こんにちは。初めて投稿致します。 私は近いうちに死のうかと考えています。まだ死ぬ方法は決まってませんが色々調べて検討中です。 まだ学生という身分で言うのも烏滸がましい気もしますが、何だか生きる希望が持てなくなりました。 1年から3年までは真面目に大学に通い、サークル活動に励んでいましたが4年になって行く気が失せ最近はサボりがちです。スケジュール管理も最近はダメダメで周りに迷惑をかけまくっています。せめて迷惑をかけた人たちには謝ってから死ぬつもりです。 最近は自分が好きな趣味もあまり楽しめなくなってしまいました。 私は小中高で軽いいじめ(陰口を言われる、容姿を貶される、笑われる)を受けていました。気が弱くそれでいて空気が読めない私が目に余ったのかもしれません。大学に入って友達も出来、ようやく人生楽しくなってきたぞと思ったのですが、ふとした瞬間にいじめの事を思い出したり今の行動に大きく影響を与えていたりと中々逃げ切ることはできないのだなと悟りました。 気にするのをやめろ、そんなに囚われていて悔しくないのかと言われましたが正直悔しいです。ですがもう疲れ果ててしまいました。自分がいつしか先日起きた通り魔殺人の犯人のようになってしまうのではないかという恐れが募るばかりです。 レールから外れたものに厳しいこの世界にもう生きていたくないです。死ぬ事が最近はとても魅力的に思えますし、一度死ぬ事を決めたら心が軽くなりました。 でも結局こういう返信が来るツールに書き込んでいる時点でかまってちゃんなのだと思います。 でも死ぬ前に誰かに読んで欲しくて書き込みした。ありがとうございました。
幼い頃から母から、私の名前は兄が幼稚園で可愛い子がいるから、その子と一緒の名前がいい、と言いその名前を父親が勝手に役所に届け出たのだそうです。 名前は親からもらう一番最初のプレゼントだとか言いますが、私はテキトーです。小学校の低学年のとき宿題で自分の名前の由来を調べ、発表する時間がありましたが惨めすぎて涙が出ないように歯をくいしばっていたのを覚えています。 わりと大きくなり、画数とか占いちっくなので普通は名前をつけるとわかるようになりました。自分のを調べました。結果は、仕事運は生涯波乱 大凶、家庭運は生涯にわたり愛情をしらず 凶、人格も凶、総合的に大凶。何を見ても、こういう結果でした。場合によっては、犯罪者になり得る、とまで書いてありました。 大凶の生き方にならないように生きていこう、と思い頑張りました。ですが今となっては、やっぱり大凶は大当たりだと納得してしまいます。 どう頑張っても大凶。でもまだ愛情だけでも欲しい、そう心のどこかで思う愚か者な私です。そもそも愛情って何かさえ分かりません。 愛情って何ですか? 犯罪者にならないために、どうやって生きていったらいいのでしょうか? 叱られそうな質問ですね。
未だに痛みが改善されず、毎日毎日、激痛と戦っています。 もう疲れました。 ペインクリニックにも通いましたが、よくなりません。 もう病院に行くのも嫌です。 早く痛みから解放されたいです。 楽に死にたいと考えてしまいます。 どうしたらいいでしょうか? 思考回路がまともじゃないですね。 どうやって生きていけばいいのでしょうか。 生きることに希望が持てません。 助けて下さい。
小学生の時にいじめられてました。 苗字に菌をつけて呼ばれてました。 30年以上たった今でも、当時のことははっきり覚えてます。 人が怖いです。 でも寂しがり屋で。 このまま一人で人生を送るのも寂しくて。 どう人と関わっていいかわかりません。 自分らしく生きるためにはどうしたらいいですか? 生きている意味があるのでしょうか?
実家からかなり遠い場所で離婚して、2人の子供を育ててるシングルマザーです。 シングルマザー生活をスタートして、なんとか仕事も軌道に乗り始めた矢先にコロナで仕事が全くなくなってしまいました。 そして、焦りや不安からか 毎日毎日「死にたい」と思うようになりました。 朝が来るのが怖いです。 性格上、あまり人に弱音を吐けません。 本当は、毎日毎日死にたいとしか考えていないのに、誰かと話す時は何もなかったかのように明るく平気なふりをしています。 友達にも「〇〇ちゃんは、いつも元気でいられて凄いよね!いっつも明るくてさ!」って言われます。 それでいいんです。そう思わせるようにそうしてるんだから。。。 でも本当は、誰かに泣きつきたいです。 苦しいって言いたいです。 辛いって言いたいです。 「頑張ってるね」って言われたいです。 こんなお母さんでも、大好きで居てくれる子供たちには本当に感謝しています。 子供たちの頑張りに、私も頑張らなきゃって生かされてます。 もう生きていく事が辛いんです。 それなのに、自分が死んだ後の子供たちの悲しむ顔や、暗い人生を考えると死に切れません。 それでも生きていく事が辛い。 もう、これ以上進める気がしない。 進む勇気がない。 今、私はどうしたらいいか分からないです。 私は今、どうしたらいいのでしょうか。 いつか、この気持ちが変わる時は来るのでしょうか。 今にも衝動的に死んでしまうんじゃないかと。。。毎日毎日思っています。 こんな事を思わなくなる日は来るのでしょうか。
私には年の離れた兄がいます。 昔は結構仲のいい関係だったと思います。 ですが、兄がどんどん横暴になっていき 母親とかなりバチバチしてた時期がありました。母が酷く傷つき泣いて悲しんでる所を何度も見てきました。兄が酷い言葉を母に向けている所を何度も見てきました。 家族をめちゃめちゃにして行く兄に対して私は少しずつ少しずつ殺意を感じるようになっていきました。 そこから本当に家の中にいても一言もかわさないし、私はあの人の事を家族だと思うことも無くなりました。 世界で1番嫌いな人間です。あいつが居なければ両親も平和に幸せに生活ができていたと思います。 憎いという感情で埋め尽くされています。 30近くにもなる大人が実家に暮らしバイトで生活をし、横柄な態度を取り続けている。こんな醜い人間生きてていいものでしょうか。 いけないと分かっていても消えてしまえばいいのに、この世から居なくなれ、 お前なんか産まれてくるべきじゃなかった と、心の底から思います。 日常的にそいつの事を考えてる訳では無いですが何かのきっかけで考えてしまうと朝方までずっと眠れなくなってしまったり 怒りや殺意をコントロール出来ず どうすればあいつが死ぬのか、どうすれば苦しめられるかと嫌な事を永遠考えてしまいます。 トラウマになっているのか嫌いすぎてなのか分かりませんが少し口論になっただけで体中の震えが止まらなくなってしまいます。 母親の事を思うと、私が家を出てしまうと母が辛くなってしまうし だからといってあいつも家を出ないので 逃げ道がないように感じます。 この先あと何年こいつの存在に振り回され、生きていかなきゃならないんだろうと考えると本当に苦しくなっていきます。 私は幼少期から家族の悲しい喧嘩を 仲裁してきました。辛かったし怖かった。 でも私が大人にならなきゃ行けなかった私が家族を守らなきゃ行けなかった。 沢山怖い思いしながら頑張ってきた。 もう、疲れました。 元凶の人間は楽をし適当に生きているのに 沢山のトラウマや怖い思いをしながら戦ってきた私はいつまでも抜け出せないでいる。 私はどうこれから自分の人生の選択をして行けばいいのか分からなくなってしまいました。
誰にも迷惑かけずに消えたいのですがどうすればいいでしょうか。 生きていると必ず何らかの形で他人に迷惑をかけてしまいます。それがとても申し訳ないんです。私なんかにって思います。 最近では何故大学に通っているのか自分自身でわからなくなり、金銭面で大きく負担をかけている親に負い目を感じてます。親の為に何かしたいのに負担を増やしてばかりです。 その上、他の人間関係で問題ばかりで自分に自信なんて持てません。 今後について、自殺は親族が苦しむしそれこそ多大な迷惑をかけてしまうのが想像できるので避けたい選択です。 しかし、生きるのも死ぬのもダメだとするともう意味がわかりません。 何が正解ですか。何故人間って生きるのですか。 めちゃくちゃな内容ですみません。
自分は小学低学年の時に女の子に性的ないじめを行っていたことがあります。幼少期からの経緯から説明します。保育園で先生が何が上手くいかなかったら、クラスに一人閉じ込めるという教育をしていました。数年前にadhdと診断された。保育園でも余程能力がなかった子だった。保育園の記憶はストレスでほとんどありません。愛が歪んで育ちました。大人に恐怖を覚え、小学一年の時から習い事で先生に反発していました。一緒に通ってる人がいじめだよと言った時に「大人はいじめる」と完全に脳にインプットされてました。自己愛性人格障がいが一番あってるかと思います。評価されるのも嫌い、人から好かれることも好きじゃない。小学一年生の時にこの感覚で生きていました。親に褒められるのも全く嬉しくなかった。家族の中でピエロになることで家族は笑ってくれる、それ以外の場所でも頑張ると褒められるというのが嫌でわざと大人を困らせていました。先生に褒められ喜んでいる人間が不思議で仕方なかった。わざとできないように振る舞い、問題解いて先生に渡して先生が凄い、できるじゃん!というと「はじめからできたもん」といい困らせたこともありました。人間という枠組みから外されていた。小学低学年の時、普通の感覚ではなかった、人がしないことで注目を浴びる、女の子に構って貰える、反応をみたい。こんな感覚だったかもしれません。長い期間性的いじめを行った。自分は犯罪者です。習い事のスイミングでも友達のパンツを脱がしたりした時期がありました。それ以降人をいじめるという枠からは外れ生きて来ましたが、自己愛性人格障がいで人に寄り付いては他人のことを言って、言ったら傷つくようなことを考えなしに言ってた気がします。高校でもトラブルがありました。今大人になって急に過去のことに深く後悔を覚えました。女の子に謝罪文を書いて、連絡を取ろうとしたがとっくに引っ越してました。恐怖を呼び起こしてしまうのも分かります、ネットで調べられないかと思い、やってみたが無理でした。家には必死に書き直しを繰り返した謝罪文が一枚。苦しい生活を強いられてるかもしれないと思うと申し訳ない気持ちでいっぱいです。どう反省し生きていけばいいのでしょうか?表にたって仕事をして評価されても、自分を見て恨む人がいる。その人が今生きて元気にしてることを願い続け、信じるしかない。自分が変わるしかないと思ってます。
通信制高校2年生の女子です。 来年度から受験生で、国公立芸大志望です。その為学習塾や美術予備校などで忙しいのですが、我が家は父子家庭の為、家事もしなければなりません。 父はこの3週間ほど忙しく、朝7時から夜中の12時前後に帰宅するというのがほぼ毎日あります。 前述の通り通信制なので確かに時間はあるにはあるのですが、中学の時も学校と家事と家庭のことで板挟みになり、鬱になりました。今も当時ほどではないですがしんどいです。 以前、「もう受験生になるのでせめて明確に家事分担をしよう」と父に提案したところ、「家事したくないんだったらしやんかったらええやん」とブチギレ。私がやらなかったら誰がやるのか? 普段は父も家事をしてくれます。私が塾で帰宅が遅くなるので、私より先に帰った夜は晩御飯も作ってくれます。 とは言え3週間も全ての家事を私がやってきて、なんか耐えられなくなりました。愚痴を吐き出すような感じですみません。 しかし、おそらく今回だけでなく、この先一年にこういったことは何度もあるでしょう。 勉強と家事の両立はどうしたら良いでしょうか? 家事はやらなければ衣食住がままならなくなるのでやりますが、そうすると勉強の方が疎かになります。また、母が他界して12年経ちますが、我が家においての私は(家事がまともにできなくとも)母親的な役割を担って来ました。そういうことを思い出してしまったりして、鬱々と、もしくは苛々として来てしまって、勉強に手がつきません。 家事も結局、慣れて作業化してしまえば楽だとは思いますが、 自分の中で鬱々とした気持ちに対処しながら、勉強と家事を両立するにはどうしたらいいでしょうか?
私は4時間勤務でも長いと思っています。 今まで一時期を除いて、きちんと長く働いた経験がないのでそう思ってしまいます。 寝るのが大好き。疲れやすい。飽きっぽい。 小学校から不登校で、毎日きちんと通う訓練ができていない体なんです。 そんな私が、寮生活のようなものをし、 ルールで、きちんと働かないといけなくなってしまいました。 お金がないわけではないのですが、 守らないと追い出されてしまうでしょう。 こんな私が毎日4時間働くにはどうすればいいでしょうか? 何か工夫があれば教えてください。 昼休みに趣味の何かをするとかどうですかね? 他にも何かアドバイスがあれば教えてください。 ちなみに疲れたら休憩してもいい職場です。 それでも長いと感じます。
知らぬが仏という言葉がありますが、それでも知ってしまい負の感情(怒り・悲しみ・辛い・不安等)が何をしていても、普通に生きていても出てきてしまいます。 暇を作らない、考えない、目の前の事を淡々とやる…色々試しましたが。 約7ヵ月間続いています…息苦しいです。 お坊さんでも、そういう経験はあるのでしょうか? 負の感情を消すには、どうしたらいいのでしょうか。
以前勤めていたところで悪口を言われ、パワハラを受けました。幸いにも次の仕事が決まっていたので忘れて次は進もうと思ったのですが、前職でのストレスが長引き適応障害になってしまい結局新しいところも辞職しました。 現在療養中なのですが、私が辞めたことや事実とは異なることなどあることないことを私の近いコミュニティの人たちに話しているらしく、安心できるコミュニティにいくことができず、どこで誰がつながっているか分からない時代なのでもう外に出ることも怖くなってしまいました。地元が地元ではなく自分の居場所がわかりません。 辛くて怖くてどうしたらいいかわかりません。かなり参ってしまっています。すぐに引っ越せればいいのでしょうが、それもお金がなく心身の調子も悪いので難しい状況です。 これからの生き方がわからなくてこちらに相談させていただきました。どうして生きていけばいいのでしょうか。
以前にも一度お世話になりました。 高校生の息子が不登校で…結果留年が決まり、学校を辞めました。 それからも、何をするでもなく家にいます。 好きな時間に起きて『メシ!』。 私が作ったものにケチをつけ作り直させる事も度々。 先程も午後起きてきてメシ!と。作ったのに食べずにゴロゴロし、私が観ていたテレビに文句を言い… キッカケは楽しみにしていた音楽番組を変えてしまった事でしたが、 私は朝から洗濯を何度もしてゴハンを作り、掃除もしたんだよ、に そんなものお前の仕事やろ‼️と言われ… じゃああなたの仕事は何なの?学校辞めても何にもしてないくせに!ってコトバを飲み込んだら涙が溢れて来ました。 それから3時間、私が別室にこもっています。 夫も私を庇ってもくれない。 もう全てが一瞬で終わってしまえばいいのに。 私も息子も…消えてしまえばいいのに。 生きているのがこんなにつらい… この先、どうなるのか不安しかありません。 こんな暗闇に終わりは来るのでしょうか。
初めて相談致します。 夫と大学生、高校生の2人の子どもがおります。 子どもたちが小さい頃は専業主婦で小学生時代は近所でパート下の子が中学生になってからフルタイムで働いています。 子どもたちのことが可愛くて大事に且つやりたいことはやらせてあげたいと精一杯頑張ってきました。 最近、家族の関係が悪くなってきました。 考えられることは、私の実家は遠いのですが夫の実家は近く、夫はよく実家へ帰ります。私はそれが嫌だから少し控えてほしいと頼みましたが聞いてくれません。私の親の喜寿のお祝いは贈り物だけでしたが夫の両親とは会食に行きました。会食と贈り物をし、ちゃんちゃんこを着てみんなで写真を撮りました。不公平な感じがしました。そういった不満を夫に伝えると親孝行して文句を言われるなんてお前は心が狭いとか、自分の親に会うのを何で制限されないといけないのかと言います。また、私がフルタイムで働きだしてから私自身に余裕がなくなったのかもしれません。朝は四時半に起き朝ごはんとお弁当を作りそれなりに家をきれいにして出かけます。帰ってくるとずっと家にいた大学生の子どもがリビングに居座っています。息つく間もなく台所へ立ち夕飯を作ります。 そんななか、昨日夕飯のあとにこたつで横になり眠ってしまいました。それを子どもが肩をたたいて起こしました。こたつで寝たらダメ、ちゃんと布団で寝ろと言われ、ちょうど寝かけていたところを起こされ、また日頃の私の頑張りや疲れていることなどわからないのかっていう怒りも起こり、眠たいから寝かせて!と声を出してしまいました。すると子どもがキレました。少しのトラブルだと思うのですが、子どもは泣きじゃくりママは自分勝手だ注意したら逆に怒られた、こんな家族はイヤだとか暴れだしたのです。 実家のことでの夫婦の言い合いや、余裕のない私への不満などが子どもに負担になっているのだと思います。 でも、家事も仕事もやめるわけにはいかず、どうやって頑張っていったらいいのかわからないです。 ご助言をお願いします。
生きるのに疲れました。 13年間死にたい思いと共に生きてきました。 いじめや不登校、治らないアトピーやうつ病。 お前なんてまだまだだと言われるかもしれません。でも、もう沢山苦しんできました。 たしか8年くらいの前ことです。決めたことがあります。 両親より1日でも長く生きること。 それがその時に自分ができる、今まで迷惑をかけてきた両親にできる唯一の親孝行だと思い決心しました。 でも、もう疲れた。 苦しい思いをして生きる必要なんて感じない。 人の命が互いに量りきれないのなら、誰が先でもいいはず。 先に生まれた方が先に死んでいいなんて、そんなのその人の都合でしかない。 「親より先に死ぬのは親不孝」と今両親に死なれた子供に対して言えますか? 両親は優しくて寛大な両親です。 自分がどんな状態にあっても味方でいてくれます。 でも、もう疲れた。 楽になりたいです。
こんにちは、初めて質問させていただきます。 最近とても疲れてしまって、楽しいことも嬉しいことも感じなくなってしまいました。 家族に心配されて優しい言葉をかけられても、怒りの感情が湧いて突き放してしまいます。その後「なんであんなことしたんだろう…」と自分を責め、1人で泣いています。 小さな頃は体が弱いなりに元気に走り回って活発な子でした。しかし、ここへ来てエネルギーが空っぽになった感じがします。身体が重くて、大好きだったことも、勉強も、遊びもやりたく無くなってしまいました。ずっとずっと寝ていたい。。。そんなことばかり考えるようになってしまいました。実際に寝てしまうと、罪悪感で押しつぶされそうになります。 休め、と言われても、休むことができません。なぜなら、私が止まっていても周りは進んでいって、置いていかれることに焦りを感じるからです。とても怖いです。動かなくては、進まなくては、と思っているのに身体は重くて動かなくて、矛盾だらけで情けない自分が本当に嫌いです。 どうしてこうなってしまったのだろう。ぐるぐると考えて、夜も眠れなくなりました。特に何かある訳でもないのに、涙がポロポロ落ちてきます。 家族はみんな優しくていい人ばかりです。家族の誰かが自殺しようものなら、彼らは自分たちを責めてしまう、壊れてしまう。それでも、家族なんてどうだっていいから、生きることをやめたい、どうしようもなくなった去年の夏、母にその気持ちをうちあけました。すると母は「私を殺してから死ね!!」と怒鳴りました。私は怖くて、もちろん大好きな母を殺すことなんてできなくて、ここまで生きました。 もう、疲れてしまいました。どうしようもなく、疲れてしまいました。休め、と言われても休み方が分かりません。休むことが怖いです。どうしたらいいのでしょうか。
同じ職場の人が仕事でミスをしましたが、私はそういう行動をとったらミスを起こすことを見て気づいていたのにもかかわらず教えてあげれませんでした。 実は私も同じミスを何度かしており、自分の仲間を増やしたいというずるく卑怯な気持ちが働いてしまいました。 しかし、ミスをしてしまって謝罪するその人やそれに対して説教をする上司の姿を見て、自分の行動にすごく後悔しています。 この事で今までの人生を振り返り、私は自分の親や友達、恋人、旦那、子供に対しても、自分のことしか考えて行動してこなかったと感じました。 今、本当にこんなずるい心しかない自分が嫌になりました。すごく苦しいです。 これから何を考えてどうやって生きていけばいいのでしょうか。 心を改めて、人を素直な気持ちで愛したいと思いますが、自分のやってきたことの罪の重さにどうすればよいかわかりません。
私の父親はモラハラ、パワハラ、抑圧的、暴力的な人間で、私も虐待のような行為を受けながら育ちました。 「人格形成に親の育て方の影響は大きい」 「カエルの子はカエル」 という言葉通り、私も怒りをコントロールできず、無意識に父親によく似た言動をとるようになってきました。 父親のように人を傷つける人間になりたくありません。しかし、現状怒りを上手く制御できず、今まで多くの人を傷つけてきました。 これ以上人を傷つける前に死にたいです。でも自殺も上手くいくかわからないという恐怖があります。人を傷つけず生きるには、どうしたらいいのでしょうか。
私はお金に細かい自分が大嫌いです。 お金にひどく執着してしまいます。 使って後悔、使わなくても後悔しています。 もっとおおらかな人間になりたいのですが、どうしたらいいでしょうか? 例えば、買い物に行ったりして必要なもの等買い物して楽しいはずですが、本当にこれで良かったのか?もっと安いヤツにしたほうが良かったのでは❓とか反対にせっかくだったらもっと高い物の方が良かったかも?等です。 お金を使わないにこしたことはないと思っています。生きたお金を使えるようになりたいです。 喜ばれるようにお金を使いたいです。
はじめまして。子供の頃の失敗をいまだに思い出して胸が締め付けられそうになります。 私は小学2年生の終わりに引っ越すことになりました。当時、転校する子はクラスの子に文房具などをプレゼントするのが流行っていました。私もやりたいと思い、確か消ゴムか鉛筆をクラス全員分用意し配ることにしました。しかし、配っている途中で、1つ足りない事に気がつきました。どうしよう、どうしようと焦り、大人になった今だったら担任の先生に正直に話し相談すると思いますが、その時はその場を上手くやり過ごそうと思ってしまい、クラスに目が見えない子がいたので、「その子には別の物を用意してるから、今は渡さないんだ」と先生に嘘をつき、先生もその子も不思議そうに見てましたが、その場は何とかなりました。意地悪というか、咄嗟にやってしまった感じでした。今となっては信じられません。 その子とはそんなに仲良い間柄ではなかったのですが、帰りに家まで送る役目はしょっちゅうしてた記憶があります。 帰り道に、引っ越し先から何か送るから、何がいい?と聞いたら、その子が金柑が欲しいと言っていた記憶があります。 しかし、子供だったので親に言えなかったのか、忘れてしまったのか、わすれましたがそのままになって金柑は送らずに今に至ります。 その事をすっかり忘れていましたが、高校生くらいのときに急に思い出して、それから度々思い出しては本当に悪いことをしてしまったと後悔して、苦しいです。 大人になってから当時通っていた小学校に電話してその子のことを聞こうとしましたが、個人情報だと断られ、正直名前も覚えておらず、家も覚えてないし、今もそこに住んでいないと思うし、謝ることも出来ません。 でも、視覚障害のある方を差別するような事をしてしまい、傷つけてしまった、今も恨んでいるのではないか?とか後悔しています。 30年も前の事をくよくよ悩む自分にも腹立ちます。 いい加減忘れよう、子供だったんだから仕方ないよと思うのですが、心が晴れません。度々思い出しては動悸がしてくるしいです。謝ってすっきりできたらいいのですが、それもできません。どうしたら良いでしょうか。