あまりに悩みすぎてつらく涙が止まりません。ありがたいお言葉をいただきそれを生きる糧にしたいのでどうぞよろしくお願い致します。 主人と結婚する前からこれまで私は何度も何度も浮気、不倫を繰り返しました。 主人はとても優しく包容力があり、何の問題もない人です。 一方で私は幼い頃から自己肯定感が低く、ネガティブな性格でした。良くも悪くも外見だけがとりえで、異性からはよくモテました。 そのため人より恋愛経験が多く結婚前から昨年まで多くの浮気、不倫を繰り返していました。 主人のほか何人も、それぞれ1年前後の交際関係でどれも既婚者との恋愛でした。 自己肯定感の低さから、チヤホヤしてもらえることと相手の男の人が家族より自分を優先してくれる優越感で不倫が好きだったと思います。本当に自分のことしか考えない最低の人間でした。 しかもその当時は何も気にならず、ばれずに今を楽しめば良い、自分が不倫をすることで主人に優しくでき、家事などもきちんとするために必要なことだとさえ思っていました。 そして、今年に入って主人との子供を考えるようになり、すべての人間関係を精算しはちゃめちゃな日々を無事に終えました。するととうとう念願の赤ちゃんがおなかにきてくれました。 本題ですが、生まれる日が近くなって「もうすぐ産まれてくる赤ちゃんと主人と3人で幸せに生活したい」と心から願うようになり、ふと「これまでの行いが相手の奥さんにばれて、最終的に私の主人に伝わることになったらどうしよう。」と初めて考えるようになり、24時間ずっと不安で仕方がありません。 不倫の慰謝料請求ができるのは20年だと調べました。時効まで20年間おびえて暮らすのはあまりにも苦しいです。罪悪感から主人に告白してしまいたい衝動にかられます。ただ、主人を傷つけたくない気持ちも強くそれはどうにかこらえています。 最近では夜もあまり眠れず、起きている時は常に不安で怯えています。 とにかく罪悪感と後悔でいっぱいです。今後、主人を裏切るような行為はどんなに小さなことでももう二度と致しません。一生誓います。 自分のばかみたいな行動が主人にいつかばれるのではないかという不安と苦しみから逃れられるにはどうしたらよいでしょうか。 最低の人間である私にお教えください。
同棲4年で今年結婚しました。 夫は、私が家事の最中にどこかにぶつかったり皿を割ったりして結果的にケガをすると、 まず「何やってんの?」等 うるさそうにします。 「大丈夫?」等、思いやりのある言葉をかけてくれることはありません。 私自身は心配してほしいと思っているわけではありません。 ただ、 「やば!お皿割れちゃった!」「指も切れた…痛い」と思っている瞬間に夫にそう言われると、責められているような気がしてつらいのです。 彼は普段はとても優しいですし、私の体調が悪い時は人並みにサポートしてくれます。 しかし上述したようなシーンだけでは、そのような態度です。 何度か「責められてるみたいだからやめてほしい」と伝えましたが、 「それにしたってドジ過ぎる」と返されました。 私は彼が同じようなヘマをしても責めないのにどうして?と感じてしまいます (そもそも、原因がミスだとしても、ケガした相手を責める心理がわかりません)。 どう伝えればわかってもらえるのでしょうか? 思いやりを持ってほしいと感じるのは、私の甘えなのでしょうか。期待しすぎですか? 責められるのが怖くて、事あるごとに「ごめんなさい」と口走ってしまい、 そんな自分が情けなくてしんどいです。 どう考え、どう対応すれば良いのでしょうか?
子供の頃は引っ込み思案てしたが中学から教科書を読むのにも震えてしまう自意識過剰?の子供でした。 高校に行ってもますます酷くなり周りからは「キチガイ」と呼ばれ学校が大嫌いで毎日が恐怖でした。 就職しても男は寄ってきましたがまともな扱いを受けたこともなくこんな自分が嫌いで嫌いでもうどうなってもいーやと 売上金に手を… でも上司はお咎めなしで会社をやめさせてくれたんです。「ガンバレヨ!」と一言だけのハガキをくれました。 当然そんな扱いを面白くない従業員も多くいたので多分その元上司が亡くなられたので実家の方ではそのことがだいぶ広がってるみたいです。 お金は絶対に返そうってずうっと思っていましたその上司がいてくれればと探しましたが もう亡くなったみたいです。 毎日が地獄で主人や子供にも申し訳なくて毎日が恐怖で本当は何もしたくないのですが頑張っています。「ガンバレヨ!」のひとことだけが心の支えでした。 これからどうしたらいーか私は生きていてもいーのか? お詫び行脚をしなければいけませんか? もうどうなってしまうのか ほんとに怖いです。 こんな馬鹿な女ですがアドバイスお願いします。 ほんとに毎日がつらいです 恥ずかしくて恥ずかしくて 消えてなくなりたいです。 懺悔ってどうすればできますか? でもやっぱり実家の方ではもう私がやったことが広がっていると思うし今後どんなことが 起こされるのかそれが心配です 毎日が後悔の日々で地獄でしかありません。
ハラスメントを受けてから人との関わり方がわからなくなりました。 精神的につらくなり、続けたかった仕事を辞めざるを得なくなるまで追い詰められました。金銭的に大打撃、今まで勤めていた時間は無駄になり、未だに悔しくて恨めしくて、法がなければあいつをどんな目に遭わせてやれるか、と考えるときすらあります。 人を信じると最終的に嫌な目に遭うから上っ面だけで関わればいい、とりあえずその場だけニコニコやり過ごせばいい。 相手を怒らせないようにしなければいけないから、自分の意見を言わないほうがいい。 今話してるこの表情はおかしいと思われてないだろうか。 怒らせてないだろうか。 もっと楽しい話題を振らなければ嫌われるのではないか。 口数は多すぎないか、少なすぎないか。 もっと笑わなければ怒らせるのではないか。 他の人とちがって浮いてるのではないか。 などで頭がいっぱいで不安になり、上の空な態度になってしまいます。何を話したかすらおぼえていないこともありますし、どっと疲れます。 そして最終的に恨みの対象者へ思いが戻り、憎くて憎くてしかたなくなります。 人が怖くて仕方ありません。家族間のコミュニケーションですらこの調子です。 私はどうなってしまうのでしょう。人との関わり方がわかりません。
先日出産しました。初めての我が子はとても可愛く、育児は大変ですが、無事に生まれてきてくれたことに感謝の日々です。こちらでもお世話になり、本当にありがとうございました。 ただ、産後しばらく落ち着いてきて、自分の人生これでよかったのか?と思い悩むことが増えました。理由の一番は、夫が海外赴任しており、3ヶ月に一度しか帰国できず、一緒に子育てができないことです。こうなることは妊娠前にわかっていたのに、実際に子供が生まれてみると、やはり残念でなりません。幸い今は実家で両親が助けてくれていますが、仕事に復帰した後に一人でやっていけるのか不安があります。 また、先日夫が一時帰国した際に、口数が少なくあまり喋ってくれなかったり、毎日のように飲酒したり、容姿に衰えを感じたりと、今までは気にしないようにしていたことが急に気に掛かり、「あれ?この人と結婚して良かったんだっけ?」と考えるようになりました。帰国しても勤務場所は私の職場と重ならないので、別居が続く可能性もあります。 そんな中で、結婚前に別の人を選んでいれば、結婚を思いとどまっていれば…とたらればの想像をしてしまいます。もし別の人と結婚していれば、子供と三人で、離れる不安もなく穏やかに暮らしていたのではないか。気が合う相手と楽しく暮らしていたのではないか。そんな都合の良い妄想をしてしまうのです。 夫は、子供のことはとても可愛がっており、不器用ながら気遣う言葉もかけてくれます。子供も無事に生まれ、両親は健在。現状に満足して生きていきたいのに、欠けたものを見て後悔のような想像ばかりしてしまい、つらいです。 どうかお言葉をお願いできないでしょうか。
はじめまして。 中学生のころにいじめられ、学校に遅刻や欠席するようになりました。ですが、そんなわたしを親が許してくれず、行きたくないのに無理やり行かされたり、朝布団に潜っていると頭を踏まれたり、散々暴言を吐かれたりしました。ですが、それでも、つらいことをわかってほしくて、口にしてみるものの、悲劇のヒロインきどりだのといわれ、親とけんかすると、だからいじめられるんだよなどといわれ、もう、心はぼろぼろになり、 中学生三年生のときに幻聴がひどくなり、病院にいきました。精神障害になっていました。 高校生になってからも、遅刻や欠席はしつづけて、二年生にならずに自主退学しました。ですがそこでも親は全く理解がなく、なにもしないなら家にいさせない、出ていけと言われました。実際に出ていったこともありました。それからわたしはまだ休んでいたかったのですがアルバイトをはじめました。 今、19歳でもうすぐ20歳です。まだ、全然傷が癒えないし、癒えないどころか振り回されてしまいます。 同年代の人がキラキラしているのをみると、嬉しくもなるし、その人に罪はないし、みんな自分の人生があって幸せになるために生きているのだから恨むのはちがうと思い、幸せを願える人でありなさいと言い聞かせていますが、でもどうしてもやっぱり羨ましいです。なぜわたしはこんなにも苦しまなきゃならないのでしょうか。やっぱり、それで妥当な人間なのですよね。 こんなに暗い誰も幸せにならないことを書いてしまい、申し訳ありません。
義両親の介護のことで聞いていただきたい事があります。 義両親とは、別世帯です。 数年前、義母が認知症がわかり、私は通いで、義父と一緒に面倒を見てきました。 在宅介護中は、義父と協力して、おむつ替えや着替え、買い物、通院時の付き添い、デイサービスの連絡など色々やってきました。 おむつ替えは絶対に主人にはさせたくなったんです。主人は一人っ子です。 きっと義母が悲しむと思っていたので、これは私自身が決めたことでした。 義母には、女同士だからいいですよね?って声をかけていました。 夜中に連絡来れば、車で向かう事もありました。 その後、入院し、胃ろうの決断を迫られました。話し合い、胃ろうという延命治療をする事になりました。 寝たきりの義母を在宅で見る自信がなく、家に連れて帰る事をさせてあげられず、それから老人ホームにいます。 入居してからは、毎日のように義父はホームに通い続けていました。 ただ、コロナ禍で面会が禁止になりました。 義母は手厚い介護をしてくださるスタッフさんのおかげで、変わりなく過ごしているようです。 時々、ビデオ通話で面会がありますが、義父は毎回のように涙目になり、そんな姿を見ることがつらいです。 その度に、私があの時に、自宅に連れ帰り、介護しますと言っていれば、義父と義母は離れ離れに過ごす事がなかったのにと、自分を責めてしまうことがあります。 もっと頑張れたのでは?と思ってしまいます。 ただ、義母が老人ホームに入って、私自身、3か月後に病気を発症し、無理がきかなくなりました。 けれど、これで良かったのだろうか?と、いつも頭をよぎってしまいます。
主人が浮気しているようです。 ラブホテルのカードを見つけてしまいました。 毎日家には帰ってきますし、 休日休みが合えば買い物など一緒に出かけています。 仲の良い夫婦だと思っています。 私への態度を見ても、浮気であって本気ではないのかな…? と感じています。 でも、主人は結婚前にも浮気したことがあり、 お互いの親も巻き込んでの大騒動になりました。 そんな修羅場を越えての結婚だったので、 主人も懲りていましたし、 私も覚悟はしたつもりでした。 だけど、さすがにもうしないだろう と思っていたので やはりとてもショックです………。 私たちは結婚4年目ですが まだ子どもはいません。 思ったよりもなかなかうまくいかず、 今、不妊治療に取り組んでいるところです。 なのでますます、 これから力を合わせて不妊治療に取り組める気がしません。 結婚したときに、次浮気したら離婚する! と宣言していましたし、主人もさすがにもうないよ!といつも言っていました。 とにかく辛くてこれから今まで通りに共に歩む自信がありません。 子どもがいないのだから、きちんと離婚の話をしたらよいのか… どうやって確かめたら良いのか… 自分のところに必ず帰ってくると思って待つべきなのか… どう対応していいかわかりません。 でもじっと待てる自信もありません。 主人のことは大好きですが、 その分つらいです。 許していいのか…なんと言えば一番よいのか… 今後どう対応したらよいでしょうか…。 長くなってしまい申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
女性の会社員です。 主人と結婚してから自営で13年間一緒に仕事をしてきましたが、主人は元々亭主関白で自分の非は絶対に認めず、謝る代わりに逆に私への性的要求がひどくなり(私は勿論イヤですし、余計嫌悪感が強くなります)ます。 3年前にとうとう耐えられなくなり死を考えて病院に行きました。(抑うつ神経症) 離婚を勧められましたが、とにかく仕事を変えました。その時からずっと離婚を考えていますが、現在、高校、中学、小学校と3人子供がいて、私は転職しても稼ぎは良くないし、低所得の主人からお金は入れてもらえないので経済的に無理だろうと考えて、とりあえずは一緒に住んでいます。 私は笑顔を見せて、主人に近寄って来られるのが怖いので、毎日家での会話はありません。なるべく避けていますが、主人は話しかけてきます。 でも、くつろげない家は正直しんどいです。心のやり場がありません。機嫌よくいられません。いつまでこんな日が続くのかと思うと、かわいい子供達がいるのに人生が真っ暗になります。 日々、どうすればいいのかつらくなります。 毎日笑いたいのです!
今日アルバイトの帰り際に7日に休みをいただきたいという事を上司の方に伝えたのですが「え?もうシフト入れてあるんだけどなんで事前に言わない訳?」と言われてしまいました。しかも「こうやってシフト休むの2回目だからね!あなたには期待してたんだけどな……今回は仕方ないから休みあげるけど、次は私の期待を裏切らないでよね」 とまで言われてしまい、正直その場で泣き出してしまうところでした。 うちは父子家庭で父が仕事で忙しく、祖母の買い物を手伝うのは私です。今回休んだのも祖母の買い物を手伝うのに1日かかってしまうので……という理由でした。それも上司の方に伝えたのですが「事前にどのくらいかかるのかとか分かるでしょ!なんでいきなり買い物に行くことになるのよ!」と怒られてしまいました。 確かにいきなり休むことを伝えた私の責任もあると思います。でもせめてシフトを組む時に「この日は予定ない?大丈夫?」などと一声くれないかな……と思います。勝手にシフトを組まれてしまって後々「この日予定あるのにどうしよう…」と上司の方に怯えながら電話をするのはつらいです。 でもやっぱりこの事は素直に全て自分悪かったと認めるべきなんでしょうか……こうやって人を責めてしまうのは悪いことでしょうか……
過干渉毒親育ちです。シングルマザーで小1の子供がいます。 両親は過干渉な毒親です。 昔は過干渉とか毒親とか言う言葉も知らなくて ただの過保護すぎる親だと思ってました。 携帯のGPSで行動監視、門限が異常に早い、言うこと聞かないなら面倒みない、など こちらの弱みにつけ込んで支配されて苦しい日々を送ってきました。 専門学校卒業後住み込みの仕事をしてましたが辞めることになった際 どうしても実家に帰りたくなく付き合っていた元旦那と同棲、結婚、出産、そして離婚しました。 最近色々周りに助けられ両親を毒親だと認識し、 もう関わりたくない旨、本当に辛い思いをしている旨など伝え半ば無理矢理ですが 距離をおくことができています。 しかし、過干渉というのはなかなか自分で自覚することが難しいのでしょうか、 未だに子供にこっそり会いに来たり ドアノブにクリスマスプレゼントをかけて後から連絡してきたりします。 その度に私は不安に襲われ精神安定剤を飲まないとダメな始末です。 罪悪感があるのです。 過干渉毒親育ちで確かにつらい思いを子供の頃からたくさんしてきました。 ですが虐待を受けたわけではない。衣食住に困ったこともない。学費も出してもらえてた。 だからそんな親を突き放す私は悪い子?と罪悪感に脳を支配されます。 私は間違っているのでしょうか。 何かアドバイスいただきたいです。
はじめまして、リョウといいます。 相談というのは今から5年前に起こしてしまった自転車同士の衝突で人を傷つけた罪悪感についてです。 当時僕は統合失調症で苦しんでいました。自分の中に頼れるものがなにもない不安で仕方なかったときです。 現在27歳なのですが22のときアルバイトをしてました。朝から出勤だったのですがその日は辛くてしょうがなく行きたくないなと思いながらも服用していた精神薬を飲み、そして強いお酒飲み出勤してしまいました。 その出勤途中、女性と自転車同士で衝突してしまいました。すぐに謝ればよかったと今では思いますが、そのときは酒と薬でまともな考えができず、女性に何も言わないでその場を立ち去ってしまいました。 それから5年が経ち調子が良くなってきた時を境に時々そのことを思い出すようになりました。そのことで罪悪感で苦しくなり、人を傷つけたと思うと人の道を踏み外したんじゃないかと思い、明るく人と接することが難しくなってつらいです。親にも相談しましたが「いまさら何いってんだと思われると思うよ、生真面目すぎるよ、こうあるべきだという形に囚われ過ぎてると思うよ」など言われ、そうなのかなと思いながら、それで大丈夫なのかと不安になります。 衝突した人のことは顔も分からないし名前も聞いていなく謝りようがありません。警察署に行って被害届が出てたら謝れるかもしれませんが。 この罪悪感の苦しみとどう向き合ったらいいのでしょうか?謝りに行ったほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。
旧くからの親友との距離感がわからなくなりました。 彼女とは幼稚園、小学校、中学校まで同じで、別の高校に進学しました。高校に入ってからも月1で遊ぶほど仲が良かったです。しかし、大学に入ってから、彼女が県外に出たこと、コロナ禍であることを理由に以前よりも疎遠になっていました。 そしてこの夏、初めて彼女のお家に遊びに行きました。いろいろなところに連れて行ってくれて、とても楽しかったのですが、お家に帰ってから違和感を感じ始めました。 全く共感してもらえないのです。以前より言動がキツくなったと言いますか、私が言うことを大方否定してしまうのです。もちろん、私の考えを全て押し付けたいとは思っていません。しかし、否定するにしても、もう少し言い方があるんじゃないかと思ったのです。 その違和感を感じてから、彼女とうまく話せなくなってしまい、会話が続かなくなりました。それに、彼女がずっと無表情だったように感じるのです。私の思い違いなのでしょうか。しかし、高校時代に遊んだ時は、あんな表情をしたことはありませんでした。笑うときも無理して笑っているように見えました。 その夜、私はテレビを見て、彼女はスマホを触って、ほぼ会話なく終わりました。 昔からずっと仲良しだった彼女と合わなくなったと感じるのがつらいです。しかし、一緒にいて居心地が悪かったのも事実です。彼女も、私も、変わってしまったのでしょうか。 今後の付き合いについて、どうすればよいでしょうか。縁を切ることは考えておりません。自分自身、どのように意識を切り替えていけばよいかお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。 結婚して2年ですが、離婚することになりました。私は妊娠中期ですが、中絶しようと思っています。 夫は実家に帰ってしまい、もう私とやり直す気はないとのことでした。 お腹の子を産むも産まないも私に決めてほしい、尊重する。産んでも子どもには一切関わらない。そう夫は言いました。 いくら妊娠中のホルモンバランスの影響とは言え、私の心が弱く、私が先週、夫の許容範囲を超えたことをしてしまったことが原因です。 また、私自身、義両親や夫の信仰に対して生理的に拒否を感じつつ、合わせないといけないと我慢していたのですが、我慢の糸がプツリと切れてしまいました。 今、離婚して中絶をする結論を出しました。夜になると夫との楽しい思い出ばかりを思い出してしまい、とてもつらいです。 また中絶が、お腹の元気な赤ちゃんに申し訳ないことにも涙が溢れます。せめて一緒に死んであげたいと自分を責めてしまいます。 あと、結婚中だけとは言え、相手の宗教と繋がった仏縁や神様との縁を切ってしまうのではないか、と不安もあります。 今、振り返ってばかりですが、遅かれ早かれこうなっていたと思います。自業自得だと思います。今はとても悲しいです。眠れません。 どうか背中を押してください。 夫とは楽しい思い出も沢山あり、前を向けません。 よろしくお願いいたします。
閲覧いただき、ありがとうございます。 妊娠10週目の妊婦です。 悪阻がひどく水も吐き、歯磨きやお風呂等のちょっとした日常生活でさえもえずいてしまい、地獄のような毎日を送っています。 (ケトン体+3が出ており、病院によっては入院となるようですが、入院したところで吐き気や悪阻の症状が改善されるわけでもないため、今は自宅療養しています。) 妊娠は初めてではないのですが、ここまで重度の悪阻は初めてで『悪阻は悪阻でも完全に別物』と言った感じです。。。 終わらない悪阻はないでしょうが、今はとにかく全身で吐き気と嘔吐に耐えるのみで、到底前向きに考える余裕もありません。 以上の状況で、お腹の子が可愛いと全く思えず、それはそれでつらい毎日です。 エコーを見ても「1秒も早く診察を終えて家で寝たい…」くらいにしか考えられず。。 実際に堕胎を考えている訳ではありませんが、頭をよぎり、毎日のように死にたい…消えたい…と思ってしまいます。。。 おめでたいことなので、まさか周囲には口が裂けても言えませんが…。 流産を繰り返し、待望ではあるのですが、それでも今すぐ辞められるなら辞めたいと思ってしまますし、 「悪阻のことを考えると、これが最後。」と、夫婦でも決めています。 堪え性がなく、惨めで情けなくなります。。 完全に自分本位になってしまっていて、お腹の子にも本当に申し訳なく……。 まだほんの小さな胎児ですが、やっぱり伝わってしまってますよね…。 そこが最大の心配です。。
小学六年生のころ、同居していた祖父の死をきっかけに不安障害を発症しました。 それ以降、ろくに学校へ通うことができず、友達も離れてゆき、毎日辛くて生きているだけで精一杯でした。 引きこもりのような生活をしていた時期もありますが、成人して徐々に外出できるようになり、今は月に一度通院しているものの、薬は調子の悪い時だけ飲めば済む程になりました。 ストレスや不安で体調が悪くなるので、仕事はせずに実家で家事手伝いをしています。 数年前から趣味の集まりに出かけるようになり、多くの人と知り合うことができました。 ずっと恋愛に縁のない人生でしたが、素敵だと思う男性もいました。 ですが、私は良くなってきたとはいえ病気があり、学歴・職歴がないので、自分が人よりも劣っている気がして、好意を持つことは迷惑になるのではと思ってしまいます。 それに沢山の女性の中で、わざわざ私のことを選ぶ人がいるとも思えません。 恋愛の経験もないのでどうしていいのかわからず、何もできないでいたところ、去年婦人科で子宮内膜症が見つかりました。 ただでさえ人よりも劣っていたのに、女性としても私は劣っているのかと思うと、ますます恋愛をしてはいけない気がして、つらいです。
コールセンターに勤務しています。 クレーム対応など苦手なこともありつつ仕事自体は好きだったのですが、最近その仕事が嫌いになりそうです。 ここ数ヶ月で退職者が相次いだことで人手不足にも関わらず、上司が新しい業務を引き受けたのでただでさえ忙しいのに更に忙しくなりました。その上、辞めた方が担当していた業務を私が引き継ぐことになり、次から次へと知識を詰め込む必要があるので頭がパンクしそうです。 毎日忙しいのでお昼の休憩も予定通りにはなかなか行けず、合間にトイレに行くのもつい我慢してしまいます。また、電話が終わったらお客様のお問合せ内容をシステムにまとめて入力するのですが、鳴り続けている電話に早く出なければ上司に何か言われるのでゆっくり入力する暇もありません。 そんな時に、トイレに行くと言ってその後10分近く戻らない人や、私が電話にどんどん出ている横でゆっくり入力作業をしている人を見るとイライラしてしまい、お客様にも丁寧に対応しなければいけないのに疲れている時にごねられたり文句を言われたりすると強い言い方で返してしまうこともあります。そんな自分が嫌になり、仕事も以前は好きでもっと成長したいと思えたのに今は出社したくありません。 上司に相談したところで業務量は変わりませんし、仕事を辞めようかとも思いますが、これまで転職を繰り返してきて初めて好きだと思えた仕事なので辞める決意もなかなかできません。 好きだった仕事でも早く辞めるべきなのでしょうか。辞める決断にも踏み切れず、上手にストレスを解消することもできず毎日つらくなるばかりです。
初めまして。乱雑で読みにくい文かと思いますが、どうかよろしくお願いします。 プロフィールに書いている夫は30代後半で、バイトをしながら、現在再就職活動中です。6年前、長く勤めていた会社をパワハラによって鬱になり辞めました。その後、通院しながら無事に就職先を見つけたのですが、鬱の影響で長続きせず、退職。次の会社も同様に退職しました。 ちなみに今は鬱の症状はなく元気です。 バイトは2年前からです。再就職活動はもう5年くらい続けていますが、全然見つかりません。何十社受けたのか、その全てが不採用で、その連絡すらない事もあります。 私がフルタイムで働いて、なんとか家計をやりくりしていますが、苦しいです。何かトラブルがあれば耐えられません。 夫のバイト代では、ありがとうという気持ちはありますが、とても足りず、夫もそれを分かっているから再就職活動をしています。なのに、就職が決まらない。不採用の度に夫を励まし、私自身、明るく振る舞っているのですが、最近、疲れてきていると強く感じるようになりました。死んでしまおうかと、ふと思うことが多くなりました。 自分で言うなと思います。けど、二人でいろんな物を我慢して、いろんな事を我慢して辛抱して、諦めずに頑張っているのに、どうして報われないのでしょうか。ここでは書ききれない、嫌な事、つらい事、理不尽な事があっても、いつか報われると思って乗り越えてきました。なのに、どうしてでしょうか。 これが試練だというのなら、ここまで追い込んで何を知れと言うのですか。もう絶望しか見えません。疲れました。 この状況でも希望はあるのでしょうか。
文章が拙いかもしれません。また、長文失礼いたします。 付き合って1年と1か月、同棲して9か月の彼がいます。 彼は性欲が強く、また特殊な性癖を持っており、最初のころはほぼ毎日夜の営みがありました。 ですが4月以降、頻度が下がり、今はまったく営みがありません。 キスやハグもあるにはありますが、いつも私からです。 ごくたまに彼からのハグもありますが、それも数えるくらいです。 甘えてみたり、キスやボディタッチなどで誘ってみたりもするのですが、最近はキスも挨拶のようになってしまい、ボディタッチもふざけられたりしてロマンチックな雰囲気にはなりません。 仕事も体力を使うことなので疲れているからというのもあると思うのですが、それでもたまに自慰はします。 彼曰く、性行為と自慰は別物だと言っているのですが、私がいる隣でするので、聞かされる側としてはつらいです。 私に魅力がなくなってしまったのか、もう女としてみられていないのか、愛されていないのか、自信がなくなってきてしまいました。 浮気については、昔複数の女性と身体の関係があったそうなのですが、今は女性と性的な話をすることはあっても実際に行動にはしていないので、ないと思います。 (ほかの女性と性的な話をすることも嫌なのですが) 他の女性との関係で何度も口論になったことはありますが、今はこちらが何か言うとじゃあ別れるか、と言ってきます。 何度も本当に別れてしまおうかと考えましたが、結婚を前提にと親にも紹介をして家を出てきた手前、それもしづらく悩んでいます。 はっきり伝えるのがいいのでしょうが、感情的になりプレッシャーを与えてしまう言い方をしてしまうのと、恋愛面に関しては自分本位なので言ってもあまり聞いてくれません。 何か解決の糸口はないでしょうか? 宜しくお願い致します。
最近婚活サイトでかなり気の合う方に出会いました。 メールを少し交わしてすぐ会ったのですが、その日のうちにホテルに行ってしまいました。私が本当にうかつだったとは思ってますが、少ししか自分の話をしていないのにかなり内面も理解してくれる人でした。私はもともとその日はそのままかえる予定だったんですが、思わず心を奪われて盛り上がってしまいました。 本気だとか言われましたが、別れ際にメールするといわれたにもかかわらず連絡が半日以上ありません。サイトはその場で二人で目の前で退会してます。二日後に会おうともいいました。 私はやはり遊ばれたんでしょうか。。 もちろん早くに身体を許すと大事にされない定説は知ってます。 ただあくまでも一般論で私は二回目で相手の家にいった場合もかなり大切にされたことはあります。 前のだんなもそうでした。 やりもくの方も今まで人生にはいましたが、みな即日で帰る感じで翌朝までとまってはくれませんでした。 彼とは朝まで一緒にいてたくさん話したのでまさか遊びとは思ってませんでした。 昨夜のことなので、もう少し状況を見ますが、こういう時どうやって気持ちを整理したらいいんでしょうか。私から連絡するつもりはありません。軽率なのは重々承知してます、 私が単に気にしすぎなんでしょうか。 すぐに体を許さないほうがいいけれども、それでもうまくいくこともあることも知ってます。世間ではふしだらな女としてばかにされそうですが。。 彼には、私はまじめだとは言われてます。 相当気はあって楽しいです。 体の相性もかなり合いました。私はスキンシップが好きなのでこれは大事なことです。 このまま終わるのはつらすぎます。。 潔く忘れるしかないんですかね。