20年来の友人は人間的にも立派で正しく誰からも好かれるリーダータイプで尊敬すべき人なのですが、先日飲みの席でとある問題についての意見の違いから彼女を怒らせてしまい、なぜか私が差別的思考であるという流れになってしまいました。 私は驚いて(むしろ私は彼女の言い方にずっと差別的なものを感じており、でもそんな人では無いだろうと良いように解釈してあげながら聞いていたので)心外だと反論はしましたが聞き入れられず、以来会う度に私の言動を逐一監視、ジャッジされダメ出しされる事が多くしんどくなってきました。 確かに私は気が利かないし至らない点は沢山あります。でも私の方も彼女の言動に傷ついた事はこれまで度々あって、お互い様と思って言わずに許してきた事も多々あるのに、今回私だけ一方的に断罪されてしまいました。また、私の芸術に対する感性も低俗と言われました。 悪い事は謝りますが今回はただの食い違いですし、何より例えお酒の席で言い方が不適切だったのだとしても、人間性を疑われた事自体がショックで、自分の信用の無さが情けなくて悲しく誤解を解こうという気も失せました。 これまでも私は妹的な立ち位置で相手の価値基準で説教される事が多く、元から対等な関係では無いかもしれません。 でもまさか人間性や感性まで否定されるとは思いませんでした。 感謝してる事も沢山あるけど単に性格が合わないのかも知れないので距離を置こうと思っているのですが、共通の友人の大半は彼女を通じて知り合った人なので、私はこの出来事は周りに話していません。彼女側からの話だけ聞けば他の人達からも悪く思われるかもだけど、それも自分の信用が足りなかったせいなので受け入れなければとは思っています。 人間性を長年の友人に信用してもらえなかった悲しい気持ちや、私だって色々と言わずに許してきた事もあるという悔しい気持ちをこれからどう考えて昇華させていけばよいでしょうか。
親が離婚しそうで悩んでいます。父が母に離婚するようなことを言ったらしく、それを母から聞きました。離婚したい理由を父にきくと、長年の積み重ねでとか、顔を見るとイライラするなどと言っています。 ですが父はモラハラ夫だと思うのです。今まで母に謝っているのを見たことがないし、すぐ怒鳴ります。母から離婚したいと言ってもおかしくないのに、父が自分勝手な都合で離婚を切り出していることに怒りを覚えます。母を見捨てているように感じてしまいます。両親が離婚することによって、今後私にかかる負担も何も考えていないと思います。そして、母は知らないかもしれませんが、父は不倫もしていました。今はわかりませんが、5年くらい前は確実です。父に他に女がいるのかと聞いたところ、完全否定されました。当たり前かもしれませんが。 母はまだ父のことが好きだとは思えませんが、母には一人暮らしの母(私から見て祖母)がいて、要介護ではありませんが、完全に1人で暮らす事は出来ない状況なので毎日身の回りのお世話をしています。そのため母もパートで働いています。母はもし離婚したらお金に困るかもしれないから、パートではなくフルタイムで働かなければならないと言っています。そうなると祖母も可哀想だと感じます。このような色々な理由があり、離婚したくないと言っていると思います。 私は離婚を止めたいです。もう独立してるんだから、親の好きなようにさせて上げろといったアドバイスをネット上でもよく見かけますが、双方が納得しているならまだしも、片方が離婚は避けたいと言っているなら止めたいです。元々両親はとても仲が良いという感じではなかったですが、1年前まで2人で旅行にも言っていたのに、、などと思うと私自身も悲しいです。私はどうすべきでしょうか。
父親の心無い言葉に度々傷ついています。 例えば父親の仕事が上手くいかなかったときに、大丈夫?とLINEをしたら 「で、どうするの?水商売でもする?」 「どうせ今の生活とそんなに変わらないでしょ」 などと言われたします。それに対して冗談だとしてもひどいと言っても 「仕方ないでしょ、そうじゃなきゃどうするの?」 とLINEで返信が来ました。 私は現在大学生で、自分で言うのも恐縮ですがかなり良い大学に通っています。当たり前の事だとは思うのですが、日々勉強を頑張って、遊びやサークルのお金はアルバイトから出していて、親に負担はかけないようにしているつもりです。それにも関わらず「今の生活と変わらないでしょ」などと言われると否定されたようで悔しくて悲しいです。そして何よりも、冗談だとしても(全く笑えませんが)娘に水商売をすれば?などと言うことが信じられません。 後々その仕事の失敗は私が働かないといけないほど切羽したものではないことが分かりました。そして父には不愉快だということをLINEで伝えましたが、その後直接会った時に何事も無かったかのように接してきます。謝罪の言葉もありません。 他にも例を挙げようとすると限りはありませんが、自分を否定されているような言葉を浴びさせられるのが本当に辛いです。小さいころは私が気付いてなかっただけなのかもしれませんが、(父とは仕事でなかなか会えなかったのですが)会えば一緒に遊びに行ったりしてくれる優しい父だったような気がします。 父は母にもひどいことを行ったり、怒鳴り付けたりして母も私もほとほと疲れました。 今後どのように父親と接して行けば良いか分かりません。関わるとまた傷付くのかと思うと嫌になる反面、優しかった父と仲の良かった家族も恋しいです。私はどうすれば良いのでしょうか?
去年亡くなった愛犬と仲良しだった愛猫が後を追うように病気で亡くなりました。 愛猫は愛犬に会えたでしょうか? 今はもう苦しんでいないでしょうか? そんなことは誰にも分からないことは 理解しているのですが、 心配でしょうがなく、 とても苦しいのです。 この苦しみはどうしたら 和らげることができますか? また、私は学生時代から 自殺願望があり、一時期自殺未遂で 入院したりしていましたが、 現在は立ち直り、一点を除けば まあ普通に楽しく生活しています。 私は飼っている動物たちを みんな看取ったら 死のうと思っています。 そのことについて自分的には 悲しいことだとは 思っていないのですが、 周りの人には理解されません。 もっとも愛する両親を遺して逝くのは あまりに酷い仕打ちだとは思いますが、 両親が天寿を全うするまで この世に留まるのは 私にとってとても苦痛です。 その理由が先ほど述べた 「ある一点」なのですが、 自分の死は怖くないけれど、 愛する人たちの死が本当に恐ろしく 毎日怯えてしまうのです。 例えば家族が出かける前に 「気をつけてね」と言わないと 事故に遭うんじゃないかと 帰ってくるまで不安で ソワソワしてしまいます。 まるで自分で自分に 呪いをかけているようで、 解き方がわかりません。 精神薬や精神科医では 解けませんでした。 そういうことの繰り返しに 疲れてしまいました。 なので、愛するペットたちをみんな 看取ったらもう終わりにしたいのです。 自分の死に時を自分で決めることはそんなに悪いことなのでしょうか。
中学三年生です。何もする気力が起きません。 私は昔から最近まで、兄弟に虐待されたり暴言を吐かれたりしていました。 鬱病になった私は勇気を振り絞って児童相談所に通報しましたが、児童相談所には毎日虐待をされたくらいでは保護もできないと言われてしまい、次に警察に駆け込みましたが児童相談所がそう言っているからどうにもできないとまた返されてしまいました。 正直、死にたいです。 あれからびびったのか、兄弟からはなにもされていませんが、兄弟はいつも親と喧嘩しているだとか、一人でよく暴言を吐いてストレス解消?をしてるだとかで家にいるとすごく精神が擦り切れます。 怒鳴ったりしているのでイヤホンで音楽を聴いていても聞こえてきます。 学校にもあまり行けておらず、ファッションデザイナーになりたですが人間不信というか、もう人間が怖いので高校に行く、いえまず外に出るのも、生きているのも辛いです。 私の親が親権さえ手放してくれれば、私はよその家の子になれるのに。 うちの親は、私が目の前で虐待されても無視するような親です。もう親失格だと思います。 どうしたらいいと思いますか。 後、早く安堵が欲しいので彼氏を作って同棲しようと思いましたが振られてしまいすごく悲しい気分です。 どうしたら同棲ができるんだろう…とか考えてしまいます。 散文ですいません。
現在アラサーです。 長年仲良くしている友人がいるのですが、半年前お母様を亡くしお父様やお姉様とも上手く行っておらず、最近は私の家に来る事も多いです。 お母様とは姉妹の様に仲が良く、一人暮らしも金銭的な自立もした事がなかったようでこれを機に私の近くで一人暮らしをし、頑張りたいと話してくれます。(金銭面はお父様に援助してもらう様です) もちろん応援したいし、一緒に楽しめる事が近所に住むという事で出来たらいいなと思っています。 しかし最近、私のことをお母さんみたいと言ってきたり(お客様だからおもてなししているだけです)、私の違うコミュニティや恋人との関係にも入ってきます。 彼女とは一対一では仲良くしたいと思っているのですが、以前私の大切な友人に不義理をした事があり(恋愛系)それ以来友人や恋人に紹介はしたくないと考えています。 でも彼女の孤独さを考えたり鬱と診断されたという事もあり、突き放す事は出来ません。 彼女は明るくてコミュ力が高いのですが、少し図々しくて(普段はそこが良いところだったりします)距離が近くなると少ししんどいです。 頼ってくれるのもありがたいのですが... しかし、最近はテリトリーにズカズカ入ってこられる感じが凄く苦手です。 そう思ってしまう自分の器の小ささも悲しいです。 どう対応していけば良いでしょうか。アドバイスをお願いします。 近しい方では無いのですが、知り合いで自ら命を絶ってしまった方もいるので私のせいで彼女もと考えると怖いです。
春からバイトを始め、そこで私の教育係を担当してもらっている先輩バイトさんがいるのですが、最初はとても優しくいつも大丈夫?と声をかけてくださりだめなところはあれは駄目だと思う!とズバッと指摘してくださり、自分のことをよく見てくれていて優しくも厳しくよい方に担当してもらったなあと思っていたのですが、 先日バイトに出たときその方と新人の私(まだ4日ほどしか出勤していません)2人っきりで回さなければいけなくなってしまいそのときがとても忙しくその方もイライラしていたのだとは思いますが、まだ私には教えてもらっていない仕事があり出来ないうちは他の方に頼むように言われていたのですが、その方にお願いしたところ「あのさあ、ちょっとは自分でもやってくれないと困るよ?」と怒られてしまい、退勤する時に最後に片付けをしなければいけないのでそれをやってから上がろうとしたところ「ゆりちゃん、退勤するときはそこだけじゃなくてこことこれも取り替えてからだよ?」と怒られました。 私はそれは教わっていなく、知らなかったのですが私がその仕事をまだ知らないということは教育係の先輩さんが一番よくわかっているんじゃないのかな?と思いとても悲しくなりました。 急にまだ教わっていないことで怒られることが増えたのは私の態度や覚えるのがおそいせいで嫌われているのではないかと思うのですがまだほんの数日しか出ていないのでその方に教えてもらわないとバイトすることができません。 最近バイトに行くのがとても辛く夜もなかなか眠れず朝も途中で目が覚めてしまいます。新生活の時期ということもあり学校も忙しいのでバイトにいつも悩む日々が苦しいのですがあまり考え込みすぎないコツなどはあるでしょうか?
お久しぶりです。今回もよろしくお願い致します。 友だちにとって私はいてもいなくてもどっちでもいい、もしくはいない方が良いような存在だと思ってしまいます。 理由は、 1→さん付けで呼ばれ、呼び捨てにしてほしいも何度も伝えても変わらず、治す気さえないように思え、距離を置かれているのかな、と思う 2→私は会話やLINE、遊びや出掛けるなどしたいので友だちを誘いますが、向こうから誘われることが全くないので、どっちでもいいと思っていると思う 3→片方の友だちは私の誕生日さえもうろ覚えで、祝ってくれない、つまり関心がない 以前相談させて頂いた際に貰うより与える側になれ、というご回答を頂きましたが、これだと私が一方的に友だちと遊びたいなどの欲求を相手に押し付けているように感じます。 友だちのことで悩む度に、だったら誘ってもらえるようになればいいから頑張ろう!とか、私が友だちに与えられるようにとか、遊びたいんなら自分から!と思って凌いできましたがそんな風には結局ならないしいつまでも淋しいという思いは消えてくれません。 私は友だちはお互いが求め合っているものだと思っているので、今の状況では友だちの方は求めてないので友だちと言って良いかもわからないし、友だちを思っているのは自分ばかりのようで虚しいし惨めだし淋しいし悲しいです。 また、私にとって友だちはとても大切で親友みたいですが、相手にとってはかけがえのある存在で、いてもいなくても変わらない、どっちでもいい人、というかそもそも友だちとして認識してもらえてるのかとすら思います。 私はどうしたらいいのでしょうか。 また、私の考えは間違っていますか?
初めまして、私は自分が歳をとる事がとても怖いです。歳をとると、身体が不自由になる事はもちろん、もっと嫌な事は大切な家族や人間が死んでしまう事です。 最近、それが嫌で「家族より先に自分が死ねばいいんじゃないのか」と考え初め、いつも心の何処かに「死にたいなぁ」という気持ちがあります。 もちろんいけない事だとはおもっているのですが、今まで生きていて良い事もありましたが嫌な事や辛い事もそれ以上にありました、残りのあと何年 生きる希望がみえて来ません。 いま言っている事は親にもとても失礼だし独り善がりですけど大切な人が居なくなる事がどうしても耐えられません私には自殺する勇気もありません。 だから、こんな私でも明るく前向きに生きれるような有難いお言葉を私に下さい。 お願いします。 最後にこんな長々とわかりにくい文章を最後まで読んでくれたお優しい皆様ありがとうございました
ネットの人と遊ぶのは楽しいけど、急に消えたらつらいので、みんなが消える前に縁を切りたいです。 私はもともと会話は得意じゃないので、友達に合わせて話すのもつらくなってきました。 でも、みんないい人で、後悔しそうで出来ていません… 楽な気持ちで縁を切りたいです。楽になる考え方を教えてください。よろしくお願いします。
初めまして。 1年2ヶ月ほどお付き合いをしている人がいます。8つも離れていますが、年齢の差を感じさせないお付き合いをしております。 ただ、彼の仕事が忙しくなってからは、会うことも連絡することも、ままならない状態で、会えない淋しさや約束をしても彼の仕事でキャンセルになったりが続き、ケンカの頻度が多いです。 わたしが我慢すればいいと思っていても、素直な気持ちを、電話で言葉を選んで伝えていても「何?誘導尋問?俺が悪いの?」と言われてしまい、さすがに心が折れそうでした。 私が「私が送ったメールでの言葉を見て、強がってるんだね、ゴメンねって思わないの?」と聞いたら、 「じゃあ偽りの優しさなの?きついから無理しないでって、あれは嘘?」とも言われました。 「そんなんじゃない」って言っても、上手に彼へは伝わらず、 「歩み寄るって考えはないの?私が強がって言ってる、会ってないからか、他に何かあるのかな?とか、2人の関係を発展させるために、いつまでも一緒に居たいから、歩み寄りとかは、考えないのかな?」と、私が言いましたが、 「歩み寄るって考えはなかった。素の自分じゃないから、そんな風にしていて今までダメだったから、自分の思うようにしてたけど、それでいれないなら、まぁ俺が我慢して歩み寄ればいいんだよね。わかった」と。 (彼は元奥様から、本当にひどい使われようで、大病まで患った過去があります。そのため、人生の最期に感謝を伝えれる人を探していて、私とは本当に気が合い、心から信じれる人に出会えたと言ってもらい、お付き合いをしています) 投げやりな態度かつ、歩み寄りも困難、私はこの先彼とのお付き合いを継続させるためには、どんな歩み寄りをすれば良いでしょうか?また、これから先、彼にはどのように接すれば、お互いに成長や発展が望めるでしょうか? よろしくお願いします。
50代の父の話です。 昔からお金にルーズでよく家族間で問題になりました。片親なので問題の度に祖父と祖母が解決してきました。(母親は2歳の頃に離婚しています。) 具体的には ・パチンコ中に車に私を放置(小学校低学年時) ・自分の戸籍を借金代わりに売っていた(中学時) ・私の大学の学費が払えないと納入期限3日前に連絡があった ・私がとある病気で入院した際も入っていた民間の医療保険を解約していて入院、手術費が払えない など。気前が良く見栄っ張り、ただの良い人、悪い奴に騙されやすい、性格的には真面目で優しい。 そんな父が昨年タチの悪い金貸しに引っかかり、自分と私たちの会社にも嫌がらせの電話や追い込みがすごく、父は30余年務めた会社を退職する事になりました。私の会社には救急車を呼ばれたりなどの嫌がらせもありました。 退職した後もタバコの火を他人の車に押し付け一件は示談、もう一件はタチが悪く、脅された挙句退職金300万を丸っと渡してしまいました。以降私がお金を管理し生活費だけ渡す生活をしています。 祖父は他界、祖母は足も悪くなり今は頼るところが私や叔父になってきています。私は大学で都内に出てきてから順調に仕事やプライベートを楽しんでいましたが、心配していた父の問題がこんなに早く訪れるとは思ってもいませんでした。父は地元近くに一人暮らしで住まわせています。 まずは父の自立が優先で、行政や精神科に通わせてなんとか一年間やってきましたが仕事を探す気力がないのか、毎日ぼーっとする生活を送っています。 父は親の自覚が全くなく、私や叔父に迷惑をかけていることにさほど罪悪感も無いようなのです。私は、周りの人が仕事やプライベートを充実させて楽しい人生を送っている中、なぜこんな父親とも呼べないようなロクデナシの親の為に、しなくてもいい苦労をしなければならないのでしょうか?同じ苦労を味わっている友人や先輩に相談しつつやって来ましたが、頑張るモチベーションが全く湧きません。ひどい時は父親なんて死んでしまえばいいのにという気持ちになります。どのような心持ちでいれば辛くなくなりますか?
先月、長年透析をしていた妹が亡くなりました。妹は足も悪く車椅子で、目も片方見えず、耳も補聴器なしでは聞こえませんでした。それでも、本人は太陽のように明るく、誰にでも挨拶をする好かれる人でした。父と母、姉の私とヘルパーさんの手を借りながら生活してました。妹と接した人は、みんなが逆に元気になれると言ってくれました。 妹はいい血管が無く、カテーテルで透析をしてましたが、そのカテーテルが自然に抜けてしまい透析ができなくなってしまいました。家族が病院に呼ばれ説明を受けたのですが、受け入れられず何とか妹を助けてほしいとすがったのですが、もう無理だということでした。 朝にヘルパーさんと笑顔で行って来ますと言っていたのに、あまりに突然で。 透析が出来ないということは死を待つという意味です。透析が出来ないと本人にはとてつもない苦痛が待ち構えているのはわかっていたので、私たち家族は少しでも苦しくなく楽に逝けるうに入院を選びました。 妹はまた透析ができると思い希望をもって入院しました。私たち家族も早く手術をして、透析して家に帰ろうと苦しいウソをつきました。 それが1週間ぐらいで妹が血を吐き、体が痛いと苦しみ出しました。先生に何とかこの苦痛をとってほしいと懇願しました。病院も痛み止めや吐き気止めの注射してくれました。何があっても笑顔だった妹からは苦痛の表情しか無くなり、「痛い!苦しい!怖い!」と叫んでいました。本当に本当に妹も家族も辛かったです。 先生が最後に痛みを感じなくなるように睡眠ができる点滴を打ってくれました。「もしかしたらこれで、スッと心臓が止まってしまうかもしれません」と言われたんですが、とにかく痛みと苦しみとってほしいと泣く泣く了承しました。 そしてその次の日の朝に妹は静かに息を引き取りました。 妹に心から会いたいです。 今は苦しくない?幸せに暮らしてるの? 今までの人生は幸せだった? 最後にうまくウソがつけないでこめんねと謝りたい。 時間だけが過ぎていき、妹がひょいと帰って来そうな気さえします。 せめて今は苦しんでいないか知りたいです。
最近自分が他人のことなどどうでも良い、冷淡な人でなしなのではないかと考えてしまいます。 元々自分は他人にとってはどうでも良い存在である、という思い込みが強い節があるのですが、それは心理学における転移のようなもので、本当はわたしがみんなの事をどうでもいいと思っているのではないか、と思うのです。 仮に自分に親しくしてくれる人、例えば家族や恋人、大学の同じサークルに所属する人が目の前で残虐な目に遭って死ぬような事を空想しても、悲しむ自分を想像できません。 自分がみんなに対して思っているように、邪魔っけな死体を片付けた後何事もなかったように日常生活を送るのではないかと考えてしまいます。 恋人は私がいなくなると悲しいとか、もっと私と一緒にいたいと言いますが、そんな彼でも私がいなくなっても平然と日々を送るのではないかと考えてしまいます。 そして、一番自分が自分を人でなしだと思うのは、このように自分が人でなしではないかと考えること、それそのものが「自分はこんなに悩んでいる、だから自分が人でなしな筈がない」と考える為の自慰に等しい行為なのではないかということ。 更に、仮に自分が人でなしとしたところで、それを直すべきか直さないべきか、どのような行動を取るべきかのビジョンが何もない事です。悩む事で私は人の真似をしているつもりなのかも知れない、それが間違いであったとして、その後に何が残るのかというのが恐ろしいのです。 支離滅裂で申し訳ありません。 どうかご回答いただければ幸いです。
娘が小学生になってから ママ友付き合いがなくなりました。行事の度に周りが楽しそうに 一緒に座ったり話したり、同じクルマで乗り合わせて行ったり、必ず行事の際はランチに行ったりと、周りの姿が気になり、自分の存在がいないんじゃないか?と思えてしまいます。 自分から誘えば良いのに、誘える相手すらいません。近所の人は同じ学年のママと仲良くしていて うちは姉妹とも学年に1人しかいなくて誰とも 話が合いません。うちの家だけ偶然にも学年にたった一人なので、先輩ママから偶然会った時に話せる程度。困った事を聞くだけで、それ以外のお付き合いはなし。なんとも言えない惨めな気持ちでいっぱいです。それなのに、学年が上になる度に下の学年のママ達に頼られ、LINEで質問攻め。情報を与えるだけの存在に悲しい気持ちも増します。人に恵まれないな・・ってずーっと思いを抱えています。ずーっといい人でいて 頑張って頑張って、自分が苦しいのに人を励まして励まして。辛いです。 寂しい気持ちをどう捉えたら良いでしょうか わたしはずっと一人で耐えて疲れてしまいました
年が明けました。2018年はありがとうございました。悩むたびにこちらへ投稿して、その分お言葉をいただき救われました。 年初めに悩みを改めて投稿させて頂きます…すみません。 まだ留学先なのですが、仲良くなった人たちだと思っていたのに、SNSでその人たちがいつも私抜きで集まっている内容を楽しそうに投稿していて、最近疲れてしまいました…。 始めの方は私も一緒にいました…が、居ない人の悪口や噂話などを面白がってしていたので怖くなってしまったのは事実です。 留学先で数少ない日本人の友人たちだけに、ハブられているようでいて悲しいし、かといって同じように悪口や噂話で盛り上がりたくないのです。 しかし、一緒にご飯を食べて写真を撮ったりしたのに、私が一緒だとSNSに投稿したくいのかなと思うことが度々ありました…。 そうして振り返ってみることが増えて、改めて私には友人は一人もいなかったんだと気付きました…。現地の友人もです。 幸い、現地で英語環境の仕事に就くことができたので、自分の目標はほとんど達成はしています。仕事は楽しいし、たくさんのお客様と毎日関われるのは貴重です。それに段々と私のことを覚えてくれるお客様も増えて、ますます嬉しくなっているこの頃です。 でも、半年も過ぎているのに留学先で友人がいない…。 私に人としての問題があるからなんだろうなと思っています。でも分かりません…。同じように噂話で盛り上がれないからだろうし、同じ側の意識じゃないからだろうけど、分かりません。 きっと私といても楽しくないからなのかもだし、私がブスで写真映りがひどいからなのかもしれません。 何れにしろ、友人ができない私に問題があるんだろうと思っています。 でもどうすればいいのか分からなくなっています…。こんな未熟な私にお言葉を頂けると嬉しいです。
去年の今頃、不倫してた私は突然彼に捨てられ、そのショックで、ウツとパニック障害になって入院してました。話し合いもなく、突然さっさと別れてくれ!と言われ、どうしていいのかわからず、彼との思い出ばかりが残って、悲しかったし寂しかったし、本当に辛かった日々でした。不倫10年長かっただけに、楽しい思い出ばかりでした。あれから一年経ち、思い出と彼の事を忘れることができず辛かったです。別れてからはお互い連絡も無く、私は私、彼は彼、と割り切ることもでき、もう未練もないしどうでもよくなってます。辛かった時は、恨んでやる とか、バチが当たればいい とか、彼に対する憎しみを抱えてましたが、今は、もうどうでもいいと思ってます。まだウツ病は治ってないので通院してますが、今の楽しみは、トレーニングジムに通うこと。汗をかいて頑張ってます。彼はどうしてるのでしょう?新しい彼女と同棲してるのか?結婚するのか?休みの日はあちこち遊びに車で走っているのか?もう私には関係ないことだし、どうでもいいことです。一年経つと、こんなに心が変われるのかと思えば不思議です。過ぎた過去を追うな。来ざる未来を思うな。今まさに為めすべき事を熱心に為せ。彼を思い出しそうな時、この言葉を頭に叩き込んで前向きに過ごしています。お遍路さんしてたのが良かったのかも知れません。今年は暑くてまだ行動してませんが…。一年経って、私の中の何かが取り除いてしまったのでしょうか?
コロナ禍になる前に会っていた方がいて、私は好意があったのですが相手の方はそうではなく、身体の関係のような感じでした。 その方と最近会ったのですが、会うと触れたくなってしまい、最後まではしていませんがキスやハグをしてしまいました。 久々に会えて触れたことで、以前のような気持ちが少しだけ出てきてしまい、自分の気持ちが分からなくなってしまいました。 会って別れた後、連絡をしたのですが全然返事が来ず、やっと返信が来たと思ったら「少し合わないと思ったから、これっきりにしよう」と書いてありました。 私は、あまりの急展開とショックで涙が止まりませんでした。 久々に会ったのに、こんな事になるなんて思いもみませんでした。 私は身体の関係を持ちたい訳ではなく、純粋に友達で居たいのですが、連絡しても見てはくれていますが、返信がきません…。 新しい彼氏が欲しいのに、こんな事に時間を使っていては勿体ないと友達に言われ、確かにその通りだと思うのですが、この問題が自分の中で解決して納得しないと中々前に進めない気がしています…。 自分は一体どうしたいのか、分かりません。 今も涙が止まらず、ずっと泣いています。 この問題を解決して、気持ちを整理するにはどうすれば良いのでしょうか。 不安と悲しさと寂しさが心を覆っています。 優しく答えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。
ハスノハで似たような苦しみの方の質問を探してその回答を読んで心を落ち着かせています。夫は結婚生活20年の中で何人も何回も不倫を繰り返し最後は不倫相手の女性に責められ遂に自殺してしまいました。結婚生活は浮気ばかりで生活費も人並みに稼げない夫だったので辛いことも多かったですが、子煩悩で優しくてずるくて全部大好きでした。夫の給料が低いならば私が稼げばよいと思いがむしゃらに働きました夫が浮気ばかりならば私が気にしないようにすればよいと嫉妬心を封じ込めました大好きな夫と結婚して一緒に暮らして2人の優しい子どもに恵まれそれだけでじゅうぶん幸せでした。なのに夫は自分を責めて死んでしまいました葬式後に遺書らしきものが見つかりそれにはぎっしりと「ごめんなさい」の文字が大学ノート 一冊分に何百字と書かれており最後のページに「みーが一番大事。一番大切。世界で一番大好き。一生大事にしたい。」と書かれていました浮気しまくりの酷い旦那ですが大好きでした「ごめんなさい」は私に向けて書かれたのか今まで傷付けてきた女の人達に向けたのかそれとも先に逝ってしまうことに対してなのか、誰に対して謝りまくってるのか分からないけど警察も子ども達も私に対しての言葉だよと言います。何故死んでしまったのでしょう。悲しくて悲しくてたまりません。浮気の10個や20個ぐらい許したのに。死んでしまったからそういえるのかもしれません生きて謝られたら私は辛くて死んだかもしれません。旦那は私の性格も全部わかってて自分が死んだのかもしれません。私は12年前に旦那の浮気が辛すぎて自殺未遂をしたことがあります。その時はまだ小さい子どもや年老いた親のことを思うと死ねませんでした。また、旦那の浮気ぐらいで死んでちゃいけないと思い旦那の浮気癖は諦めてました。旦那は家庭は安泰私との関係も良好だと安心しきって遊びまくったんだと思います浮気相手の女の人が他にも浮気相手がいると知って旦那を責めてやっと最後に旦那は不倫は悪い事だと全てを失うぐらい酷いことだと気づいたのかもしれません。何も言わず死んでしまったので真相は分かりません。毎日私の気持ちは変わります。旦那に対して幸せな日々をありがとう大好きな旦那の奥さんにしてくれてありがとうって気持ちとあまりにも沢山の裏切りに心がズタズタに傷つく日とあってまだ気持ちの整理ができませんどうすれば私は救われますか。
半月ほど前にお付き合いしていた男性と別れました。 喧嘩別れではなく「このまま付き合っていても二人とも幸せになれない」と両者で話あった上での別れでしたが、私はまだ元彼の事が好きです。 もう少し詳しく言うと、彼はまだ遊びたい盛りで将来の事を度々口にする私が重かったみたいです。私が「歳をとればとるほど自分の価値が下がってしまう」と不安に思って焦った部分もあります。 ですが別れてからも連絡を取り合って遊ぶこともあり、恋人という関係は解消したけど内容は殆ど変わっていないのが現状です。正直これで良いんだろうかと疑問に思っています。 話は変わって、別れた直後に偶然別の男性(Aさん)からご縁があって出会う事があり、何度か食事に行きました。 お話した感じとても好印象で真面目で尊敬でき、安心できる人だと思いました。 お付き合いを求められたのですが、出会ってすぐでまだ好きになれるかどうかもわからないのもあって少し待ってほしいとお願いしています。 私は元彼の事が好きですが、今の元彼今の私が復縁した所でやはり私も相手も幸せになれませんし、今後結婚を視野に入れるとAさんとの交際を前向きに考えたほうがいいように思っています。 ただ、こんな気持ちでAさんと付き合うのは失礼であると思っている私もいます。 さらに「私は相手を幸せに出来ない事から逃げただけではないか?」「社会的に素晴らしい人と付き合いたいという理由だけでAさんを見ていないか?」「失礼な事をしたくないという自分の願いだけでお付き合いを断ろうとしてるのではないか?」「結局は私が"して欲しい"ばっかりじゃないのか?」と考えてしまいます。 正直どうしたら良いか自分でも分からなくなってきました。 拙い文章で申し訳ないです、アドバイスやご意見が頂ければ幸いです。