不躾ながら性行為についての記述があります。 大学生の頃、2歳年上の同じ大学の方とお付き合いをしていました。 スキンシップはあったのですが、交際を始めて半年以上たっても肉体関係はありませんでした。 大事にしてくれてるからこそなのか、女性として魅力が足りないのか不安でしたが、そんなことを聞いてしまったら嫌われてしまうと思い、中々聞けずに交際を始めてから10ヶ月程が経ちました。 そんな中、彼からラブホテルへと誘われ、魅力が無かった訳ではないんだ、と思ったのですが、そこで彼は勃起することができず結局性行為へと至りませんでした。 内心ショックでしたが、疲れもあるし、しょうがないよね、となりそのまま夜が明けました。 暫くして、彼から話があると呼び出され、「とても好きだし、結婚も視野にいれて交際していきたいのだけど、性行為はできない」と打ち明けられました。 彼には妹さんがいるのですが、妹さんが私と同じ年なため、どうしても妹に手を出してる気持ちになる、とのことでした。 私も彼とこのまま一緒にいたいと思っており、子供は望んでいないし、その気持ちを知ってまで性行為はしたくないので、それでもいいから交際を続けてほしいといい、肉体関係はないまま交際は続いていきました。 2年程経った頃、彼の部屋からコンドームを見つけました。 浮気をしている素ぶりはないし、考えすぎかな、と思い忘れようとしていたのですが、つい魔がさして彼の携帯電話を見てしまいました。 彼は浮気していました。 ですが相手は女性ではなく男性でした。 そこには相手の男性宛に「彼女のことは大好きで結婚したいけど、性的興奮はしない。男性しか性の対象ではない」と書かれていました。 見てしまった時は、もう何も考えれませんでした。LGBTの方を差別する訳ではなく、女性と付き合っている彼が肉体関係のみの浮気相手に選んだのが男性だったことがどうしても耐えきれず、またそれなら正直に話して欲しかった、と虚しくなり、そのまま彼に何も言わないまま避けるように別の地方へと引っ越し、連絡していないまま5年たちました。 彼のことは忘れられません。今でも想っています。彼と共通の友人が多く、相談できる相手がおらず、話を聞いてほしくて投稿しました。 何も言わずに引っ越した私が、彼とヨリを戻せたら、と思うのはワガママなことでしょうか?
四月から大学四回生になるものです。元々完全なインドア派だったのですが、自分を成長させたくて大学から体育会の部活に所属しています。 六月の終わりに向けて就職活動の真っ最中です。 やはり苦手なことをしていることと、性格から、合わないなと感じつつも何とか今日まで部活を続けてきました。 そんな先日、部の幹部からこのまま部活に本気で打ち込めないのであれば、後輩に示しがつかないので、部のためにも君のためにも、次の冬の引退試合を待たずに辞めたほうが良いと告げられました。 合わないと感じる中、メンタルをボロボロにし、物事に無感動気味になるほどまで自分の中では頑張ってきているつもりだったのですが、薄々感じてはいたのですが、他者から見るとしょうもないことしかしていないように感じるらしく、後輩と同期の評判はよろしくないようです。 これからかつてないほどに、就職活動を忘れるほどに練習に打ち込めば評判を取り戻せるとは言われたのですが、正直自分としては精一杯の現状で、これ以上どうやったら頑張れるかわからない状況です。 じゃなきゃ辞めてしまえと言われてはいるのですが、就職活動真っ最中の今辞めてしまうと、部活ぐらいしかやってこなかったので、企業へのアピールポイントをほぼ全て失うことになり、良い会社に入って親にいい暮らしをさせてあげるというこれまで頑張ってきたモチベーションとなっていた夢を絶たれてしまうと感じています。 また、多額のお金を出してもらっていて、就職浪人をする余裕などない両親に就活失敗などとてもいえないとも、考えています。 私はこれからどうすれば良いのでしょう? とりあえず騙し騙しまだ部活と就職活動を続けていくべきなのか、就活すら忘れるほど練習に打ち込むべきなのか、辞めてしまうべきなのか、はたまた他の道があるのか...... 是非ご教示お願いしたくおもいます。
憎くて憎くてたまらない気持ちが消えません。 対象の人間Aが憎くて憎くてたまりません。 私の人生、心身を壊したAが憎くてたまりません。 人生これからというとき、わたしから喜怒哀楽を奪い、身体を壊し、人生を潰した人間Aが憎くて憎くてたまりません。 私だけではなく、私の周囲の人間も苦しめたので私のAに対する憎しみはかなりのものです。 そのAがした数々は罪にとえることでしたので、被害届を出そうとしました。ただ、心が回復し、被害届を出そうと心に決め実行に移したときには時効が成立していてだめでした。弁護士に相談したところ、内容としては裁判は出来るが、時間が経っていて立証するのが難しい案件だそうで裁判は難しく、あきらめました。 20代で起きたことなので、いつまでも憎んでいては人生がもったいない、憎まないよう別のものに目を向けようと頑張りますが、憎さはいつまでも消えず、憎しみはわいてきます。 頑張る方向がますがったのか、衰弱して死にたい死にたいと思ってしまったときは知り合いが助けてくれました。 このようなこともあり、 憎しみは忘れ、 憎しみは横に置いてそれ以上に現実の楽しみをみつけようとしてきましたが、憎しみはいまだ消えません。 私にあったことよりももっと大変な人はいる、だから 頑張りなさい忘れなさい、現実を生きなさいともいわれます、、しかし憎しみは消えません。 憎み続ければ自分のこころが蝕まれ暗い方へ引きずりこまれると頭では理解できますが、わきます。 憎しみを消す方法はありますでしょうか。 以前 別のことで質問させていただきました。 その質問にご回答もいただき、それほどたっていないのに申し訳ありません。 次から次へといろいろ気持ちが湧き、憎しみも消えず なかなか気持ちを整理できずにおります。
年が明けても、過去の辛かったことや後悔や自責の念を思い出してしまいます。 元旦だけはと何とか頑張り切ったのですが、気持ちが切り替わりません。 過去の負債を取り返そうと完全主義になり過ぎてしまうことが多かったのです。 頑張ったつもりでも、まだ足りない、まだ足りない、もっと、もっとの繰り返しでした。 断ち切らなければと思ってもこの20数年の癖を断てないのです。 自然体でいればと思うのですが、面と向かうと家族でさえも顔が緊張するのが自分でわかります。 常に緊迫感を持っていないと不安です、相手の心を傷つけることを恐れるあまり表情を観察しすぎたり、心の裏の裏まで書いて話をしようとしたりしてしまいます。 他人に従順になりすぎたり、自分なんて2の次3の次になったり、とにかく嫌われるのが怖く、自分では頑張ったつもりでも一つ失敗するごとに台無しになった気がして、それを取り返そうと必死になったりしています。 家では洗濯も、風呂掃除も、炊事も、買い物も、家族の一員のペットの世話も、灯油などのことも、全部自分が引き受けなければとなってしまいます。 失敗とは、買い物した時に一品買い忘れたとかのこともありました。過去の良い行いがそれでリセットされた気持ちになるのです。 言い訳かもしれません、幼少期から生真面目な性格でした。学校の消雪パイプを踏んでしまい、同級生に水がかかった時は自分の服がびしょ濡れになるまで浴びましたし、テストでは100点でなければ納得しませんでしたし、中学や高校の時の読書は宗教書や自己啓発書などでしたし、先の従順さもあり、利用されることも多くありました。高校の担任の先生はもっと高校生らしくハメを外すくらいの気持ちを持ちなさい、もっと遊びなさいと注意を受けました。 何か一つ失敗するのがトラウマになり、失敗しない人生を送るという気持ちが起きてしまい、日々落ち着かず自分の気持ちと向き合ったり、自分を愛し大切にすることすら長いこと忘れてきました。 過去の習慣を断ち切り、新しく生きたいのですがどうしたら良いですか? 感謝日記、瞑想、自分褒め、温泉などでのリフレッシュ、ウォーキング、色々試したのですがどれも上手くいかず困っています。 よろしくお願いします、乱文長文失礼致しました。
恋愛に疲れてしまい彼氏と別れたいと思うようになってしまいました。全てリセットするべきでしょうか。 今の彼氏とは元彼とほぼ間を空けずに付き合い始めました。元彼とは2年半ほど付き合っていましたが倦怠期のためうまくいっておらず、数年ぶりに再会した今彼に別れて付き合ってほしいと言われたことがキッカケです。元彼としっかり仲直りしたいと思っていた私は今彼にその気持ちを伝え、元彼と仲直りをしようと小旅行や話し合いの場を設けたり自分なりに頑張ってみました。ただ頑張れば頑張るほど、元彼との心の距離を感じ結局別れ、その後今彼と付き合いはじめました。 ただ今彼と付き合いはじめて3ヶ月ほど経ったあたりからうまくいかなくなることが増えました。 今彼と一緒にいたり連絡をしていて、些細な失敗や彼のわがままに少し応えられないだけで酷く落ち込んでしまいます。今まで友人や恋人と付き合ってきてもこんな経験はなく、自分でもなぜなのかよくわかりません。落ち込む度に今彼は大丈夫だよと言ってくれるのですが、表面的に合わせてくれてるだけなんじゃないか?と疑心暗鬼になってしまいます。 また、元彼への未練がたまにでてきます。一度我慢ができず連絡をして特に何もなく終わったため忘れようと心がけました。しかし、年明けに向こうから年始の挨拶の連絡をしてきたり共通の友人からたまに向こうにも未練があるというような話を聞いてしまいます。 中途半端な自分が嫌になり、せっかく好きになってくれた今彼にも嫌な部分しか見せれずまた元彼を忘れられないのが申し訳なくなり疲れてしまいました。別れて自分の気持ちを整理したほうがいいのでしょうか。よろしくお願い致します。
こんにちわ。私はアラサーの女です。 スポーツや勉強が趣味で、スポーツチームの練習会に参加したり、面白そうなワークショップがあれば多少遠方でも足を伸ばして参加します。 ですが、どうも恋愛がうまくいきません。 いろんな活動に参加するので、出会いも多く、デートのお誘いがあれば行ってみるのですが、あまり心から楽しめません。 これまでは、こんな気持ちで交際しても、うまくいかないだろう、相手の時間を無駄にしてしまうだけだと考え、そう感じた後のそれ以降のデートはお断りしてきました。 最近は、周囲の友人らの影響で、外に出てたくさんの面白いことに触れていたいという気持ち以外に、家庭を持って落ち着きたいという気持ちが出てきましたが、一体どんな人とお付き合いすればいいのか、わかりません。 ともかく結婚したいと考えるなら、特別に好きだと思えないし、デートがそこまで楽しめなくても「まあ人として悪くないかな」と思える人とお付き合いすればいいのでしょうか。 私の元恋人は、私の好意に気づいたうえで、「まあ悪くないかな」と思って告白してきて、でも結局私を好きにはなりきれず、でも情がわいて別れるにも踏ん切りがつかずしばし自己暗示をかけつつ交際を続けたものの、だんだん心が疲弊し、限界になって私をふりました。 私は、てっきり好きでいてくれて、優しくしてくれているものだと思っていたのに「頑張って優しくしていた」「頑張って好きになろうとした」と聞いて、ひどく傷つきましたし、別れ際も思いが断ち切れずすごくひきずりました。あんまり思い出さないようにしていますが、忘れようとしても忘れられない記憶です。 私は相手をそんな気持ちにしたくありません。でも、今までデートをしてきた相手とは、そういう未来を想像してしまいます。私は、好きな人と付き合いたいですが、今のところ、元恋人のように、私から好きになれる人には出会えていません。 恋愛と結婚は別だと割り切って、アプローチをかけてくれる人と付き合うべきなのでしょうか。
相談させてください。 私はおよそ1年前に出産をしました、その直後、友人の1人に関係を切られました。 共通の友人も多く、相談しましたが皆ピンと来ていないようで、なぜ?あの子が?という感じです。 本当は知っているのかもしれませんが、私の聞く限りは知らなそうでした。 まず、彼女とは若い頃は共通の友人と旅行に行ったり一緒に年を越したりと親しい仲でした。毎年誕生日プレゼントももらっていましたし結婚祝いも貰いました。もちろんお返しはしていています。 妊娠してからは会ってませんし連絡も(元々結婚後は頻回ではなく年一程度です)していません。 出産を報告した時に、おめでとう、と返ってきたのが最後でした。 誕生日プレゼントを送りましたが受け取られずにそのまま返品になった事で気付きました。 共通の友人たちはそもそも会っていないのに?話してないのに突然?原因がないのになぜ?という感じで私もそう思っています。友人達とは連絡が取れてますので私だけ切られました。 ちなみに色々な事情で結婚願望が強いわけでも出産希望なわけでもありません、しかし友人が多いのに出産した友人の話を聞いたことがないのでもしかしたら出産をきっかけに切ってるのかもしれませんが(共通の友人達は全員未婚子なしです) 今となっては原因もわからないし、何か悪いところがあったとしてももう仕方がないので忘れることにして子育てをしているのですが、困ったことに時折彼女が夢に出てくるのです。 夢に出て来て、大した理由じゃなかったと言って仲直りするのです。 理由は毎回まちまちです。 ただ夢に出るたびに彼女と行った場所や遊んだことを思い出して悲しくなります。 忘れたいのに。 どうすれば心に折り合いをつけて、夢を見ずにすむでしょうか。 きっと私の中にまだ寂しさがあるのだと思います。 喧嘩別れしたならまだすっきりしているのかもしれませんが…何もわからないのがとても辛いのです。 仲直りしたいわけではありません。 それができたら良いですが私の方にもうその心の余裕はありません。 気持ちの整理の付け方を教えて頂ければと思います。
お坊さん方こんばんわ。少しここで質問させてください。 私は去年の5月に1歳の子供がいるのに離婚した男です。 離婚した理由は ・私は過去に適応障害になり会社を辞めた事があるので、いつまた精神病になるのかが怖い ・一緒にいると本当に疲れる・もう一緒に住みたくない… など言われ離婚の話を4回しました。2回くらいは半分冗談だと思っていましたが3回目で離婚届を持ってこられましたがなんとか引き留めましたが、4回目も持ってこられて離婚しました。 私が浮気やDVした訳でもなく家事や育児も他の人達よりもやってた自信があります。 しかしせめて子供の為と思って毎月4万円養育費として忘れずに払ってます。 元嫁は私と別れた後に何人か付き合った男性がいるらしく最近また別れたようです。 そこから頻繁に電話してくるようになりましたが、私は元嫁から電話が来る度に心臓がバクバクし、なるべく電話してほしくないです… 先日の電話で1か月に1回くらい子供の面倒みてと電話がありました。 私も離婚後の今の生活があり、一緒に住んでた時から1年6ヶ月も経ってたり、子供と2人では不安だと言うことを伝えてると「父親ってこと忘れたの?」と言われました… 確かに離婚した当初よりも子供と会いたいという気持ちが段々と薄れていってます… こう考えると私は最低な父親ですよね… 母子家庭にしてしまった子供にはすごく申し訳ない気持ちがあります… しかし、彼氏がいるうちはほぼ連絡もしてなかったのに別れるとこういう事言い出す元嫁にもイラッとしてしまいます… 子供と会いたいとあまり思わなくなり、父親としての感情も徐々に無くなってきてます… 子供に対する申し訳なさと元嫁に対するイライラでどうしたらいいか分かりません…
過去の過ちから日々不安で押し潰されそうです。 一年前に下手をしたらクビになるようなことをしてしまいました。 私は最近因果応報という言葉を実感しており、それを強く確信する度に過去の過ちが広まり、自分に返ってくるのではないかと不安でいっぱいになります。 また、あろうことか ・その当時に口の軽い同僚2人に酔った勢いで話してしまった ・その行為を共に行った社外の相手と喧嘩別れをしている上に証拠写真を持たれている 以上の2点から会社にいつかバレる可能性が十分にあります。 今のところそういった脅迫や噂は立っていないのですが、何事も因果応報だと思い、いつか明るみに出るのではないかと毎日怯えています。 また、最近になって守りたい存在ができ、その為にも今の職を失うことはしたくないです。 そして、その存在のお陰で日々幸せを得ているのですが、いつか来るかもしれないしっぺ返しを恐れて幸せを素直に喜べません。 忘れた頃に因果応報がやってくるのではないかと思うと、忘れることも出来ません。 最近不安になると胃腸を痛めるようになってしまいました。 また、今ある幸せを感じられないことに辛さがあります。 今は昔のことを大いに反省し、誠実に生きることを心掛けています。 本題です。 罪を帳消しにしたいとは言いません。 いつか罰は下るだろうと常に考えています。 ですが、いつまでも続くこの不安から解放され、今ある幸せを心から感じてみたいのです。 こんな私はどう心がけ、考え、日々生きれば良いのでしょうか。 ※内容をかなりぼかしていてすみません。 この過去の行為は、人を傷つけたり、社会に迷惑をかけるような内容ではありませんが会社の規則に反した行為です。実際どうなるかはわかりませんが、注意とかでは済まないレベルではあると思います。 また、会社での立場は確実に無くなります。
二年以上前に人間関係のトラブルで仕事を突然辞めました。勝手に嫉妬され、無視などの意地悪をした人は見た目にはそんな人には見えず、私の前だけでやるので周りに分かってもらえずに精神的にかなり追い込まれました。私はもう逃げる様に辞めて、いない人になったので都合良く私が悪かった事にされて悪口など言いふらされたかもしれません。人格を否定される様な酷いことをたくさん言われて、それをもう一人の人と楽しそうに話して喜んでいる姿は私しか知りません。承認欲求が強く、元々自分が正しいと思い込んでいる人たちであったため、今も悪いのはこちらで自分たちはやはり正しかったんだぐらいに思っていることでしょう。周囲に相談しても周りにはそう見えていなかった為、味方もなく辞めるときに上司に相談しても軽くあしらわれ、誰も真剣には聞いてくれませんでした。その時の光景も頭に焼き付いています。こちらに非がないのにストレスの捌け口にされ、本当につらかったです。今でも私が悪いことにされているのではないかと思い頭から離れない時があります。 そして今その人たちは仕事を続けて楽しく生活しています。すっかりこちらの事は忘れているでしょう。思い出す事もないでしょう。自分たちが悪かったとか愚かであるとは思って見た事もないでしょう。相談した上司たちもそんな人いたよねぐらいの感じでしょう。私はその時投げつけられた言葉の数々がふとした時に蘇り、周りの人達から今でもそう思われている様な気がして悔しさが込み上げてきたり、楽しい事があってもその事が頭をよぎると心から日常を楽しめません。私の全てを否定された気持ちになり、親にも申し訳ない様な気持ちになってしまう事もあります。 その時に言い返したり、周りにきちんと伝えられていないので、余計に苦しいです。 された側はいつまでも苦しみ続け、やった 側は二年も経てばもう何事もなかった事になっているでしょう。 一時期忘れようと努力し、自分に出来る事はいろいろしてきたのですが、ここに来てまた前に進めず、この先ずっとこの気持ちを消せないのではないかと不安です。 両親や夫や子どもには話す気持ちにはなれず、明るく振る舞っているので、誰も気づいてはいませんし、悩んでいる様には見えないかも知れませんがずっと苦しいです。過去には戻れない、私の煩悩であるということなのでしょうが、苦しくてここに書かせて頂きました。
先日、自分の息子のように可愛がっていた猫を亡くしました。 元々地域猫のように暮らしていた子のようですが、2年半前に突然の出会いがありうちの子になりました。 あの日の朝、あの子の顔を見たとき、今日でお別れのような気持ちをはっきり感じ、あの子も手を握り返してくれたことが忘れられません。 今日で終わりかもしれないといった気持ちがあったのに、病院で預かりますと言われそのまま預けてしまいました。あの時のあの子の、私を見つめる目が忘れられません。 バカげた話かもしれませんが、その日は驚くほど天気が良く、病院の中もいつもより明るく違う病院へ来たような気がしました。その日病院に来ていたほかの飼い主さんも初めて見る人ばかりで…本当に大げさに言えば、違う世界の同じ場所に来たといった感覚です。 結局最期の時にも間に合わずあの子は死んでしまいました。 でも本当はあの子はどこかで生きていて、私が違う世界へ迷い込んでしまっただけなのでは?と思うときもあります。 それに気になることがあります。亡くなる前日の二日間、とても調子が良かったんです。 排便もあり平熱になり顔つきもだいぶ良くなりました。 ところが身近にとてもネガティブな人がおり、生きているうちから死んだていで会話をされ少し敬遠しておりましたが、心配してくれているんだろうと思い、電話で猫が持ち直したことを伝えました。それでももうダメだ、死ぬに決まっているといった内容のことを言われとても嫌な気持ちになりました。 今までもその人と関わると必ず厄介なことや嫌なことが起きていたため、回復しかけていたのに連絡を取ったせいで亡くなったんじゃないかと思ってしまいます。 今は、葬儀と火葬を済ませ骨を持ち帰り四十九日が過ぎるのを待っています。 生まれ変わりなど半信半疑で生きてきましたが、同じような猫種の猫を探してしまいます。しかし似ている子がいてもあの子ではないと思えてくるのです。 ペットの死について検索していると転生するやら何やら書かれていますが、どれもこれもただの気休めで飼い主側から見た勝手な希望のような気がします。 本当にあの子は帰ってくるんでしょうか? 生まれ変わりや、また同じ魂に出会えるなんてことが、本当にあるのでしょうか? それに、やはり私があの人のマイナスのオーラを吸い込んだのでしょうか? 今やあの子がいたことのほうが夢のようです。
初めまして、毒娘といいます。今日私は母に激怒され、絶望させてしまいました。これからお話するのは全て私が悪い話です。事の始まりは私のケータイを新しく買うとなった所からです。母はAndroid携帯を買うつもりでしたが、私はどうしてもiPhoneが欲しかったのですが、手持ちでは買えないので、12ヶ月払いで一旦母に買ってもらいました。その買う時に、今貯金が○○円あってこれから毎月○○円ずつ返していくという計画を母にしろと言われ、しました。ですがその時私には貯金がなく、嘘の金額を言ってしまいました。その時の私は月々の支払いは次のバイト代から出せるからあ今なくても大丈夫と甘い考えをしていました。そんな時、自体は一変します。 私は前から某有名サイトのツケ払い(後払い)を利用しており、前に払い忘れていて、もう使わないと言った経験があります。にもかかわらず、もう使わない言ったより前のツケ払いが残っており(忘れていた)払うようにというハガキが家に届きました。それを見た母は怒り(まだそんなに本気ではない)すぐに支払いに行きその領収書を見せろと言いました。私は行くふりをしましたが、領収書が無いので当然ばれ、事情を話すと嘘をついた事に対し激怒し、嘘をつくことは1回目ではないので、呆れられて絶望させてしまいました。すぐにスマホは募集され、今はパソコンでここを見ている状態です。謝っても謝っても話を聞いてくれないし、自粛中なのでほかに逃げるあてもなく、母も常にイライラしています。最後に払う当てがあるのかという話ですが15日に給料日なので、その日に払うつもりです。ここまで読んでいただいて、わかった通り私が全て悪いです。他にも毎回母を絶望させてしまい、自分はいらないのではないか、死んだら何かの報いになるのではと、自分でもよく分からない迷走に入っています。 全て自分が悪いです。でも一刻も早く母との関係を良くしたいし、携帯を返して欲しいというのも本心です。 自分勝手な話ですが、どうすれば私の話を聞いてくれるでしょうか?どーすれば許してくれると思いますか?真剣に謝ろうとしても聞いてはくれません。そのため現在距離を置いています。本当に悪いと思っています。分かりにくい文章ですが、どうかお返事よろしくお願いします。お待ちしてます。
こんにちは。初めてご相談させて頂きます。よろしくお願いします。 先日、暇だった時に何の考えもなくつい、元カレの名前をネットで検索してしまいました。20年前、18歳の時3ヶ月ほどお付き合いした5歳年上の男性です。浪人時代のことでした。 すると元カレは5年前に、銀行を辞めて実家のお寺を継いで僧侶になっていたことを、とあるお寺のホームページで知りました。元カレのお寺もどこにあるかが分かりました。 お付き合いしていた当時の私は子供すぎて、わがままですぐ泣き、すぐ怒り、話を聞いてなくて、そんな私に彼がウンザリしてフラれてしまったと認識しています。ひと夏の恋愛でしたが、大学に入るまでずっと引きずって、別れた後はすごく冷たくされて勝手に傷ついてずっと泣いていました。 その後、大学に入ってわりとすぐに新しい彼氏が出来て、ようやく吹っ切れ、その人が私と結婚してくれました。 そうしてもう20年、元カレのことはきれいさっぱり忘れていて(吹っ切れていた)、思い出したことはあっても「そんなこともあったな」とゆうフラットな感情しかなかったのですが、頭をすっかりまるめて僧侶になった姿に感動してしまい、するとずっと忘れていた彼との思い出が泉のように湧き出てきて、とても会いたくなってしまい辛いです。 彼にフラれたことは、私の人生においてすごく大きな学びと気づきが得られた経験だったと思っています。 失恋で落ち込む私を、みんなが支えてくれたこと、今の夫と付き合いだした時、もう2度とあんな思い(フラれて辛い思い)をしたくない!と思って、元彼に言われた注意や、元彼との反省点を活かしてお付き合いをスタートしたこと。 今はコロナの影響で外出自粛ですが、落ち着いたら会いに行って、元気になんとか頑張って生きてますってゆう姿を見せることや、大きな学びと気づきがあったと伝えたいと思うのは、ひとりよがりでしょうか。 こんなことを考えてしまう私は夫に対し不誠実でしょうか。 会いたいと思う一方で、以前のようにきれいさっぱり吹っ切れて、前向きになりたいです。
私は学生時代、部活の複雑な人間関係の中にいました。田舎で世間も狭いこともあり、色々な派閥や問題があり、私は全てのちょうど真ん中に挟まれるような立ち位置でした。 そんな立場であるからか、その所属している人間関係でとある問題が起きた時、色々な人から相談を受けました。私は相手に感情移入してしまうクセがあるので、それぞれ相談してきた人の話に共感するような対応をしました。周りから見たら八方美人というやつだと思います。 そしてしばらくして、その問題で口論が起きました。そして話の結論は1人の男の子を責めるようなものになり、「本当は違うのに」と思いながらも否定することができませんでした。 実際、その問題の原因は私でもあったし、他の人でもあったと知っていたのに、私はわかっていながら否定せず、すべての責任をその場で負わせてしまいました。 否定できなかったのは、その場にいる人の兼ね合いもありましたが、正直保身もあったと思います。 (その後、その問題は実際私や他の人も悪いとみんなわかっている状況になりました) 私は昔から周囲にしっかりしてると言われ続けてきました。でも本当はしっかりなんてしてなくてダメダメなんです。しかし何故か過大評価されるようで、私はその期待を裏切るのが怖くて無理をしてしっかりしようとしてしまいます。 この件も、私がどうにかしなきゃと頑張ろうとした結果、いつのまにかキャパオーバーになっていたんだと思います。失言もたくさんしました。どうすればいいかわからなくなった時、先輩などに相談すれば良かったのに、私は人を頼ることができませんでした。問題をより大きくしたと思います。なのに自分が悪いとその場の兼ね合いが〜という理由で言わなかった。 思い出すと自分の未熟さに嫌気がさします。迷惑極まりないし、強がりで、卑怯です。10年近く経った今でも涙が出ます。 人にこの件を懺悔すると「みんなやらかしたことくらいいっぱいあるよ、忘れて良い」と言われます。みんなそういう失敗を抱えて生きているんでしょうか?忘れて良いようなものでしょうか?
過去に2度起こしてしまった交通事故を何度も思い出し自己嫌悪に陥り、こんな自分は今後どのように生きていけばいいのか不安になります。 1度目は免許取得直後、2度目はそれから10年経った頃、どちらも接触事故でした。1度目は相手の方が怪我をしてしまい親も一緒に謝罪に行きました。2度目はお相手の方は怪我がなく、車もわたしの方だけが傷ついていましたので物損事故として処理されその場で謝罪しました。 今も時々事故のことについて思い出し、その度に被害者には申し訳ない気持ちと今あの事故がきっかけで体に後遺症が残っていたらどうしようと不安になったり、2度目の被害者の方が事故後に実は体の不調が出ていたらどうしよう、実は相手方のバイクも傷ついていたのではないかと不安になります。事故から数年経っているので、あの時怪我やバイクのキズについてちゃんと確認できてなかったのではないかと自分が信じられません。2度目は軽い接触事故だったのでその場の謝罪ですませてしまったこともダメだったのではないかと考えています。 今わたしは自分の家族がいますが、子どもや夫との楽しい時間にふと過去の事故を思い出し、後悔と罪悪感とこんな自分が家族と笑って過ごしていいのか、またいつか事故を起こすかもしれないから今のこの順調に見える生活を送る資格はないのではないかと考えてしまいます。また、仕事や育児で忙しくて事故のことを忘れていると、その忘れていたことについても罪悪感を感じます。 昔から親には注意散漫な性格を指摘され、また自動車学校に通っている時も実技で指摘されることがありました。言われたことは頭では理解していても、実際に事故を起こしてしまったため、こんな母親に子どもを育てていくことができるのか不安にもなります。 車がないと仕事と生活ができないため今後も運転は続けないといけません。2度目の事故を起こしてからはより一層慎重に運転をしていますが、いつまた同じ過ちを犯してしまうか怖いです。1度目で反省・後悔していたはずが2度目も起こしてしまったのですから、どんなに気をつけていてもいつか気が緩み事故が起きるんじゃないかと自分を信じることもできません。 今後わたしはどのような気持ちで向き合ったらいいのでしょうか。
母を亡くして、寂しく悲しい毎日で、母の死以外の事まで、いろいろ考えてしまい、誰にも言えず、ずっと心の片隅に、持っていた事も、湧き出てしまい、助けていただきたく、ご相談させていただきました。 3年ほど前に、お隣の70代の一人暮らしのおばさんが、亡くなられました。普通に、お出かけや、お家の事も自分でされていました。 その日、私は、お隣の家のお風呂場の電気が、夜中の2時過ぎに点いたままで、「おばちゃん、電気消し忘れてるわ」と、思って、そのまま寝てしまいました。 次の朝、お隣のおばさんの妹さんが、電話しても出ないからと、来られたら、おばさんがお風呂場で倒れて亡くなられたそうです。 もし、夜中の2時過ぎに電気が見えた時に、行っていれば、まだ、生きておられたかも。一人で亡くなる事は、なかったかも。 明かりが見えた時に、「消し忘れているだけよね。」と、大丈夫な方に思った自分がいたかもしれない。と思うと、もう、どうしようもない罪悪感で苦しくなります。 亡くなった父母や、主人との楽しかった事や、嬉しかった事が、一杯あったのに、今は、父ともっと、お喋りしてたらよかった。夫に、冷たい事をしたかも。母に、あんな言い方しなかったらよかった。と、もっといろんな罪悪感ばかりが、湧き出てしまって、楽しかった思い出を、懐かしむ事もできなくなっている時に、お隣のおばさんの事を思い出し、悲しくなります。 母が亡くなる前の、いろんな事をするのが楽しかった頃の私に戻りたいです。 お隣のおばさんの事も、昔あんな事があったねえ。と、たまに思い出します。でも、亡くなられた時の事を思うと、やっぱり、自分が、楽になる考え方をするのも、許されないと思いますが、少しだけでも、前向きになれるお考えをいただけましたら幸いです。
こんばんは。30代女性です。 ふと急に思い出し、罪悪感、自分への嫌悪感でいっぱいで吐きそうになります。内容がかなり複雑で気分を害されるかもしれません。すみません。 20年以上前の話になります。 二つ下の従兄弟と妹との出来事です。 私が幼稚園年中くらいの時だったと思います。近所の一つ上の女の子のお友達2人と遊んでいた時のことですが、身体を触る遊びをされたことがあります。自分の中で遊びの感覚だったので親に相談したりすることもしていませんでした。 その時はびっくりした気持ちもあったと思うんですが、面白いという気持ちがあったんだと思います。 それから、妹や年下の従兄弟ともそうやって遊ぶようになり、興味本位で大人の真似事をするようになりました。小学校中学年頃、親達からお風呂に一緒に入るのはやめなさいと言われたことや恥ずかしさも出てきたのか次第にそういうこともしなくなりました。 すっかり忘れていた記憶だったのですが、(忘れたい記憶だったのかもしれません)自分が子供を産み、育てている中で急に思い出し、従兄弟や妹にとても悪いことをした、今の自分なら考えないようなことをしていた、あり得ない、気持ち悪いという気持ちになりました。恥ずべき行為です。 謝りたいけれども、従兄弟も妹も家庭を持ち、子供もいます。そんなところに過去の嫌な話を掘り返すことで関係がこじれるだろうなと思います。 産後のメンタルのことも気になり、カウンセラーさんにこの事も相談しました。 子供の頃の自分はお友達とのことがショックだったのではないかと言われました。 今考えたらショックですが、自分が従兄弟達にやってきたことは自分で実行しているものなのでそこへの罪悪感でいっぱいです。 カウンセリングを受けていることも主人は知っていて「どうだった⁈」と聞いてきましたが、過去のことを話せるはずもなく、暗い表情で自分の嫌なところに向き合うのが辛かった。と答えました。 内容がどういったものなのか知らないので何とも言えないと言われましたが、主人にこの過去を伝えるべきなんでしょうか。 この話をすることで、関係はこじれ孤独になってしまうと感じています。
僕は何ヶ月か前に、インターネットで呪いの動画といわれている動画をみてしまいました。しかもその動画は、海外を中心に、見ると一年後か一年以内かに死ぬと言われている動画と聞きました。 僕は凄く怖かったです。いくらなんでも噂だから大丈夫と自分に言い聞かせても、もっと生きたいしまだまだやりたいことがあります。 この呪いの動画は、ダークウェブ上の動画なのです(実際にアクセスはしていませんが、YouTubeでたまたま載っていたのをうっかりみてしまいました)。 もしかしたら、ダークウェブは人を脅すようなサイトだから、呪いの動画って事にしてるのかもしれないとも考えられますが、本当だったらと考えると怖かったです。でも見てしまった僕も責任があると思いますが。しかし、後ほど確認したら、作者が判明しており、「芸術的な手法で政治を訴える」みたいなのが目的で作ったという事が分かりました。なので当然この動画をみても何も害はないんだと思いました。これでこの時は一先ず安心して暮らせるようになりました。 それから月日は経ち、色々な悩みもありつつ平凡に暮らしてきましたが、つい最近なぜかまた、ふと恐怖がボッと蘇ってきたかのように怖くなってきました。今度は、いくら作りものとはいえ、「もしも」の事を考えてしまうようになりました。僕かなりの心配症なんです。「本当に作者なのか?」と疑ってしまう事もありました。一生懸命に、「これは嘘だ、呪われる事はない」などと言い聞かせたとしても、時間が経つとまた不安が込み上げて怖くてどんよりします。そもそも一年以内とか一年後とか気が遠いいため、余計に不安になります。せめて1週間以内なら耐えられるかも知れませんが。 もうこんな事なんとかして忘れたいとも思いました。またこれ以上こんな事で生活が辛くなるなんて嫌です。一応厄除けと言われている呪文を読んだり口に出したりしてみました。(くわばらくわばら。など)ですがやっぱり怖いです。 そういえば、よく信じるもは救われる。とか、信じないものには霊的なものは見えない。みたいな事などをどこかで聞いたことある気がするのですが、じゃあそれも、「呪われるわけない」などと信じない事で呪われないのでしょうか?後、こんな事早く忘れたいとも思っているんですがどうすればいいんですか?まず第一に、人が呪われるような動画なんて無いんですよね?無いほうがいいです。
海外在住です。外国の彼氏と一年間付き合っていますが今は距離を置いています。お互いこのまま関係を続けようか別れようか悩んでいる最中です。 理由は、嘘や隠し事が大嫌いな彼氏を私が何度も裏切ったことが原因です。私は一度関係を持った友達が何人かいますが、彼からしたらそのような人たちと今も連絡取り合っているのはあり得ないことです。ですが、彼のこのような面を知る前に、過去に関係を持った友達とグループとして会ったこと(5年の付き合いで、一度リバウンド恋愛に発展した仲ですが、今は開き直って友達です)、その友達から膝枕されましたがそれを断れなかったこと。または彼のあのような意見を知った後も、もうこれ以上過去に好きになった人や、一度体の関係を持った人とはみんな関係を断つと約束したのに、それでも友達としての情を捨てられなかったことが原因で何人かだけ再度フォローしてしまったこと、彼がとても嫉妬深いとわかっているにも関わらず、自分の欲望に耐えられずにこのような行動を犯してしまいました。時間を置きながら一個一個全て彼氏に告白して今このように距離をとっている形になっていますが、それでも一つだけ告白できなかったことがあります。それは、中学生の頃六年間一方的に恋をした唯一忘れられない(今は友達)人がいますが、その人とは帰国する度に毎度会っています。彼と関係がうまくいかない時は、未練のせいかその人が毎回夢に出てくるのです。彼と距離をとった後、その人に「今までありがとう、ずっと忘れられない人でした、今後会うことはないだろうけど縁があればその時はまた一緒に遊ばせてください。お元気で」と連絡を入れ、メッセージ全て削除しました(もういい加減今の彼氏に集中したくてその人のことを思い出さないために...)。もうこれ以上嘘を告白すると彼氏が人を信じれなくなるので、このことは墓場まで持っていこうと思います。しかし、いざ彼から「嘘はつかないって本気で誓ってくれるよね」と言われた時に、胸を張って大丈夫だよと言えるか分からず、そして嘘は悪魔の仕業、浮気と同類と主張している彼の前で誠実な彼女でいれるかとても不安です。このようなことを考えると彼のためにも自分は貴方にふさわしくないと言い残して別れるのもありだと思いますが、それでも自分は彼のことを愛していて別れられません。彼の前で告白してない嘘や隠し事とどう向き合っていけば...
私は嫁いできたことをきっかけに、お姑さんの経営するガソリンスタンドで働いています。 その会社の部長(50歳前後の女性)が、指導だと思ってやってることが、どうもパワハラやモラハラの類いのように思えてしかたありません。 この間のバレンタインの日に、私は義理チョコレートを、部長のいる営業所の方々、全員分を直接届けに行きました。 偶々、外に一人で接客してる男性スタッフしかおらず、部長はセールスルームの中にいたので、話しかけてチョコレートを持ってきたと言ったら、『◯◯さん(外にいた男性スタッフ)、外!』と言われました。 なので、外に男性スタッフ一人に接客させていて、部長は中にいて、素っ気なく言われたので急ぎの事務仕事か何かをしてるのかと思って、外でずっと待ってました。 しばらく待っていましたが、また別の来店客が来て、部長が接客しに行ってしまい、私は忙しそうだから出直そうかと思っていたところ。 ちょうど別のスタッフが出先から戻ってきて、私に気づいて『どうしたんですか?』と声をかけてくれました。バレンタインだからチョコを持ってきたと言ったら、その方が『じゃあ俺が代表で預かります』と行ってくださったので、そのスタッフさんにお願いして帰りました。 ところが、一週間以上してから、同じ会社の私とは別の営業所で働いてる主人から、『部長からチョコレートを返品されてきて持ってきた。渡しかたが気に入らなかったので、出直せって言われてきた』と主人がチョコレートを持って帰ってきたのです。 実は去年、部長から頂いたお土産に対して、『お礼がない!』『ごちそうさまがない!』と言われたことがあり、忘れてたなあと思って、偶々電話が来たときにすぐに言えば良かったのですが、また忘れてしまい、慌てて『ごちそうさまですと伝言お願いします』と言ったら、益々部長は逆上してしまい、休みの日に主人と二人で部長の営業所に呼び出されて一時間くらいずっと説教をされました。 主人もその部長には全く反抗せずにいるので、どんなに私が腸が煮えくり返るくらい頭に来るようなことを言われても、ずっとただただ我慢しているしかありませんでした。 部長はずっと私のことを無視するのですが、私は主人やお姑さんが世話になってると思って、他のスタッフの方と同様に挨拶したりチョコを渡したのですが…。 これから自分がどうしたらいいか分かりません