に立たない人間が生きていては駄目だ、職場に迷惑をかけないように辞表を出してから何時どこで死ぬのがよいか、ずっと考えていました。今は職場が変わりましたが、自分の前任や後任の人間がうまくやっているのを聞くと、やはり自分に問題があったのだと痛感します。今は以前よりは仕事は増えて過ごしやすいですが、やはり上司に気に入られるとは思えません。出来のいい後輩がおり仲良くしていましたが、上司に気に入られ自分が貰うはずだった仕事をその人がするようになってしまいました。仕方ないと思う反面それから精神的に落ち着かず、仕方ないですが後輩からの指摘や当たりも強くなり、マウントを取られてると感じる自分にも嫌気がさします。恵まれた環境にいながら結果も出せず、満足に仕事もできない。このまま生きないといけないでしょうか、不安や苛立ち、後悔ばかり考えてしまいます

有り難し有り難し 27
回答数回答 1
2022/03/15

転職と妊娠

夫と子どもが1人います。 私の地元から夫の地元への引越しに伴い、私は転職しました。 しかし、今の職場が合わず、一時はストレスで不眠になるほど嫌になりました。 今は転職に向け少しずつ動いていこうというところですが、そんな矢先、2人目の妊娠が発覚しました。 (転職に関してはこちらではなく、私の地元に1人で戻ろうと思い、その旨も夫には1度伝えていますが、夫は何も言いません。この事で私から離婚を切り出した事もありますが、夫が拒否しました。) 夫は妊娠を喜んでいましたが、今の職場で働き続けながらの妊娠出産は考えられず、無理なため、中絶したいと話しました。 そもそも妊娠が分かった時、あまり嬉しいとは思えず、不安しかありませんでした。 夫は、手術の日程が決まったら教えてと最後の診察でエコー写真貰ってきてと言い、泣いていました。 自分を優先し家庭をかえりみない、考えが甘く、自分勝手極まりない事だと思います。 これを機に夫婦としても考え直そうかとも悩んでいます。 もはや自分次第である事は分かっていますが、本当にこれで良いのか、ここに来てよく分からなくなって来てしまいました。 まとまらぬ文章になってしまいましたが、相談に乗って頂けると有難いです。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1
2022/03/15

バイトをバックれてしまいました

現在高校3年生で、春から大学生になる女です。この春休みにバイトを始めて1ヶ月が経ちました。 このバイト先では人手不足を理由に面接時の希望よりも多いシフトを入れられました。 それだけでなく、4月からは学校が始まるため、平日の予定はまだ分からないと伝えたにも関わらず、春休みと同じ量のシフトが入れられていました。 また、レジミスをしてしまった時に「ちゃんとこうしないと!今回はこちらが払うけど、次回からは自己負担ね!」と言われました。 私はこれが初めてのバイトだったと同時に、このミスの対処法を指導されていませんでした。 さらに、レジミスが自己負担だということも面接の時に伝えられていませんでした。 このような事がストレスになった上に、春からの大学生活・学業との両立が厳しくなると考え来月バイトを辞めさせて欲しいとオーナーに伝えました。 しかしオーナーから「契約書に辞める2ヶ月前に伝えることと書いてある。シフトが出た時点で減らしてと頼まなかったあなたが悪い。」と言われてしまいました。 私は減らしてと頼んだけれど、減らしてもらった結果ですら希望よりも多いシフトだったことを伝えたのですが、結局最後まで話を聞いてもらえませんでした。 最終的に私は親に今日限りで辞めることを伝えてもらい、バックレというでバイトを辞めました。 このような辞め方をした私が悪いというのは分かっているものの、悪い噂が広がってしまうことや、将来自分がバイトや仕事を続けられるか不安です。 また、今後親の力を借りずに自分の力で責任をとれるようになれるか不安です。 こんな私に良い心構えや、考え方を教えてください!

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2022/03/12

合格発表の後悔

2年前のことですが、未だに引きずっていることがあります。 私は今年大学3年生になります。2年前の今日は、大学の合格発表でした。大学受験は今までで1番頑張れだと言っても過言ではないくらい全力で頑張りました。合格するかしないかの瀬戸際で、合格発表当日は本当に胸が苦しくて、発表の時間までソワソワして落ち着かない状態でした。 そして、発表の時間まで残り10分となった時。ケータイを見ていたら、担任からSMSが届きました。 「合格ですね。おめでとうございます。」 要するに、合否結果をネタバレされました。示されていた時間より少し早めに発表されていたようで、担任は私が見る前に結果を伝えてきました。しかも私も迂闊だったのですが、気が動転していて、発表の時間より早かったためわざわざ担任に電話をしてしまい、何の合格のことなのかを確認してしまったのです。それでネタバレが完全に完成しました。まだ電話していなかったら合否を「自分で」確認する要素が残っていたかもしれないのに... 何でこんなことを2年も引きずっているんだ私はと自分でも思います。合格したからいいじゃん。たとえ合否結果を自分で見ていたとしても、今頃その時の感情なんてさっぱり忘れてるよ。でも、毎年この季節になると必ずあの時の忌々しさを思い出します。頑張ったのは私なのに、何であなたが最初に見るの、私のあの喜びの瞬間を何で奪ったの、なんでわたしから報告する前に結果を教えてきたの、と黒い感情でいっぱいになってしまいます。1年の大半は忘れているのですが毎年この季節になるとこの感情に支配されると思うと悲しくて、どうしたらいいかわかりません。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1
2022/03/13

留年、親に話せません

留年しました。 嫌味とセクハラを繰り返す教員に必修科目で当たり嫌になって遅刻などを繰り返すようになった結果、進級のための単位が足りませんでした。 親にはずっと単位は大丈夫なのか?と聞かれ濁していたのですが、留年確定ということであれば話す他ないのにどんな反応をされるかと思うと、その後どう付き合い方が変わってしまうのかと思うと話すことができません。 また、弟が専門生で本来私が留年することなく進級していれば同時期に就活が始まる歳のため、これまた顔向けできません。 共に実家暮らしで顔は必ず合わせるのですが見下されたり気を遣われたり、なんにせよ今後弟とも今までのようにはいかず腫れ物扱いされると思うと申し訳なくて死にたくて消えたくてたまりません。 セクハラや嫌味と言ってもテレビで取り上げられるような大したことではなく他人からしたら本当に些細なことで、他の女子生徒は笑い飛ばしていたぐらいです。 そんなことで親には相談できてませんでしたし、今更言っても言い訳にしか聞こえないでしょう。大学にあまり行けてないことをわかっていながらも濁されていた親はどんな反応をするか、「だろうね」と呆れ怒るのか、もう何もわかりません。 検索して就職は結果的に成功したと言う人も見ますが、それまでの気まずさはどうすればいいのか、その後も留年したのだと見られることにどう耐えていかなければならないのかわかりません。  そんなことならいっそ死にたいと思うのに死ぬ勇気もなければ、独り立ちして物理的に距離を離すこともできないのです。 別々に住んでいる祖父が近くにいるのですが、あまりにも近すぎて近所で会いそうですしやっぱり迷惑をかけると言うことから実家住みなのは変わらないと思います。 関係性が変わること、気を遣わせてしまうことがとても耐えられそうにありません。 何より、留年して残った場合必修なのであの教師にまた会わなくてはならないのも辛いです。でも就職のためなら大卒の方が有利ですし、大学5年生にはなりますが今後を生きるなら卒業した方がいいこともわかっていますが、留年確定後にセクハラ問題を話しても学校側に信頼される自信がありません。 私どうしたらいいんでしょうか。 混乱のため読みづらい文で申し訳ありません。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2022/03/11

専門学校の2年間の悩みについて

今日は2年間通った専門学校の卒業式でした。 卒業だというのになんだか擦れた感情ばかりで、心の内に貯めておくの嫌なので、噂を聞いたこちらのサイトに送ってみようと思いました。 3年前、大学卒業後に新卒で入った会社では、パワハラグレーゾーンの教育を行う部署の出向研修に心が折れそうになり、4ヶ月ほどで会社をやめてしまいました。(最初の3ヶ月は本社での研修だったので、その研修を受けたのは実質1ヶ月でしたが) その後は、悩んだ結果、今に至るまで興味のあった自然に携わる仕事を目指したいと思い冒頭にありました専門学校に入学することを決めました。 大学時代、そちら方面の分野を学んではいましたが、自分には才能ないしと挑戦することなく諦めていため、挑戦してみたかったという気持ちもありました。 年齢的、知識的な負い目があると思っていたので、専門学校では積極的に行動したいと思いました。 事実、1年生のうちからインターンに行ったり、植物調査のアルバイトに行ったりと、それなりではあるが自分でも頑張っているなと思えるくらいには行動をしていました。 2年生になり、進路を決める時期になった時、私は都市近郊の自然の管理などに貢献したいと思っていました。 方向性に合う会社が近所にあったため、そちらにインターンシップとしてお世話になることになったのですが、 ある日に社長との個人面談において「君は大学4年間関係ない分野にいたし、年齢的に不利」「うちにくるなら生物分類検定2級くらいは持っててほしい」そう言われました。 この言葉は深く胸に刺さりました。この2級は専門度が高く難しい資格であり、私は確実に取れると言えるほどの自信はありませんでした。 また、分かってはいましたが、年齢が足枷になることの事実を目の当たりにして、とてもショックでした。 その一言で距離を置きたくなり、距離を置き、別のインターン先や植物調査アルバイトなどその後もやりましたが、 この一言はふとした時にフラッシュバックしてきてしまいます。結局年齢のせいで自分の努力は無駄だったかもしれないそんな気持ちが、今日の卒業式でも湧いてしまいました。 進路的に学んだことは無駄にはならず役立つこともあると思いますが、どうにもこの悩みは消えず、向き合い方が分かりません。 大変長くなってしまってすみません。ご助言頂けたら幸いです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1